かき揚げ汁を作りました。
![]() 陸前高田産小あみと野菜のサクッとかき揚げ(50g×4)(イサダと野菜のかき揚げ) |
スーパーに行って、あら、なめこ52円。
安いような気がする、とかごに入れ、
三つ葉98円、かき揚げ118円も。
いつもなら、お蕎麦一玉も一緒に買うところですが、
今回は、糖質の沢山ある麺はやめて、
いわゆる、天ぬき、のイメージで、かき揚げ・三つ葉・なめこを入れて作ってみました。
先日の広島旅行で買ってきた、自販機で買える出し汁・だし道楽を使って汁を作り、
三つ葉となめこを入れて一煮立ち。
その上から、かき揚げを入れ、柚子七味をパラリで出来上がり。
だし道楽の濃縮率が高いので、ちょっと味濃いめになってしまいましたけれども、
うん、美味しい!!、だし道楽。
糖尿病の私にとって、お蕎麦の糖質とかき揚げなどの衣の糖質、
合わせるとちょっと気になる量になってしまいます。
でも、このくらいなら、大丈夫、かな。
美味しかったので、また作りたいと思います、かき揚げ汁。
ネギと油揚げにかき揚げ、とか、結構アレンジもできそう。
うん、なかなかいいかも、かき揚げ汁。
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
オリーブラーメン「庄八」

芸能人も御用達”黒亭ラーメン”

有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ

だし蔵の関西おだしお試しパック

