お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2022年07月11日

らっきょその後、

先週に、酢漬けにしました。

らっきょう


グルメ大賞受賞 国産 らっきょう 大粒1kg 送料無料 無添加 グルメ大賞受賞


ちょっと前に、らっきょうを塩漬けにしてみました。

ということを書きました。→ らっきょを、


らっきょの皮を剥いて、先っちょと尻尾をちょんちょんちょんと切って、

10g/100ccの割合の塩水で、漬けていました。

それが、6月12日のことみたいです。


そろそろいいかな〜、と塩漬けのらっきょを食べてみました。

ボリボリボリ・・・。

うん、美味しい。


けど、私のらっきょのイメージである、酢漬けも作ってみましょうか。

となり、こうしてもいいんじゃないかしら。

と、らっきょを細切りにしてみます。


細切りにしたのを食べてみます。

うん、シャキシャキの食感になりこれも美味しい。

さらに。これにお酢を注いでいきます。


だしまろ酢とりんご酢を、1:1の割合でビン容器に注いでいきます。

鷹の爪も入れたほうがいいのかな、と投入。

おとなのおつまみ 塩らっきょう100g ×5パック ポストイン可能品

新品価格
¥1,088から
(2022/7/11 21:19時点)






数日後に食べてみますと、これもイイ!!

今は、肉料理の付け合わせとして食べています。

豚肉のソテーと食べましたが美味しかったです。


これから試してみたいかな、と思ったのが、

炒め物とスープ。



焼きそばなどに入れて、シャキシャキの食感がいいのでは。

スープに入れて、お酢がスープとどんな変化をするか、煮たららっきょがどうなるか、

そんなことに興味が向いています。


そういえば、タルタルソースにみじん切りのらっきょ、ってのも聞いたことがありますね。

玉子サラダに入れてみてもいいのかな。


皆さんはらっきょをどのように変化させていますか?

何分今年初めてらっきょを仕込んだので、イマイチ分かっていないです。

カルディ らっきょうのタルタルソース 100g

新品価格
¥1,480から
(2022/7/11 21:16時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】


山形の細そば【ほっそり細そば】


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット


蜜柑果実酢配合「おいしい酢」【日本自然発酵おいしいWeb】




posted by shibaji at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月12日

らっきょうを、

昨日は、スーパーで買ってきた、

らっきょうを塩漬けにしてみました。


洗いらっきょう 鳥取 JAいなば 福部産 ”砂丘らっきょう” M/Lサイズ 約5kg【予約 6月中旬以降】 送料無料


ちょっと前から、らっきょうがお店に並んできて、

1kg980円、とかを見ていました。

初めてらっきょうを漬けるし、量と値段がもうちょっと安いと・・・。


そんなことを思っていたのですが、

昨日見つけたらっきょうは、1kgで598円だったので、

う〜ん、作ってみっか!!

と思って買ってきました。


ちょっと検索してみて、→ FOODIE

塩漬けと甘酢漬けのレシピが載っていまして、

塩漬けのを酢に漬けて酢漬けに変化させてもいいかな〜、って思って取りあえず塩漬けを作りましょうか。


根っこと先っちょと切って、水に浸けて皮を剥き、ざるにあけて水分を切って、

レシピの塩漬けの着け汁、みず100ccに対して10gの塩。

そのくらいの配合で軽く沸騰させて、冷ましたのを、

らっきょうを入れたシリコンバックに注ぎました。


昨日のお昼に漬けて、冷蔵庫に入れています。

それを朝見てみまして、ちょっと入っている空気を抜くようにきゅっと絞って袋をパックして、

また冷蔵庫に入ってもらっています。


さて、どんな感じでできるんでしょうかね。

レシピ通りの塩漬け汁の味は、減塩生活の私には、かなり塩味がきつかったのですが、

漬かったらどのくらい味が付くもんでしょうかね。


それも楽しみに、2週間くらい待ちたいと思います。

桃屋 花らっきょう 超お徳用 580g

新品価格
¥1,200から
(2022/6/12 08:46時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

萬寿のしずく公式オンラインショップ


ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】


ノンアルコールでお子様も安心「造り酒屋の甘酒」


創業85年 おらがむら漬で年間約60万個!漬け込んだ伝統の味




posted by shibaji at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月06日

ドライカレーなど、

週末には、

ドライカレーなどを作りました。


ドライカリー辛口180g【レトルトカレー/ドライカレー/スパイシー/業務用/レストラン用/S&B/SB/カレー/エスビー/楽天/通販】【05P09Jul16】


ドライカレー

デーツ小豆からかぼちゃ餡子

おでん

たまねぎマリネ

キュウリ漬け


を作りました。


ドライカレーは、豚ひき肉、玉ねぎ、茄子、人参を炒め、

冷凍庫に入っていたトマトソースを入れ、カレースパイスとカレー粉をひとかけ入れ、

最後に、ミックスベジタブルを入れました。


味見して、こんなもんか・・・、と思ってタッパに入れていたら、

生姜とニンニクを入れていませんでしたね。

サイヤーデーツ 1kg 種抜き デーツ ナツメヤシ 無添加 農薬不使用

新品価格
¥1,270から
(2022/6/6 19:20時点)





デーツ小豆からかぼちゃ餡子は、一晩お湯に漬けていた小豆とデーツを、

電気圧力鍋に入れて、5分加圧コースで放置。

豆はちょっと堅めでしたが、このくらいが私的にはイイカンジ。

デーツも多めに入れたので甘めの餡子になりまして、

それと、レンチンしたカボチャと軽く混ぜて、かぼちゃ餡子になりました。



おでんは、大根が残っていたのでそれと、卵、こんにゃく、厚揚げちくわ笹かま野菜揚げ、を煮込みました。

今回は、冷凍庫から出てきた、油かすと食品ラックから出てきた、焼き麩を入れました。

油かすのジョワっとした感じと、焼き麩のジュワッとした感じが美味しかったです。



たまねぎマリネは、玉ねぎをスライサーでショリショリして、

町中華シリーズのたまねぎマリネを混ぜました。



キュウリ漬けは、ちょんちょんとカットして塩をまぶししばし放置。

水けを切って、少しのてんさい糖とごま油を入れて混ぜました。

ネットで流れてきた、タモリさんのレシピ、ってことで紹介されていたので作ってみました。

タモリめし (SUN-MAGAZINE MOOK)

新品価格
¥723から
(2022/6/6 19:21時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「タイムズカーレンタル」予約完了から出発まで最短30分!


格安レンタカー予約はEasyRentCars


全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」


【食材宅配「ショクブン」】




posted by shibaji at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

ビネ果、

先日買ってきて使っています。

ビネ果


お酢と果汁のペースト ビネ果 ピンクグレープフルーツ(40g*3本セット)【ハウス】


お酢と果汁のペースト ビネ果、と書いていあるように、

酸味と果物感のあるペーストが入った、チューブ。

値段も100円くらいだったので、試してみっか、と買ってみました。


マスカット味とグレープフルーツ味のを買ってきまして、

小松菜やホウレン草、もやしなどを茹でて、水気を絞って、

その味付けに、


このビネ果と胡麻和え味にして食べています。

胡麻和え味に、梅ジャムを入れたりしているのですが、

そんなイメージで作ってみますと、

果物感が前に出てきて、いつもの胡麻和えがフルーティ胡麻和えになりました。


→ ハウス食品


この商品のサイトを見てみると、

ヨーグルトに、トーストに、サラダに、と書いています。

ヨーグルトに入れたら、すぐ無くなってしまいそうですね。


サラダもいいですね。

キューリを切ってこれだけで美味しそう。

まだ、ザクロ味は使っていないので、また見つけたら買ってみたいと思います。

ハウス お酢と果汁のペースト ビネ果 マスカット 40g×5個

新品価格
¥702から
(2022/5/24 20:07時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

11色から選べる♪コンパクトで可愛いコンロ[HOWARO]


栗原はるみプロデュース【ゆとりの空間】


高級フライパンのお店 ruhru(ルール)


楽天ランキング酢部門1位!蜜柑果実酢配合「おいしい酢」【日本自然発酵おいしいWeb】




posted by shibaji at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月04日

りんごシロップ、

今日は、

りんごシロップの第2弾を作りました。


青森産 特上 ふじリンゴ 5kg 16〜20玉入り 岩田青果 青森りんご 林檎 ふじりんご フジ 国産 果物 くだもの 旬フルーツ 詰め合わせ 青森県産 お取り寄せ 化粧箱 入り お祝い 贈答用 プレゼント 贈り物 引き出物 夏ギフト お中元ギフト 御中元ギフト用 熨斗 のし


作ったというより、

リンゴの身とシロップ部分を濾した、というだけですけれども。


少し前に、リンゴの身を細かく切って、

それに砂糖類をまぶしていました。

旅行に行くので、冷凍しておいて、旅行から帰ってきてそれをまた冷蔵庫に。


時間的にこんなもんかしら、って思い、

今日、固体と液体を分けた、というわけです。


前回は、ココナッツシュガーとてんさいオリゴの黒を使ったので、

シロップは黒かったです。


今回は、比較的色の薄い、てんさい糖で作ったのですが、

リンゴのせいなんでしょうか、

今回も黒い感じのシロップが出来ました。


液体の方をペットボトルに入れまして、300mlくらいかな、出来たのは。

それは、チビチビと飲んでいきましょう。


そして残ったリンゴの身ですが、

今回も、黒砂糖とペクチンを入れて煮てジャムっぽくしてみました。

ただ、あんまりジャムっぽくトロっとした感じはしなかったのですが、

まぁ、こんなもんか、と火を止めて、ポッカレモンをドボドボと。


こちらの方は、まだまだ私のブームが続いている、

寒天やゼラチンで固める際に入れ込んでいこうと思います。


レモンカルピス寒天にしたのと、ヨーグルトプリンにしたのが美味しかったので、

今回もそれを作る際に使いたいと思います。

かき氷シロップ【冷凍】氷屋さんちの削氷 〔けずりひ〕生シロップ 信州りんご〔紅玉〕 1kg

新品価格
¥2,646から
(2022/5/4 18:36時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ポタポタ汗が止まらない!ダイエット入浴剤】


無添加の入浴剤【プレミアムホットタブ重炭酸湯BIO】


ムズムズ・ガサガサ肌用入浴剤『みんなの肌潤風呂』


豆乳が自宅で簡単に!?【豆乳くらぶ】




posted by shibaji at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月23日

ガリもやし、

タブレット端末をいじっていたら、

ガリもやし、という言葉が目につきました。

→ 松本からあげセンター


【マラソン期間限定!!最大2,000円OFFクーポン配布中】国産生姜使用 甘酢しょうが 平切 1kg (1000g) [坂田信夫商店]


GWに松本市に行こうと思っているので、

なんやかんやと検索して松本のことを調べているのですが、

その際に、ガリもやし、というのが目につきました。


松本辺りで食べられている、山賊焼き、という鶏肉の唐揚げがありまして、

それを、松本からあげセンターというお店で提供しているのです。

そのお店に、箸休め的なのが無料で提供されていて、

それが、ガリもやし、なのだそうです。



へ〜っ、と思って、今日買ってきたもやしを使って作ってみました。

もやしを茹でて、ギュッと水分を切りまして、

スーパーで買ってきた、寿司ガリ、という商品のガリを細切りにしまして、

もやしと細切りガリ、そこに寿司ガリの漬け液を混ぜました。


ちょっと摘まんでみると、

うん、そうですね、思っていた感じの味になりました。

美味しい美味しい。


定期的に作って食べたくなりましたね〜。

泉キムチもやし(平袋)300g ×20枚

新品価格
¥3,255から
(2022/4/23 23:55時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】


石垣島・沖縄の食材を使ったジュースやお肉をお届け【やえやまファーム】


北海道トンデンファームのベーコン


飲んでも料理にも「おいしい酢」




posted by shibaji at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月17日

りんごシロップを、

今日の朝、身と液を分けました。

りんごシロップを作りました。


【ふるさと納税】 【訳あり 不揃い】 りんご ふじ 10kg 青森県産 有袋 ふじりんご【CA貯蔵 リンゴ】【選べる 配送時期】


先週から仕込んでいる、りんごシロップ、完成、ということにしました。

リンゴを小さめに切って、砂糖などの甘みを加え、ジップロック的な袋にいて、

一日に一回くらい状態を確認して、まぁ、こんなもんかしら、ってことですね。


使った甘みが、てんさい糖、ココナッツシュガー、はちみつ、てんさいオリゴ(黒)、

を適当に入れて作りました。

その関係で、完成したりんごシロップは、黒い液体。

それを、500のペットボトルに入れました。


そして、分けたリンゴの身を食べてみます。

身の水分が減ったような、しなっとしたような食感のりんご。

一応これも、タッパに入れて、早めに何か作りましょう。


そして、りんごシロップ。

まずはそのまま飲んでみます。

甘いですね、酸味とリンゴなのかな、という風味。

思ったより、りんご感が少なかったような・・・。


牛乳にも入れて飲んでみます。

うん、甘い牛乳ですね、甘みに果物感が加わった感じ。

これも、りんご感少な目ですね。



今日スーパーに行ったのですが、

リンゴが安かったので買ってきました。

もう1回作りましょう、りんごシロップ。


リンゴ2個分を、チョンチョンチョンチョンと切って、

甘みは、オリゴのおかげとてんさい糖、という色薄めの甘みで仕込んでみました。

さて、今回はどんな感じに仕上がるでしょうか。

天然フルーツのかき氷シロップ 【冷凍】 氷屋さんちの削氷 〔けずりひ〕 生シロップ 信州りんご〔紅玉〕250g

新品価格
¥864から
(2022/4/17 17:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

発毛促進応援!820円から始める薬用グローリン・ギガ


髪のために今できるスカルプケア【美ルルブリリアントヘアー】


発毛実感度99.5%のAGA・FAGA治療


【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】




posted by shibaji at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月12日

牛すじを1kg煮て、

タブレット端末をいじっていたら、

牛すじを1kg煮て、という文字が目につきました。

→ メシ通



足柄牛スジ1kg 【すじ肉】【煮込み】【おでん】【カレー】【から揚げ】【バーベキュー】【BBQ】【かどや牧場】【国産】


牛すじを1kg煮て5日間楽しみ尽くした記録。基本の牛すじ煮からカレー、チャーハンまで【オトコ中村】

というタイトルで記事が書かれていました。


牛すじ、最近作っていないな・・・。

と思って記事を読みました。


ふんふん、こんな風に作るんですね〜、牛すじ。

私も大体こんな感じですかね、醤油味にしますかね。


牛すじ、今度仕込みたいと思います。

醬油と出汁で煮込んで、ジップロック的な袋に入れて冷凍して、

カレーやチャーハンなどアレンジも出来ればいいかな、と思います。

お家で居酒屋 牛すじ煮込み 醤油味 2パック 《※常温便・メール便》

新品価格
¥1,000から
(2022/4/12 20:36時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

一流料理人があなたの劇的な料理上達にコミット!【RIZAP COOK】


低糖質おやつなら【楽園フーズ】


糖質制限パン・スイーツは『低糖工房』


日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」




posted by shibaji at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月02日

大豆とトマトスープなど、

先々週に作った料理です。

大豆とトマトスープなどを作りました。


「体にやさしく、ちゃんと美味しい」がコンセプト 野菜34種&米こうじ入り プレミアムスープ入り6種6個ギフトセット【内税・送料無料】 34種類 国産野菜 米こうじ スープ スムージー 常温 惣菜 巣ごもり消費 ギフト マーゼルマーゼル ギフト


大豆とトマトスープ

豚肉ソテー

イワシ煮

カボチャ煮

大豆戻し

せんキャベツ

酢玉ねぎ

なます

はっさく寒天


を作りました。

おいしくなって保存もきく! 塩糖水漬けレシピ

新品価格
¥1,540から
(2022/4/2 15:43時点)





大豆とトマトスープは、戻した大豆を使ってそれと、

鶏肉出汁煮、たまねぎ角切り、ニンジン角切りと煮まして柔らかくなったら、

トマトとコンソメを入れて作りました。


豚肉ソテーは、豚肉ロースを、フライパンで焼き、

ミックススパイスで味付けしました。


イワシ煮は、洗って頭と内臓、尻尾を取って、

梅ジャムと生姜、これうまつゆで味付けして、煮詰めました。

富士正食品 銚子いわし煮110g×12個

新品価格
¥3,060から
(2022/4/2 15:42時点)






カボチャ煮は、カボチャの種を取り、ザクッと切って、

容器に入れてレンジで6分。

それを一口小に切って、冷凍庫で眠っていたデーツで甘みを付けた小豆と絡めました。


大豆戻しは、大豆を熱湯と共に水筒に入れ、一晩放置。

それを、電気圧力鍋で10分加圧して作りました。

お椀1杯くらいに分けて、ラップをして冷凍庫に。

残ったのは、トマトなどと煮てスープにしました。


せんキャベツは、キャベツをスライサーでショリショリして作りました。

安うま食材使いきり!vol.30 蒸し大豆使いきり! (レタスクラブムック)

新品価格
¥396から
(2022/4/2 15:41時点)





酢玉ねぎは、新玉ねぎをスライサーでショリショリして、

カレー粉をまぶし少し放置。

それを、かんたんレモン酢を注ぎ、鷹の爪を入れて作りました。


なますは、人参と大根を、細切りスライサーでショリショリして、

塩をまぶし少し放置。

それの水気を絞って、リンゴ酢と乾燥ゆずと一緒に漬けました。


はっさく寒天は、皮を剥いて、液体オリゴ糖漬けにしていた八朔を使い、

寒天液を作り、八朔汁とポッカレモンを混ぜ、さらに八朔の実を混ぜて冷蔵庫で冷やして作りました。

気になる不調と悩みを改善 薬膳のつくりおき

新品価格
¥1,320から
(2022/4/2 15:40時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

草刈り・芝刈り最短即日対応!【草刈り110番】


庭木1本から対応します【伐採110番】


あなたの暮らしの「困った」を解決する【生活110番】


簡単・時短料理キット




posted by shibaji at 15:47| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月31日

町中華シリーズ、

2種類使ってみました。

町中華 幻の裏メニュー

→ ヱスビー食品


エスビー食品 町中華シーズニング 中華風玉ねぎマリネ 17g(8.5g×2袋) 中華 副菜 シーズニング 調味料 混ぜるだけ 簡単


色んな種類があるのですが、私が使ってみたのは、

中華風たまねぎマリネ

やみつき旨ニラ



この様な商品は、私にとって味が濃いことが多いので、

玉ねぎは、2個分。

ニラは、一袋の半分、使って作ってみました。


うん、これイイカンジですね。

味が薄いといえばそうなのですが、味が濃いとご飯的なのを食べたくなっちゃいますからね。

エスビー食品 町中華シーズニング やみつき旨ニラ 17.6g ×10袋

新品価格
¥1,071から
(2022/3/31 19:19時点)





このシリーズ、別にも商品がありまして、

おつまみもやし

トマトキムチ

台湾肉そぼろ

うま塩ピーマン

スタミナ厚揚げステーキ


があるみたいです。

エスビー食品 町中華シーズニング うま塩ピーマン 15g×10個

新品価格
¥1,188から
(2022/3/31 19:17時点)





もやし、トマト、ピーマン、よく使う野菜なので、これらで味変したのを食べてみてもいいかも。

ひき肉に、厚揚げも使います。

厚揚げのステーキって、ステーキソース味っぽい感じなのかな〜?


なかなかね、自炊していると同じ味で味付けしたのが多くなってくるんですよね。

この様なのを活用して、色んな味を楽しみたいと思います。

エスビー食品 町中華シーズニング スタミナ厚揚げステーキ 17g×10個

新品価格
¥1,188から
(2022/3/31 19:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

車中泊釣行必須!!車中泊専用マットで釣果UP!


車種別専用設計!ブラインドシェード


話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!


塩と会話をし、こよなく愛する職人(田野屋塩二郎)が作った塩【匠の食卓】




posted by shibaji at 19:21| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月27日

ニシン煮と、

先々週に作った料理です。

ニシン煮などを作りました。


ニシン甘露煮 究極のおかず ごはんのお供 昔ながらの直火製法 お蕎麦にのせればニシン蕎麦 にしん甘露煮 420g (2尾入140g×3P) 無添加 送料無料


作ったのは、

ニシン煮

茄子炒め

鶏肉出汁煮鍋

白菜漬け

酢玉ねぎ

なます

せんキャベツ

アスパラ炒め

小豆戻し

リンゴ煮

金柑ジャム


を作りました。

魚耕 味付け数の子 白醤油 黒醤油 2個セット ギフト

新品価格
¥3,980から
(2022/3/27 20:02時点)





ニシン煮は、うろこを取り内臓を取り、ニシンの頭と尻尾を切り、茹でます。

茹でた身の部分をほぐし、すき焼きのたれで味付けました。

内蔵には、卵が入っていたので、酒に浸けてレンジでチンして、これもすき焼きのたれで味付けしました。


茄子炒めは、クックドゥで味付けした豚肉と玉ねぎと一緒に炒めました。

茄子をちょっと多めの油で炒め、それと合わせました。


鶏肉出汁煮鍋は、鶏肉の出汁煮を使って、

豆腐、白菜、しめじ、ねぎと煮ました。

白菜漬 500g (固形400g) 21788

新品価格
¥714から
(2022/3/27 20:01時点)





白菜漬けは、白菜をザクザクッと切って、水洗い。

塩と乾燥ゆず、鷹の爪と混ぜて、漬け物器に入れて、ギュッとしました。


酢玉ねぎは、玉ねぎをスライサーでショリショリして、

かんたんレモン酢とカレー粉、鷹の爪を入れて漬けました。


なますは、人参と大根を細切りスライサーでショリショリして、

塩をまぶして少し置き、水分をギュッと絞り、

リンゴ酢と乾燥ゆずを入れて漬けました。


せんキャベツは、スライサーでショリショリして、作りました。

山福)京風なます 1kg

新品価格
¥1,260から
(2022/3/27 20:00時点)





アスパラ炒めは、アスパラの皮をシャッシャッと剥いて、

斜め切りにして、ベーコンと一緒に炒めました。


小豆戻しは、小豆を水筒に入れ熱湯を注ぎ一晩放置。

それを、電気圧力鍋で加圧10分して作りました。


リンゴ煮は、りんごの種を取り、縦の8分に切って、

そこから細かく切っていて、少しの水とてんさいオリゴと一緒に煮ました。


金柑ジャムは、金柑のヘタを取り、横半分に切って種をちまちまと取り、

ハチミツとてんさいオリゴを入れて作りました。

加藤美蜂園本舗 北海道てんさいオリゴ黒 960g

新品価格
¥1,073から
(2022/3/27 19:59時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ポタポタ汗が止まらない!ダイエット入浴剤】


無添加の入浴剤【プレミアムホットタブ重炭酸湯BIO】


ムズムズ・ガサガサ肌用入浴剤『みんなの肌潤風呂』


笑顔があふれるキッチンウェア クーベル




posted by shibaji at 20:06| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手作りマヨネーズ、

ラジオで放送していました。

マヨネーズの作り方


みやざき農園の手づくりマヨネーズ 210g 手づくりマヨネーズ マヨネーズ 国産


服部幸應さんの番組で話していました。

マヨネーズを手作りしてみては、といいう話と、

タルタルソースの作り方も話していました。



私、学生のころ料理屋さんでバイトしていて、

そのお店では、マヨネーズを作っていて、

その手伝いとして、一斗缶からサラダ油をツツーッと流し入れていたことを思い出しました。


マヨネーズって、卵黄・お酢・油、それに味。

それを混ぜるだけで作れるんですよね。


乳化、という化学反応があって、あんな感じになるみたいです。


マヨネーズも色んな味でアレンジをしたりと、面白そうですけど、

マヨネーズ自体は、それほど好きではないんですよね。

ってことで、タルタルソースでちょっと変化をさせるくらいでいいかな、と思っています。

ケンコー リッチテイストタルタルソース 1Kg

新品価格
¥800から
(2022/3/27 16:16時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

老舗ならでは、掃除・家事・献立作成の【アールメイド】


24時間簡単予約!【カジェール】


【タスカジ】あなたにぴったりのハウスキーパーを探そう


たのしい、うれしい、おいしい毎日を。インスパイス




posted by shibaji at 16:20| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月19日

ゼラチンを使って、

今日も作りました。

ゼラチンを使って固めました。


【デイリーランキング1位】【送料無料】 1000円ポッキリ ポイント消化 家庭用 ゼリエース ゼラチンパウダー 無添加 無着色 お菓子 製菓材料 ゼリー ババロア ムース プリン 冷菓 おやつ 料理〔プラスゼラチン 100g×3袋セット〕


何となく、週末になると作りたくなってきます。

ゼラチンや寒天を使って固めています。


今日は、

甘酒とヨーグルト

甘酒とヨーグルトを半々、甘みはカルピス。

ゼラチンの溶かしがちょっとうまくいかず、だまになってしまい、

ちょっと緩めの固さと、少し、だまの塊が気になりました。


ただ、ちょっと緩めの固さが美味しく、

あれ?、先日書いた、パンナコッタとかブランマンジェってこんな固さでは、

そう思い、先ほど、もう一種類作りました。

とろけるパンナコッタ 1kg×1本 冷蔵 パンナコッタ おやつ お菓子 大容量 家事ヤロウ

新品価格
¥2,280から
(2022/3/19 21:33時点)





牛乳と生クリーム的なの

牛乳4に対し、生クリーム1くらいで、甘みは液体オリゴ糖


パンナコッタを作ってみたくって、クックパッドで検索していて、

牛乳と生クリームを使う、とのことでした。

比率的には牛乳多めに作りましたけど。


生クリーム的なの、と書いたのは、数日前に、植物性のクリームが半額で売っていたのでそれを使いましたので。

ゼラチンは、甘酒とヨーグルトと同じくらいの比率で作りました。


まだ固まっていなおで、どんな仕上がりかは分かりませんが、

舐めた味は良かったので、固さが良ければ上出来になりそうな感じ。

ただね、そううまくはいかないことも多いので、明日まで、いい固さになっていると期待して待っていようと思います。


もう少し甘酒が残っていますので、

明日はそれを使って、寒天で固めたいと思います。

マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒LL 糀リッチ粒 1000ml ×6本

新品価格
¥2,940から
(2022/3/19 21:32時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

11色から選べる♪コンパクトで可愛いコンロ[HOWARO]


栗原はるみプロデュース【ゆとりの空間】


高級フライパンのお店 ruhru(ルール)


豆乳が自宅で簡単に!?【豆乳くらぶ】




posted by shibaji at 21:40| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月15日

茄子炒めなど、

先々週に作った料理です。

茄子炒めなどを作りました。


【送料無料】鶏肉となすのピリ辛炒 (1パック(鶏肉2個)×15袋) まとめ買いセットまとめ買い(さらにおまけで2袋プレゼント計17袋)


茄子炒め

鶏肉出汁煮

おでん

小松菜の胡麻和え

カボチャ煮

せんキャベツ

酢玉ねぎ

金柑ジャム

ヨーグルト柿プリン


を作りました。

【量り売り商品】国内産 若どりもも肉 約550g(2枚)(467g-632g)

新品価格
¥456から
(2022/3/15 18:50時点)





茄子炒めは、クックドゥの麻婆茄子で味付けしていた豚肉と、

茄子と玉ねぎを炒めて作りました。


鶏肉出汁煮は、鶏肉を茹でて、細切りにして、

和風の出汁で煮ました。

お雑煮にしたり、雑炊に加えたりしました。


おでんは、大根と卵を茹でて、こんにゃくをくるっと回して下茹で、

そこに、さつま揚げと厚揚げを入れて作りました。

大根とこんにゃく多めのおでんでした。

居酒屋・ビストロ・バルのおでん料理–MODERN ODEN–

新品価格
¥3,080から
(2022/3/15 18:49時点)





小松菜の胡麻和えは、茹でて水けをギュッと絞って、

胡麻・ゴマ油・リンゴ酢とトムヤム塩で味付けしました。


カボチャ煮は、カボチャをレンジでチンして、

ハチミツで味付けしました。

今回は、カボチャだけのカボチャ煮でした。


せんキャベツは、スライサーでショリショリして、

お惣菜のとんかつと一緒に食べました。

味の素食品 やわらかとんかつ 120g×10個入り 【冷凍】【プロ仕様】

新品価格
¥1,785から
(2022/3/15 18:48時点)





酢玉ねぎは、スライサーでショリショリして、

カレー粉とやさしいお酢、それに鷹の爪を入れて、瓶詰しました。


金柑ジャムは、金柑を横半分に切って種をほじり取り、

さらに細切りにして、ハチミツとてんさいオリゴで甘みを付けて煮詰めました。


ヨーグルト柿プリンは、冷凍していた柿ジュースと、

ヨーグルト、甘みにカルピスを加え。ゼラチンで固めました。

マルハニチロ ゼライス13P 65g×5個

新品価格
¥1,768から
(2022/3/15 18:47時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】


石垣島・沖縄の食材を使ったジュースやお肉をお届け【やえやまファーム】


北海道トンデンファームのベーコン


日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」




posted by shibaji at 18:54| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月02日

豚肉の出汁煮など、

先々週に作った料理です。

豚肉の出汁煮などを作りました。


訳あり 国産 豚肉 切り落とし 1kg (500g×2パック)【北海道・沖縄は配送不可】【冷凍便発送】【代金引換不可】


豚肉の出汁煮

きんぴらごぼう

きんぴらレンコン

イワシ煮

カボチャと黒豆の煮物

小松菜の胡麻和え

スウィーティー寒天

はっさくペクチン


を作りました。

シマヤ 焼きあごだし 顆粒 (袋) 130g×10入

新品価格
¥3,943から
(2022/3/2 19:33時点)





豚肉の出汁煮は、豚肉を茹でこぼしして脂を落とし、

顆粒のアゴ出汁で煮ました。

お雑煮にしたり、鍋にしたりしました。


きんぴらごぼうは、ごぼうと人参を細切りスライサーでショリショリして、

ゴマ油で炒め、エバラすき焼きのたれで味付け、

最後に、七味唐辛子と胡麻を絡めました。


きんぴらレンコンは、レンコンを縦半分に切ってそれを横に薄切り。

ゴマ油で炒め、エバラすき焼きのたれで味付け、

細切りにしたさつま揚げと鷹の爪を加え、仕上げました。


イワシ煮は、イワシの頭と尻尾を切って内臓を取り、

あごだし照りたれで煮詰めて作りました。

井上商店 国内産いわし甘露煮 170g×2個

新品価格
¥1,188から
(2022/3/2 19:32時点)





カボチャと黒豆の煮物は、カボチャをレンジでチンして、

冷凍庫に眠っていた、戻してあった黒豆と、てんさいオリゴを2回し、

それを混ぜて作りました。


小松菜の胡麻和えは、茹でて水けをギュッと絞って、

ごま油、胡麻、りんご酢、梅ジャムで味付けしました。


スウィーティー寒天は、皮を剥いたスウィーティーに、

レモン汁とてんさいオリゴを混ぜ水分を出します。

水300ccくらいを沸かし寒天を溶かし、そこに、スウィーティーの汁を加えます。

その寒天液を、スウィーティーの実と混ぜて固めました。


はっさくペクチンは、皮を剝いた八朔に、

水に溶かしたペクチン液に、八朔を混ぜてどろっとしたのを纏わせました。

和歌山産 八朔 はっさく 10kg ご自宅用

新品価格
¥2,580から
(2022/3/2 19:30時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ネットで気軽にDVD・CDレンタル「ゲオ宅配レンタル」


【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】


DVD、CD、ゲーム、本を買うなら TSUTAYA online


おいしくダイエットができると今話題の【低糖質ふすま粉パン】




posted by shibaji at 19:36| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月27日

春巻など、

先々週に作った料理です。

春巻などを作りました。


やまと豚 肉春巻 20本 | 春巻 春巻き はるまき 業務用 中華 食品 おつまみ お取り寄せグルメ 中華総菜 冷凍 美味しい もの プレゼント 食べ物 ギフト 肉 おかず 後払い コンビニ 可能 ご飯のお供 豚肉 惣菜 ごはんのお供 グルメ 冷凍食品 内祝い お返し 出産 結婚 退職


春巻

鶏もも肉出汁煮

おでん

酢しょうが

せんキャベツ

キューリ漬け物

きんぴらレンコン

もやしナムル

デーツ餡子

ヨーグルトプリン

柿寒天


を作りました。

ニチフリ食品 岩下の新生姜味ふりかけ 20g ×10個

新品価格
¥1,162から
(2022/2/27 11:41時点)





春巻は、玉子サラダやツナサラダなどを作り、

それとチーズと一緒に巻いて揚げました。


鶏もも肉出汁煮は、茹でこぼした鶏肉を細切りにして、

白だしで煮ました。

それを使って、雑煮を作ったり味噌汁を作ったりしました。


おでんは、大根を多めに下茹でして、

それと、こんにゃく、卵、厚揚げ、さつま揚げで作りました。


酢しょうがは、生姜を細切りスライサーでショリショリして、

かんたんレモン酢を注ぎ作りました。

東和食彩 備蓄用 玉子入おでん 10パックセット

新品価格
¥2,630から
(2022/2/27 11:40時点)





せんキャベツは、スライサーでショリショリして作りました。


キューリ漬け物は、キューリを横に3分割して、

それを、縦に6つくらいに切って、塩を振って、

漬け物器に入れて、クルクルっとして作りました。


きんぴらレンコンは、レンコンを縦半分に切って、

それを横に咲くサクサクッと切って、ゴマ油で炒め、

ちくわを輪切りにして、それを加え、最後に白ごまをふって仕上げました。

れんこんきんぴら 1kg

新品価格
¥1,270から
(2022/2/27 11:39時点)





もやしナムルは、茹でて水けをギュッと絞って、

ゴマ油とりんご酢で和えました。


デーツ餡子は、小豆を水筒に入れて熱湯を注ぎ一晩。

それを、電気圧力鍋で10分加圧。それをザルにあげて水分を切り、

例と王子に入っているデーツジャムと合わせました。


ヨーグルトプリンは、ゼラチンを溶かした是ゼラチン液に、

ヨーグルトとブルーベリーの酢漬けの残り液を混ぜて月りました。


柿寒天は、冷凍庫に入っていた柿とカルピスのジュースを使い、

寒天液に少しづつ入れて混ぜ混ぜして作りました。

ヨーグルト&ぷりんセット おみたま

新品価格
¥2,932から
(2022/2/27 11:39時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>


オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMA】


動画配信サービス【TSUTAYA TV】


料理を楽しく、食でつながる【キッチン大友】




ラベル:料理 春巻 おでん
posted by shibaji at 11:45| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月20日

金柑ジャムを、

この週末にしたことです。

金柑ジャムを作りました。


きんかんジャム 180g 鹿児島県産 完熟 金柑 使用 マーマレード ジャム


先週に、ツルヤにいって金柑を買ってきて砂糖漬け、を作りました。

それがなかなか美味しかったので、今シーズンにもう1回くらい金柑を仕込んでみたいな〜、と思っていました。


土曜日に、ダイソーに行って、かつお、などを買って、そのついでにスーパーにも寄って、

金柑を探してみました。

あっ、あるじゃん、100gで98円ですが、粒は大きめ。

大体、250g入りのパックだったので、2つ500g分買って、今回は火を入れてみましょう。


ヘタが・・・、イマイチ取りずらいですね、むしる感じです。

そして、横半分に切って種をほじくり、それをさらに6分くらいに切って、

ハチミツと砂糖に漬けていきます。


どうしよう、水分が出てから・・・。

面倒だし、そのまま火を入れましょう。

砂糖がジャリッと、ハチミツがドロッとしたまま火にかけます。


途中、食べてみて、皮が柔らかくなってきた辺りで火を止めます。

大体20分くらいでしたかね。


冷めて来たら、ジップロック的な袋に入れて冷凍庫に。

今の砂糖漬けの方が無くなったら、足していこうと思います。


使い終わった、ボウルと鍋にも砂糖分などが付いているので、

牛乳を入れてシャカシャカして、使った鍋で温めて、金柑ミルクにして飲みました。


冷凍庫にはもう少し空きがありますね。

気が向いたらもう1回くらい仕込んでもいいかな〜。

あとは、この金柑ジャムを料理にも使えないか、何か作ってみようと思います。

菜の花食堂のささやかな事件簿 金柑はひそやかに香る (だいわ文庫)

新品価格
¥638から
(2022/2/20 20:42時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ぴったりの枕を自分で作る。睡眠DIYを追求した【アイメイドシリーズ】


オーダーメイド不要!あなたに合わせる枕テクノジェルコントアーピロー2


首ストレッチ機能付き!横向き寝まくら「YOKONE3(ヨコネ3)」


おいしくダイエットができると今話題の【低糖質ふすま粉パン】




posted by shibaji at 20:47| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春巻を、

週末には、

春巻を作りました。


モランボン 春巻の皮 10枚入


先日春巻専門店のことを記事に書いて、→ 春巻き専門店、


春巻を食べたくなりまして、作りました。


作ったのが、卵、キャベツ、ツナの3種類。

卵は、ゆで卵をつぶし、からしマヨネーズで合え、コーン缶を入れたのとチーズを巻いたの。

キャベツは、レンジでチンして水気を切って、茹でた豚肉を細切りにしたのとチーズを巻いたの。

ツナは、胡椒多めと燻製マヨネーズ、酢玉ねぎをみじん切りにしたのとチーズを巻いたの。

を作りました。


一番は、卵、でしたかね。

一番初めに作ったのが卵で、久しぶりに食べた春巻きの皮のパリパリが美味しかったのと、

マヨネーズで和えた感じとチーズが、グラタンっぽくって美味しかったです。


キャベツは、もう少し細かくした方が良かったかな・・・。

中身がずるっとなってしまったのと、味がちょっと薄かったですかね。


ツナは、そこそこでしたかね。

美味しかったのですが、春巻きの皮が10枚入りだったので、さっさと使ってしまおうと、

今日の朝作ったので、朝からちょっと油多めでしたかね。


皮の関係もあって、

金の夜卵4枚、土の夜キャベツ3枚、日の朝ツナ3枚、作りました。


春巻の皮って10枚入りのしか見かけなかったのですが、

私だと、2枚でいいかも、って思いました。

袋を空けてしまうとすぐカピカピになってしまうイメージなのですが、

何日くらい大丈夫なもんでしょうか?

【餃子の王国】パリッパリ春巻き(えび)40g前後×6本 海老 プリプリ 人気 パリパリ 皮 自社工場 春巻 冷凍

新品価格
¥712から
(2022/2/20 17:12時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


桂花楼のボリューミーな本格餃子をご家庭で!




posted by shibaji at 17:16| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月19日

にしん煮など、

先々週作った料理です。

にしん煮などを作りました。


生 ニシン 鰊 北海道産 特大サイズ 1kg 鮮魚【特大ニシン1K】冷蔵 豊洲直送


にしん煮

カレー

肉団子

キャベツ炒め

しじみスープラーメン

白菜漬け

小松菜の胡麻和え

キュウリ漬け

しめじちくら

雑煮

チェリーの漬け

リンゴの酢漬け

はっさくペクチン


を作りました。

北海道製造ニシンの甘露煮(200g)

新品価格
¥980から
(2022/2/19 20:30時点)





にしん煮は、頭と尻尾、内臓を取って茹でます。

茹でて少し冷まし、中骨などを取り除き、あごだし照りたれで少し煮ふくめました。

内蔵に、卵があったので、それは、酒に漬けてレンジで1分チンして、酒分を捨て、

これも、あごだし照りたれを加え、さらに1分チンしました。


カレーは、鶏肉、人参、玉ねぎを炒めて、

ゴールデンカレーを入れて作りました。


肉団子は、豚ひき肉と、解凍した木綿豆腐を混ぜて、

ミックススパイスと生姜多めと味噌、それに玉ねぎ微塵切り炒めたのを入れて混ぜ、

ハンバーグくらいの大きさに丸めて焼き、

その味付けに、出汁酢とすき焼きのたれを使い、最後に片栗粉でとろみをつけました。


キャベツ炒めは。お正月に親父から貰っていた、

のしイカ天と豚肉を加えて、ライム胡椒塩で味付けしました。


しじみスープラーメンは、しじみスープの缶詰があったので、

それを水でのばし、さっぽろ一番味噌ラーメンを使って作りました。

しじみスープが、しじみ味噌汁っぽい味になりました。

くらすわ 健康スープシリーズ しじみスープ コンソメタイプ お得な3缶セット 170g×3

新品価格
¥3,660から
(2022/2/19 20:29時点)





白菜漬けは、白菜をサクサクッと切って、塩と乾燥ゆず、鷹の爪を混ぜて、

漬け物器に入れてクルクルッと押し付けて作りました。


小松菜の胡麻和えは、小松菜を茹でて水けをギュッと絞って、

胡麻、ごま油、りんご酢、ハリッサを入れて作りました。


キュウリ漬けは、キュウリを横3つに切って、それをさらに6分にカット、

それを漬け物器に入れて水分を抜き、水気を切って、

胡麻、ごま油、出汁酢で味付けしました。


しめじちくらは、しめじをバラバラっとして炒め、

カットした竹輪を入れて、ミックススパイスで味付けしました。


雑煮は、鶏肉を煮て、ネギと舞茸を入れ、

それに、レンジでチンした餅を小さくカットしてさらに煮込み作りました。


チェリーの酢漬けは、冷凍チェリーが出てきたので、

かんたんレモン酢と、オリゴ糖を入れてビン容器に入れて作りました。


リンゴの酢漬けは、冷凍庫からりんごグラッセが出てきたので、

ビン容器に入れ、かんたんレモン酢を注いで作りました。


はっさくペクチンは、八朔の皮を剥き、

150ccの水を沸かし、1袋10gのペクチンを入れて溶かし、八朔の身を入れて少し火を入れてドロッととろみをつけました、

2箱セット ホームメイド ペクチン 30g(10g×3袋) 共立食品 不織布ふきんセット

新品価格
¥1,000から
(2022/2/19 20:27時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

冬の救世主「ショウガオール」サプリ


神戸養蜂場のはちみつジンジャーシロップ


現地農園で厳選した高品質のインド紅茶とマサラチャイをお届け!


プロの料理人のマンツーマンレッスン!【RIZAP COOK】




posted by shibaji at 20:35| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月16日

金柑を、

日曜日にツルヤに行って、

金柑を買ってきました。


きんかん たまたま 完熟きんかん 風のいたずら 訳あり 3L〜Lサイズ 3kg 宮崎県産 キンカン 金柑


タブレット端末で、何やら見ていたら、

金柑のことが書かれている記事が目につきまして、

金柑って、今が時期なんだ〜、喉にいいっていうし、

簡単そうなら仕込んでみましょうかね。

なんて思ってました。


そして、近くのスーパーには、ちょっと高いのは置いてあるのですが、

試しに使ってみる、というのには・・・。

なんて思っていたのですが、


ツルヤの野菜コーナーで見つけたのは、100gで79円の。

粒は小さいのですが、これなら、と思い、

200g入りくらいのを2パック買ってきました。

【宮崎県産】 完熟きんかん たまたま 金柑 約3kg L〜2Lサイズ

新品価格
¥3,974から
(2022/2/16 19:51時点)





早速、ヘタを取って、水洗いして、

横半分に切って種をほじくって取り、

横半分に切ったのを、さらに、3,4つに切って、ビン容器に入れて、

ハチミツとレモン汁を入れて混ぜ、その上からてんさい糖をバサッと入れました。


先ほど仕事から帰ってきて、てんさい糖も溶けてきているし味見味見。

そのまま食べてみます。


うん、仕込んだ時にそのまま食べたのですが、イマイチ味の薄い感じだな。

金柑ってもうちょっと主張するもんだと思っていましたけど。


そんな印象に変わりはなく、それに、砂糖の甘みが加わった味。

でも、金柑っぽい味と甘みは、うん、美味しいですね。


生のまま、ハチミツとてんさい糖を混ぜただけなので、

皮の部分の食感は残ったままですね。


ホットミルクに入れてみます。

うん、甘みがいいですね。


紅茶に入れてみます。

うん、これも、甘みがいいですね。


甘いのが好きな私は、甘ければいい、という舌を持っていますので、

甘いのでOK、なのでした。


皮の食感は、煮たりすれば柔らかくなるのかしら?

また金柑に巡り合えれば、ジャムっぽく作ってみようかな〜。

ただ、種ほじりは、結構面倒なので、あんまり沢山でなくってもいいかな〜。

沢屋 きんかんママレードR

新品価格
¥864から
(2022/2/16 19:50時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

老舗ならでは、掃除・家事・献立作成の【アールメイド】


24時間簡単予約!【カジェール】


【タスカジ】あなたにぴったりのハウスキーパーを探そう


給食パン製造50年の老舗オーマイパンが作るおいしい【低糖質ふすま粉パン】




ラベル:料理 金柑 ツルヤ
posted by shibaji at 19:54| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月11日

茄子炒めなど、

先々週作った料理です。

茄子炒めなどを作りました。


ぱぱっと逸品 麻婆茄子のたれ 10袋 セット 麻婆茄子 たれ タレ 簡単 調理 料理 ぱぱっと ダイショー


茄子炒め

鶏肉出汁煮

豚肉出汁煮

イワシ梅煮

サバ大根

チーズトースト

キャベツの胡麻和え

めかぶ豆腐

カボチャ煮

レーズン酢漬け


を作りました。

味の素 CookDo(クックドゥ) 麻婆茄子用 120g×10個入×(2ケース)

新品価格
¥4,461から
(2022/2/11 16:17時点)





茄子炒めは、豚肉を炒めてクックドゥの麻婆茄子で味塚していたのを、

茄子と玉ねぎを炒めて、合わせました。


鶏肉出汁煮は、鶏肉を茹でて、あごだしで煮ました。

それそ、お雑煮と雑炊に入れて食べました。

量が多かったので、その残ったのを使って、人参と玉ねぎを加えてカレーにしました。


豚肉出汁煮は、豚肉を茹でて、和風だしで煮ました。

それを、ネギ、豆腐、ホウレンソウなどとお鍋風にしました。


イワシ梅煮は、頭と内臓を取って、

あごだし照りたれと、梅ジャムを入れて煮込み作りました。


サバ大根は、大根をいちょう切りにして下茹で。

生姜と麺つゆで味付けして、それにさば缶を入れて作りました。

明治スライスチーズ(チェダー) / 14枚(170g) TOMIZ(創業102年 富澤商店)

新品価格
¥934から
(2022/2/11 16:16時点)





チーズトーストは、フランスパンを買ってきて、

オリーブオイルをかけてチーズを乗っけてオーブンで焼きました。


キャベツの胡麻和えは、電子レンジで2分チンして水けをギュッと絞って、

胡麻、ごま油、、りんご酢、ミックススパイスで味付けしました。


めかぶ豆腐は、3個パックのめかぶを、

3個パックの絹豆腐に乗っけて食べました。


カボチャ煮は。カボチャを電子レンジで6分チンして、

冷凍していた、小豆餡と合わせて作りました。


レーズン酢漬けは、少なくなってきたので、

レーズンを足して、簡単レモン酢を加えて作りました。

小野万 三陸産 子持ちめかぶ45g×3連パック×6個セット

新品価格
¥2,698から
(2022/2/11 16:15時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

かに通販専門マルゲン本店


タラバガニ/毛ガニ/ズワイガニなど蟹のグルメ通販サイト


【かにまみれ】北海道近海で獲れた海産物を全国へ直送


パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】




posted by shibaji at 16:21| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月06日

ペクチン、

使ってみました。

ペクチン


共立食品 ペクチン 30g(10g×3袋)×10箱入|送料無料 菓子材料 製菓材料 材料


ちょっと前に、私の好きな値引きコーナーで見つけて買っていました。

おっ、ペクチン。

ペクチンって、りんごとかに含まれている食物繊維のような成分だったっけ?


パッケージを見てみて、ジャムつくりに、トロミを出すのね。

ってなことで買ってみました。


そして昨日、八朔が安めに売っていたので買ってきまして、

ああ、ペクチンを使ってみようか。

ジャムっぽいトロミが付くみたいだし。


八朔2個分の皮を剥いて、レモン汁とハチミツを二回し。

そのままそれを食べてみます。

ハチミツの香りと甘みがふっときて、酸味と、苦みが少々。

いつもはこれで食べていますが、


水120ccを沸騰させて火から外し、にペクチン一袋10gを入れて混ぜ混ぜ。

そこに、八朔剝き身を入れて、軽くフツフツと加熱。


タッパに入れて少し放置して冷蔵庫に。


今日の朝に、タッパを開けてみて、ちょっと固まっている感じがする。

味は、砂糖っぽい甘さが加わったような・・・・。

ああ、原材料、砂糖入っているのね。


ただ、トロミが増したことで食感がいいですね。

また、何かの果物とこのペクチンでトロミをつけていこうと思います。

手作りジャム用ペクチン (10g×3)

新品価格
¥785から
(2022/2/6 09:31時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和菓子で唯一の発酵食品、元祖くず餅【船橋屋】


年間売上1000万個突破「月化粧」


創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪


内祝いにも!【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】




posted by shibaji at 09:36| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月03日

餃子など、

先々週に作った料理です。

餃子などを作りました。


【手包み・数量限定】丸上のジャンボ餃子 40個(5個×8パック)【 餃子 ぎょうざ ギョウザ 冷凍 大きい 特大 手包み 手造り おつまみ おかず TV 国産 送料無料 人気 業務用 ギョーザ 冷凍餃子 小分け お取り寄せ 本格 簡単 丸上 マルジョウ まるじょう 手包み・数量限定】


餃子

切り干し大根

ほうれん草ナムル

せんキャベツ

白菜漬

酢玉ねぎ

酢しょうが

なます


を作り案した。

柏崎青果 青森県産 切り干し大根 25g ×10袋

新品価格
¥1,728から
(2022/2/3 19:43時点)





餃子は、豚ひき肉を練り練りして、

炒めてゆかりで味付けしたキャベツを合わせてみました。

ゆかり味がほんのりイイカンジになって美味しかったです。


切り干し大根は、せん大根を水に浸けて戻し、

人参の細切り、ちくわの細切り、舞茸を入れて、和風だしで煮ました。


ほうれん草ナムルは、茹でて水けをギュッとして、

胡麻、ごま油、簡単レモン酢で味付けしました。


せんキャベツは、スライサーでショリショリして作りました。


白菜漬は、白菜をサクサクッと切って、

塩、乾燥ゆず、鷹の爪を入れて、漬け物器に入れてグルグルっと押し付けました。

S&B 旬の香り きざみゆず 3.5g

新品価格
¥420から
(2022/2/3 19:43時点)





酢玉ねぎは、スライサーでショリショリして、

カレーパウダーとりんご酢、やさしいお酢を入れて瓶に詰めました。


酢しょうがは、細切り出来るスライサーでショリショリして、

簡単レモン酢とりんご酢を入れて作りました。


なますは、細切りできるスライサーでショリショリして、

塩を振って、水けをギュッと絞って、

リンゴ酢と簡単レモン酢、乾燥ゆずを入れて作りました。

ミツカン カンタン酢レモン 500ml×4本

新品価格
¥1,260から
(2022/2/3 19:42時点)






にほんブログ村


エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


オリーブラーメン「庄八」


【低糖質唐辛子とんこつラーメン風】


医師も推奨ショップ!減塩なら減塩専門店「無塩ドットコム」のお得な初回限定セット!




posted by shibaji at 19:46| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月26日

ヒハツ、

昨日届きました。

ヒハツパウダー


100% ヒハツ パウダー 100g【ネコポス送料無料(ポスト投函)】ヒハツ ロングペッパー ヒハツ粉末 ヒハツパウダー ひはつ スパイス 香辛料 ゴースト血管 タイツー Tie2 インド産 冷え対策 温活【39ショップ】


ちょっと前に、血流改善にいいとか、ゴースト血管とかにイイ、

そんな記事を読んで、注文してみました。


それが昨日届いていまして、

今日の朝、使ってみました。


今日の朝に、納豆を味噌汁に入れて飲んでいるのですが、

それにパラパラッと入れてみました。

うん、胡椒っぽいって書いてあったのですが、そんな気もするし、何か違う香りもしますね。


今日のお昼に、と作っている、炒め飯に入れてみました。

ご飯と、マイタケピーマンの微塵切りを炒め、

粗びき黒胡椒、カレーパウダーも入れているのですが、そこにパラパラッと入れてみました。

これは、他のスパイスもあったので、ちょっと味的には変化なし、な感じでした。

よく味わうと、この香りはヒハツなのかな、くらい。


今日の晩御飯に、揚げ餃子を作ったのですが、

その付けダレのポン酢に入れてみました。

これが、一番味が分かりましたね。

このスパイス感は初めてな感じですが、うん、悪くない気がしますね。


ただ、血流改善をしたのか、といえば、

よく分かりません。

量的に少ないのか、どうなのか。


ただ、研究などで血流改善にいい、ってことはそうなんでしょう。

とりあえずは、胡椒に使っている料理に使ってみようと思います。

S&B ヒハツ(パウダー) 15g×5本

新品価格
¥1,446から
(2022/1/26 19:21時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

愛車に至高の艶を─。完全硬化型ガラスコーティング剤


ピカピカレインプレミアム【滑水性】


いま話題の高圧洗浄機!!【HK─1890】


TV、メディア掲載多数。今話題の本格マサラチャイ!【レンジdeチャイ】




posted by shibaji at 19:31| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月20日

ハムスープなど、

先週作った料理です。

ハムスープなどを作りました。。


三陸食堂 和風スープ 味噌汁 選べる3パック メール便 送料無料 お買い物マラソン 1000円ポッキリ 食品 グルメレトルト 惣菜 汁物 ポトフ つみれ汁 常温保存 一人暮らし 単身赴任 お試し さんま かつお めかじき お取り寄せ グルメ 南三陸ホテル観洋 阿部長商店


ハムスープ

尾道ラーメン

ナス炒め

もやしナムル

茹で大豆


を作りました。


ハムスープは、残っていたハムを使って、

短冊形に切って、キャベツ玉ねぎ人参と一緒に茹でて、マギーブイヨンで味付けしました。

粗びき胡椒を多めに入れて食べました。

マギー ブイヨン(袋) 4g x20

新品価格
¥236から
(2022/1/20 19:46時点)





尾道ラーメンは、年末に親父から貰った残り一食分を、

豚肉の出汁煮、ネギ、もやしナムルを入れて食べました。


ナス炒めは、ナスを切って豚肉と炒め、

生姜醤油で味付けしました。


もやしナムルは、茹でて水けをギュッと絞ったのに、

ごま油、りんご酢で味付けしました。


茹で大豆は、水筒に熱湯と一晩過ごしてもらい、

それから、電気圧力鍋で10分加圧して作りました。

200gくらいに分けてラップで包み冷凍庫に。

お弁当のご飯と一緒に混ぜて食べています。

まめやの底力 北海道産 中粒大豆 5kg(1kg×5袋)

新品価格
¥2,700から
(2022/1/20 19:45時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

防災グッズなら楽天1位獲得の【ディフェンドフューチャー】


防災セットSHELTERシリーズ


≪防災安全協会認定 大容量30Lリュック採用≫ 防災セットSHELTERシリーズ


料理をもっと美味しくする王様フライパンPENTA




posted by shibaji at 19:50| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月16日

しめじちくわなど、

先週作った料理です。

しめじちくわなどを作りました。


しめじ〈シメジ〉1パック、100g前後


しめじちくわ

ほうれん草ナムル

もやしナムル

せんキャベツ

小松菜の胡麻和え

スパゲティミートソース

豚肉鍋

リンゴ煮


などを作りました。


しめじちくわは、しめじと竹輪をカットして、

オリーブオイルと塩コショウで炒めました。

10年かかって地味ごはん。-料理ができなかったからこそ伝えられるコツがあるー

新品価格
¥1,430から
(2022/1/16 09:59時点)





もやしナムルは、茹でて水けをギュッと絞って、

ごま油とかんたんレモン酢で味付けしました。


せんキャベツは、スライサーでショリショリして作りました。


小松菜の胡麻和えは、茹でて水けをギュッと絞って、

ごま油、胡麻、りんご酢、エビ塩で味付けしました。


スパゲティミートソースは、先週の残りを使って作りました。

茄子が残っていたので、細切りにして玉ねぎとピーマンもプラスして作りました。


豚肉鍋は、豚肉、白菜、豆腐、ネギを入れて、

冷蔵庫で仮眠していた、とり野菜みそを使って味付けしました。


リンゴ煮は、水とレモン、ちょっとのオリゴ糖を入れて煮ました。

それを、ヨーグルトに入れて食べました。

まつや とり野菜味噌 200g×4袋

新品価格
¥1,199から
(2022/1/16 09:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ガソリン1年分プレゼントキャンペーン実施中【タイヤフッド】


タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】


『トランクルーム』収納スペース貸します!スペースプラス


スロージューサーのプロモデル最新型




ラベル:料理 調理 しめじ
posted by shibaji at 10:04| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月31日

リンゴ煮など、

先週作った料理です。

リンゴ煮などを作りました。


【ふるさと納税】2月 訳あり 家庭用サンふじ約10kg【青森りんご・白熊・2月】 【果物類・林檎・りんご・リンゴ・青森県産】 お届け:2022年2月1日〜2022年2月28日


リンゴ煮

鮭のソテー

カボチャ煮

せんキャベツ

大豆粉ケーキ

小松菜胡麻和え

白菜漬け

トマトソース

大豆戻し


を作りました。

職人の手切り!無添加!甘塩銀鮭 切り身 1Kg

新品価格
¥3,080から
(2021/12/31 08:17時点)





リンゴ煮は、水とレモン汁とオリゴ糖で軽く似てる繰りました。

皮付きのまま作りました。


鮭のソテーは、冷凍庫から発掘された鮭に、

お酒とミックススパイスで漬けて置き、

軽く片栗粉を付けて、オリーブオイルで焼きました。


カボチャ煮は、今回も電子レンジで4分くらいチンして、

小豆煮と混ぜました。


せんキャベツは、スライサーでショリショリして作りました。

年末は、キャベツが安かったですかね。

半分で50円くらいだと、ついつい買ってしまいますね。


大豆粉ケーキは、今回は、リンゴ煮を入れて作りました。

リンゴの食感が加わっていい感じでした。

マルコメ ダイズラボ 大豆粉 【国産大豆使用】 200g×5袋

新品価格
¥1,066から
(2021/12/31 08:18時点)





小松菜胡麻和えは、茹でて水けをギュッと絞って、

胡麻とごま油、それにリンゴ酢だけで和えました。

ちょっと残ったのと、フリーズドライの卵スープに入れましたら、

酸辣湯麺っぽくなりました。


白菜漬けは、白菜をザクザクザクって切って、

今回は、レモン塩をまぶして、漬け物器に入れてギュッとしました。

レモン塩の量が少なかったか、ほんの〜りの味になりました。


トマトソースは、箱で買ったトマトが少し残ってしまったので、

皮を湯剥きして、微塵切りの玉ねぎと煮詰めました。

とりあえず、冷凍庫で休んでもらっています。


大豆戻しは、大豆を水筒に入れて熱湯を投入。

一晩置いて、それから、電気圧力鍋で5分加圧しました。

ちょっと歯応えが残るくらいで。

炊いたご飯と一緒に混ぜて、お弁当用に小分けにして冷凍庫に入れています。

ニチレイ そのまま使える小松菜(IQF) 1kg【冷凍】

新品価格
¥619から
(2021/12/31 08:16時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

菊芋に含まれるイヌリンが食後の血糖値上昇を抑える!


糖対策の決定版!医師推奨ドイツ産のイヌリン特濃サプリ!


【機能性表示食品】高純度・水溶性食物繊維・イヌリン 含有率94.7%


【Rinnai】強火力ガステーブル「Vamo.」




posted by shibaji at 08:21| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

モツ大根など、

先週作った料理です。

モツ大根などを作りました。


横浜で1日300杯売れるもつ煮込み 1〜2人前 5パックセット 横浜 の 本格もつ焼き店 の 名物 メニュー 惣菜 おつまみ 夜食 ピッタリ 黄金比 の こだわり 簡単 温めるだけ


モツ大根

麻婆豆腐

豚肉ソテー

キュウリ漬け

ほうれん草のおひたし

せんキャベツ

小松菜の胡麻和え

きんぴらごぼう

白菜漬け

大豆粉ケーキ


を作りました。

ヒガシマル うどんスープ6袋

新品価格
¥137から
(2021/12/27 20:22時点)





モツ大根は、豚モツは、茹でこぼししたのを、

ヒガシマルのラーメンスープとうどんスープで煮込み、

大根、豆腐、こんにゃく、ネギを入れ、生姜を多めに入れて作りました。


麻婆豆腐は、麻婆豆腐の素を使って作りました。

豆腐を湯通しして、ネギを炒め、素と絡めた、

お湯を切った豆腐をバサッと入れて作りました。


豚肉ソテーは、焼いた豚ロース肉に、

ソラチ豚丼のたれを絡めて作りました。


キュウリ漬けは、端っこをちょんちょんと切って、

横3等分、それを縦に6等分にカットして、漬け物器に入れて塩をまぶし、グルグルギュッとしました。


ほうれん草のおひたしは、茹でて水気をギュッと絞ったほうれん草に、

ごま油とりんご酢だけで味付けしました。

トンボ 保存容器 漬物容器 2.1L 日本製 即席 スケルトングリーン ピクレ 新輝合成 K22

新品価格
¥1,273から
(2021/12/27 20:21時点)





せんキャベツは、スライサーでショリショリして作りました。


小松菜の胡麻和えは、茹でて水気をギュッと絞った小松菜に、

胡麻、ごま油、ミックススパイスにリンゴ酢、ハリッサを加えてピリ辛に作りました。


きんぴらごぼうは、ごぼうと人参をスライサーでショリショリして、

ごぼうと人参を炒め、細長くカットした竹輪を入れて、

エバラすき焼きのたれで味付けしました。


白菜漬けは、白菜をザクザクッと切って、

塩と鷹の爪を入れて、漬け物器に入れて、クルクルギュッとしました。


大豆粉ケーキは、大豆粉40g水50gに卵1個、

それに、ミロを10切れて混ぜ混ぜ。

ラップをして、レンジで3分チン、して作りました。


大豆粉ケーキは、大豆粉が残っていたので作ったのですが、結構おいしかったのでまた作ってみようと思っています。

ドライフルーツとか、ジャム風の果物などを入れてもいいかな〜、って思っています。

大豆粉でつくる、糖質オフでもこんなにおいしいパンとお菓子

新品価格
¥1,512から
(2021/12/27 20:21時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【激安ガチャガチャ通販専門店あミューズ】


オンラインでカプセルトイが回せる!colone(コロネ)


ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】


スロージューサーのプロモデル最新型




posted by shibaji at 20:27| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

ごぼうを、

今日、スーパーに行って、

ごぼうを買ってきました。


ごぼう(牛蒡)1kg


さすがに12月も23日になると、年末感のある商品が並んできます。

どんどん、蒲鉾・伊達巻き・昆布巻き・栗きんとんなどに侵食されてきています。


今買っても大丈夫そうなのを買ってきました。

それが、タイトルのごぼう、それにタケノコに人参。

レンコンも買いたかったのですが、ちょっと早いかな、なんて思って買いませんでした。


レンコンとか、三つ葉とか、痛みやすそうなのは、ちょっと高くても直近に買いましょうかね。

それと、肉類、鶏肉は欲しいとして、鍋にするなら豚肉の薄切りかな〜。

角煮も食べたいので、バラの塊があれば、週末にでも買って煮ましょうかね。


何となく、年末年始の食事をどうするか、決まってきていまして、

毎年同じ感じでいいかな〜、という所です。


ここのところ書いている、鍋にするかおでんにするか、ですが、

やっぱりおでんかな〜。

30日に親父から餅が来るのですが、おでん出汁にお餅を入れるだけで美味しく頂けるし、

その後キャベツを入れれば、野菜もたくさん摂れそうだし。


皆さんはどんな料理で年末年始を過ごしますか?

お節を買いますか?、自分でいろんなのを作りますか?

京菜味のむら おせち 「八坂」 三段重 32品

新品価格
¥10,800から
(2021/12/23 20:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

防災グッズなら楽天1位獲得の【ディフェンドフューチャー】


防災セットSHELTERシリーズ


≪防災安全協会認定 大容量30Lリュック採用≫ 防災セットSHELTERシリーズ


村上シェフオリジナル手作り入り 冷蔵生おせち料理3段重




posted by shibaji at 20:17| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月14日

大豆粉とか、

大掃除をしていたら見つかりました。

大豆粉など


「 ダイズラボ 大豆粉 200g 3袋 」 マルコメ 国産 グルテンフリー 糖質オフ 低糖質 食物繊維 国産大豆 高タンパク 1000円ポッキリ 送料無料 グルメ食品


大豆粉だけではなく、おからパウダーとかそば粉とかも見つかりました。

以前買っていて、あんまり美味しくなかったので、使わなかった大豆粉。

200gのが2袋。


もったいないし食べてしまいましょう。

クックパットで検索して、蒸しケーキとかパンケーキっぽいのとか、

クッキーとかパンもヒットしました。



クッキーやパンは、ちょっとめんどくさそうなので、いずれ、ということで、

蒸しケーキとパンケーキのレシピを見てみました。


ほうほう、とそのレシピを眺めて、今日作ってみました、パンケーキ。


大豆粉40gに水40g、それに卵1個。

それを混ぜ混ぜして、米油を敷いて焼きました。



早速食べてみると、あら、それほど変じゃない・・・。

小麦粉とは違う味がしますが、これはこれで。

こんなもんだと思えば、それなりに頂けます。


少し残ったのに、カルピスとレモン汁をかけてみます。

うんうん美味しい。

ハチミツでも美味しいかも。


今度、大豆粉の蒸しケーキも作ってみたいと思います。

体が変わる! 主食がわりの大豆レシピ (主婦の友生活シリーズ)

新品価格
¥1,580から
(2021/12/14 19:09時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です


《公式》本場博多の創業メーカー【味の明太子ふくや】


味にてん、心にまる。昆布漬辛子めんたいはかば田


スロージューサーのプロモデル最新型




posted by shibaji at 19:13| Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする