お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2024年10月06日

おいしいもの総選挙、

週末に行ったスーパーで見かけました。

おいしいもの総選挙

→ トクバイ おいしいもの総選挙2024



スーパーマーケットで見る 食品はどこからくるの?(1) (スーパーマーケットで「食」を知る!) [ 梅澤真一 ]


昨日は、ランドローム

今日は、とりせん

に行ったのですが、ポップが貼られて商品をPRしていました。


ランドロームでは、真面目プリン

とりせんでは、『めちゃ旨』味彩鶏使用!極上だしの旨から揚げ


が入賞していますね。

私が見たのは、多分これだったんでしょう。


しかし、ランドロームでは、真面目シュークリーム

とりせんでは、イモフライ


を買いました。

いや〜っ、自分でもそう思うのですが、あまのじゃくですね、私。


もともと、プリンとシュークリーム、どっちも食べたことがありまして、

今日は、シュークリームの気分でした。

真面目シュークリーム、マジでうまいんすよ!!


イモフライは、今日は安かったみたいで、1本100円でしたので、こっちをチョイス。

これもね、かかっているソースがいいんですよね、後味がピリッとして、なんのスパイスなのかな・・・。


その他にも、近めのスーパーだと、TAIRAYAとかベイシア、セイミヤの商品も惹かれますね。

岐阜のバローとか、八戸のユニバース、広島のフジとかハローズの商品もありますね。

旅行の際とかに立ち寄ることがある、地元のスーパーマーケット。

こういうサイトでなんとなく気になっているのを、探しに行く、ってのも楽しいものでございます。


近いところだと、茨城のカスミとか埼玉のヤオコー、

離れているところだと、長野のツルヤとか新潟の原信、

ここの商品は、見なかったのですが、参加していなかったのでしょうかね。


まぁ、この、おいしいもの総選挙であったらあったで楽しみに、

なければなかったでも、行って楽しいスーパー巡り。

10月もちょこっと旅行に行く予定なので、地元のスーパーマーケット情報を探してみようと思います。

スーパーマーケットはなまる おみせがあくまえに (コドモエのえほん)

新品価格
¥1,430から
(2024/10/6 18:37時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ぴったりの枕を自分で作る。睡眠DIYを追求した【アイメイドシリーズ】


睡眠学から生まれた寝具【快眠タイムズ】


睡眠のプロが認める、「安眠・快眠」にこだわった六角脳枕はコチラ!


国内最大級の品揃え!食品に特化したノベルティ・販促品の事業者向け仕入サイト【グルノベ】




posted by shibaji at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月29日

オリーブの丘で、

今日の朝食に、

オリーブの丘に行って、モーニングを食べてきました。

→ オリーブの丘


カスクート 6本入 23536(冷凍食品 業務用 おかず 総菜 お弁当 本格的 サンドイッチ用 食事パン 冷凍パン テーブルマーク)


食べてきたのは、

オープンカスクート クロックムッシュ風


オリーブの丘は好きなお店なので、たまにメニューをチェックしていて、

モーニングメニューに新しいメニューが出たので、行ってみました。


オープンカスクート クロックムッシュ風



カスクートサンド ポルチーニ香るきのこクリーム

が新しいメニューで、どっちにしようか、両方・・・、は多いよね。


今回チョイスしたのは、クロックムッシュ風。

ベーコンチーズホワイトソースが乗ったカスクートに、目玉焼きが乗っていました。


うん、美味しい、と言いますか、分かりやすい味。

美味しくなりそうな組み合わせですよね。


きのこクリームの方も、気になりますね〜。

また週末に時間を作って行ってみようと思います。

パンの漫画2 さすらいのクロックムッシュ氏編

新品価格
¥4,466から
(2024/9/29 20:02時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【AmpereTime製!LiFePO4バッテリー】


大容量蓄電池テスラPowerwall13.5kWh


もしもの時に備えて安心!蓄電池で電力確保【UPS搭載リチウム蓄電池セット】


【Napule ナプレ】薪窯で焼き上げる極上の本格冷凍ピッツァ




posted by shibaji at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月23日

山形県産の、

3連休に、古河に行って、

山形県産のご飯を買ってきました。


【ふるさと納税】 ふるさと納税 保存食 パック ライス 米 山形県 山形県産つや姫 パックごはん 150g×24個


ご飯、いわゆるパックのご飯ですね。

このご時世、スーパーに行ったら、お米コーナーを眺めますよね。

そしたら、先日行った山形のことを思い出しまして。


山形のお土産として、パックのご飯・山形セット、はえぬき・つや姫・雪若丸。

そんなのがないのかな〜、と山形のスーパー、おーばんやヤマザワで探してみたのですが、

はえぬきだけ、ってのは見つけたのですが、3種類セットのようなのは無かったです。


古河市に行って、そういえば、茨城のお米を使ったパックご飯ってあるのかしら?

と見てみると、茨城のお米のは無かったのですが、


古河市のあかやまJOYのTAIRAYAに、つや姫3個パック349円・雪若丸3個パック329円

ってのがありました。

先日行った山形では見なかったのですが、茨城県の古河市で見かけるとは、と買ってきました。


さて帰りましょうと、私の家までの帰り道にある、とりせん、に寄りました。

そこでも、お米コーナーとパックご飯コーナーを眺めてきまして、

そこにあったのが、山形県産米を使ったパックご飯3個パック298円。


これも買っておくか、と買ってきました。


どっちで見たのかは忘れましたが、茨城県産米、のパックご飯もありましたが、

お米のブランド名は書いていなかったと思います。


そういえば、茨城県だけのお米の銘柄ってあるのかしら。

→ 茨城をたべよう

ふくまる 奥久慈の恵 うまかっぺ ななかいの里コシヒカリ 一番星、が紹介されていました。

北条米ってのもあるけれども、あれはコシヒカリなんでしたっけ。


茨城に住んでいて、少しは知っていると思っていましたけれども、

茨城のお米について、あまり知りませんでしたね。


茨城のスーパーで、山形県産ののパックご飯を買い、

茨城のお米について、少し気になり、茨城県米の品種について少し覚えた私なのでした。

ごはん 山形県産【雪若丸】パックご飯 特別栽培米 150g×12食

新品価格
¥3,600から
(2024/9/23 20:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

魅せたい部位にアプローチ【ビカラダ!】


24HRジム×パーソナル【STAR FIT】


パーソナルトレーニングなら【REVIAS】


北海道の「幻の米」美唄産【雪蔵工房おぼろづき】




posted by shibaji at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魚べいに、

今日の祝日の月曜日には、

魚べいに行ってきました。


お刺身用ニシン スキンレスフィレ(冷凍) 中大サイズ 1袋(2枚入 80-99g程度)(山陰浜坂産)【高鮮度3D凍結】(にしん、鰊)


食べてきたのは、

北海道産ほたて

北海道産とろにしん

毬姫牛ローストビーフ

まぐろステーキ

はまち天身



今日の朝は、ホテルの朝食を食べた関係で、それほどお腹が減っていなかったので、

5皿と少なめでした。


北海道・東北フェア、というのを開催中でした。

ホタテとニシンを頂いてきました。


前日に、かっぱ寿司でも食べました、ホタテ。

うん、こっちも貝柱のお寿司で、美味しく頂きました。

ニシンも、お値段的にも味的にも、いいですよね〜。


今回、魚べいに来た理由の一つが、毬姫牛。

私のお袋の実家のあった八戸のブランド牛、毬姫牛(まりひめうし)。

以前八戸に行った時に、八食センターでその名前を見つけて、

八戸でもブランド牛がいるんだな〜、と思っていましたら、

魚べいで採用されるまでになっていたのですね。


うん、美味しい。

しかし、一つで270円、は、財政難の私には、少しお高く感じました。


まぐろステーキ、はま寿司のレアステーキみたいな感じでした。

ガーリックなのか岩塩なのか、食感のあるのが乗っていて、美味しかったです。


はまち天身、これが良かったです。

身に厚みがあって、美味しく頂けました。

味の海翁堂 八戸毬姫牛の牛すじカレー 180g

新品価格
¥1,093から
(2024/9/23 18:28時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

月々定額のカーリース【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】


愛車無料査定も『カーセンサーNet』


クルマのパーツのセレクトショップ「モタガレ」


かに・うなぎ・豪華海鮮を全国へお届け!【越前かに問屋ますよね】




posted by shibaji at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松のやに、

金曜日の夜は、

松のやに行ってきました。


【衝撃の全品半額クーポン配布!】松のや ロースカツ オリジナルカレー ヒレカツ 3種22食セット ( ロースとんかつ12食 ヒレカツ2食 オリジナルカレー8食 ) ロースかつ ロース とんかつ トンカツ カレー カレーライス 冷凍 惣菜 冷凍食品 お弁当 冷凍惣菜 送料無料


金曜日の仕事終わりに、土浦のネットカフェに行ってきまして、

18時半くらいから3時間ほどいまして、そこから家に向かう道から少し外れて行ってきました。


食べてきたのは、

油淋鶏定食(5個)


注文期の端末を操作して、

あれ、数日前に、松のやのHPで見た、牛かつが無い・・・。

あら、もう販売終了してしまったのかしら?


そんな時の私の行動は、どうなのか、分かりませんが、

入口にあったポスターの、油淋鶏を思い出しまして、

油淋鶏だ!!、となり、油淋鶏定食(5個)を選択し、支払いを済ませました。


唐揚げ定食に、油淋鶏のごま油とお酢とニンニクチップと何かを混ぜたタレ、それとネギがかかったようなのが提供されました。

うん、美味しそう・・・。


1個2個は美味しくいただきました。

しかし、減塩生活をしている私にとっては、味が濃く、

乗っかっているタレと粒粒が、これがキモなんでしょうから、

と、ある程度までは残さず食べ終わりました。


私は食事屋さんに行くと、どちらかというと、いつもある定番よりも、

期間限定を選ぶ傾向があります。


最近松のやにも来ていますが、定番と思われる、

ロースかつ定食や、松屋の牛めしも食べたことがないような気がします。


まぁ、そんな自分の注文傾向も意識したりして、

お目当てのものがなかった際は、定番中の定番を選ぶ、ってこともしてみてもいいのかな、なんて思ったりしたのでした。

日本食研 から揚げで作る 油淋鶏 100g×4袋

新品価格
¥747から
(2024/9/23 18:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

魅せたい部位にアプローチ【ビカラダ!】


24HRジム×パーソナル【STAR FIT】


パーソナルトレーニングなら【REVIAS】


週刊現代(講談社)の公式ショッピングサイト!




posted by shibaji at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かっぱ寿司に、

日曜日のお昼に、

かっぱ寿司に行ってきました。


それでも気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている [ 村瀬秀信 ]


食べてきたのは、

北海道産いくら包み

北海道産ほたて

なす揚げびたし 田楽みそ

まいたけ天にぎり

さくさくイカ天にぎり

揚げ餃子3個



今回行った際は、

北海道産いくら&ほたて祭り、ということみたいで、

いくらとほたてを食べてきました。


ホタテは、最近ベビーホタテを半分に切ったのしか食べていませんでして、

貝柱だけのホタテは、いいですね。

もっと大きければいいですけれども、お値段的には、うん、良かったです。


いくらは、まぁ、ってな印象でした。


茄子のお寿司は最近の好み。

揚げ茄子の握りとかいいですよね。

さて、この揚げびたしは・・・、つめいたいんですね。

出汁の感じとかはいいですね、うん、まずまず美味しいですね。


天ぷらもいただきました。

まいたけ天とイカ天、うんこれは、いいですよ。


揚げ餃子ってのもあるんですね。

今、かっぱ寿司のHPを見てみたら、

載っていませんね、店舗限定なんでしょうか。

スーパーで売っているチルドの餃子を揚げた感じですね。


昨今、魚介類のお値段が上がってしまって、

日本も貧しくなってきて、回転すし業界も大変だと思います。

私個人的には、もっと、野菜を使ったお寿司を展開して欲しいな〜、と思っていますが、

さて、そんな回転寿司屋さんが出てくるでしょうかね。

高知産 なす 約2s

新品価格
¥2,980から
(2024/9/23 18:45時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

珈琲器具からキッチン用品まで豊富に取り揃えています【HARIO NETSHOP】


人にも地球にもやさしい保存容器stasher(スタッシャー)


高級フライパンのお店 ruhru(ルール)


グルメ王国・北海道を詰め込んだ究極の全部入り頒布会が登場!




posted by shibaji at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

食事は、

先週の3連休に、

山形旅行に行ってきました。


【ふるさと納税】山形・山辺・ヤマキチが贈る手づくりお惣菜 旬の絶品惣菜おまかせ8品セット 【舞米豚】【郷土食】yk-rtsox8


その際に食べてきたのです。

金曜日の夜は、ローソンとファミリーマートでガムなどをカミカミ車を運転。

土曜日の朝食は、酒田市の小幡楼ベーカリー&カフェで、サンドウィッチなどを食べました。

土曜日の昼食は、鶴岡市の滝太郎で、月替わり定食を食べました。

土曜日の夕食は、山形市のファミリーマートで買った、盛岡風冷麺などを食べました。


日曜日の朝食は、東根市のなか卯で、こだわり卵の鶏小鉢朝食を食べました。

日曜日の昼食は、米沢市のやまなか家で、冷麺と焼き肉のランチセットを食べました。

日曜日の夕食は、おーばんで買ってきた、お総菜などを食べました。


月曜日の朝食は、米沢市のココスで、朝食バイキングを食べました。

月曜日の昼食は、郡山市のやまなか家で、石焼ビビンバと焼き肉のランチセットを食べました。

月曜日の夕食は、ローソンでパンを買って食べたと思います。


旅行中の、食事は、こんな感じでした。


今回も、お食事を楽しんできました。

山形といえば、の、冷やしラーメンか冷たい肉そば、も美味しいよね〜、

と思いつつ、旅行してきたのですが、今回は、入りませんでした。

お腹の調子とか、時間とか、そんな感じですかね。


2連チャンで入った、焼き肉のやまなか家。

帰り道で、11時前になって、郡山あたり。

せっかくだし、なんのせっかくだかは知りませんが、入って食事してきました。

聞き書 山形の食事

新品価格
¥3,850から
(2024/9/21 18:10時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

構想から1年かけて完成した渾身の生チョコマカロン


必要最低限の素材で作る、香り豊かなチョコレート 「Minimal」


クラフトチョコレート専門店の上質な味わいの【ガトーショコラ】


【お試し】初回限定!送料無料の特別なセットです!!「国産馬刺し/赤身食べ比べ(150g)」




posted by shibaji at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月18日

桃を、

先週の3連休に、

山形旅行に行ってきました。


”福島県産 さくら白桃” 特選品 7〜9玉前後 約2.5kg 化粧箱 糖度15度以上【予約 9月以降】 送料無料


その帰り道に寄った、道の駅ふくしまで、

いろんな果物が目につきまして、

梨にブドウに、そして桃。


私が買ってきたのは、甘甘燦燦、という品種。

大ぶりの桃が、6個入って2000円。

チャキチャキ、チーン、さぶろく18それにさぶろく18、330円、ですかね。

買いましょう。


さて、どれにしましょうか・・・。

ちょっと色の薄い、硬そうなやつをチョイス。


品種的には、さくら白桃、という品種の方が、推されている印象もありまして、

私は、店内に置いてあるのを買ったのですが、お店の外の店頭で、

さくら白桃、を箱売りしていて、試食販売もしていました。


さて、バッテリー交換があったりして、家に帰ってお疲れでしたが、

桃を食べてみましょう。


持ってみると、重さを感じる大きさ。

皮をワシワシ洗ってみると、おおっ、身が硬そう。

包丁で、グリンと切れ目を入れて・・・。

あら、身が硬いので割れにくい。


身をぐわしっとカットして、皮を剥いていきます。

おおっ、身が硬いです、よしよし。

かぶりついていきましょう、うんうん、良さげな硬さ、味もほどいい甘さ。


さて、身の半分は、ピーラーを使って剥いてみましょう。

ピーラーでもピラピラ剥けますね。


それと、あと2個を、ピーラーで皮を剥いて、チョンチョンチョンってカットして、

オリゴ糖とレモン汁に漬けて、フリーザーパックに入れて冷凍庫に入れましょう。

種の周りの身も美味しいよね、ガシガシ食べましょう。


残りの3個は、とりあえず冷蔵庫に、と入れました。

それは、昨日、同じようにピーラーで皮を剥いて、カットしてオリゴ糖レモン汁に漬けてタッパに。

食事の際に、ちょこちょこ食べています。


以前、おどろき、という硬い桃の品種を食べたことがあるのですが、

この、甘甘燦燦、も硬くて美味しい桃でした。


検索してみると、さくら白桃、も身が硬い品種みたいなので、

見つけることがあれば、そちらも試してみたいと思います。

福島県産 伊達の桃 秀品 2kg 福島 もも 白桃 青森期待の新人商店

新品価格
¥3,780から
(2024/9/18 21:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

最後の一滴まで美味しいもつ鍋 | 崔家の健美鍋


【もつ鍋おおやま】お店の味をそのままご家庭に。


全国の有名店の鍋を味わえる、冷凍鍋自販機【鍋スル】


旬の果物を産地直送!スミフルの美味しいマルシェ




posted by shibaji at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月11日

魚肉ソーセージ、

ラジオで放送していました。

魚肉ソーセージが売り上げを伸ばしている。


ニッスイ 真あじの旨味ソーセージ(55g×4本束)×5袋


へ〜っ、そうなんだ〜、と聞いていて、

そうだよね、これだけ経済が悪いと、それに流れるよね〜。

なんて思いながら放送を聞いていました。


私は好きですよ、魚肉ソーセージ。

確かに安いってこともありますけれども、あれ、美味しくないですか?


昨今では、原料にこだわった商品もあるようで、

マルハニチロでは、

銚子産イワシ・沖縄産イカ・北海道産ホッケ・山陰産のどぐろ、を使った魚肉ソーセージも発売されているみたいです。


そうですね、ご当地の魚を使った練り物って観光地などに行くとよく見かけますよね。

魚肉ソーセージブームみたいのが続けば、

ご当地魚肉ソーセージ、とかも増えてくるんでしょうかね。


まぁ、私は、あの健康にいいんだか悪いんだか、いろんなことを言われている、

ピンクに色付けされた、あの、ちんちんみたいなのでいいですけれどもね。

ニッスイ おさかなソーセージ 70g×60本

新品価格
¥3,998から
(2024/9/11 09:11時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】


ロイヤル・グランステージ 四季の華


オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊


子供たちに安心できる お惣菜、お弁当を|知久屋




posted by shibaji at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はま寿司に、

土曜日のお昼に、

はま寿司に行ってきました。


【送料無料】はま寿司 特製だし醤油 3本セット [360ml] 密封ボトル 【常温配送】


前日の金曜日の夜に行ったのですが、期間限定で提供されている、

生さばが美味しかったので、また来ました。


食べてきたのは、

長崎県・佐賀県産生さば×2

炙り長崎県・佐賀県産さば×2

オクラ天

れんこん天

あさりとあおさのうどん



まずは、生サバと炙り、うん、美味しい美味しい。

ちょっと変化球で行きましょうか。

オクラとれんこん天、それにうどん。


あさりとあおさ、気になるうどんでございます。

あさり多いな〜、あおさも多めで、麺は少なめ、私の好みですね。

というより、麺が多いと別のメニュー頼めなくなりますよね、お腹の状態がね。


ふっと見ると、前日もそうだったのですが、お会計が770円。

ここで、さばを2種頼めば、990円ですね。

別に決めてはいないのですが、1000円以内くらいで抑えたいところ、金額的に。


と、さば2種で〆ました。

うん、さば、美味しいですね。

長崎旬彩出島屋 脂がギュッと詰まった大トロ国産〆さば 訳アリ 5枚






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

至極の仏像フィギュア


阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい!


仏像専門店の≪仏像ワールド≫


おいしすぎる愛知三河のみりん粕を贅沢に使用した粕漬け




posted by shibaji at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

はま寿司に、

今日の晩御飯には、

はま寿司に行ってきました。


【送料無料】はま寿司 特製だし醤油 3本セット [360ml] 密封ボトル 【常温配送】


数日前に、はま寿司で、期間限定の商品に生サバが提供されているのを知って、

週末に行こうと思っていました。


食べてきたのは、

長崎県・佐賀県産生さば×2

炙り長崎県・佐賀県産さば×2

長崎県・佐賀県産生さば漁師漬け

いか天握りすだちおろし

土佐甘とうの天ぷら握り

そでいか軍艦



まずは、生サバと炙り、うん、美味しい美味しい。

漁師漬け、うん、美味しい。


すだちをぎゅーーーーっと絞って指がすだち味になって、

そこからイカ天、うん、いいですね。


甘とう、うん大きいですね。

およ、辛い、しし唐で言う当たり、なんでしょうかね。


そでいか、前回美味しかったっけ、軍艦にしても、

うん、このねっとりとした食感、いいですね。


そこから、生サバと炙りで〆ましょう。

うん、生サバ、美味しかったです、日曜日にも食べに行こうかしら。

お刺身用 真さば5kg大(10尾前後) 山陰境港産

新品価格
¥8,000から
(2024/9/8 17:52時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


新潟ラーメン専門お取り寄せ通販【宅配にいがた麺の市】


【王道家】のオリジナル調味料!選べる2点セットで販売中!


マグロに自信あり!!【恵水産 いちより】




posted by shibaji at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月03日

おせち料理、

9月に入ったばっかりなのに、

おせち料理が目につきました。


《早期特典ポイント10倍!》おせち 2025 予約 京都「しょうざん」和洋おせち料理 華宴 特大8.5寸 与段重 98品 5人前〜6人前(盛り付け済み・冷凍)送料無料[美食サークル]


目についたのは、

はま寿司の折り込みチラシ

とんでんの幟

魚べいのHP



先日、はま寿司の折り込みチラシが入っていて、

旨ネタ祭り、のようなタイトルで、へ〜っ、と眺めていて、裏は何が・・・。

めくったら、おせち料理の写真が載っていまして、もうそんな時期、ちょっと早くないでしょうかね。


週末に、車でブブーーッと走っていたら、

とんでん、という和食チェーン店の店頭の幟に、おせち料理、と書いているのがパタパタっとしていました。

あら、はま寿司、早すぎじゃね、と思っていたのですが、このくらいの時期からおせち料理なんでしょうかね。


昨日、魚べいの記事を書いていて、

あれ、と魚べいのHPに行ってみましたら、

HPに、赤富士二段重のようなタイトルで、おせち料理の予約の写真が載っていました。


もうおせち、なんでしょうね。


そんなこんながあって、なんとなく、はま寿司のHPでメニューを眺めてみましたら、

おっ、生さばの写真が!!

期間限定、ってことみたいですね。

その他には、土佐甘とうの天ぷらってのもありますね。

生さばは、1皿110円で2つ乗っているみたいです。

いいですね〜、週末には、はま寿司に行って、生さばを食べてこようと思います。

【京菜味のむら】 本格京風おせち 「八坂」 三段重 31品 長辺約六寸、短辺約五寸

新品価格
¥10,800から
(2024/9/3 20:38時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】


給食パン製造50年老舗オーマイパンが作る【低糖質ふすま粉パン】糖質88%カット


煎茶の成分が丸ごと摂れる。粉末煎茶「さらっと」


昨年だけでなんと1,500,000段販売!【グルメ杵屋のこだわりおせち】




posted by shibaji at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月02日

魚べいに、

土曜日には、

魚べいに行ってきました。


ランキング入賞! 北海道根室産 厳選生さんま1kg詰め120g前後8尾入 さんま サンマ 秋刀魚 生サンマ 魚 さんま丼 刺身 焼き魚 海鮮丼 北海道産 北海道グルメ お中元 御中元 贈答用 御祝 プレゼント ギフト 記念日


食べてきたのは、

秋三昧(さんま・蒸しカキ・カツオ)

揚げナス

カニクリームコロッケ

こういか

あじ

エビ天巻き



秋の味覚フェア、というのを行っているみたいで、

そのフェアメニューの、さんまカキかつお

さんま、一皿2つで270円だったかな、ちょっとお高く感じて、この3種類のセットを頂きました。


うん、美味しいですね、さんまとかつお。

カキは、天ぷらとかフライとか、衣をまとった方が好みでしたかね。


揚げナス、これは熱々でした。

来てすぐ口にほいッと入れまして・・・。

あっつ、噛んだら熱いナス汁が出てくるかも、と数分口の中で放置。


意を決して噛んでみると、熱いナス汁がジュッと出てきておいしかったです。

もう一つは、少し置いてから、程よくぬるくなったナス汁をジュッと頂いてきました。


カニクリームコロッケも頂きましょう。

うん、サクッと美味しい、敷いているレタスも食べましょうね。


魚べいは、あじとイワシがいいんだよね〜。

あら・・・、いわし一皿1つになっています・・・。

ってことで、あじとこういかにしましょうかね。


さて、これも、魚べいといえば、らしいエビ天巻きも食べてきました。

うん、小食のおっさんの締めとしては、3切れじゃなくても良かったかな。

他のに比べまして、ちょっと量があって、それもいいんでしょうかね。

まぐろ処一条 冷凍 お刺身用いわし 半身12枚入×6パック

新品価格
¥6,980から
(2024/9/2 19:56時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「糖質制限ダイエット」をするなら『低糖工房』


専門医・管理栄養士監修!Dr.つるかめキッチン


血糖値が気になる方へ【アラプラス 糖ダウン】


かに・うなぎ・豪華海鮮を全国へお届け!【越前かに問屋ますよね】




posted by shibaji at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

てんやに、

今日のお昼には、

てんやに行ってきました。


【送料込】「天丼てんや」てんやのたれ6本セット


天丼のてんや、で食べてきたのは、

夏ごちそう天丼・広島菜・冷奴


入口の幟には、あじ、推しな感じで、あじ天丼、いいな〜と入ったのですが、

メニューを見てみて、

はも・うなぎ・メカジキ・大海老、が乗っているこれにしました。


それと何か小鉢を、と見てみたら、

広島菜があったので、それと、冷奴も行きましょうか。


前日に、はま寿司に行って、フェアメニューの鱧の天ぷらが完売だったので、

それに惹かれたのもありましたかね。


鱧、はもはもって頂きました、うん、鱧なんでしょうね。

鱧の味をあまり知りませんでして・・・。


うなぎの天ぷらも、そういえば、以前うなぎの天ぷらって珍しいな〜。

と思いつつ、食べていなかったので、ちょうどいいか。


メカジキ、数日前に、刺身用のメカジキが半額で売っていて、

買いませんでしたが、これは、テリヤキみたいにした方がいいのかな、と思ったのですが、

天ぷら、という手もありそうですね。


大海老、大きかったですね。

これは何海老なんでしょうかね?


色々思いながら食べてきました。


広島菜は、大葉の味がしたのですが、広島菜ってこんなに大葉っぽかったのかな、

それとも、大葉を混ぜているのかな、なんて思いながら、

冷奴も、私が買っている、3個パックの絹豆腐のサイズにで、馴染みがありました。


メニュー表を眺めるのが好きなのですが、

お子さま天丼、というのがあり、海老天とサツマイモ天が乗っているみたいです。

子供が好きな天ぷら、ってことなんでしょうかね。

確かに、サツマイモ天も、美味しいですよね〜。

ネクサス さつまいも 天ぷら 20g×50個 冷凍食品

新品価格
¥1,115から
(2024/8/25 19:39時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

布団の丸洗い専門店【しももとクリーニング】


富士山の伏流水で洗う、宅配クリーニングサービス


カジタク 布団クリーニング


厳選した国産うなぎの蒲焼ギフト【大五うなぎ工房】




posted by shibaji at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はま寿司に、

土曜日のお昼過ぎに、

はま寿司に行ってきました。


【送料無料】はま寿司の醤油 5種10本セット 特製だし醤油・日高昆布醤油・さしみ醤油・甘口醤油・濃口醤油 各2本入り【常温配送】


食べてきたのは、

噴火湾産ほたて

宮崎県産黒瀬ぶり

青森県水揚げ金目鯛(もみじおろしのせ)

沖縄県産そでいか

肉ごぼう天うどん



「にっぽん旨ねた祭り」、ということで、

各地のネタが期間限定で提供されているみたいでした。


私は、鱧の天ぷらも食べようと思っていたのですが、

完売しているみたいでした、残念。


今回のお寿司は、「にっぽん旨ねた祭り」のネタをチョイスしました。

金目鯛は、一つで165円とお高めだったのですが、

青森県産、ということで食べてみました。


今回は、あまり食べないうどんを食べてみました。

肉ごぼう天うどん、ということで、牛丼の具のような肉と、ごぼう天が乗っていました。

うん、美味しいですね。

量も少ないので、このくらいならいいですね、なんて思いました。

【 資さんうどん 】肉ごぼ天うどん (3人前) お取り寄せ グルメ 冷凍 うどん ギフト プレゼント 贈り物 3食セット 九州 福岡 つゆ お土産 資さん 冷凍食品 うどん麺 肉 出汁 ストレート 御中元 御歳暮 食べ物…

新品価格
¥4,880から
(2024/8/25 20:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ダスキンのゴキブリ(害虫)駆除サービス


◆ダスキンレンタル商品◆お試しキャンペーン実施中!◆


ダスキンのエアコンクリーニング


故郷の美味しいうどんなら【手まりうどんの通販 良寛の里 与板製麺所】




posted by shibaji at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松のやに、

昨日の土曜日には、

松のやに行ってきました。


【全品50%OFFクーポン!9/1まで!】 松のや ロースとんかつ 15食 (1枚90g×15袋) ロースかつ ロースカツ ロース とんかつ トンカツ 豚肉 豚カツ 豚かつ レンジ 簡単 冷凍 惣菜 冷凍食品 おかず 冷凍おかず 冷凍惣菜 冷凍とんかつ 冷凍トンカツ 大容量 業務用 送料無料


少し前に、8月21日からラムかつを発売します、という記事を見まして、

以前も松のやでラムかつを提供していたのですが、行きそびれてしまいまして、

今回行ってみようと思っていました。


土曜日の朝、8時半ころ家を出まして、

あそこのベイシアのところにできた松屋と松のや、行ってみよう。

9時くらいに到着しまして、駐車場でしばし・・・。


朝のこの時間からラムかつ、行けるかしら・・・。

そんなことを思ったのですが、朝食も食べていないし、いけるっしょ、と入店。


注文機を操作してラムかつ定食を選択、レシートが出てきまして、

そのバーコードをスキャンして、こっちの支払機で決済するんですね。



松屋の別の店舗で、注文と支払いが同じ機械でできるのを使ったことがあるのですが、

新しいこの店舗でこっちのタイプなので、こっちの方が何か都合がいいことがあるのかしら。


冷たい緑茶を飲みながら、片目で注文のモニターを眺めつつ待っています。

あら、あのお店では、待ち時間が表示されていたのですが、ここはないんですね。

そんなことを思いつつ、私の番号が表示され、取りに行きます。


一口大のラムかつが3つ乗っていて、キャベツも多めでいいですね。

少し前に牛かつと同じ、レフォールソース、それに塩がお盆で提供されました。


さてさて、ラムかつを、おっ、切れ目が入っているんですね。

レフォールソースを多めにつけて、うん、マヨネーズの変化球、ですね。

塩もパラパラっとかけて・・・、うん、塩の味がしますね。


さて、こっちのラムかつは中濃ソースと特製ソースを使って、うん、私おっさんなんでしょうね。

カツはソースのほうが好みです。


ラム自体は、私の舌はそれほど鋭敏ではないので、

ラムだと言われればラムだし、豚や鳥、牛ではないのは分かりそうでしたが・・・。

カツは、ガリっとした衣があれば料理としてそれなりに成立するのかな、なんてことも思ったり。


美味しかったのですが、昔のラムやマトンは安めのお肉のイメージから抜け出していないんでしょうね。

1290円はちょっと高いかな、なんて思ったりしたのでありました。

かねかん竹内 北海道 メンチカツ/ミンチカツ ラムカツ 50g×20個

新品価格
¥3,500から
(2024/8/25 12:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

おそうじ性能を追求したダスキンのロボットクリーナー


吸塵・吸水レンタルマット。試してみる。


ダスキンといえば!レンタルモップお試し


軽量ミスから生まれた奇跡の美味しさ!島根で人気の【噂の生どら】




posted by shibaji at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガストに、

先週の日曜日の朝に、

ガストに行ってきました。


【50%OFFクーポンで3,995円☆】【おすすめ商品1個プレゼント中☆】すかいらーくグルメデビューセット(5種7品) [本格炒飯2袋・メキシカンピラフ2袋・チーズインハンバーグ1個・本格生餃子1袋・ももから揚げ1袋]


土曜日に、成田のネットカフェで夜中から朝方までウダウダ過ごして、

最近、つくば駅のあたりに行っていないな、なんて思い行って、あんまり変わっていないけれども、

何か変わっているような・・・、と思いながら、早朝のつくば駅周辺をうろついてきました。


そのあと、朝食を、と思いましてガストに入店。

ハンバーグモーニングセットを食べてきました。


タブレットで注文しまして、

ケチャップなし・ドレッシングなし・目玉焼き両面焼き、ソフトフランスと選択して注文。


ネコ型ロボットが届けてくれて、料理を取りまして、注文票も忘れずに取りましょう。

取りましたボタンって・・・、これかな、またニャー、って言っていたから大丈夫ですね。


個人的には、スクランブルエッグだけのがよかったのですが、

ハンバーグも食べてみましょう、と思いまして。


うん、味濃いですね、美味しいんでしょうけれども。

最近、外食をするようになってきまして、味の感覚が少し鈍ってきていますね。


ハンバーグのこのソ−スをパンにつけてもいいんでしょうけれども、

極力塩分を控えましょう。


今回のドリンクバーは、アメリカンコーヒーにトロピカルティーにアイスコーヒー。

だらっとしてきました。

すかいらーく ガスト チーズ イン ハンバーグ 冷凍 10個 155g

新品価格
¥4,990から
(2024/8/25 12:21時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

くらしキレイ。ダスキンのプロも使うお掃除用品・除菌用品


ダスキンの家事代行サービス


ハウスクリーニング無料見積もり


あの「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」がご自宅で食べられる【俺のEC】




posted by shibaji at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マイカリー食堂に、

先週の土曜日の夜、

マイカリー食堂に行ってきました。


【メーカー希望小売価格4500円→3380円】 松屋 マイカリー食堂 欧風カレー10個セット【送料無料】 時短 手軽 お取り寄せ グルメ おつまみ 受験 単身赴任冷凍食品 冷凍 おかず セット 冷食 お惣菜 肉 牛丼 業務用 惣菜 送料無料 お弁当 絶品 レンジ まつや


最近はあっつくて、ネットカフェに行くことがありまして、

先週の土曜日は、成田のネットカフェに行ってみようと夕方6時頃に家を出て、

成田につきまして、7時半ころに入店しました。


マイカリー食堂は、松屋のグループで、私が入った店舗は、

松屋の商品とマイカリー食堂の商品が頂ける、という店舗。


時間的だったり、場所的だったり、イオン成田の当たりのお店、

そこから成田駅のほうに向かっていく道沿いにあったお店は、混んでいる印象で、

さて、と思っていたら、松屋があったので入ってみたら、マイカリー食堂が併設された店舗でした。


入店してみると、立ちで待っている人が数人いて、広さ的にもそれほど大きくない店舗でして、

一応座るところもあるのですが、隣のおっさん同士で・・・、と思っていたら、

持ち帰りの方だったみたいです。


少しして、ビニール袋に入ったお弁当を持って出ていきました。


さて、私は、松屋でなくて、カレーにしましょうかね。

→ マイカリー食堂


ごろごろ野菜欧風ビーフカレーを食べてきました。

ごろごろ野菜って、と思ったら、ジャガイモニンジン玉ねぎがゴロっと入っていました。


うん、おいしく頂きました。

【松屋】 (28食) 絶品 欧風カレー [マイカリー食堂] (松屋が運営するカレー専門店) [冷凍] カレー専門店の味

新品価格
¥5,490から
(2024/8/25 11:42時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

楽しく!美味しく!時々ヴィーガンしませんか?【St.Palace(セントパレス)】


昨日とは違った朝に!+【酵素サプリブロッサム】で朝からスッキリ


食物繊維やビタミンB1など嬉しい栄養素が摂れる!ぷちっともち玄米


体に優しいほんものの自然食品【創健社オンラインショップ】




posted by shibaji at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月12日

デニーズに、

今日の月曜日には、

デニーズに行ってきました。


\TV放映後注文殺到!/【デニーズテーブル】054 (新)豪華10点セット 一人暮らし 食品


早朝から家で、パソコンをパカパカいじっていたのですが、

今日も暑くなりそう・・・。

涼しいところは、と行ってきました。


8時くらいに家を出て、8時半から9時過ぎくらいまで過ごさせて頂きました。

入店すると、店員さんに案内され、こちらにどうぞ〜、はい〜。


スクランブルエッグモーニングのチーズサンドをタブレットで注文。

卵の焼き方バージョンがいろいろあるみたいです。


スクランブルエッグモーニングの他は、

サニーサイドアップモーニング・ベースドエッグモーニング・ターンオーバーモーニング、とあるみたいですね。


卵の焼き方にこだわる人はいいんじゃないでしょうか。

私はスクランブルエッグかターンオーバーかでちょっと悩みました。


主食も、トースト・チーズトースト・パンケーキ・フレンチトースト・ごはんとみそ汁、とあるみたいでした。

気分と、連続して行っても飽きない、のかしらね。


レタスをサクサク食べて、スクランブルエッグ、ソーセージとベーコンもあります。

いいですね、これにドリンクバー。

ホットコーヒーとウーロン茶を飲んできました。


店内は、壁のない空間でした。

ガスト・オリーブの丘・びっくりドンキーなど、最近行ったお店では、

ちょっとしたパーテーションみたいになっていて、

より、自分の空間、的な作りになっている印象でしたが、デニーズではそうではなかったです。


デニーズでも、メニュー表を眺めてきまして、

うん、いろんなメニューがありますね。

デニーズといえば、というメニューは何なんでしょうか。

デニーズ レストラン ミニチュアコレクション 全5種セット ガチャガチャ

新品価格
¥1,900から
(2024/8/12 18:18時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

らでぃっしゅぼーやのおためしセット


【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】


大地宅配の「お試し野菜セット」が送料無料で1,980円から


お取り寄せグルメ【ブレジュ】




posted by shibaji at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オリーブの丘に、

昨日の日曜日の夜に、

オリーブの丘に行ってきました。


神戸ピザ3枚セット|6種のセットから選べる ピザ 冷凍ピザ ピザ生地が美味しいと好評 レストラン手作り PIZZA いつでも簡単にトースターで本格的イタリアンの味 スピード調理 忙しい時に大活躍 贈答 ギフト プレゼント


昨日は、夕方もあっつくて、これは涼みに行きましょう。

と土浦市に行って、ネットカフェの快活クラブに行ってきました。


6時から9時くらいまで、3時間くらい過ごせば夜には涼しくなるでしょう。

そう思ったのですが、9時ころ外に出たときは、ムワッとした暑さが纏わりついてきます。

これは・・・、もう少し涼しいところで・・・。


車に入り、エンジンに火を入れ、エアコンを2にして検索。

あっ、オリーブの丘が近くにある、と言いますか、

土浦の街なら、それなりのチェーン店はあるみたいですけれども。


オリーブの丘の営業時間を見ると、24時まで。

行きましょう。


そこそこ入っていますね。

連休なので、遅くまで起きていてもいいのかな、お子さん姿もちょこちょこ。

店内は、2台の配膳ロボットがあっちとこっちと働いています、3台かもしれませんが。


入店機で人数とテーブル席をチョイスして、席に座ります。

グリーンサラダ・きのこのフリット・ドリンクバーをタブレットで注文。


ドリンクバーで、アメリカンコーヒーとゆずレモンを取ってきましたら、

グリーンサラダが到着しています。

そしてほどなく、店員さんがきのこのフリットを持ってきてくれました。

配膳ロボットだけでは注文が渋滞しちゃうのかな。


そんなことを思いながら、レタスをシャキシャキ、きのこをカリカリ食べてきました。

きのこは、しめじとまいたけ、みたいでした。


もう一回行きましょうか。

アメリカンコーヒーとカベルネとオレンジを持ってきて、

メニュー表を眺めて、あれこれ思いに耽っていました。


グリーンサラダ・きのこのフリット・ドリンクバーで、880円。

これに、パスタ・ピッツア・肉料理などを追加すると、

1500円か・・・。


そんなことも考えたり、

ネットカフェでソフトクリームを食べたので、

デザートも気になるけれども・・・。


うん、今回はこれで終わり!

となりました。


お会計をして外に出ると・・・、

あっついまんまでした・・・。

有元葉子 私の好きな時間 ―料理、旅、日々の暮らし―

新品価格
¥12,536から
(2024/8/12 04:27時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

草刈り・芝刈り最短即日対応!【草刈り110番】


庭木1本から対応します【伐採110番】


あなたの暮らしの「困った」を解決する【生活110番】


おうちをレストランに変える食ブランド【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】




posted by shibaji at 04:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月11日

ガストに、

先週の日曜日には、

ガストに行ってきました。


ガスト オールスターセット [チーズインハンバーグ4袋・マヨコーンピザ2枚・ももから揚げ2袋・山盛りポテトフライ2袋 4種10品]冷凍食品 お得なセット ギフト


先日、エンジンオイルを好感してもらいました、という記事を書いたのですが、

その前に、洗車に行って来まして、朝早めのほうがすいているでしょう、と8時くらいに、

ガソリンスタンドの洗車機で、ワシャワシャ洗ってもらい、掃除機でズコーズコーと吸いまして、

オートバックスが開くまで、ガストで涼しみましょう、と入店。


タブレットでスクランブルエッグセットを選択。

ジャムは?、いらないっす。

ケチャップは?、いらないっす。

ドレッシングは?、いらないっす。


これで、注文できるのかな?、できたみたいですね、ドリンクバーを取りに行きましょう。


トロピカルティと野菜ジュースを飲み飲み、配膳ロボットを待ちます。

おっ、来ました来ました。

料理と、レシートも取らないとね。


あら、スクランブルエッグ、大きめですね。

ファミレスのスクランブルエッグ、トロトロが多いのですが、

火が通っている感じで、箸で取りやすいですね、私はこれのほうが好みかな。


これに、ベーコンとソーセージがついたのもあるみたいですが、

塩分を気にする私は、今回は無しで注文しました。


メニューが置いてあるので、暇つぶしにメニューを眺めます。

エダジュン監修アジアンメニュー、エダジュンって誰なんでしょう?

白桃デザート、いいですね〜。

ウナギもあるのね。

なんて思いながら眺めてきました。

すかいらーく ガスト おかずセット(3種5品)[チーズインハンバーグ2袋・ももから揚げ2袋・山盛りポテトフライ1袋]

新品価格
¥6,990から
(2024/8/12 03:40時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

毎日“考える・買う・作る"を時短に 【食材宅配「ショクブン」】


ヘルシーでおいしい!冷凍弁当ではじめる健康食生活[タイヘイのヘルシー御膳]


無添加惣菜をご自宅に。初回33%OFFに加え、今だけ送料無料


環境にやさしい木製容器 KAYU PACKAGE カユーパッケージ




posted by shibaji at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魚べいに、

先週の土曜日は、

魚べいに行ってきました。


全国飲食チェーン本店巡礼 ルーツをめぐる旅【電子書籍】[ BUBBLE-B ]


食べてきたのは、

北海道産炙りにしん

ホッケフライ

ほっき貝

蒸しホタテ

盛岡風冷麺



このは、北海道フェアのを食べてきました。

にしんとホッケフライ、が先日行った際にもおいしかったので。


それと、貝類の北寄貝とホタテを食べました。

ホタテは、ベビーホタテを開いたようなのでした。

貝柱だけのだと、お高めになってしまうので最近はあまり食べません。

こっちでも、サイズは小さいのですが、紐とか一緒の方が美味しい気がするので良し、ですかね。


今回は、盛岡風冷麺を食べました。

少し前に来た際には、そうめんにしたのですが、

まだ販売していたので食べました。


量も少なめだし、手軽に食べられていいですね。

美味しかったです。


この日は、いつもの店舗ではないところで食事しました。

そこでは、店内放送が、ウォウウォウベイベイ、ウオベイベイ、が流れていました。

いつもの店舗では、店内放送の音量が絞られているのか、聞いたことがありませんでした。

ははぁ、これが、ウォウウォウベイベイ、ウオベイベイ、なんですね、って思いました。


ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺 自家用 6食セット

新品価格
¥3,444から
(2024/8/11 05:43時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

毎日“考える・買う・作る"を時短に 【食材宅配「ショクブン」】


ヘルシーでおいしい!冷凍弁当ではじめる健康食生活[タイヘイのヘルシー御膳]


無添加惣菜をご自宅に。初回33%OFFに加え、今だけ送料無料


米沢牛専門店 さかのネット通販・販売サイト




posted by shibaji at 05:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月28日

お米を買いに、

今日スーパーに行って、

お米を買ってきました。


▲▲カカシ米穀 秋田県産あきたこまち 2KG


そろそろお米がなくなるんだったっけ。

お米用のタッパーを見てみたら、無くなっていました。

あっ、そうか、前回炊いたときに全部使ったんだったっけ。

買わなきゃ買わなきゃ、そう頭の片隅に入れてスーパーに行きました。


メモ的なのをしていなかったので、早速お米コーナーに。

そうそう、月末辺りは、20%OFFの週になっているんだよね、ここのスーパーは。

無意識でしたが、安めの買えるので良かった、俺、ラッキー!!


あれ、何か、掲示がしています。

お米の流通が・・・、減っていますので、

1家族2袋までにさせて頂いています、とのこと。



あら、この現在の日本は、お米なくなりそうってこと・・・?

早速検索してみました。→ NHK


コメの価格が上昇 “低価格帯が不足気味”報告も

上記の、NHKのサイトのタイトルにそう書かれていました記事がヒットしました。


あら、確かに、前回買った価格よりも高かったような気がするけれども、

品薄で、ってこともあったんですね。


私は、おっさん一人暮らしで、

2kgの白米と2kgの玄米を買ってきました。

毎回その買い方で、大きいタッパーに、1kgづつ入れて、1対1くらいの比率で混ぜて使っています。


実際に炊くときには、さらに雑穀とか押し麦とか大豆とかなんだとか入れていますけれども。


今回買ったので、当分はお米に困ることは無いでしょうけれども、

記事では、去年の猛暑で、と書かれていまして、

今年も現在まで猛暑、先日は、大雨で、山形や秋田の田んぼが水浸しになっている映像も流れてきました。

台風もあったり、まだまだ自然災害などでお米の収穫量が減ってしまうこともありそうです。


いや〜、不安ですね。

一番の不安は、まだジミントーが政権を握っているという悪夢、なのですけれども。

ジミントーとそのトリマキ連中は、何があっても何にもしない、ですからね。

米騒動100年

新品価格
¥1,760から
(2024/7/28 18:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】


シリーズ累計販売数60,000セット突破 防災セットSHELTERシリーズ


各方面のメディアに登場! おしゃれで高機能な防災セットLA・PITAシリーズ


お米の多彩な可能性を表現する穴太商店【穴太商店】




posted by shibaji at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

うなぎと穴子、

日曜日には、

うなぎと穴子を食べました。


\7月26日13:59まで長焼きがメガサイズに増量!/土用丑 お中元 楽天うなぎ部門13年連続売れ筋第1位!国産うなぎ蒲焼き3種セット


日曜日のお昼過ぎに、スーパーに行って、

いろんなポップなどが並んでいる、うなぎ。


お総菜コーナーに行くと、

うなぎまぶし弁当(小)298円、が目につきました。

小さいパックなので、お値段的にもお手軽。

買いましょう。


そして、お隣のテーブルに目を向けると、

穴子重680円、も目につきました。


うなぎは、小だし、いいでしょう。

穴子重も、持ってみるとそれほどの重量でもなさそう。

買いましょう。


お昼過ぎに家に戻って、早速食べましょう、うなぎの方。

思ったよりありますね、ご飯。

うなぎのたれをまとったご飯に、削ぎ切りされたうなぎ3切れ。

海苔と錦糸卵と大葉、うん、うなぎの印象がイマイチですね。


晩ご飯に食べました、穴子重。

こっちは、ご飯少な目で、アナゴも2匹乗っていて、

穴子食べた感がありました。


うなぎの本番は、明日の7月24日の土用の丑の日。

明日は・・・、一応スーパーに行って、良さげなのがあれば、と思っています。

築地の王様 穴子 活じめ 煮穴子 8尾 250g 特大20cm前後 築地 寿司ネタ 煮あなご 煮アナゴ

新品価格
¥1,980から
(2024/7/23 19:31時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「MILESTO」公式オンラインストア


登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】


【フェフェオンラインショップ】


ざこばの朝市公式オンラインショップ




posted by shibaji at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

魚べいに、

今日の土曜日は、

魚べいに行ってきました。


全国飲食チェーン本店巡礼 ルーツをめぐる旅【電子書籍】[ BUBBLE-B ]


食べてきたのは、

かっぱ巻揚げねぎラー油

北海道産炙りにしん

水たこ

ホッケフライ

新潟県産まいたけの天ぷら

そうめん



今日は、北海道フェアのを食べてきました。

にしん・水たこ・ホッケフライ、その他もありましたが、お値段が高かったので。


レーンの裏に取り付けられている、メニューを見てみると、

盛岡風冷麵があります。

あれ、数日前に、サイトのメニューを見たときには載っていなかったのですが、この店舗ではあったんですね。


しかし、昨日の金曜日に、セブンイレブンで盛岡風冷麵を買って食べたべっかりだったので、

そうめんにしてみましょう。

まいたけの天ぷらもつけましょう、というラインナップになりました。


かっぱ巻揚げねぎラー油のことも。

私の目の前に、おすすめ商品、みたいに書いてあったので注文してみました。

ちょっとネギが焦げちゃっていましたかね。

弁当屋さんのおもてなし 海薫るホッケフライと思い出ソース (角川文庫)

新品価格
¥594から
(2024/7/20 17:46時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

珈琲器具からキッチン用品まで豊富に取り揃えています【HARIO NETSHOP】


人にも地球にもやさしい保存容器stasher(スタッシャー)


高級フライパンのお店 ruhru(ルール)


マグロに自信あり!!【恵水産 いちより】




posted by shibaji at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

ポテサラトーストを、

昨日の朝食は、

びっくりドンキーに行ってきました。


ハンバーグレストラン びっくりドンキー 55周年記念ブック【電子書籍】[ KADOKAWA ]


朝の9時前に入って、10時くらいまでゆっくりしてきました。

その際に食べたのは、

ドンキースペシャルブレックファスト(スクランブルエッグ)ポテサラトースト 990円


今回は、ポテサラトーストセット(みそ汁orドリンク)490円を食べようと思ったのですが、

野菜とかソーセージとかも食べたくなって、お値段的には倍ですが、スペシャルにしました。


最近何回か、びっくりドンキーに行っているのですが、

トースト、をチョイスしていました。


びっくりドンキーのモーニングで提供しているポテサラトーストが美味しい、という記事を見て、

今回は、ポテサラ、を決めていました。


メニューを見てみると、

トースト・チーズトースト・ポテサラトースト・イチゴホイップトースト、があるみたいです。

イチゴホイップトーストとこのプレートだと・・・、おじさんはちょっと、かな。


近くにポスターがあったのでまじまじと眺めてきました。

角切りトマトのオムバーグディッシュ

Sで1420円・Mで1600円・Lで1890円、だそうです。

美味しそうですけれども、お値段もそれなりですね。


お隣に座った、家族連れ。

6歳くらいの子供が、ハンバーグを食べていました。

ミニマムレギュラーバーグディッシュ560円

そういえば、びっくりドンキーでハンバーグ、最近食べていないですね。

びっくりドンキースパイシーカリー 200g

新品価格
¥1,149から
(2024/7/16 19:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

最後の一滴まで美味しいもつ鍋 | 崔家の健美鍋


【もつ鍋おおやま】お店の味をそのままご家庭に。


全国の有名店の鍋を味わえる、冷凍鍋自販機【鍋スル】


貰って嬉しい贈物・お客様の評価高く贅沢レトルトと冷凍食品【銀座4丁目スエヒロ】




posted by shibaji at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

うなぎの幟、

今日の土曜日、

うなぎの幟が目につきました。


ふでのぼり 炭焼き 国産うなぎ-白(飲食-B594)幟 ノボリ 旗 筆書体を使用した一味違ったのぼり旗がお買得【送料込み】まとめ買いで格安【RCP】02P09Jul16


今年2024年の土用の丑の日は、

7月24日(水)と、二の丑が8月5日(月)、とのことです。



今日が7月13日、そんなこともあったりしてか、

うなぎ、と書かれた幟を飲食店の前で見ることが出来ました。


うな天丼、という幟があったので、うなぎの天ぷらの丼なのかな、

と検索してみたら、うなぎとエビ天の写真が載っていまして、

ああ、そっちのうな天でしたか、と思ったり、→ 華屋与兵衛


その組み合わせあり?、という、

うなかつ重、といううなぎとかつの組み合わせだったり、→ かつ庵


以前、これは、と思って気になっていたのですが、

そのまま過ぎ去ってしまっていた、てんやのうなぎの天ぷら。

うなぎだけではあく、はもや稚鮎の天ぷらもあるみたいですね、→ てんや


牛丼屋さんにファミレスに定食屋に、とあっちこっちでうなぎメニューが提供されているみたいです。

うなぎですね、なんとなくお高いんでしょ、と思ってしまっているところはあるのですが、

ちょっと気になったので、この連休期間にでも行ってみようかしら。

<すし松監修>ふわぁとろ 鰻10枚(うなぎ)セット 80g/枚 【冷凍】【松屋】

新品価格
¥5,980から
(2024/7/13 22:04時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


次世代のスーパーフード昆虫食を販売【bugoom(バグーム)】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


ざこばの朝市公式オンラインショップ




posted by shibaji at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オリーブの丘に、

今日の土曜日は、

オリーブの丘に行ってきました。

→ オリーブの丘


カスクート 6本入 23536(冷凍食品 業務用 おかず 総菜 お弁当 本格的 サンドイッチ用 食事パン 冷凍パン テーブルマーク)


イタリア食堂、というジャンルみたいです。

オリーブの丘、で検索してみたら、イタリア食堂 オリーブの丘、という文字がヒットしました。


全店ではないのですが、モーニングメニューを提供している店舗がありまして、

茨城県のつくば市にある、今日行った店舗もそうでして、

9時前に入店して、9時半くらいまで、ドリンクバーを飲みつつ、過ごさせてもらいました。


今日食べたのは、

オーブンカスクートハーフ&ハーフ

ベーコントマト&ハニーレモン



タブレットで注文して、ドリンクバーのアメリカンコーヒーとシャルドネスパークリングを飲みながら待つこと少々。

いつもの音楽とともに、配膳ロボットが来てくれました。


こっちが赤いトマトソース

こっちのチーズが溶けたのが・・・、甘いのか?

そんな見た目の熱々のカスクートサンドが到着。


うん、甘い、うんこっちはトマトソース味、その合間にレタス。

今回も美味しく頂きました。


今回も、時間帯的に提供はされないのですが、メニュー表を眺めます。

今月のパスタは、

冷製カッペリーニ サーモンとえびのアボカドレモンクリームソース

来月の8月も、冷製カッペリーニのなんとか、というのを眺めてきました。


夏だから、冷たいパスタなんでしょう。

冷たいロングパスタ、は細麺のカッペリーニ、がいいんでしょうかね。


それと、グラニータカクテル、が目につきました。

私はアルコール飲めないのですが、グラニータカクテル、ちょっと惹かれますね。

あっ、これって、コイケに騙されるトミン、と同じ感情なのでしょうか・・・。

青の洞窟 カッペリーニ 300g×5個

新品価格
¥2,200から
(2024/7/13 16:32時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

美味しさと栄養バランスを追求!【こどもフルーツ青汁】


すっきりフルーツ青汁 公式サイトはこちらから


短時間でたっぷり搾れるスロージューサー


パスタソース宅配サービス【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】




posted by shibaji at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月11日

7月11日、

今日は、7月11日、

セブンイレブンの日、なんでしょうか?


【送料無料】【ご家庭用】 わらびもち 10個入りわらび餅 和菓子 お中元 御中元 夏ギフト 彼岸 お彼岸 お供え お祝い ギフト 高級 スイーツ 本わらび きな粉 和スイーツ お取り寄せ ご家庭用 ご自宅用 ご褒美スイーツ 暑中見舞い 誕生日 内祝い 出産祝い 手土産 土産


昨日、日にちを間違えていまして、

今日が10日だと思っていたのですが、昨日が10日で、

明日が納豆の日、と書いてしまったのですが、昨日の当日が納豆の日でしたね。


先ほど、セブンイレブンの日、と検索したら、私がよく眺めている、ロケットニュース24がヒットしまして、

本日7月11日は「セブンイレブン」の日! ロケニューライターが “絶対に買い” とオススメする商品10選を紹介!!

というタイトルでセブンイレブンの商品が紹介されていました。→ ロケットニュース24


「北海道十勝産小豆使用 よもぎ香る草もち(税込170円)」

「スムージー(税込330円)」

「セブンプレミアム北海道産小粒納豆(税込138円)」

「もっちりチョコバナナクレープ(税込259円)」

「さばの塩焼(税込375円)」

「国産いわし生姜(税込203円)」

「お店で揚げたカレーパン(税込160円)」

「ひとくちソースもんじゃ(税込138円)」

「モカブレンドアイスコーヒー(R 税込160円 / L 税込260円)」

「ザクっとチョコ(税込108円)」



私は何でしょうかね。

セブンイレブンのわらび餅はよく買っている気がしますが・・・。


そういえば、先日、冷やしラーメンを探したのですが、置いていませんでした。

冷やし中華と、冷やし味噌ラーメンはあったのですけれども。


セブンイレブンは、私の家と職場の導線に何件かあるので、

たまに行くことがあります。

上記のロケットニュース24のおすすめ商品も、気が向いたら買ってみようと思います。

セブンイレブン 乾燥させた生ハム 20g 1袋 × 2 セット商品 セブンプレミアム 生ハム おつまみ お酒のあて 珍味

新品価格
¥841から
(2024/7/11 19:19時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】


ロイヤル・グランステージ 四季の華


オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊


あなたのタコの概念が一変する、衝撃の味と食感 「マルカの活タコ」




posted by shibaji at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

納豆の日、

明日の7月10日は、

納豆の日、とのことです。


【ふるさと納税】No.215 【国産大豆】厳選小粒セット 10個入 / 舟納豆 食べ比べ 送料無料 茨城県


茨城県といえば納豆、

その茨城県に住んでいます、私。


そんなこともあるからでしょうか、納豆の日、という文字が目につきました。

→ PRTIMES


7月10日は「納豆の日」!選べる美味しさそろいました!思わず「うまっ!ねばっ!」がこぼれる納豆商品11種類を展開

というタイトルで記事が書かれていて、

ファミリーマートで、納豆巻きなどの納豆を使った商品が展開されているみたいです。


ということで、仕事帰りにファミリーマートに寄って、買ってきました。

というのも流れ的にはあるんでしょうけれども、私は・・・。


納豆がそれほど好きではないので、買ってきていません。

納豆は、健康にいいよ、ということみたいなので、たまに食べます。

好きではないので、汁物に入れて食べる、それ以外の方法だと・・・。


そんな納豆好きじゃない茨城県人なのですが、

納豆の日、でもあるし、明日の朝は、納豆汁にして食べようと思っています。

神州一味噌 おいしいね!! 国産大豆のひきわり納豆汁 3食×6袋

新品価格
¥1,745から
(2024/7/10 20:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

至極の仏像フィギュア


阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい!


仏像専門店の≪仏像ワールド≫


【発酵食美インストラクター資格取得講座】




posted by shibaji at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする