熱中症警戒アラート、というのが発表されたのだそうです。
→ 気象庁
上記の気象庁のサイトに書かれていました。
熱中症警戒アラート(試行)
関東甲信地方では、令和2年7月から10月第4水曜日までを対象とした期間に、翌日又は当日の暑さ指数(WBGT)が33以上になることが予想される場合に、環境省と気象庁が共同で「熱中症警戒アラート(試行)」を発表し、熱中症への警戒を呼びかけます。
最近よく聞く、なんとかアラート。
これは、気象庁のなので、それなりに信頼に足るものなんでしょうかね。
私、何で、関東地方の一都六県だけなんだろう?
と思ったのですが、現在は試行期間で、
一都六県と山梨長野を加えた関東甲信地方だけに発表されるものだからみたいです。
こんなものは、話半分に聞き流しておくのがいいのでしょうが、
今日もあっつくなるんでしょうね・・・。
水風呂に入って、凌いでいこうと思います。
![]() | 【冷タオルス】8時間後も冷たい! 熱中症対策 ひんやり 冷却 タオル 運動会 スポーツ 夏 散歩 アウトドア フェス 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
家族を電気の使用状況で見守る【遠くても安心プラン】

犯罪を未然に防止するセキュリティー【防犯カメラ設置110番】

【スマートフォンで管理できる監視カメラ】

日本最大級!真夏の必需品、ファン付きウエアの専門サイト

