お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2023年03月22日

グラタンを、

今日は、久しぶりに、

グラタンを作りました。


【ふるさと納税】エビグラタン [JAH003] グラタン エビグラタン 200g 5個 えび エビ 海老 魚介 冷凍食品 レトルト うに 雲丹 ウニ


昨日寄ったスーパーでジャガイモが安かったのでそれを買って来ていて、

なんにしようかな、と思って、グラタンにしようかな、と決めました。


ひき肉に、塩コショウで味付けしていたのがあって、

レンジでチンして、角切りにして、グラタン皿に敷き、その上に、味付けひき肉を乗っけます。


ホワイトソース部分は、ほうれん草を小さめに切って炒め、取り出しておき。

玉ねぎを小さめに切って炒め、取り出しておき。

ハインツの缶をパコっと開けて、牛乳を入れてちょっと伸ばしていきます。


軽く塩コショウして、ホワイトソースをグルグルかき混ぜて、

そこに、ほうれん草と玉ねぎ、コーン缶を入れて合わせていきます。



混ざったら、ジャガイモとひき肉の上からドロッとかけて、

トースターで8分くらい熱します。


うん、イイ感じの焦げですね。

チーズがあったらよかったのですが、無かったのでしょうがないかな。


グラタン皿5個分くらいできたので、あと残り4皿。

明日からも食べて行こうと思います。

マルヨシ陶器(Maruyoshitouki) グラタン皿 ホワイト S 立筋丸 M4781

新品価格
¥658から
(2023/3/22 19:04時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

キャンプ道具を持っていないけど、キャンプに行ってみたい。


欲しかった"逸品"に出会える【hinataストア】


アウトドア用品【L-Breath】


【セラミカオンラインショップ】




posted by shibaji at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

レモンジャム、

今日は、

レモンジャムを作りました。


【 広島 瀬戸田 レモン 2キロ 】農薬残りなし ほぼイエロー 瀬戸内 国産 しまなみ 広島レモン 国産レモン 瀬戸田レモン れもん 檸檬 lemon ノーワックス 防腐剤不使用 尾道 しまなみ 瀬戸内レモン 柑橘 送料無料 レモネード レモンサワー


レモンは健康にいいってことで、気にはなっていたのですが、

ジャムにすると糖類を使ってしまうし、

以前、レモンジャムを作って、苦いのが出来上がったので敬遠していました。


それが何に拍子か、レモンジャムに再びチャレンジしてみたくなって、

レシピサイトや動画サイトなどで検索してみました。



そっか、苦くなるのは、皮と身のあの白い部分なのね。

黄色い所も苦みがあるけれども、茹でこぼせば苦みが抜けるのね。


そんなことを学習して、今日行ったスーパーで見つけた、

5個入って、398円の瀬戸内レモンを買ってきました。


早速、レモンをゴシゴシ洗いまして、

頭とお尻をカット。

そこから、黄色いところを薄めに剥いて行って、それを3分くらい2回茹でこぼし。

それは、冷まして、細切りにして、砂糖をバラバラっと。


果肉のところは、面倒なので、横半分に切って、

先日、ダイソーで買ってきた、レモン絞りでギュギュっと搾りました。

果汁をもっともっとと、ギュギュっと、ね。


細切りのレモンの皮とレモン汁を合わせて、

ホーローの鍋で煮詰めていきます。


砂糖の分量は、適当です、バラバラっと。

レシピサイトなどでは、レモンの量と同量くらいって書いています。


フツフツっと煮ていきまして、

そうそう、先日、買ってきていたペクチンがあったんだったっけ。

半額になっていたので買ってきていたやつ。

それも入れて、さらに5分くらい。


多分こんなもんでしょう。

と器に入れます。

鍋についているのももったいないので、牛乳を入れて、ホットレモン牛乳にして飲みました。


うん、美味しいですね。

もっと苦いのを想像していましたが、

茹でこぼしたのが良かったのか、皮の白いところを入れなかったのが良かったのか、

糖類が多かったのか。


思ったよりも出来高が少なかった気がするのですが、

こんなもんなんでしょう。

またレモンを買ってきて作りたいと思います。

信州須藤農園 砂糖不使用 瀬戸内レモンジャム 185g

新品価格
¥394から
(2023/3/18 21:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

DJIの最新ドローンの通販サイト


とても品揃えが豊富でお手頃価格な、ラジコンショップ!


家電のレンタルなら【モノカリ】


内祝いにも!【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】




posted by shibaji at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月02日

お好み焼きを、

今日の晩御飯には、

お好み焼きを作って食べました。


お好み焼きの物語 執念の調査が解き明かす新戦前史 [ 近代食文化研究会 ]


週末に、キャベツが安かったので買っていて、

今日の朝、仕事前にちょっと時間があったので、せんキャベツにしていました。

仕事帰りに、卵を買って〜、と思っていました。


さて、木曜日に卵の特売をしているスーパーに。

あら、今日は168円ですね。

ちょっと前に、158円になっていた〜、と書いたのですが・・・。


別の卵の値段を見てみたら、248円のとか、288円のとか、

168円でも安いよね、ってことで買ってきました。


そうそう、山芋も買いましょうかね。

いつもなら、卵を2個使うんですが、卵高いので、山芋を入れてみましょう。


せんキャベツと、長ネギ、粉を入れて混ぜ混ぜ。

そこに、イカ天と豚肉も混ぜて、すりおろした山芋と卵を入れてさらに混ぜます。


フライパンでゆっくり焼いて、カープソースをかけて頂きましょう。

そうそう、かつお節もかけましょう。

青のりは、買い忘れてしまいましたね。


広島風のクレープの上にキャベツなどを乗っけていく方法ではなく、

混ぜ混ぜして焼く大阪風で作りました。


お好み焼きは、ふんわりして美味しい、と思ったことは無いのですが、

山芋を入れるとこんな食感になるんですね。

うん、久しぶりに作りました、お好み焼き。

【冷凍】テーブルマーク ごっつ旨いお好み焼 ぶた玉 300gX6

新品価格
¥2,750から
(2023/3/2 20:19時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


エアコンクリーニング感謝キャンペーン実施中【アールクリーニング】


安心の定額制、引越しハウスクリーニング専門店・ミガクる


ちょっとやわらかめ宅配食はこちら




posted by shibaji at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月28日

穴子を入れて、

今日の朝に、

ご飯を炊きました。


【おうち用】穴子釜めしの素 2合用穴子 穴子めし あなご アナゴ 釜飯 炊き込みご飯 簡単調理 五月荘 海軍料理


昨日の夜に、お米を砥いで、予約スイッチを入れました。

いつもの、白米と玄米の半々を2合、水を入れてシャカシャカ砥いで、

水を、2合半くらい入れまして、


もち麦、押し麦、雑穀、それに大豆。

大豆は、熱湯と水筒に入れて戻して、冷凍していたのを。


さらに、冷凍庫から出てきた、穴子も入れました。

あれ?、これ、穴子煮、って書いてあるけど、いつ作って冷凍していたんだったっけ?


年明ける前だよね・・・。

さっさと使わなきゃ、と霜が付いている穴子煮をフリーザーパックから出して入れました。


今日の朝、タイマーで炊きあがっていたご飯。

ちょっと固めですね、雑穀入れ過ぎたかな。


穴子、どうでしょう。

ちょっと時間たっているので、一応味見。

うん、大丈夫大丈夫、美味しい。


全部を混ぜ混ぜして、160gくらいに分けて、冷凍庫に。

最後、200gになってしまったので、100g×2にして、

少しだけ食べたいときに使いましょう。


160gのは、大体、お弁当に入れています。

レンジで解凍し、ピーマンや舞茸の微塵切りと一緒に炒めて、職場に持って行っています。

今日のお弁当に、しみじみ食べてみました。

うん、何となく穴子の味がしますね。

井上商店 まぜ飯の素 あなごめし 145g

新品価格
¥540から
(2023/2/28 21:25時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【タスカジ】カリスマ家政婦でメディア話題沸騰


【ピナイ家政婦サービス】


【タスカジ】あなたにぴったりのハウスキーパーを探そう


みんなのお祝いグルメ




ラベル:料理 穴子 雑穀
posted by shibaji at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月27日

粉豆腐、

昨日は、

餃子とつくね団子を作りました。


【送料無料】レモン・もち豚・しょうが餃子が入った人気者セット【餃子】【ぎょうざ】【ギョウザ】【国産】【冷凍】【にんにく不使用】【御中元】【お中元】


週末に、食品を整理していたら、粉豆腐、が出てきました。

年末に、30%OFFのがあったので、買ってみたんだったっけ。

使わないと、賞味期限が・・・。


さて、どう使いましょう。


イマイチ分かっていないのですが、多分、つなぎ的な感じで使ってみればいいのかな。

と、挽肉を買いにスーパーに。

鶏肉と、豚肉も安く売っていますね。

両方使ってみましょう。


人参もたくさん残っていたので、人参多めに、

ぶんぶんチョッパーで微塵切りに、それと、玉ねぎも微塵切り。

炒めて冷ましていたのを半分くらい、


鶏ひき肉に、粉豆腐、卵、片栗粉、生姜と味噌パウダー、塩コショウを混ぜ混ぜ。

それを丸めてフライパンで焼いていき、すき焼きのたれで味付けしました。



豚肉の方も作っていきましょう。

豚肉に水を入れて緩めに練って行って、粉豆腐、塩コショウ、生姜、中華スープの素を入れて味付けと練り。

人参玉ねぎの残りを入れて、にらの微塵切りも入れていきます。

今日は、キャベツ梨の餃子にしましょう、人参が多すぎましたね。


今日の晩御飯に、皮で包んで焼いて食べました。

うん、にらの味がいいですね。

今日のたれは、辛い焼き肉のたれ少々とポン酢で食べてみました。


最近、酢コショウが餃子のたれの最適解、

のようなことが主流になってきている気がしているのですが、

唐辛子の辛みと酸味の合わせだれでも、美味しいような気がしています。


餃子は明日と明後日くらいまで行けそうなので、

茹でたり揚げたりでも食べてみようと思います。

宮崎県産夢創鶏化学調味料無添加ふんわり鶏つくね団子〔鶏つくね団子280g×5袋〕

新品価格
¥5,015から
(2023/2/27 20:07時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「MILESTO」公式オンラインストア


登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】


【フェフェオンラインショップ】


北海道トンデンファーム




posted by shibaji at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

今日も、

今日も今日とて、

豚バラなんこつと金柑を買ってきました。
 

国産豚バラ軟骨1000g 豚軟骨 軟骨 ナンコツ 豚肉 豚バラ 豚バラ肉 porkcartilage gristle


先日、守谷のジャパンミートに行って豚バラなんこつを買ってきて、

電気圧力鍋で煮込んで、なんこつを柔らかくして料理しました。

ということを書きました。


そこから、餃子の王将で、「豚とろラーメン」という豚バラなんこつを使ったメニューが発売されました、

というニュースを見たり、沖縄そばに使われるソーキが豚バラなんこつを使っていたことを知ったり、

そんなことがありまして、

今日もまた、ジャパンミートに行って見つけたので買ってきました。


しかも今日は、2割引になっていたのがあったので、それを買ってきました。

現在仕込み中で、今回も3分間の加圧で茹でこぼし中の所です。

豚バラなんこつソーキ風煮込み(10食) 19-8481-545

新品価格
¥3,517から
(2023/2/18 17:18時点)





それと、金柑も買ってきました。

今シーズン、もう一回くらい買って、ジャムを作って冷凍しましょうかね、

ということで、


ジャパンミートで金柑を探したのですが、宮崎のたまたまという、

ちょっと高い金柑他はあったのですが、

タイヨーに行ったら、今日も100gで97円のがあったので、

それを、600gくらい買ってきました。


これはまだ何もしていないのですが、

今日の夜には、水に浸けて置いて、明日には、種を取って細切りにして、

砂糖類で煮詰めていこうと思っています。


先日は、ハチミツをメインに使ったので、今回は、てんさい糖をメインに使っていこうと思います。

毎日が発見 2021年12月号 [雑誌]

新品価格
¥632から
(2023/2/18 17:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

萬寿のしずく公式オンラインショップ


ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】


ノンアルコールでお子様も安心「造り酒屋の甘酒」


英国発!世界基準の美味




posted by shibaji at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月14日

金柑ジャム、

今日は、

金柑ジャムを作っています。


2023年実付のキンカン1月から2月頃まで実付きでお届けニンポウキンカン 鉢植え金柑 素焼き鉢金柑皮ごと食べられる


先日、ちょこっと金柑ジャムのことを思い出し、

冷凍庫から出して使いました。


うん、美味しいよね〜。

と思っていまして、

昨日行ったスーパーに、金柑が売っていたので、500gくらい買ってきていました。


それを、今日の朝、水に浸しておいていました。

仕事から帰ってきて、金柑の水を切り、ヘタを取って、横半分にカット。

種を楊枝でホジホジして、さらにチョンチョンチョンと細切り。


ハチミツとフラクトオリゴ糖漬けにしています。


そこから晩ご飯を食べてちょっとゆっくりして、これを書いています。

あと少しして、やる気になったら、火を入れて行きたいと思います。

大体、15分くらいでしょうかね。


フツフツっと煮ていきましょう。

タッパに入れて、残ったのは、冷凍庫で休んでもらいたいと思っています。

きんかん 完熟 金柑 1kg入 特別栽培 樹上完熟 鹿児島県産

新品価格
¥3,218から
(2023/2/14 19:20時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

Amazonアイス部門、売れ筋ランキング1位獲得【和栗最中アイス】


京都から「千寿せんべい」などこだわりの和菓子をお届け【鼓月オンラインストア】


【餡が自慢の大阪の和菓子屋 福壽堂秀信オンラインショップ】


ギフトはおまかせ!【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】




posted by shibaji at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

豚バラなんこつ、

今日は、

豚バラなんこつを煮ました。


国産 豚バラ軟骨角煮【醤油味 6パックセット 合計約1.5kg】ギフト可 冷凍保存可 自宅 便利 簡単 美味しい おうちごはん


先日、やよい軒で豚バラなんこつを使った定食が提供されている、

という記事を書きました。


食べに行こうかな、と思ったのですが、

HPで成分表を見たら、塩分量が5.8g、とちょっと多めだったので、

自分で作りましょうか、と、昨日守谷のジャパンミートに行って買ってきていました。


近くの、カスミとかヤオコーでは見たことは無いのですが、

この、ジャパンミートは、売り場の広いし肉の取扱量も多いので、

色んな部位のお肉を売っています。


100gで89円のを、500gくらい買ってきていまして、

それを、電気圧力鍋を使って煮ていきましょう。



肉と水を入れて、3分加圧コースでスイッチオン。

それをざっと水洗いして、かぶるくらいの水とチューブの生姜、ヒガシマルのうどんスープとラーメンスープを入れて、

30分加圧コースでスイッチオン。


加圧が終わって、プシューーーーッと圧を抜き、開けて状態を見てみます。

うーん、もう少し柔らかくしたいですね、なんこつの所。


さらに、15分加圧しましょうか、とスイッチオン。


細い所のなんこつは、いい感じですが、

太いところは・・・、いいでしょう、これで。


細いなんこつの半分は、スープと一緒にフリーザーバックに入れて、冷凍庫に。

太いなんこつの半分は、これから少し煮こんで、玉ねぎと煮込んで仕上げたいと思います。



最近来ていませんでしたが、ジャパンミートは、肉の種類が多くていいですね。

量が多いのですが、たまにきて安めにお肉を買いたいと思います。

国産豚のバラ軟骨 1000g

新品価格
¥1,580から
(2023/2/5 16:15時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


新潟ラーメン専門お取り寄せ通販【宅配にいがた麺の市】


【王道家】のオリジナル調味料!選べる2点セットで販売中!


「王様のブランチ」等メディア多数掲載!十勝名物豚丼の名店【ぶたいち】の豚丼の具




posted by shibaji at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おでんを、

週末には、

おでんを作りました。


業務用ちくわ10本入冷凍1本60gサイズ【竹輪】【おでん】【かまぼこ】【練り物】【国内製造】


最近は、塩分量を気にしていて、

練り物は、意外と塩分量が多い、ということなので、

おでんを作る頻度が減っていました。


なのですが、おでんは好きなのでやっぱり食べたいっす。

汁の味を薄味に、練り物は少なく、で作っていきます。


大根・こんにゃく・厚揚げ・卵、それに練り物。

今回は、焼きちくわ、を使いました。

3本入りで、1本の塩分量は1gなので、そんなもんでしょうかね。

1食の塩分量2gとしたら、ちくわ1本分と出汁でそんなもんでしょうかね。


以前のおでんなら、これに、ごぼう天うずら天はんぺん玉ねぎ天と入っていましたので、

それなりの塩分量だったんでしょうかね。


最近は、塩分の感覚が良くなってきたのか、

塩辛いものに敏感になってきていまして、

外食や冷食やお惣菜の味が、塩辛く感じることが多いのです。


ただ、練り物は、それほど塩辛さというか、塩分を感じにくいので、

自分の味覚だけだと、塩分量の把握にずれが出てきてしまうんですよね。


そんな塩分量を気にしている私。

練り物が少なくても美味しいですね、おでん。

大根・こんにゃく・厚揚げ・卵、それに、キノコとかキャベツとかもよさそうですね。


よりよい塩分生活に慣れて行けるように、

ちょっとの間、塩分量とにらめっこしていこうと思います。

いちまさ 玉子入りおでん 常温保存可能 6種6個入り(430g×8袋)

新品価格
¥3,360から
(2023/2/5 08:47時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ネットで気軽にDVD・CDレンタル「ゲオ宅配レンタル」


【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】


DVD、CD、ゲーム、本を買うなら TSUTAYA online


紀文オンラインショップ




posted by shibaji at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月31日

もつ汁を、

今日の晩御飯には、

もつ汁を食べました。


【ふるさと納税】 むかしもつ鍋 味噌味 30人前 国産 豚モツ 3kg 500g×6パック 味噌スープ160ml×6パック ラーメン麺 10玉 鍋セット 国産もつ もつ鍋 冷凍 送料無料


週末に作ったのを、今日食べ終わりました。

もつ汁、にしたのですが、

皆さんは、モツをどのように調理して食べますか?


豚のもつ、がお安く売っていたので、

それを使って、とん汁の豚肉の代わりに、豚モツ、を使って作りました。


豚モツを、下茹でして、うどんスープで煮込みます。

それを、一晩放っていて、

大根人参ごぼう、油揚げ巻き白滝、ネギキャベツ、と煮ていって、

最後にモツを入れて、最後に味噌を入れて完成。


という感じで作りました。


豚のもつを、うどんスープで煮込むだけで美味しかったので、

ネギと厚揚げくらいでも良かったのですが、

野菜も沢山摂りましょう、と根菜や葉物などを入れました。


豚モツ、安いし美味しいのでよく食べるのですが、

色んな食べ方をもっと試していきたいですね。

国産 豚モツ 切りモツ(小腸・ガツ入り) 1kg 業務用 豚煮込みもつ鍋

新品価格
¥2,316から
(2023/1/31 19:24時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

くらしキレイ。ダスキンのプロも使うお掃除用品・除菌用品


ダスキンの家事代行サービス


ハウスクリーニング無料見積もり


日本全国に博多の味をお届け!【もつ鍋おおやま】




posted by shibaji at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

ジャンバラヤ、

ラジオで放送していました。

ジャンバラヤの作り方

→ TBSラジオ


ジャンバラヤ 1袋(500g) [炒飯 ニッスイ 冷凍食品 ピラフチャーハン がっつり 大盛 夜食 チャーハン ちゃーはん 焼きめし 焼き飯 ピラフ ケジャン料理 業務用 大容量]


TBSラジオのたまむすび、という番組の、「桃屋のかんたんレシピ」というコーナーで紹介されていました。

今回のレシピは・・・アメリカルイジアナ州の郷土料理を「キムチの素」を使って簡単に!
『ジャンバラヤ』です。

〈材料(4人分)〉

・米:2合
・ソーセージ:6本(130g)
・玉ねぎ:1/2個
・ピーマン:1個
・赤パプリカ:1/2個
・カレー粉:大さじ1
・桃屋の「キムチの素」:大さじ2
・オリーブオイル:大さじ1/2
・水:300ml
・レーズン:お好み

〈作り方〉

「ジャンバラヤ」はアメリカの郷土料理の1つで米や肉、
野菜などを使った炊き込みごはん。
炒めた具材に米や調味料にスパイスを加えて炊き上げる、
ピリッとスパイシーな味わいが特徴です。

玉ねぎ・ピーマン・赤パプリカは5mm角に切り、
ソーセージは幅5mmの輪切りにしておきます。
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、
ソーセージを炒め、焼き目がついたら、
玉ねぎ・ピーマン・赤パプリカを加えて炒め、
火が通ったらカレー粉、「キムチの素」を加えてさっと炒めます。
炊飯器に研いだ米と水を注ぎ、炒めた具を入れて炊いてください。
器に盛って、お好みでレーズンを散らせば完成です!


と上記のサイトに書いていました。


ジャンバラヤって言葉、たまに聞くことがあって、

こんな料理なのかな〜、というイメージがあるのですが、

ちょっとイメージが違っていましたね。


カレー粉とキムチの素、それを合わせて・・・。

そうなんだ〜、そんな感じの味なんですね。


そういえば、カレー粉とキムチの素を合わせた味って、

試したことないかも。

カレーライスの付け合わせにキムチ、とか、キムチ鍋の味変にカレースパイス、とか。



主張の強い同士のような気がしますが、

なんかの機会に作ってみようと思います。

桃屋 キムチの素 620g

新品価格
¥507から
(2023/1/23 21:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【激安ガチャガチャ通販専門店あミューズ】


オンラインでカプセルトイが回せる!colone(コロネ)


ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】


元祖!おなかいっぱいイカキムチ




posted by shibaji at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月17日

きんぴらゴボウとか、

今日は、

きんぴらゴボウなどを作りました。


Mikata6種6缶セット(化粧箱入)送料無料 /惣菜缶詰/きんぴらごぼう/筑前煮/ひじきの煮物/金目鯛の煮つけ/鯖の南蛮漬け/すき焼き/詰め合わせ/おかずセット/おつまみ/一人暮らし/ギフト包装済/常温保存食/おしゃれ/レトルト/防災/バレンタイン/ホワイトデー/プレゼント/青森


なんか今日は、料理気分になりまして、

晩ご飯を食べた後に、

きんぴらゴボウ

白菜漬け

イワシの唐揚げ

鮭のソテー

えのきの出汁煮


を作りました。


ごぼうと人参をショリショリして、すき焼きのたれで味付けして、

白菜をサクサクッと切って、塩と乾燥ゆずを入れて、

イワシを開いて、片栗粉をつけてオリーブオイルに入れて、

鮭をオリーブオイル多めの中でじっくりと、

えのきをザクザクッと切って、あごだしの中に入れて、

作りました。


今日、お弁当を詰めている時に、

日曜日に何か作ろうと思っていて、作っていなかったので、

昨日と今日と、お弁当がちょっと残念になってしまっていたので、作りましょう!、

となりました。


先日買ってきた、油揚げも、と思ったのですが、

それはちょっと面倒になったのと、

小松菜と油揚げの炒め物を作ろうと思っていたので、

明日、スーパーで小松菜を調達して作ろうと思っています。

9種18食ヘルシー味わいセット ギフト 惣菜 お惣菜 おかず お試し セット 冷凍 お弁当 詰め合わせ

新品価格
¥7,538から
(2023/1/17 21:16時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


話題の低温調理器を選ぶなら【HISMILEPLAZA】




posted by shibaji at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月07日

ロールキャベツと、

今日は、

ロールキャベツを作りました。


【ふるさと納税】ロールキャベツ トマトソース 煮込み 国産キャベツ 豚肉 ロールキャベツトマトソース煮込み 2個×6p 合計12個 セット ドリア パスタ 湯煎 惣菜 おかず 洋食 野菜 レトルト 国産 お取り寄せ お取り寄せグルメ 送料無料


ちょっと前に、久しぶりにロールキャベツを作りまして、

うん、美味しい!、となってまた作りました。



昨日、豚ひき肉を買っていまして、昨日は作る気が無くなってしまって、

今日作りました。


キャベツをバリッと剥がして、芯のところを外し、葉のところを茹でていきます。

その芯と、しなびてきた人参と玉ねぎを、ぶんぶんチョッパーで微塵切り。

炒めておきます。


豚ひき肉を、カレー粉をメインに味付けして、練り練り。

炒めて冷めた野菜と合わせていきます。


茹でてくたっとしたキャベツを敷いて練ったひき肉を・・・。

あら、キャベツが小さいですね、重ねて無理やり巻いていきましょう。


鍋に入れて煮ていく際までは、形がそれっぽかったのですが、

タッパに入れる際に、キャベツがデロッと剥がれて、

あーれー、と、キャベツから肉が半分見えたロールキャベツが完成。

日岡商事 ロールキャベツ 60g×4個【冷凍】x 4個セット

新品価格
¥2,907から
(2022/12/7 20:58時点)





肉が少し余ったので、これを使って、ピーマンの肉詰めを作りましょう。

ピーマンを半分に切ってヘタを取って、内側に片栗粉をまぶして、

そこに肉を詰めていきます。


フライパンに油多めで、肉の面から焼いていきます。

弱火にして、蓋をして蒸し焼きにしていきます。


ひっくり返して、ピーマンの面に少し焼き色を付けて、

お酢とめんつゆで味付け。

照りっとしてきたら完成。



うん、こっちは味見してましたが、イイカンジ。

お弁当のおかずが出来ました。

ピーマン肉詰めフライ 30g×20個入 11772

新品価格
¥829から
(2022/12/7 20:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

加盟店数No.1の車検の比較・予約サイト【楽天車検】


愛車無料査定も『カーセンサーNet』


今までの車検にご不満の皆様、ぜひホリデー車検へ!キャンペーン実施中!


無添加お惣菜なら【お惣菜Okawari】




posted by shibaji at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

スチームバッグ、

週末には、ダイソーに行って、

スチームバックなどを買って来ました。


レンジで簡単!スチーム調理バッグ無地M7枚 キッチン 食器 カトラリー 料理 食事 お弁当 調理器具 調理道具 台所用品 日用品 生活雑貨 家事 主婦 家庭 ハウスワーク 掃除 清掃 清潔 衛生的 入れ物 容器 おしゃれ かわいい 便.. 人気 おすすめ 1000円ポッキリ 送料無料 #500


スチームバック

あく取りシート

ドアフック


を買って来ました。


先日、ネット記事で、ダイソーのスチームバックがいいよ〜、

というのを見てダイソーに行きました。


あっ、これだこれだ。

フリーザーバックなどの近くにありました。


その近くにあった、あく取りシートも買いましょう。

そうそう、ドアに引っ掛けて、そこにハンガーが掛けられるの欲しいな。

これこれ、最近衣替えでアウターを出したので。


スチームバックは、SサイズとMサイズのを買いました。

どのくらいのサイズでどのくらいの料理が作れるかが分からなかったので。


先ほどの記事では、魚の煮付けと肉じゃがを作っていたみたいですが、

私も何かこのスチームバックでレンチン料理を作っていこうと思います。

【まとめ買い】リード プチ圧力調理バッグ 電子レンジ用 3個パック

新品価格
¥770から
(2022/11/27 18:29時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和菓子で唯一の発酵食品、元祖くず餅【船橋屋】


年間売上1000万個突破「月化粧」


創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪


キャラクターのキッチン・雑貨メーカー【スケーター公式ショップ】




posted by shibaji at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月17日

レンコンの日、

今日の11月17日は、

レンコンの日、とのことです。


れんこん ギフト 霞ヶ浦れんこん 約2kg レンコン 蓮根 送料無料 贈答用 国産 茨城県産 土浦 産地直送 lotus root


1994年(平成6年)のこの日、全国のレンコン産地が集まって茨城県土浦市で「蓮根サミット」が開かれた。

この「蓮根サミット」において記念日が制定されたとのことです。



今日の折り込み広告を見て、そうなんだ〜、と思っていました。

今日の晩御飯にレンコンを買って何か作りましょう、とレシピサイトなどを見ていました。


そして、仕事帰りにスーパーに寄って、レンコンと豚ひき肉を買って帰りました。

作ったのは、レンコンのはさみ焼き


ひき肉に、卵と片栗粉、カレーズパイスと生姜、ミックススパイス、七味唐辛子を混ぜ混ぜ。

厚めに切ったレンコンに片栗粉をつけて、肉を挟んで焼いていきます。

仕上げに、お酢をジャっとかけて絡めて出来上がり。


うん、カレーズパイスと七味の辛みがイイカンジ。

仕上げのお酢も、健康を気にしている感が出て良かったです。


レンコン、茨城県でたくさん作っているみたいです。

茨城のレンコン、沢山食べてくださいね〜。

れんこん 2kg

新品価格
¥3,028から
(2022/11/17 19:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ネットで気軽にDVD・CDレンタル「ゲオ宅配レンタル」


【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】


DVD、CD、ゲーム、本を買うなら TSUTAYA online


千葉県から無農薬の野菜を産地直送




posted by shibaji at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月07日

秋刀魚を、

今日の晩御飯は、

秋刀魚を食べました。


【送料無料 北海道産 さんま】【冷凍】根室・釧路産 生サンマ【8-12尾】1.2kg【獲れたて秋刀魚】を瞬間急速冷凍!【旬の時期物】脂のりが良い 塩焼きにも大好評。【北海道ブランド】冷凍秋刀魚 冷凍さんま


ここ数年、秋刀魚は唐揚げにしています。

秋刀魚を水洗いして、頭と尻尾を切って、

腹は、キッチンバサミで切っていきます。


内臓を取りだし腹を洗っておきます。

そこから横ばい半分に切って、

そこに、片栗粉をまぶします。

腹の部分は粉多めで。


熱くなった油にそれを投入していきます。

その間は、頭や内臓をゴミ箱に。


イイカンジに揚がってきたな〜、と思った辺りで油から上げ、

キッチンペーパーの上で油切り。


ミックススパイスをパラりで食べましょう。

うん、美味しい!!

腹の部分と皮がカリカリに揚がっていて、あの秋刀魚の身と合わさっていいですね。


今日は、1匹140円だったので買いましたけれども、

もう少し安いと・・・、ですかね。

島の人 北海道産 海鮮フライ さんま唐揚げ 300g

新品価格
¥1,080から
(2022/11/7 19:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【激安ガチャガチャ通販専門店あミューズ】


オンラインでカプセルトイが回せる!colone(コロネ)


ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】


生協の宅配パルシステム★おためしセット購入




posted by shibaji at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月03日

イワシを、

今日の祝日には、

イワシを捌きました。


イワシ 脂イワシ 鰯 いわし 北海道 境港 銚子 岩手産 他 豊洲直送 約150-200g/尾x5尾 【iwashi150-200x5_脂イワシ5尾】入梅 冷蔵


スーパーに行って、イワシを眺めていたら、

イワシが食べたくなって買いました。


早速、イワシを捌きます。

洗って頭を切って内臓を取って、手で腹を裂いていきます。

中骨を取り、背びれをちぎって、ちょっと休憩。


ちょっとやる気が回復して、今日は焼きましょう。

ミックススパイスをパラりで片栗粉を軽くまぶし、オリーブオイル多めで揚げ焼きっぽくして行きます。

こんなもんかな。


イワシをのけて油をきって、梅しょうゆとめんつゆのたれをちょっと沸騰させて、

イワシを戻し絡めます。



ちょっと味見。

うん、こんなもんでしょうかね。

明日のお弁当のおかずと、残ったら週末に食べましょう。


今日買ってきたイワシは、大き目の3匹で210円くらいの。

最近、小さめですが5,6匹入って100円の時もあったのですが、

あんまり見なくなってしまったので、これは、時期的なもんなんでしょうかね。

ただ、イワシは好きなので、ちょこちょこと使っていこうと思います。

国産さば、国産いわし使用 さばのトマト煮&いわし蒲焼き 各3袋まとめ買いセット 小袖屋

新品価格
¥1,280から
(2022/11/3 19:12時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

らでぃっしゅぼーやのおためしセット


【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】


大地宅配の「お試し野菜セット」が送料無料で1,980円から


美味しいお魚料理を食卓へお届け 【旬味百撰】/ショクブン




ラベル:料理 イワシ
posted by shibaji at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

ピーマンの肉詰め、

昨日作りました。

ピーマンの肉詰め


[冷凍] ニチレイ ピーマン肉詰め 110g×12個


先日、ロールキャベツを作りまして。

和風な出汁とマギーブイヨンだったかな、そんな感じの味にしたのですが、

レシピサイトを眺めてみると、トマト味やクリーム系も美味しそう。

そんな風に思って、またロールキャベツを作ってみようかと思いました。



玉ねぎをぶんぶんチョッパーで微塵切りにして炒め、

豚ひき肉を、卵片栗粉ミックススパイスにショウガを入れて練り練りして、

さらに炒めた玉ねぎも入れて合わせ、

キャベツを茹でて・・・。


そう思ったのですが、ピーマンが目につきました。

あれ?、2袋も買っていたんだったっけ?

ピーマンがたくさん残っていました。


ピーマンの肉詰めを作ろうか。

ピーマンを縦半分に切って、ヘタを取って片栗粉をパラッとかけて肉を詰めていきます。

あら、肉が余っちゃいますね。

肉団子にピーマンを乗っけたような、ピーマンの肉詰めが出来ました。


それを焼いていって、水を入れて蒸し焼きに。

イイカンジになってきたら、ソラチ豚丼のたれとお酢を入れて味見。

うん、こんなもんでしょう。


美味しく頂きました。

[冷凍]テーブルマーク いまどき和膳ピーマンの肉詰め 108g×12袋

新品価格
¥2,516から
(2022/11/1 19:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

阪急阪神東宝グループのホップスモール


人工甘味料一切不使用!百貨店クオリティのCBD MINTタブレット!【Karada cbd】


カタログギフト・内祝いの専門店 ソムリエアットギフト


『家電』で「感動と快適」を創出、『家電』で笑顔を創出【HISMILEPLAZA】




posted by shibaji at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月19日

おでんを、

今日は、

おでんを作りました。


【ふるさと納税】博多おでん 1人前×8パック 送料無料 鍋 屋台 おでん 鍋セット レトルト パック おでんだね こんにゃく 卵 ちくわ 大根 ごぼう やきやま BZ002


昨日おでんのことを記事に書いたので、むしょーに食べたくなって、

今日の仕事帰りに、スーパーに寄って、練り物を買って来ました。


冷蔵庫にいた大根さんをシャッシャッを皮を剥いて、トントントンと切って、

それと卵を下茹でしていきます。


そこに、買ってきた、ごぼう天と魚河岸揚げ、ちくわに油揚げを湯遠しして、食べやすい大きさにチョン。


大根を上げて、出汁パックを入れて汁を作ります。

殻を剥いた卵も入れて、練り物を入れて・・・。

あっ、こんにゃくか糸コン忘れましたね。


汁を飲んでみて、ちょっと醤油を足しましょう。

うん、こんなもんでしょうかね。


今日はちょっと味見だけで、別の残っているのを晩ごはんに食べまして、

明日、味が染みているであろう大根と、

昨日書いた、キャベツを入れて楽しみたいと思います。


【朝市場の新鮮野菜】キャベツ (約1.2kg)1個

新品価格
¥392から
(2022/10/19 20:19時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

驚きの低価格で生産者より直接ご家庭にお届けします。


最高級松阪牛ステーキのお取り寄せ


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!【Meat Factory】


お取り寄せ料亭とみやま




posted by shibaji at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月13日

小豆を戻して、

今日は、

餡子を作りました。


北海道十勝産(令和3年産) 小豆 900g    【メール便送料無料 豆力 北海道産 アサヒ食品工業 あずき しょうず 国産 国内産 徳用 乾燥小豆 あずき 国産 国内産 あづき 北海道産 しょうず 豆 乾燥豆 巣ごもり 手料理 手作りお赤飯 お赤飯 お祝い】


今日の朝に、小豆を水筒に入れて熱湯を投入。

仕事から帰ってきて、ぬるくなっていたそれの水分を切り、

電気圧力鍋に入れます。


そこに、水を小豆の半分くらい入れて、乾燥デーツをバラっと。

量にしたら、小豆の1/3くらいかな。


電源を入れて、加圧10分のコースを選択してスイッチオン。

その間は、晩ごはんを食べまして。


加圧は終わっていますね。

排圧のボタンを押し、シューーーーーーーッと圧が抜け蓋を開けてみます。

うん、まずまずイイカンジ。


ターナーで小豆とデーツを潰していきます。

水分量が良かったですかね、イイカンジの固さです。


それを小分けにして冷凍庫に入れました。

カボチャのレンチンを作ったら、これと混ぜて食べようと思います。

[山善] 電気圧力鍋 マイコン式 2.5L 圧力5段切替 ワンタッチ 簡単レシピ64種付き ホワイト EPCA-250M(W)

新品価格
¥6,980から
(2022/10/13 20:05時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

発毛促進応援!820円から始める薬用グローリン・ギガ


髪のために今できるスカルプケア【美ルルブリリアントヘアー】


発毛実感度99.5%のAGA・FAGA治療


激安!家電通販のタンタンショップ




posted by shibaji at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月05日

パンガシウス、

昨日買って食べてみました。

パンガシウス


神戸 パンガシウス切身 300g(5切れ)


昨日の折り込み広告に、

白身魚(パンガシウス)ベトナム産 128円(100g)

と書いてありまして、


パンガシウス、って食べたことないよね・・・。

気になる。


そう思って検索してみました。→ ロケットニュース

この、パンガシウスを使って何種類かの味付けで食べてみた、という記事がヒットしまして、

それを読んでみて、へ〜っ、食べてみましょうかね、と思いました。


昨日買ってみて、調理してみました。

ミックススパイスを軽く降って、オリーブオイル多めでソテーしていきます。

こんなもんかな、と最後にソラチ豚丼のたれをたらりとかけてみました。



早速味見。

あら、食感が柔らかいですね、ブヨっとした感じもあり、

個人的には、それほど好きではない食感。


う〜ん、確かに、フライのようにしたらいいかも。

別の食感を足した方が私の好みになるかな・・・。


新しいものに挑戦してみた話でした。

お値段的には魅力なんですけれどもね。

パンガシウス キャットフィッシュ フィレ1kg×10パック 1ケース 10? なまず ナマズ 冷凍

新品価格
¥9,999から
(2022/10/5 19:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「糖質制限ダイエット」をするなら『低糖工房』


専門医・管理栄養士監修!Dr.つるかめキッチン


血糖値が気になる方へ【アラプラス 糖ダウン】


美味しいお魚料理を食卓へお届け 【旬味百撰】/ショクブン




posted by shibaji at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月15日

ニンニクを、

今日は、ニンニクを買ってきて、

ニンニクオイルを作りました。


【ちとせ食品 青森県産にんにくみじん切り70g 2瓶入り】 国産 青森県 福地ホワイト六片種 にんにく おろしにんにく 送料別


買ってきたのは、3玉入って98円の安いニンニク。

国内産の、もう少し高いのもありましたが、これでいいでしょう。


最近涼しくなってきて、ただ、夏の疲れもあるのでは、

そんなこともしみじみと感じるアラフィーのおっさんの私。

ここのところ、週末に作る料理は、このニンニクオイルを使ったのが多く、

なくなってしまったので、作りましょう、となりました。


ニンニクをバラバラっと分けれ、お尻のところをちょんと切って、

ちまちまちまちまと皮を剥きました。


そこから、それらを粗みじんに切っていきます。


うわーっ、香しいニンニク臭。

フライパンにオリーブオイルを入れ、そこに粗みじん切りしたニンニクを投入。

火加減を調節しながら、ジュワーッと火を入れていきます。


あんまり火を入れ過ぎると、にんにくが焦げてしまうので、慎重に。


こんなもんでしょう、と火を止めて、ちょっと冷めたら、ビン容器に入れていきます。

うん、にんにくのこの匂いに慣れたのかな、いい匂い。


これを、カレーやスパゲティやチキンステーキに使っていこうと思います。

桃屋 きざみにんにく お徳用 230g

新品価格
¥537から
(2022/9/15 22:56時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

TAJEZZO JAPAN公式オンラインストア


登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】


【フェフェオンラインショップ】


健康生活をサポート。純黒にんにくパワー!




posted by shibaji at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月05日

唐辛子と生姜、

週末には、

唐辛子と生姜を仕込みました。


青唐辛子 1kg 生唐辛子 韓国産 唐辛子 激辛唐辛子 ※季節により辛さにバラツキがあります。


唐辛子は、先日書いた、青唐辛子の酢漬け。

地元野菜コーナーで見つけた、辛とうがらし5本、128円を2袋入っているのを買ってきて、

手袋をして、唐辛子を粗みじん切り。

それを、ビンに入れて、かんたん酢とだしまろ酢を半々くらいの割合で入れました。


今日、ペロッと味見してみたら・・・。

辛〜ぇ!!、酸味の後を激辛が襲ってきます。

この辛さ・・・、お酢でちょっとは食べやすくなっているかと思ったら・・・。

食べきれるかしら、辛いのが苦手な私。


辛いマヨネーズにでもして食べて行こうと思います。

こーれーぐーす 150g

新品価格
¥691から
(2022/9/5 19:27時点)





生姜は、いつも作っている、酢しょうがを作りました。

千切りスライサーで、ショリショリして、かんたん酢レモンを注ぎ完成。


スライサーでショリショリできなかった生姜、

いつもなら、包丁でチョンチョンチョンと細切りにして酢しょうがにしていたのですが、


今回は、アップルジンジャーシロップを作ってみました。


土曜日に、りんごが値引き価格で売っていたので、

2個150円のジョナゴールドを買って来ました。


それを、縦8分に切って種のところを取り、

横にチョンチョンチョンとカット。

生姜も、チョンチョンチョンとカットして、


てんさい糖とココナッツシュガー、レモン汁と一緒に、ジップロック的袋に入れました。

こちらはまだ味見もしていません。


以前作った、りんごシロップに生姜味が加わるといいのでは、と思って仕込み、

期待しながら冷蔵庫でじっくり味を出してもらっています。


これを炭酸で割れば、アップルジンジャーエールが出来るのかな〜。

なんて思っています。

白亜ダイシン 北海道 ジンジャーエール 200ml 3本セット(ベーシック、アップル、ミント)HGAM-03

新品価格
¥2,000から
(2022/9/5 19:25時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

オーダーケーキをお探しの方はこちら!


宇治抹茶香る2層の濃厚チーズケーキ【ジェミニ】


アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ


簡単!失敗ナシ!【かんたん ぬか美人】




posted by shibaji at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月30日

梨ジュース、

作ってみました。

梨ジュース


福島県より産地直送 JAふくしま未来の梨 (幸水梨、豊水梨)約3キロ(6玉から10玉) 送料無料 なし 梨 ナシ 敬老の日


幸水梨がもうすぐ終わってしまうこの時期。

ちょっとでも長く楽しむためには、冷凍かな〜、と思って調べてみると、

冷凍すると、身の食感が変わってしまうそうなので、さて、と思い、

ジュースにしてみたら、と思い作りました。


皮を剥いた梨に、水を入れ、レモン汁とカルピスも入れて、さらに梅シロップも。

ミキサーでビュイーンと。

飲んでみますと、うん、味が渋滞していますね。

梨の味もあるのですが、探さないと分かりにくいですね。


それを、

牛乳と飲みました。

うん、それっぽいですね、カルピスが入っているのでうまいはうまいです。


寒天で固めてみました。

果肉が細かいので、寒天の食感とはちょっと違っていて、

うん、これは美味しい。


冷凍してみました。

シャーベットっぽくして食べました。

うん、梨よりもカルピスと酸味がいい感じです。


ジュースにしてしまうと、豊水などでも美味しそうですね。

個人的には、幸水のシャムシャム食感が好きなのですが、

豊水は、ちょっとボケっとした食感になりやすいので、あんまり好きではないのです。

豊水でも、ジュースにして味をつければ美味しく頂けそうですね〜。


幸水梨の時期はもうすぐ終わってしまいますが、

梨の時期は、まだありそうです。

色んな方法で梨を楽しみたいと思います。

[山善] ジューサー 氷も砕ける ジュースミキサー 1000ml MJA-G100(W)

新品価格
¥4,879から
(2022/8/30 19:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


オリーブラーメン「庄八」


【低糖質唐辛子とんこつラーメン風】


1台8役!料理の幅がぐんっと広がるSmack8pro




posted by shibaji at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

青唐辛子の酢漬け、

タブレット端末をいじっていたら、

暑さ克服!ピリッとパンチの効いた「青唐辛子の酢漬け」は万能調味料、という記事が目につきました。

→ クックパット


ピクルドグリーンチリ227g 青唐辛子酢漬け


ちょっと前でしたが、酢漬けは色々と作っているので気になりました。

まだ作ってはいませんが、唐辛子のあの辛さとお酢が混ざるとどうなるのかな〜?


上記のサイトに載っていたレシピに書かれていました。

炒め物、チャーハン、スープ、麺類、たれなど、料理全般に使えるピリ辛お酢です。


うん、スープの味変的に使ったらいいのかな〜、なんて思っています。

お酢をもっと使おうかと思っているのですが、これもラインアップに加えてみてもいいかな〜、

そんなことを思っています。


ただ、時期的に夏が終わってしまう現在、

青唐辛子が手に入るかな・・・。

そう思っていますが、見つけたら作ってみようと思います。

OLIVA スペイン産青唐辛子の酢漬けUbidea「ギンディージャ」60g

新品価格
¥567から
(2022/8/28 17:41時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

菊芋に含まれるイヌリンが食後の血糖値上昇を抑える!


糖対策の決定版!医師推奨ドイツ産のイヌリン特濃サプリ!


【機能性表示食品】高純度・水溶性食物繊維・イヌリン 含有率94.7%


京都の観光地で人気のお土産商品をネットでも!【おちゃのこさいさい】




posted by shibaji at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

メロンなどを、

今日はスーパー・セイミヤに行って、

メロンなどを買って来ました。


茨城県産 アンデスメロン 秀品 L〜2Lサイズ 5〜6玉入り (箱)


買ってきたのは、

アンデスメロン

幸水梨

トマト

キュウリ

カボチャ

牛乳

ヨーグルト



牛乳とヨーグルトは、半額シールが貼っていましたので。

ヨーグルトは、ナチュレ恵みですがm、牛乳は、300円超えの高級牛乳です。

北海道の牧場で、的な文字が書いていました。


カボチャは、レンジでチンして、

黒豆にと混ぜて、朝食用にタッパに入れました。


幸水梨、トマト、キュウリは、冷蔵庫の野菜室に入れました。

和梨 幸水梨 5個入り ( 1個:約270g )

新品価格
¥3,980から
(2022/8/21 20:42時点)





メロンは、大きさ的には、1000円超えのサイズでしたが、

お値引き品で400円でした。



ちょっとお尻の辺りが柔らかかったので、

家に帰ってきて、早速カットして・・・。

これは、野菜室には入りませんね。


ボールの上にざるを乗っけて、種のところをスプーンでほじり、

その部分のエキスもボウルに。

そして、ちょっと柔らかくなっていた身の部分もスプーンでこそげ取り、


ポッカレモンとカルピスを入れて、ジップロック的な袋に入れて冷凍庫に。

入りきらなかったのは、半額のヨーグルトと一緒にゼラチン液と混ぜ、

メロンヨーグルトプリンにしました。


もうね、冷蔵庫冷凍庫共に満杯になっています。

後は、粛々と作ったのを食べて行こうと思います。

今週は、買い物少な目で大丈夫ですね。

アンデスメロン 完熟 高級 徳秀A 1玉 約900g~1.3kg ( アンデスメロン(青肉))

新品価格
¥2,480から
(2022/8/21 20:42時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ぴったりの枕を自分で作る。睡眠DIYを追求した【アイメイドシリーズ】


オーダーメイド不要!あなたに合わせる枕テクノジェルコントアーピロー2


首ストレッチ機能付き!横向き寝まくら「YOKONE3(ヨコネ3)」


新田ゼラチンダイレクト【BMペプチド5000】




posted by shibaji at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

作りました、

週末に、

作った料理です。


土井家の「一生もん」2品献立 (講談社のお料理BOOK) [ 土井 善晴 ]


カボチャ煮

トマト漬け

ピーマン炒め

甘長焼きびたし

キャベツの胡麻和え

梅シロップ寒天

桃ヨーグルトプリン


チョーヤ 完熟うめシロップ

新品価格
¥1,296から
(2022/8/16 20:50時点)





カボチャ煮は、レンジでチンして、

そこに、黒豆煮を入れました。


トマト漬けは、梅ジャムとオリーブオイルを混ぜたのと和えて、

冷蔵庫で味をなじませました。


ピーマン炒めは、縦に切って、

ごま油で炒めてから、キメコさんで味付けしました。


甘長焼きびたしは、適当にカットして、

オリーブオイルで炒めて、お酢とめんつゆで味付けしてみました。

日清オイリオグループ BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 684g

新品価格
¥860から
(2022/8/16 20:49時点)





キャベツの胡麻和えは、レンジでチンして水分をギュッと絞って、

胡麻、ごま油、りんご酢、キメコさん、それと梅ジャムで味付けしました。


梅シロップ寒天は、水を火にかけて寒天を溶かします。

沸騰して1分くらい溶かして、それに、梅シロップを入れて、冷蔵庫に入れて固めました。


桃ヨーグルトプリンは、科っとして冷凍庫に入っていた桃のカルピス漬けを使って、

ゼラチンを溶かし、ヨーグルトを混ぜ、そこに桃を投入しれ作りました。

かんてんぱぱ 伊那食品 徳用かんてんクック 4g×20p

新品価格
¥1,007から
(2022/8/16 20:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」


生協の宅配パルシステム


【スギサポdeli】─誰もがおいしく健康に─


オンライン・対面で趣味や習い事を始めるならストアカ




posted by shibaji at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お盆団子、

今日の仕事帰りにスーパーに寄ったら、

お盆団子、が目につきました。


【送料無料】お供え団子手作りセット(だんご粉 250g、つぶあん 300g)(お供え お盆 団子 つぶあん 夏 行事 イベント 和菓子 手作り レシピ 国産 前原製粉 ギフト プレゼント )


お盆も団子なんだ〜、なんて思いながらそのポップを眺めてきました。

団子を買いたい気持ちはありましたけれども、買わずにグッと我慢でした。


今日は、ロッテのアイスが安いってことだったので、それを買いましょう、

そう思っていたので、アイスに団子に、となると、ちょっと食べ過ぎかな、ってことで。


ただ気になって、検索してみました。

→ macaroni


迎え火と一緒で、迎え団子、ってのがあり、

ご先祖様をお迎えするのだそうです。


今日は、16日で、送り火、なのですが、

送り団子、みたいのもあるのかしら・・・。


そっか、団子までは行かなくっても、

皿に饅頭の一つでも置いておけばよかったですかね。


団子は、いろんな行事に使えるんですね。

たまには、白玉粉を使って作ってみようかしら、団子。

玉三 白玉粉 200g

新品価格
¥307から
(2022/8/16 20:05時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

車中泊釣行必須!!車中泊専用マットで釣果UP!


車種別専用設計!ブラインドシェード


話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!


芝国際クリニックの【PCR検査】当日検査結果OK





posted by shibaji at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月02日

梅干しを作ってみた!、

タブレット端末をいじっていたら、

梅干しを作ってみた!、という文字が目につきました。

→ ロケットニュース24



今年こそ、梅しごと 梅干し、梅ジャム、梅酒、梅シロップほか はじめてでもおいしい手づくり [ 杵島 直美 ]


【梅仕事】今年も梅干しを作ってみた! 2022年度版全記録

というタイトルで記事が書かれていました。


私は、数年前から梅を使って、ジャムと梅シロップを作っています。

今年は、1kg×3の梅を使って、梅シロップを仕込んで、

現在、1つ分のシロップを飲んでいて、

1つは、野菜室でじっくり梅分を出している最中。

もう1つは、砂糖に漬けられて冷凍庫に入っています。



1つの、梅分を出した梅の実は、とりあえず冷凍庫に入っています。

これは、今野菜室に入っているのと合わせてジャムにしようと思っています。


さて、梅干し。

梅仕事の中でも、ちょっと手間のかかる印象があって、

私は今のところ、作ろうと思っていないのですが、

どんな感じで作るのかな〜、と思って記事を読みました。


塩に漬けて、

赤しそ・・・、の下処理も面倒な感じですね。

赤しそを塩漬けの梅に乗っけて、

梅を干して・・・、ここで干すんですね。

梅酢って、太陽光で殺菌するんだ〜。



う〜ん、やっぱり面倒ですね。

これは、作るのは勢いが必要かな・・・。

なんて思いました。


私には、砂糖に漬けてたまに混ぜる、

30分くらい弱火で煮詰める、


くらいの作業しかできないかな〜。


この記事を読んで、そんな風に思ったのでありました。

梅しごとを楽しむ 梅干しと梅酒 (ブティック・ムックno.1465)

新品価格
¥1,400から
(2022/8/2 19:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

加盟店数No.1の車検の比較・予約サイト【楽天車検】


愛車無料査定も『カーセンサーNet』


今までの車検にご不満の皆様、ぜひホリデー車検へ!キャンペーン実施中!


簡単、美味しい、便利「旬の手作りおかず・健幸ディナー」




posted by shibaji at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月01日

桃を、

昨日買って来ました。




中沢さんの奇跡の桃 ※「5kg箱」入り(【白鳳】【白桃】他/品種指定不可)【★送料込(九州・北海道へは送料350円加算)★代引不可★同梱不可】★配送日指定不可※化学農薬・化学肥料不使用※天候により、発送遅れ、発送不能の場合有。


果物の桃ですね。

小さめの箱に、大き目の桃が5つ入っていて980円。

1個200円、買いましょう。


皮の部分が黒っぽくなっていて、ちょっと見栄えは良くなかったのですが、

多分、中身は美味しいでしょう、と判断しました。


家に戻り早速皮を剥いてみると、

うん、桃の感じ。

柔らかい果肉の桃ですね。


個人的には、硬い果肉の桃が良かったのですが、

茨城辺りでは、あんまり見かけないんですよね・・・。


果肉が柔らかかったので、全部皮を剥きましょうかね。

包丁でぐるっと切れ目を入れて、半分に割って種を取り、

4分の1くらいにして、皮を剥きます。


そこからさらに小さくカットしていき、

ポッカレモンとカルピスを入れて味見。

こんなもんでしょう、とジップロック的な袋に入れて冷凍庫へ。

Mサイズの袋に、平たく桃レモンカルピスを入れて、冷凍庫に。


ヨーグルトプリンを作る際などに使いたいと思います。


桃も美味しい季節ですね。

またお安めのがあれば買って冷凍庫に入れたいと思います。

最近色んなのを入れているので、ちょこちょこ空けて行こうと思います。

もも 硬い桃 まとめ買い おどろき桃 2kg (5〜7個)×2箱

新品価格
¥6,300から
(2022/8/1 20:37時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

かに通販専門マルゲン本店


タラバガニ/毛ガニ/ズワイガニなど蟹のグルメ通販サイト


【かにまみれ】北海道近海で獲れた海産物を全国へ直送


美味しさと栄養バランスを追求!【こどもフルーツ青汁】




posted by shibaji at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする