白内障のことを話しました。
1日10分でいい!緑内障・白内障・黄斑変性は自分で治せる【電子書籍】[ 中川和弘 ]
彼のおかーちゃんが、眼科を受診していて、
少し前から、白内障であると診断されたのだそうです。
ただ、手術まではいまいち踏み切れないみたいで、白内障の手術ってどうなの〜?
という話になりました。
彼の年齢は60後半なので、おかーちゃんも同じくらいなのだと思います。
そんなことも考えて、いろいろと話をしました。
私的には、白内障は、日本で一番されている手術なのだそうで、
手術としては、非常にポピュラーな手術、ってことを知った時に、
そうなんだ、いろんな人が手術しているんだな〜、と思った記憶がありました。
今、検索してみたら、
白内障の手術件数は、日本国内で毎年約150万件以上行われており、すべての外科手術の中で最も多く行われています。
と書かれていました。
私は、50前の時だったかしら、比較的低い年齢で白内障の手術を受けたのですが、
術後の回復といいますか、レンズと目の状態が非常にいいですね。
なんて言われたことを思い出して、そんなことも話しました。
レンズの遠くと近くって、ということも話しましたが、
私は、ピントを遠くに合わせるレンズを選択したのですが、
実際の生活では、ピントを近くに合わせる方が、生活しやすいかも。
という話をしました。
年が上がるにつれて、白内障の手術をする人も増えていくので、
私の周りにも、出てくるかもしれません。
数年前のことなので、あまり覚えていないのですが、たまに思い出して、
自分の白内障のことなどを話せれば、なんて思いました。
新品価格 |
にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】
給食パン製造50年老舗オーマイパンが作る【低糖質ふすま粉パン】糖質88%カット
煎茶の成分が丸ごと摂れる。粉末煎茶「さらっと」
内側からアプローチ。カシス&ルテインのサプリ【メクリア】