今日行ってきました。
北海道フェアin代々木友人が、このイベントに出店するというので行ってきました。
その友人の、fecebookのページです。
→
有限会社マルコウ福原伸幸商店先ほど書いた、資格試験を受けた後、
尾山台駅で東急大井町線に乗り、自由が丘駅に。
そこから、東急東横線に乗って渋谷駅に。
私このイベントに行くために検索して初めて知ったのですが、
代々木公園って渋谷区にあるんですね〜。
何か知りませんが、新宿区にあるもんだと思っていました。
渋谷駅で降りて、NHKの方に向かいんす。
地図サイトでは、NHKの向こうがイベント会場の代々木公園、となっていたからです。
・・・・・、NHKってどっち?
何番出口で降りればいいの?
地図ではわからない、ビルがあったり、坂があったり、
う〜む、やっぱり迷ったな・・・。
散々迷って、辿り着いた代々木公園。
・・・・・、あまりの広すぎてイベント会場の位置が把握できない・・・。
スマホで検索すればいいじゃん。
と思いますよね。
まぁ、そうなんですが、時間的にお昼は混雑してるでしょう、ってことで、
ウロウロして、14時くらいに到着すればいいか〜、なんて思い、勝手に迷っていたのですから。
思いのほか、坂が多く歩き疲れてしまっていた私。
公園の芝生などで一眠りしてから行こうかと思ったのですが、なんか疲れてしまって、
友人と会って、早めに帰りましょう、となりました。

13時という、人でも多いであろう時間にイベント会場に到着。
あんれまぁ、人が多すぎる・・・。
うおっ!!、芝田山親方?
でっけ〜。
なんてな感じで、人混みをかき分けて到着した友人のブース。
お客さんが切れたところで、
おつかれさん〜、どう?、へ〜っ、ほーぅ。
バクバクシリーズ下さいな〜、ってバクバク3兄弟を買ってきました。
お疲れモードみたいでしたので、さっと切り上げ、お隣で焼いていたニシン焼きを買って食べ歩き。
せっかくだからと、何か北海道的なものを買って帰ろうかと他の売り場を歩きましたが、
人が多く、どう並んでいるのか、どれに並べばあれば食べられるのか・・・、
よく分からず目が回ったので、さっさと退散。

帰りは、地下鉄千代田線を使います。
代々木公園駅から乗って北千住まで。
そこで降りて、ちょっと北千住散歩。
あら〜、これはいい雰囲気。のんべぇ臭がプンプンします。
夜は楽しそうですね。
歩いていたのは、14時過ぎ。
5,6人並んでいるお店は何のお店かな〜?
いきなりステーキ?
人気なんですね〜。
私も何か食べていきましょうか。
駅近くにあった、日高屋、てんや、富士そば・・・。
うん、今日はてんやの気分。
野菜天丼を食べてきました。
お腹も満足して、常磐線に乗って藤代駅まで。
買い物をして家に着いたのが17時半ころ。
毎週見ているモヤモヤさまぁ〜ず2まで、ちょっと時間があります。
横になっていると、疲れていたんでしょうかね。
目が覚めたのが20時過ぎ。
録画しているし、あとで見ましょうかね。
お疲れ様です。
普段乗らない電車に揺られ、坂道を歩き、人混みに紛れ・・・、
なんか私の脳みそが、処理が追い付かずにフリーズしてしまったみたいです。
明日、朝起きれるかなぁ?

にほんブログ村エンタメランキングへ---------------
おすすめのページ ---------------
お見合い料0円/成功報酬制婚活【カリスマ仲人士100】

婚活パーティーを探す

あなたの“結婚力”を診断しませんか?初回限定:お野菜お試しセット【坂ノ途中】

posted by shibaji at 22:24|
Comment(0)
|
イベント
|

|