お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2025年06月18日

ふくらはぎが、

最近の運動に、

つま先足立ち、をしています。


「足指」の力 体の不調がスッと消える3分つま先立ち体操ーー腰痛・ひざ痛・頭痛から肩こり・慢性疲労まで [ 山田 真 ]


私は、運動として、片足立ちしていまして、

1分半片足づつ、2セットくらいしています。


タイマーに1分30秒をセットしていまして、

つま先足立ちも、同じ時間でしてみましょうか。

両足のかかとを上げて、おっ、思ったよりもグラグラする〜。


グラグラした方が、運動になるかも、ってグラグラしながら、

手でバランスとって、1分半。それを2セット。

片足立ちよりも、半分の時間ですね。


これを、あっつい作業場の中、それを、月曜日からしています。

そしたら、今日の朝、ふくらはぎが、ちょっと痛い、筋肉痛的な感じ。

あれ、なんかしたっけ、運動?

と思ってみたら、つま先足立ち、しているよね。

思ったよりも負荷がかかっているのかも。


おっさんになってきて、転倒予防対策的に、片足立ちをしていまして、

そこから、かかとを上げ下げして、なんてことから、

つま先足立ちって、と思ってやってみています。



ふくらはぎの感じだと、それなりに負荷がかかっているみたいなので、

検索してみて、より効果的で継続できるような、つま先足立ち、をしてみようと思います。

つま先立ちで若返る! 重力を味方につける正しい姿勢のつくり方

新品価格
¥661から
(2025/6/18 20:53時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

月々定額のカーリース【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】


愛車無料査定も『カーセンサーNet』


クルマのパーツのセレクトショップ「モタガレ」


Fy-Ring、指先の健康パートナー。+ Fy Ring




posted by shibaji at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

ボンタンアメ、

タブレット端末をいじっていたら、

ボンタンアメ、の文字が目に付きました。

→ 日刊SPA


ボンタンアメ 箱売 10個入 { 駄菓子 お菓子 ボンタン ぼんたん 飴 あめ 餅飴 子供会 景品 お祭り 縁日 }{ 問屋 }[24J03]


「食べると尿意が消える」ボンタンアメがSNSで反響止まらず。真相を担当者に聞いてみた

というタイトルで記事が書かれていました。


ボンタンアメの写真が目に付き、何のこと・・・、尿意?

なんて思いながら記事を読んでみました。


『糖質が多く、水分量が少ない大福を食べると、一時的に尿の量を減らす可能性がある』

と医師の見解が紹介されていて、大福よりも持ち運びやすい、ボンタンアメに注目が行ったのだそうです。


その尿意、のことですが、

ライブやコンサート、観劇、それに、受験、の際のトイレ問題があるそうで、

確かに、それなりのお金を払って観に行っているので、全部観たいですよね。


おっさんになった私は、たまに映画を観に行くのですが、

ちょっと、漏れちゃう・・・、と我慢の限界が来てしまうこともあります。


実際にどのくらい効果があるのかは分かりませんが、

映画の際に、ボンタンアメを持って行こうかしら、と思ったのでありました。

【尿もれパッド男性用 20?】ライフリー さわやか 男性用 安心パッド 少量用 36枚 お徳用 26? (数滴モレてしまう少量)

新品価格
¥1,082から
(2025/3/6 20:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

9年連続モンドセレクション金賞受賞!色々使える「おいしい酢」


ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】


【発酵食美インストラクター資格取得講座】


WordPressテーマならLIQUID PRESS




posted by shibaji at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

電離放射線の、

今日の午前中は、

電離放射線の健康診断に行ってきました。


電離 1/電離放射線健康診断個人票


私の今行っている現場では、RI施設がありまして、

その中で作業することがある関係で、半年に1回、この健康診断に行っています。


予約の時間が、10時だったので、9時過ぎに家を出て病院に向かいます。

受付をして、採血をして、問診などをしてかえって来ました。


採血、相変わらず慣れませんね・・・。

グッと手を握って、その間に、すいませんね〜、ごめんなさいね〜。

などと言われ、だったら止めて・・・、くれるはずも無く針を刺されました。


ぬわっ、最近は、声が出てしまっても、もうしょうがない。

諦めの境地に達している私。

だって、痛いんですもん・・・。


採血する方としては、どう思っているかは知りませんが、

私はもう、採血の際には、声が出てしまう身体になってしまったのです。


問診は、身体の異常の有無・聴診器・指皮膚の異常・白内障の確認、

をしてもらい、今回の健康診断は完了しました。

電離放射線障害防止規則の解説(オンデマンド版)

新品価格
¥3,740から
(2025/3/5 19:16時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【日本初】フルーツブーケ専門店プレジール【送料無料】


生産者さんから産地直送でお届け!スミフル産直通販サイト


みかんのプロが選ぶ旬のかんきつを産地直送【ミヤモトオレンジガーデン本店】


JCVN治験ボランティア




posted by shibaji at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月16日

締尻、

2025年の私の目標です。

締尻


ゆるみ対策スリッパ キュキュッパ レッドM 骨盤 下半身 引き締め ゆるみ対策 お尻 太もも ふくらはぎ 体幹 トレーニング 筋トレ 美脚 幅広 スリッパ 室内用


尻を締める、ということが健康とか色々といいことがあるって事を聞いて、

尻を締めていこう、と年末辺りから思っていました。


検索してみると、

尻を締めるとは、肛門括約筋を鍛えることです。肛門括約筋は骨盤底筋の一部で、排尿や排便に影響があります。

と、AIが要約してくれました。


そこから、健康効果とか、尻締めトレーニングの方法とか、

そんなことがヒットしました。


今のところは、括約筋が活躍してくれていない、ってことはない気がしますが、

あらフィーノおっさんの私。

知らないうちに括約筋が活躍できなくなっていくかもしれません。

ってことで、締尻、ということにしました。


尻締、にしなかったのは、尻、を強調し過ぎたくなかったからです。

2025年は、尻かい!!、うんまぁ、そうなんですけれども、

締尻、のほうが、尻感が和らぐかな、なんて思ったもので。


今年は、締めていきますよ、尻を!!

お尻の穴を締めるだけ! 肛門筋ダイエット

新品価格
¥1,387から
(2025/1/16 19:21時点)




自分でできる脱肛防止!De-nice(デ・ナイス)は一般医療機器の脱肛防止用器具




ラベル:健康 締尻 目標
posted by shibaji at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月10日

#7119、

今日の朝、ラジオを聞いていたら、

#7119、のことを放送していました。


ピーポーピーポーさあいそげ! 救急車 ([教育用品] 教育画劇のかみしばい) [ 元浦年康 ]


茨城県で、救急車の有料化のことを話していて、

えっ、茨城県で救急車の有料化?、そんなことがあったのか、と聞いていました。


先ほど検索してみました。→ 茨城県

本県の救急医療の現状及び2024年12月2日(月曜日)からの救急搬送における選定療養費の徴収開始について

というタイトルで書かれた記事なのですが、


救急車要請時の緊急性が認められない場合は、一部の大病院において選定療養費を徴収いたします。

とのことです。


最近ちょこちょこと耳にします、救急車の利用マナーについて。

明らかに、自力で医療機関に行けるでしょ、というケースでも、救急車を呼んでしまい、

そのために、緊急を要する傷病者への対応が遅れてしまうこと。


なかなかね、ジミントーのセンセイたちがね、モラルもなければマナーも最悪、

な日本でありまして、ジミントーをはじめ、イシンとかタマキンとかが、

やせ我慢するような社会になれば、このようなことは減っていく気がするのですが、

実際はね・・・。


まぁ、そんな気の長い対策は置いておくとして、

現在、必要なのかな、と思ったのが、タイトルの、#7119

→ 総務省消防庁

救急安心センター事業(♯7119)をもっと詳しく!

と書かれた記事が載っています。


救急車の対応をする事態って、急に来ますからね。

知っておくといいし、より知っておくといいと思います、#7119

救急車が来なくなる日: 医療崩壊と再生への道 (NHK出版新書 594)

新品価格
¥880から
(2024/12/10 19:42時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!


毎日“考える・買う・作る"を時短に 【食材宅配「ショクブン」】


専門医・管理栄養士監修!Dr.つるかめキッチン


【短期】月収45万円以上確実な看護師転職サイト




posted by shibaji at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月28日

内科の病院に、

今日の午前中に、

内科の病院に行ってきました。


マクギーの身体診断学 柴田 寿彦 (総合病院南生協病院名誉院長); 長田 芳幸(総合病院南生協病院内科)


今回も、採尿採血、血圧測定、診察、という感じの流れで行ってきました。

血糖値が177でHbA1cが7、3といういまいちな結果でした。


血圧は、164/94と、

木曜日に行った別の病院では、130/81だったかな、と比べると高くなりましたね。

気になったのが、椅子、でして、血圧と測定時の体勢って、測定結果に影響するのですが、

うん、そうですね、そんな結果でしたね。


採血は、今回は、それなりの痛さ、と言いますか、あまり痛くなくて良かったです。

チクッとしますよ・・・、いやーーーーっ、あれ、それほど痛くない・・・。

うああああ、終わりました、ふいーー。


そこから、病院からのアンケートをお願いしたいんですけれども、

と言われたのですが、嫌〜な顔だったり、めんどくせーなーという顔だったんでしょうか。

マスクをしていても分かる、おっさんのそんな顔。


いや、強制ではないのですが・・・・。

では、ちょっと・・・、とお断りしてきました。


診察も終わってさてお会計。

あれ、いつもより300円くらいお値段が高いですね・・・。

今回は何をしてお値段が上がったんでしょうか?

明細書を見れば、いいんでしょうけれども、そこまでは、と見てはいません。

ただね・・・、いい気はしませんね。

図解入門ビジネス 最新 医療費の仕組みと基本がよ〜くわかる本[第5版]

新品価格
¥1,760から
(2024/9/28 16:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

剪定、伐採の専門【お庭マスター】


お庭のお手入れ全般低価格で即日対応!草刈、剪定、伐採、抜根【お庭番衆】


【伐採さんグループ】最短即日30分の無料の出張見積もり


自分でできる脱肛防止!De-nice(デ・ナイス)は一般医療機器の脱肛防止用器具




posted by shibaji at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月26日

健康診断に、

今日の午前中は、

健康診断に行ってきました。


信じてはいけない健康診断【電子書籍】


会社でする、年一の健康診断ですね。

病院に時間通りに行き、受付をして問診表に丸を付けて、


まずは、血圧測定、採尿採血、心電図、胸部エックス線、

身体測定、視力検査、聴力検査、そして問診としてきました。



今回は、血圧が130/81だったので、問診でどうでもいい血圧の話はありませんでした。

なんで、血圧の話が好きなんでしょうね、ドクターって。

ほとんど意味がないのでしょうけれども。


今回は、採血がきつかったです。

ちょっとその予兆はあったんですよね。


針を刺す前に、あーでもこーでも、って腕の位置やらなんやらを言ってきていまして、

刺した瞬間、痛って!!、そこから若干よくなったのですが、針を刺している時間が異常に長く感じ、

えーまだ?、と思っていると、ハイ手を開いて〜、ってやっと?

針を抜く際も、痛って!!、と散々な採血でした。


問診では、糖尿病のことをウダウダと話されまして、

いや、別には無しなければ終わりでいいっすけれども?

という態度でいたのですが、それなりに話が続きまして・・・。


なんか良くしようとしてくれているんでしょうけれども、

多分大丈夫っす。


受付で、終わりました〜、と、お疲れ様です。

そんな感じで今年の健康診断は終わりました。

気になる、血液検査の結果はどうでしょうかね。

とにかく使える 検査値の見かた

新品価格
¥1,430から
(2024/9/26 20:05時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

☆やりたいお掃除を選べる☆激トク4時間パック


業界最安値に挑戦!【アールクリーニング】


3,000円で雨どい洗浄【すまサポ】


Fy-Ring、指先の健康パートナー。+ Fy Ring




posted by shibaji at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木橋日の今日は、

今日の木曜日は、

健康診断の日です。


イラストでまるわかり!健康診断・保健指導パーフェクトBOOK 検査所見一覧&そのまま使える面談用シートつき (産業保健と看護2019年春季増刊) [ 畑中 純子 ]


約1か月前に病院に電話して、空いている日って・・・、

と問い合わせをしたら、今日ですよ、ってなりました。


数年前は、来週から開いていますよ〜、ってな感じだったのですが、

去年から、1か月くらいのスパンと言いますか、そうなってしまったみたいです。


まぁ、それはそれでしょうがないのですが、

この1か月、なんとなく健康診断について思い出したりして、

私は採血が嫌いなので、うん・・・、行きたくはないよね。

なんて思ったりしていました。


昨日上司から、明日健康診断だね、なんて言われて、

確認的な意味だったんでしょうけれども、知ってるわい!!、気が重くなるからあんまり言わないでほしい。

なんて思ったり。


ということで、今日の10時から、病院に行ってきます。

良い結果にせよ、悪い結果にせよ、私の身体のことです。

現状はこうなんだな、ってことを調べてもらおうと思います。

健康診断の結果が悪い人が絶対にやってはいけないこと

新品価格
¥1,485から
(2024/9/26 06:54時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ハウスクリーニングやエアコンクリーニングはプロにおまかせ!【ユアマイスター】


専門店のお掃除品質、エアコンクリーニング清風


ダスキンのエアコンクリーニング


コレステロール改善サプリ「ポリコサノール10」




posted by shibaji at 06:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

癌で入院、

職場の同僚が、

癌で入院、ということになりました。


新版 世にも美しい癌の治し方 [ ムラキ テルミ ]


ここ数か月、ちょこちょこと病院に行っては検査したり何したり、

していたみたいです。


彼があまり詳しくは話してくれなかったので、よく分かりませんが、

原因だったり治療方針などがいまいち決まらなかったみたいです。


抗がん剤をしたり、放射線治療をしたり、切ったり貼ったりすることもあるんでしょうか。


今これを書いていて、

癌のこと、ほとんど知りませんね、私。


何もなければいいですね、と、気軽には言えないんでしょうね。

入院時も大変でしょうし、退院したら退院したで体力のこともあり大変でしょうし。


うん、癌は身近にあるんですね。

鼻腔ガンになった話 (コミックエッセイ)

新品価格
¥1,294から
(2024/9/8 17:56時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】


理想のカラダへ導くボディメイクフード「Muscle Deli」


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット


JCVN治験ボランティア




ラベル:健康 入院
posted by shibaji at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

酒煙草、

ちょっと話題になっていますね。

酒と煙草


【中古】瓶のなかの旅: 酒と煙草エッセイ傑作選 (河出文庫 か 39-2)


現在ってどうなっているのかな、と思って検索してみました。

民法の成年年齢が18歳に引き下げられても、 お酒を飲んだりたばこを吸ったりす ることができるようになる年齢は、20歳のままです。 また、 公営競技 (競馬、競輪、オー トレース、モーターボート競走)の年齢制限についても、20歳のまま維持されます。

とのことです。


さらに、門真市のHPもヒットしまして、→ 門真市

【18歳から大人に!】成年年齢引き下げによって今までとなにが変わる?

というタイトルで記事が書かれています。


私にとって、酒と煙草、の思い出といえば、

小学生の時に、親のことを話す授業があって、

私の父親は、お酒は飲まないですが煙草は吸います。

ということを発表したことをなんとなく覚えています。


友人とそのことを話していて、大人・酒煙草、という短絡的な思考になったのだと思います。


私、あらふぃのおっさんなのですが、

お酒も煙草も飲みません。

お酒は体質的に合わない、と感じることが多かったり、

中学生の時に親父の煙草を吸って、うまくないことを知ってしまった。

ってのがありますかね。


もちろん、現在でもあんなに高い煙草を吸いたいとも思いませんし、

お酒も、年を取るごとに飲まれているおっさんを見る機会が増え、反吐が出るほど嫌いになってきています。


そんな私ですが、あらふぃのおっさんになるまでに、

酒と煙草と異性とギャンブルとあれとこれと・・・。

それらとの付き合いについて、そう思ったりこう思ったり、

立ち位置に悩んだりしたような気もします。


この年になると、酒と煙草に対する立ち位置が、

他人になんやかんや言われるくらいで立ち位置を変えることは無くなっていますが、

若いとね、そうも言えないこともあるんでしょうね。


今回これを書くようになったのは、他人のことからですが、

自分であったり、自分の親族であったり、そんな人と、そんな話をする機会って、来るんでしょうかね。

アコギ独奏 酒と煙草ブルース

新品価格
¥100から
(2024/7/21 19:51時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

生活習慣病検査なら【銀座血液検査ラボ】


カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】


参加者の満足度95%以上、大阪で治験ならインクロム


Fy-Ring、指先の健康パートナー。+ Fy Ring




ラベル: 煙草 酒と煙草
posted by shibaji at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

耳鼻咽喉科に、

今日は朝から、

耳鼻咽喉科のクリニックに行ってきました。


耳鼻咽喉科専門医認定試験 2019〜2023 問題と解答 [ 一般社団法人日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 ]


耳の不調を感じまして、

7月に入ってから、左耳から静かな時に聞こえる、キーン音が少し大きく感じました。

木曜日の朝、水風呂に入ったら、耳に水が入ったような感じがして、

急に聞こえが悪くなったり、頭の中で音が反響しているような感じがしました。



木金と仕事をしていて、なんか不快な感じ。

土曜日の朝も同じような症状だったら、病院に行って診てもらおう、となり、

診てもらいに、職場の道中にあるクリニックが耳鼻咽喉科だったので行ってみました。


受付で、問診票を書き、1時間くらい待って私の番。

左耳が〜、と説明して、耳に機械を突っ込んで診てもらうと、

あら〜、耳の中がただれていますね、洗浄していきます、大きめの音がしますよ。


水が入って吸って、という感覚が耳の中で起きて、

耳の場所によっては、痛かったり、鼓膜なのかな、が吸われてクッとなる感じで、

身体がビクッとなったりし、そんなのが3,4回してもらいました。


右耳の方は、特に洗浄する必要はないみたいで、見ただけ。


左耳は、ただれていまして、外耳動炎と言っていたかな。

左耳の通り道の皮膚が荒れている、って言っていたような気がします。


耳の中に入れる薬があるのですが、それを使ってみてはどうですか?

朝晩と5滴位入れて、5分くらい薬を入れて、垂れてきたのを拭くようなのがあります。

それを、使ってみて、まだ気になるようなら、また来てみてください、となりました。


お昼前に終わって、食事に行ったり、ホームセンターに行ったり、モスバーガーに行ったりして、

お昼過ぎに家に帰ってきて、水風呂に入って、その後早速、耳薬を。

目薬は目に入れるので、耳に入れるので、耳薬と命名するようにしましょうか。


あら、今日の朝のように、なんか聞こえが良くない気がします・・・。

薬液が聞こえを阻害しているのかな、どうなんだろう?


今書いていて、私、それほど耳かきを使ってグリグリする方ではなく、

ほんのたまに、綿棒でクルクルッと撫ぜるくらいなのですが、

耳がただれた原因って何なんだろう?

あまり耳かきをしていないので、耳垢が詰まったのかと思ったのですが、そうでもなかったみたいだし。


まぁ、ちょっと左耳が気になったりしていますが、

経過観察、ということで、朝晩の耳薬をしていってみようと思います。

即効! 耳ほぐし: 1回1分もむだけで、不調をすっきり改善!

新品価格
¥1,496から
(2024/7/20 16:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

かに通販専門マルゲン本店


タラバガニ/毛ガニ/ズワイガニなど蟹のグルメ通販サイト


【かにまみれ】北海道近海で獲れた海産物を全国へ直送


【自宅】で短時間でできる血液検査なら




posted by shibaji at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月30日

内科の病院に、

今日の土曜日には、

内科の病院に行ってきました。


【中古】中性脂肪減×高血圧改善×動脈硬化予防 1日1杯血液のおそうじスープ /アスコム/栗原毅(単行本)


いつもの尿検査・採血をして、動脈硬化の検査もしてきました。

採血の結果は、随時血糖値180 HbA1c7、3、というイマイチな結果でした。


HbA1cは、ここ何回か、7、0前後だったのですが、今回は、0、3も上がってしまいましたね。

これは、名古屋旅行の食事もあったかもしれませんが、

少し、多かったですかね、お菓子類が・・・。


パッケージの空き袋をまとめていると、うん、この1か月はちょっと多めでしたね。

これをどのくらい減らしていくか・・・。

なかなかね、なんせ好きですから、お菓子。


今回行った、動脈硬化の検査は、

両腕と両足に血圧計を付けて、腕と足の血圧の差だったりを調べるもの
みたいです。


さて、その結果は、

動脈の硬さの程度CAVI 右と左一緒で、9、8 血管の硬さは70代後半

動脈の詰まりの程度ABI 右1、13左1、14 正常範囲です。(0、91〜1、40)


でした。


血管、カチカチなんでしょうかね・・・。

去年も同じような感じだった気がします。


あと何か言われたっけ・・・?

前回の血液検査で、LDLコレステロールが104で、100を超えている、そうです。

基準値は、140くらいですが、私のなんやを勘案したら、100を切っていた方がいいそうです。


私自身としては、コレステロールを気にしている医者は信用しないようにしているので、

へぇ、って聞いてきました。


ただ、今回のHbA1cは少し気になりました。

糖質量に気を付けて生活していこうと思います。

動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド (2023年版)

新品価格
¥2,750から
(2024/3/30 19:05時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

北海道よりジェラートをお届けGELATERIA GELABO


北海道・十勝 花畑牧場オンラインショップ


Bean to Barのチョコレート店 SOIL CHOCOLATE


コレステロール基準値が気になるアナタに!【緑でサラナ】




posted by shibaji at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月18日

減塩の日、

昨日の3月17日は、

減塩の日、とのことです。


【送料込み】 減塩 初回のお客様限定!! 減塩食品 減塩調味料 お試しセット(減塩だしつゆ 食塩不使用中華ドレッシング 減塩ゆずぽん酢 食塩不使用ケチャップ 減塩ソース 食塩不使用醤油 無塩梅)| 無塩 減塩食 塩分カット 塩抜き屋 ギフト プレゼント 低塩


私もしています、減塩。

なもんでちょっと気になりました。


2017(平成29)年、 特定非営利活動法人・日本高血圧学会によって制定 されました。

日付は、5月17日に制定されている「世界高血圧デー(World Hypertension Day)」と「高血圧の日」にちなんで。

1年を通じて減塩を進めてもらうため、毎月17日を記念日としています。


と書かれていました。


高血圧の日が5月17日で、それにちなんで毎月17日、ですね。

毎日の積み重ねが、減塩生活には大事だと思いますけれども、

17日になったら、現在している減塩のことを見直して、

直せそうなことは直していくきっかけにしていこうかしら、と思っています。


そんな減塩の日の17日、私、減塩できませんでした。

スーパーで目についた、かっぱえびせん桜エビに惹かれまして、美味しく頂きました。

私の減塩の道はまだまだ遠いみたいです・・・。

うまい! 減塩めし

新品価格
¥1,540から
(2024/3/18 19:28時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

お客様のご要望からうまれたシンプルな葬儀【小さなお葬式】


全国海域対応,粉骨費用込み,追加費用なしの安心の葬送業者


全国対応、低価格のシンプルな葬儀【小さなお葬式】


医師も推奨ショップ!減塩なら減塩専門店「無塩ドットコム」の初回限定・8種調味料セット!




posted by shibaji at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月12日

電離放射線の、

昨日の午前中は、

電離放射線の健康診断に行ってきました。


放射線健康リスク科学 基礎知識図解ノート [ 榮 武二 ]


いつもよりゆっくり目に時間に家を出て、病院に向かいます。

ちょっと離れたところにあるこの病院。


道中、工事中の倉庫などを眺めながら車を走らせ、

芝畑が広がり、こっちは田んぼかな、そんなことを思いながら、到着。


受付をして、ちょっと待っていると早速採血。

ここの看護師さんは・・・、相変わらず、チクッとではなく、ジキュッと針を刺され、

はいゆっくり手を開いて〜、と言われても手が震えてうまく広げられません・・・。


そんな採決が終わり、TBSテレビを眺めながらしばし待ちます。

NHKじゃないんだな、と思いながら眺めていたら、私の名前が呼ばれました。


体調は〜?、皮膚の異常は〜?、聴診器を当てて息吸って吐いて〜。

こっち見てて〜、と目を見られたりしてきました。



被爆とか色んなことが言われていますが、

ほとんど使っていないし、仕事で使っている、シンチレーションカウンターでも、

数字がほとんど出ないので、それほど不安はないですかね。


まぁ、そうは思っても、年に2回の健康診断は、義務なので、

採血は嫌ですが、行かなければいけませんね。

放射線安全管理学 (診療放射線技師 スリム・ベーシック)

新品価格
¥4,950から
(2024/3/12 19:23時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

くらしキレイ。ダスキンのプロも使うお掃除用品・除菌用品


ダスキンの家事代行サービス


ハウスクリーニング無料見積もり


大切な思い出、ずっと忘れたくないあなたへ




posted by shibaji at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月29日

2月29日、

今日は、2月29日、

2月の最終日ですね。


[4年に一度の肉の日企画 クーポン配布中] 肉の日限定牛100% 牛生ハンバーグ 1kg超(190g×4×2袋)【牛肉 牛 ハンバーグ 惣菜 無添加 グルメ 冷凍 送料無料 お取り寄せグルメ テレビや百貨店でも話題】


うるう年、ということもあり、2月29日まであります、今年。

4年に一度の、というキャッチコピーでロッテリアの商品が目につきました。

→ ロッテリア


『キング 絶品チーズバーガー』1390円、とか、『キング 絶品ミートソースチーズバーガー』1140円とか、

ロッテリアにしては結構な価格で、4段とか3段重ねのハンバーガーが紹介されていました。


今日までなのですが、どうですか、食べましたか?


さて、2月は、全国生活習慣病予防月間、だったのだそうです。

そのことが書かれている記事が目につきまして、→ kufura


生活習慣病の定義、というのが書いてありまして、それが、

「生活習慣病」とは、食事や運動、睡眠を含む休養、飲酒、喫煙などの生活習慣と深くかかわっており、

それらが引き金となって発症する疾患の総称です。

日本における死因の50%を占めるがんや心疾患、脳血管疾患は生活習慣病に含まれます。


とのことです。


私も、糖尿病だったり、高血圧だったり、あれだったりこれだったりと、

自堕落な生活の結果、な身体なのでありますが、

それからは、食生活と運動には気を付けて生きています。


そんな食生活に気を付ける男の私は、

上記の、ロッテリアのキャンペーンには乗らずに生きていけました。


ただ、最近は、あまりしてこなかった、外食、に心奪われることが多くなってきていまして、

自分で作った食事も、少し塩分多めになってきている感じもします。

最近の私の料理が美味しいんですよね。


いや、美味しいのはいいのですが、美味しさの理由が、多分、調味料が多いから、

のような気がしています。

もう少し気を付けていこうと思います。

「生活習慣病」は歩くだけで9割治る! 食生活編 (パワームック)

新品価格
¥550から
(2024/2/29 20:22時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ポタポタ汗が止まらない!ダイエット入浴剤】


『みんなの肌潤セット』


ムズムズ・ガサガサ肌用入浴剤『みんなの肌潤風呂』


銀座血液検査ラボ




posted by shibaji at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月08日

ご褒美は、

昨日書きました、

病院に行った後のご褒美、です。


【ゆうパケットメール便送料無料】 やおきん うまい棒 サラミ味 1本(6g)×15本【大量 プレゼント お祭り 子供 菓子まき 個包装 縁日】【販促品 バレンタイン 景品 お菓子 駄菓子】


うまい棒サラミ味30本

明治エッセルスーパーカップ とことん珈琲


を買いました。


病院に行って、その後に薬局に行きまして、

私の前の前のおばあさんが、薬の袋5袋くらい抱えて帰っていきまして、

私の前のおじいさんが、薬の袋6袋くらい抱えて帰っていきまして、

日本人って、薬好き、って場面をたまに見るのですが、

その薬、来月には無くなるんでしょうか・・・?


そこからイオンモールに行きまして、

ミスドとゴディバのコラボ、が気になっていました。


週末に行った時には、たくさん並んでいたのですが、平日なので並び客はいなかったのですが、

う〜ん、いろんな種類を買いたくなってしまいそうだ・・・。

と、糖質多めの物は我慢。


ゴディバで、ホットチョコレートも・・・、我慢ですかね。

そんなことを思いながら、イオンモールを後にしました。


ちょっと離れた、ベイシアに行ってきまして、

野菜や牛乳、たけのこご飯弁当などを買い物かごに入れて、


そこで、そうそう、ご褒美、と思いまして、

お菓子コーナーで・・・、うまい棒にしよう、サラミ味もあるし。

アイスコーナーで、ちょっとお高めのハーゲンダッツ・・・。

いや、この、明治エッセルスーパーカップのとことん珈琲、ってのを食べてみましょう。

と買ってきました。


うまい棒サラミ味、うん美味しい。

とことん珈琲、うん、コーヒー味きますね。


少しお安めですが、ご褒美、でした。

明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことん珈琲 172ml×24入

新品価格
¥6,980から
(2024/2/8 20:25時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

構想から1年かけて完成した渾身の生チョコマカロン


必要最低限の素材で作る、香り豊かなチョコレート 「Minimal」


クラフトチョコレート専門店の上質な味わいの【ガトーショコラ】


ギネス世界記録!超高級アイス【Cellato】




posted by shibaji at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月25日

体調不良との、

今日は朝から、職場の責任者から、

体調わりーから休む


体調不良は、ビタミンB2が不足しているのかも?リボフラビンとも呼ばれるビタミンB2を1粒に100mg配合!ビタミンB2 100mgnow foods(ナウフーズ社)


という電話がありました。

電話があったのですが、出れませんで、留守番電話にメッセージが残っていました。


あらまぁ、インフルエンザとかコロナでなければいいですね。

なんて思いながらちょっと早めに出勤して、

責任者のちょっとした作業をしながら、他の同僚に、体調わりーみたいって連絡あった、

と伝えたりしました。


どうですか、皆さん大丈夫ですか、感染症。

私は今のところ、罹ってはいないのですが、さて、どうなるでしょうか。



そこから時間も過ぎていって終業時間、ああ、今日もキレイですね、お月さま。

今日もお月さまを堪能しながら帰路に就きました。


先ほどテレビで天気予報を眺めていたのですが、

明日の満月の26日もいい天気みたいです。

明日の仕事帰りも見れそうですね、お月さま。


週末には、後ろと横だけ伸びてきた髪の毛を切ってもらいに行こうと思っています。

午前中は内科の病院で、そのあと時間と気分が乗れば散髪に行こう。

髪の毛も、短めに切ってもらうので、頭が寒くなって風邪をひかないようにしていかなくてはいけませんね。

アイメディア おうちで使う散髪ケープ 散髪ケープ カットクロス 散髪用 毛染め 大人 子供 セルフカット ヘアカット ヘアーエプロン

新品価格
¥757から
(2024/1/25 19:35時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪


レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー


全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」


口コミサイトにもランクイン!haru kurokamiスカルプ




posted by shibaji at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月06日

帯状疱疹と、

昨日、親父と兄貴に電話しました。

帯状疱疹と転勤、の話になりました


帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版) [ 本田 まりこ ]


親父とは、帯状疱疹


12月の半ばくらいに、帯状疱疹になってしまったみたいで、

それは、年末に毎年くれる荷物が弟から届き、そのお礼に電話して、結構大変であることを知りました。


昨日は、その後どう?、う〜ん、相変わらず・・・、とのこと。

水ぶくれのでっかいのが、かさぶたっぽいのが、などと話しました。


動いたりするのも億劫みたいで、年末年始、テレビをずっと見ることしかできなかったみたいです。

ニューイヤー駅伝や箱根駅伝をすーーーっと見ていたみたいです。



兄貴とは、転勤


新年のあいさつやお正月のことなどをちょこっと話していたら、

年賀状に書いたっけ?、うん?なんのこと?

4月から転勤で東京に行くことになった、とのこと。


年末にそんな話があって、1月1日に転勤の内示がでた、のだそうです。

現在は、広島県に家を建てて住んでいるのですが、

じゃあ、単身赴任みたいな形になるの?、うん、そう考えている、だそう。


移動、転勤、配置転換、サラリーマンもいろいろありますよね。

私も、今の現場、結構長くなってきているので・・・。

年明けからそんなことも考えてしまいました。

転勤と単身赴任―転勤と勤労者生活に関する調査研究会報告書

中古価格
¥700から
(2024/1/6 07:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>


オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMA】


動画配信サービス【TSUTAYA TV】


健康長寿栄養学 公式サイト




posted by shibaji at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月30日

帯状疱疹に、

先ほど親父に電話しました。

帯状疱疹になってしまっていたみたいです。


帯状疱疹の痛みをとる本 (健康ライブラリーイラスト版) [ 本田 まりこ ]


先ほど親父の荷物について書いたのですが、

弟から段ボールに入った親父の荷物が玄関前に置いてありました。

年末に尾道に行ってきたんだ〜、と思っていたら、

少し前に親父に電話した弟が、様子を見に尾道まで行ってくれたみたいです。


12月の10日くらいに、帯状疱疹のボツボツが出来てきて、

体調不良になり大変だったそうです。


そんな中、弟が親父に電話をしたところ、なんか大変そう、ということで、見に行ってくれた模様。


今はどうなの?、と聞いたところ、薬を飲んだりして体調は持ち直している、とのこと。

あっ、そういうことだったのね、荷物の中に入っていた餅とかお金とか・・・。

なんて話をしました。


餅を作るものたいぎーようになったのかと思ったのですが、

今はそうでもないとのことですが、ちょっと前までは身体を動かすのが億劫だったので、今回は、とのことです。


餅を作ること自体は、まだまだ大丈夫みたいで、

いつも通りの体調なら、餅つくりもそこまで大変ではないみたいです。


テレビのCMなどで、50歳を過ぎたら帯状疱疹のワクチンも考えてみては、

という感じのを見ることがあるのですが、頭の片隅に入れておきたいですね。


私と親父の会話で、といえば、親父のパチンコのこと。

体調が戻ったら行くの、パチンコ?

と聞いたら、年明けて体調次第で行こうと思うよ、と言っていました。

うん、パチンコに行く元気はあるみたいですね。

ほどほどに歩いたり自転車に乗ったりして、パチンコも楽しんで欲しいかな、と思っています。

【第2類医薬品】ツムラ漢方消風散エキス顆粒 20包

新品価格
¥1,808から
(2023/12/30 19:55時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

小型防犯カメラ、工事不要、置くだけで監視できる。5080円で入手可能!送料無料


犯罪を未然に防止するセキュリティー【防犯カメラ設置110番】


防犯カメラの導入設置をご検討なら【防犯カメラ 一括.jp】


安心安全の高速除菌装置!【スーパーM】




posted by shibaji at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

めまいと吐き気、

今日の仕事終わり辺りから、

めまいがありました。


【第2類医薬品】【定形外郵便!送料無料】めまいに沢瀉湯エキス細粒G「コタロー」18包


あら、ちょっと頭が揺れているような・・・、

と思ったのですが、疲れているのかな、なんて思ったりして仕事帰り。

階段を降りて・・・、あら、ちょっときついかも。


仕事終わりのスーパー行きも止めて、家に向かいます。

うわーー、吐き気もする・・・。

仕事終わりで、腹も空いているので、吐き気はあれども吐く物がない。

唾液だか胃液だかを少し吐いて、その後、下の方から多めに出したら、

多少スッキリしました。



これはいかんと、葛根湯を入れて、ファンヒーターを点けて布団に潜り込みます。


そこから、これは血圧・・・、血糖値・・・、その他だと何なんだろう、疲れ?

そんなことを思っていたら寝ていました。


そして、ファンヒーターからピーピー音が聞こえてきまして、

3時間で切れるんだったっけ、と思いつつ布団から起きてみます。

ちょっと頭が揺れている感じがしますが、起きれなくはないですね。


ポットの電源を入れて、カップ麺を探します。

今日は、赤いきつねにしましょう。


そんなことがあった、今日のおっさん一人暮らしの出来事でした。

一応、生きています。

明日が仕事納めなのですが、それに行けるかしら・・・。

めまい フラつきを治す特効療法 (マキノ出版ムック)

新品価格
¥926から
(2023/12/27 22:21時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】


シリーズ累計販売数60,000セット突破 防災セットSHELTERシリーズ


各方面のメディアに登場! おしゃれで高機能な防災セットLA・PITAシリーズ


起業の学校 WILLFU 社会人講座




posted by shibaji at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

鼻水と、

今日の月曜日は、

鼻水とくしゃみが出ています。


【第(2)類医薬品】【あす楽】 くらしリズム メディカル 鼻炎薬TX (48錠) くしゃみ 鼻水 鼻づまり 【セルフメディケーション税制対象商品】


今日の朝起きた時には、それほどでもなかった気がするのですが、

朝の作業が終わったあたりに、あれ、鼻水とくしゃみが・・・。

くしゃみも、一時期ほどは気にしないのですが、もしね、感染症だったりしたら。

そんなことも考えちゃいますね。


もう夕食を食べてしまったのですが、食前に葛根湯でも入れておけばよかったかしら。

鼻水とくしゃみ、帰ってきた現在ではそれほどでもないのですが、

職場環境に問題があるのか、仕事という何かがあるのか・・・。


ということで今日も少し早めに寝ましょうかね。

【第2類医薬品】ロラタジンAG 30錠 アレルギー専用鼻炎薬 花粉症 ハウスダスト 鼻水 鼻づまり くしゃみ

新品価格
¥1,979から
(2023/12/18 19:43時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

性病検査のエキスパート!さくら検査研究所


性病検査 STDチェッカー


性感染症検査キット


医療機器と育児グッズのちゃいなび




posted by shibaji at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月05日

不眠気味で、

職場の同僚から、

不眠気味で体調がよくない、と言われました。


【選べる3タイプ】 加重布団 シングル 150×210 ウェイトブランケット 4kg 5kg 6kg 掛け布団 重い布団 加重ブランケット WEIGTON 重力布団 ホワイト リバーシブル 肌布団 掛けふとん 重い 加重 安心 睡眠 ケット 布団 リラックス 安眠 不眠症対策 ストレス


ふーん、そうなんだ・・・。

としか言えなかったのですが、どうですか、皆さん寝れていますか?


私は、寝れないで、ということもあった時期もありましたけれども、

大体は、自分の生活習慣に問題があった時期であったり、

どうでもいいことに悩んでいたりとした時期だったり、

今にして思えば、長期間に渡って、ということではなく、大したことがなかったような気がします。


何となくですけれども、

おっさんになってきて、体力がなくなったのに、

夜な夜なゲームをしているからじゃないかな、なんてことも思ったりしているのですが、

不眠症、という言葉もあるように、寝れないことからくる健康被害もあるみたいですね。


現在の私は、

22時過ぎには眠くなって朝の6時前くらいに目が開く、のが私の睡眠スタイル。

それがいいのかどうかはわかりませんが、時間的にはいいのではないかと思っています。


なんにせよ、自分の体力の衰えを自覚して、

睡眠って大事だな〜、と思いながら生きていこうと思います。

たった1つのコトで、あなたの眠りは激変する グッスリ眠りスッキリ起きる快眠術

新品価格
¥990から
(2023/12/5 19:55時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

グアム旅行での格安オプショナルツアーなら「グアム旅行ナビ」


カタール航空で人気の世界都市へお出かけください。


海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】


Pottery Arts&Craftsオンラインストア




ラベル:不眠 睡眠 健康
posted by shibaji at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月09日

健康診断の結果、

今日のお昼くらいに、

健康診断の結果を貰いました。


健康診断の結果が悪い人が絶対にやってはいけないこと [ 野口 緑 ]


事務所の方が届けてくれたみたいです。

さてさて、その結果は、

糖代謝:尿糖−・血糖値157・HbA1c6.6、とそれなりの結果でした。

私は糖尿病なので、この項目が気になりますね。

空腹時の血糖値、もう少し減らすために何かしていこうと思います。


現在通っている内科では、腎機能がステージ3の悪さ、なのだそうですが、

今回の健康診断では、

腎機能:尿蛋白−・クレアチニン0.84・eGFR76.8でした。

今回の判定はA、だったのですが、これから悪くいなっていくんでしょうね。


身体測定・視力・聴力・胸部X線・心電図と評価A

脂質代謝・血球・肝機能・尿酸と評価A

血圧が、134/86で評価B



尿酸値が、6.6で基準値が7.0、なのでちょっと気にしていこうと思います。

血圧はね、毎日測定しているのですが、変動があるので、

まぁ、低い時もあれば高い時もある、そんな感じでしょうかね。


今年の健康診断の結果はこんな感じでした。

うん、今のところはいいのでしょうけれども、

健康のためにしていることが、面倒になってきたりするんでしょうね、これから何年もかけて。


その時にどうするか、それもちょっと頭の片隅に入れておかなければいけないでしょうかね。

健康診断の結果がやばいと感じたら最初に読む本 実用No.1シリーズ

新品価格
¥1,386から
(2023/11/9 19:43時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【大好評】配送無料の夕食.net(ヨシケイ)が贈る冷凍弁当★


【前日注文OK】簡単・便利!レシピ付夕食食材「ヨシケイ」


カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】


食後の血糖値の上昇を抑える!飲むグアーガム リフリーラ




posted by shibaji at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月28日

今日の午前中は、

今日の午前中は、

健康診断の日です。


改訂 最新 健康診断と検査がすべてわかる本 [ 矢冨裕 ]


毎年、8月くらいに行っていたのですが、

先月電話で予約を取った際に、

来週あたりは・・・?、ああ、ちょっと他の方の予約が入っていまして、来月はどうでしょうか。

ということになり、今日の予約となった次第です。


いつもなら、朝食を食べたり、お昼に食べるお弁当を作ったりしている時間なのですが、

一応、朝食は抜いて、お昼も、職場はお昼からでもいいので、

朝は作らずに、一回家に戻ってからお昼ご飯を作って食べても、なので。


ただ、朝はいつも通りに起きて、ちょっとの準備をして、Eテレを眺めて・・・、

ちょっと時間を持て余すかな、とこれを書いています。


病院がいつもの現場よりも近いので、行きやすいし帰ってきやすいのです。

ただ、早めに終わったら、ホームセンターに行ってこようと思っています。

単四の乾電池が無くなってしまったので、それを買いに行こうと思っています。


さて、今日の健康診断とは別に内科の病院にも行っていて、

それが、明後日の30日なんですよね。

電話したりして、予約をずらすのも面倒なのでそのままにしています。


今日も血を取って、、明後日も血を取って・・・。

そんなことを考えては、ちょっと憂鬱な気分になっていた今週。


日曜日あたりから、朝晩測定している血圧の数値が、110/75くらいで推移してたのですが、

さすがに、採血のある今日の朝は、125/85となっていました。


これがね、病院に行くとどれだけ跳ね上がるんでしょうかね・・・。


そんなちょっと落ちている気分の健康診断前の朝のことでした。

もう少ししたら、テンションを上げ気味に行ってこようと思います。

健康診断の結果が悪い人が絶対にやってはいけないこと

新品価格
¥1,650から
(2023/9/28 07:31時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

発毛促進応援!820円から始める薬用グローリン・ギガ


髪のために今できるスカルプケア【美ルルブリリアントヘアー】


発毛実感度99.5%のAGA・FAGA治療


北海道生まれの乳酸菌【スッキリラ】




posted by shibaji at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月06日

電離放射線の、

今日のお昼前に、

電離放射線の健康診断に行ってきました。


電離 1/電離放射線健康診断個人票


今日の昼前に到着するように出発。

病院の前では、発熱外来、の仮設受付が出来ていて、

その奥に、張りぼてっぽいのが作られていて、そこで検査なりなんなりが行われているみたいです。


ちょっと待っている時に思ったのですが、

駐車場に人が乗っている率が高いような・・・、と思ったのですが、

あれは、発熱外来の診察待ちってことなのかしら。

一般の診察の人と一緒の待合だと、塩梅良くないですからね。


病院に入って、受付をして、

今日も近所のジジババで賑わっていますね。

なんて思っているとすぐに呼ばれ、採血。


うん、今日も採血の恐怖を看護師さんに見抜かれまして、

大丈夫ですか〜、・・・全然大丈夫!!

今回はちょっとやせ我慢的な発言で頑張ってきました。


採血が終わって、ドクターの診察。

皮膚の様子や目の様子などを診て、はい終了。


今回は、すい〜っと終わった印象でした。


そのから、仕事に向かったのですが、

その道中の車内、信号待ちで、あっ、この絆創膏剥がすか。

と、採血の後に貼っていたのを剥がすと、ちょっと赤くなっています。

あれ?、もう少し圧迫していた方が良かったかしら・・・。


病院の待合室で、年配の方が、コロナ流行っているみたいですね。

なんてことを話していました。

テレビの放送などで、増えてきているみたいなのですが、

私も罹らないように気を付けて行こうと思います。

電離放射線障害防止規則の解説(オンデマンド版)

新品価格
¥3,740から
(2023/9/6 20:56時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

DJIの最新ドローンの通販サイト


とても品揃えが豊富でお手頃価格な、ラジコンショップ!


家電のレンタルなら【モノカリ】


【自宅】で短時間でできる血液検査なら




ラベル:健康診断
posted by shibaji at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月06日

98%の日本人が、

タブレット端末をいじっていたら、

98%の日本人が、という文字が目につきました。

→ 時事メディカル


1日15分、「日なたぼっこ」するだけで健康になれる 太陽の恵みビタミンDが、太らない がんに負けない 病気にならない 身体をつくる [ リチャード・ホブデイ ]


98%の日本人が「ビタミンD不足」に該当、

というタイトルで記事が書かれていました。


ビタミンDは骨粗しょう症だけでなく感染症や心血管疾患や神経筋疾患、自己免疫疾患発症にも関連すると言われており、COVID-19の重症化因子としても注目される重要な栄養素です。

と記事に書かれていて、

私も、感染症対策として、ビタミンDがいいよ、ということを聞いて、

そうなんだ〜、とは思っていました。


日光を浴びれば、体内でビタミンDが生成させる、ってことを聞いて、

外作業をしている私は、ビタミンD大丈夫、なんて思っていました。


測定されたビタミンDのほとんどが動物あるいは日光由来のビタミンD3であり、シイタケなどの植物由来のビタミンD2はほぼ検出されませんでした。

とも書かれていて、

ビタミンD、日光由来、動物由来、植物由来、と書いていますが、

その効果とかに何か違いがあるんでしょうか・・・。

シイタケなど、と書かれていて、私、きのこはよく食べるのですが、

マイタケしめじエリンギが多いのですが、どうなんでしょうか。


この記事を見て、思ったのが、

日光を浴びていないので、ビタミンDが不足しているのか。

植物由来のビタミンDの摂取が少なくなっているみたい。


ほとんどの人が、ビタミンD不足、ということですが、

どういう生活をして行くことがビタミンD不足対策として効果的なんでしょうかね。

そのうち、新たなビタミンD情報が出てくると思います。

ビタミンDを摂って行って健康に生きていければ、と思います。

大塚製薬 ネイチャーメイド スーパービタミンD(1000I.U.) 90粒 90日分

新品価格
¥400から
(2023/6/6 21:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和牛工場はくり公式オンラインショップ


最高級松阪牛ステーキのお取り寄せ


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!【Meat Factory】


オーツ麦と酵素だけで手作りできるカラダに優しいオーツミルク【Earth MILK】




posted by shibaji at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月28日

体調イマイチ、

今日は朝から、

体調イマイチな日です。


自律神経は1分で整う! 新装版 免疫を高めて体調不良が消える7つのエクササイズ [ 今野 清志 ]


昨日ちょこっと夜に用事があってはしゃいでしまったからでしょうか。

室内での用事だったので、Tシャツ一枚で行ったので冷えてしまったんでしょうか。


昨日の夜、23時頃家に帰ってきて、うん・・・、イマイチ。

そこからすぐに布団に入って眠りについて、朝の3時頃に目が覚めて、少し眠れず、

オードリーのオールナイトニッポンのラジコをつけたら、眠りについていました。


6時のアラームで目が開いたのですが、身体が上がらず、トイレと水分補給を1時間かけて行い、

そこから、10時ころまで布団でダラダラ。


頭の感じがイマイチなところもあったのですが、無理やり体を起こし、買い物に。

安住紳一郎の日曜天国を聞きながら、少しボワッとした頭で車を運転してきました。


少し遠回りして買い物をして、お昼に、広告の品、の冷凍餃子とお惣菜の唐揚げなどを買って帰ってきました。

早速、冷凍餃子を焼いて食べましたら、お腹が落ち着いてきまして、体調も少し良くなってきました。

唐揚げは、一つ食べたのですが、そのままだと味が濃かったので、晩ごはんにキャベツと一緒に食べようかと思います。


そうそう、昨日書いた、お腹あたりの痛み、ですが、

背中の方も少し痛くなってきまして。

これはどちらも、筋肉痛、ってことみたいだな。

ケトルベル、やり過ぎには気を付けて、体調がいいからと頑張り過ぎないようにしていこうと思います。

PROIRON ケトルベル ネオプレン 鉄製 12kg 一体型鋳鉄

新品価格
¥4,599から
(2023/5/28 15:03時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

至極の仏像フィギュア


阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい!


仏像専門店の≪仏像ワールド≫


味噌や甘酒、体に嬉しい発酵食品をお届けする【峰村醸造】




posted by shibaji at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月16日

曇の、

今日の日曜日は、

曇り空の茨城県南部です。


1分で効く! 下痢止めBOOK 過敏性腸症候群(IBS)を自分の力で治す本 [ 加藤直哉 ]


なんでしょうかね、昨日の夜辺りから今日のお昼前の現在まで、

銚子がイマイチです。

あっ、違った、調子ですね。


何か、頭が重い感じというか、めまいというかそんな感じ。

それと、朝方急に腹から、ギュルーーーー、という音と腹痛。

結構緩いのが落ちてきました。


そこから、11時の今まで布団で横になっていても揺れている感じがしていまして、

さすがに、このままでは、とラジオをつけて、安住さんの声を聴きつつポットの電源を入れて、

カップ麺をすすっています。


多分、昨日の食事に問題があったんではないかと思うのですが・・・。


カップ麺でも、何かお腹に入れてとりあえず体力を回復させなくては。

今のところは、気力で起きていますが、それも続かないでしょうし。


こんな時の血圧は、やっぱり低く、

昨日の夜は、96/70

今日の朝は、100/72

2回測るのがいいみたいですけれども、2回測る気力は今のところ無いです。


さて、カップ麺も食べたし、もう少し横になりましょうかね。

明星 中華三昧タテ型 赤坂璃宮 広東風醤油 64g ×12個

新品価格
¥1,980から
(2023/4/16 11:04時点)







にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】


石垣島・沖縄の食材を使ったジュースやお肉をお届け【やえやまファーム】


北海道トンデンファームのベーコン


4種の生菌が腸内バランスを整える医薬品




posted by shibaji at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月11日

朝5分の、

昨日買ってきました。

朝5分の新健康習慣


ターザン[本/雑誌] 2023年4月27日号 【特集】 朝5分の新・健康習慣 (雑誌) / マガジンハウス


Tarzan、という雑誌のタイトルにそう書かれていまして、

朝の5分で健康になれるのか、と思い買ってきました。


勿論、朝の5分だけで健康優良児になれるとは思っていませんが、

何かの足しになれば、ということですね。


ざっと眺めてみて、

うん、これ全部は出来ませんが、

これらのことが健康に寄与するんだな〜、と思いました。


朝食も大事なんでしょうけれども、

残り物系だったり、作り置き系が多いですね、私の場合。

ただ、何かしら食べるのはいいみたいですね。


最近早く寝るので、朝は比較的早く起きることが多いですね。

布団の中でウダウダッとしていることもあるのですが、

布団の中でストレッチ、ってのもいいですね。

Tarzan(ターザン) 2023年1月12日号 No.847 [肝臓と腎臓 徹底メンテナンス術] [雑誌]

新品価格
¥504から
(2023/4/11 19:27時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ハーブティーとドライフルーツ。エシカルなECサイト『Wellfirm』


レア・ドライフルーツFRUITEST公式オンラインストア


バウムクーヘンで作ったフルーツサンド【村田屋】


1杯のコーヒーに食物繊維が4g♪【カフェサプリ 食物せんい】




posted by shibaji at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月07日

サウナの日、

今日の3月7日は、

サウナの日、とのことです。


るるぶサ活 首都圏サウナガイド[本/雑誌] (JTBのMOOK) (単行本・ムック) / JTBパブリッシング


皆さん好きですか、サウナ?

私は、あっついのがあまり好きではないので、それほどではありません。


銭湯などに行った際に、サウナがあれば、ちょこっと入って、

汗がダラダラ出たら、それで終了にしています。

水風呂に入ったり、何回もサウナに入ることはしません。


汗をダラダラかいて、その後に水風呂に入ると、

頭がグルグル回って気持ち悪くなるし、

2回以上サウナに入ると、もういいかな、と思ってしまいます。


私はサウナとそんな関係でいいと思っています。


昨今、サウナブームと言われているみたいで、

ラジオでサウナのことを話す人もそれなりにいますね。

サウナ話も面白いところがあるのですが、


人におすすめしたりするのは、鬱陶しいな、と感じますね。

あの、ととのう感覚を味わってほしい、とか、人生損しているとか、あれとかこれとか。

そんなのしったことか、と思ってしまいます。


私は、○○に限る、的な話全般好きではありません、むしろ嫌いです。

自分はそんな感じが好きだよ〜、で十分じゃないかな。

強要するかのような話や態度や、嫌ですね、そんな人。


そういえば、最近のサウナって、どんなのが人気なんでしょうかね。

以前行った、塩サウナとか、低温タイプのならまた行きたいですかね。

なぜ微熱は体にいいのか 毛細血管が生き返る生活術

新品価格
¥1,100から
(2023/3/7 20:23時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


サウナ・半身浴・ホットヨガに【Re:SAUNA PACK】




posted by shibaji at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする