つま先足立ち、をしています。

「足指」の力 体の不調がスッと消える3分つま先立ち体操ーー腰痛・ひざ痛・頭痛から肩こり・慢性疲労まで [ 山田 真 ]
私は、運動として、片足立ちしていまして、
1分半片足づつ、2セットくらいしています。
タイマーに1分30秒をセットしていまして、
つま先足立ちも、同じ時間でしてみましょうか。
両足のかかとを上げて、おっ、思ったよりもグラグラする〜。
グラグラした方が、運動になるかも、ってグラグラしながら、
手でバランスとって、1分半。それを2セット。
片足立ちよりも、半分の時間ですね。
これを、あっつい作業場の中、それを、月曜日からしています。
そしたら、今日の朝、ふくらはぎが、ちょっと痛い、筋肉痛的な感じ。
あれ、なんかしたっけ、運動?
と思ってみたら、つま先足立ち、しているよね。
思ったよりも負荷がかかっているのかも。
おっさんになってきて、転倒予防対策的に、片足立ちをしていまして、
そこから、かかとを上げ下げして、なんてことから、
つま先足立ちって、と思ってやってみています。
ふくらはぎの感じだと、それなりに負荷がかかっているみたいなので、
検索してみて、より効果的で継続できるような、つま先足立ち、をしてみようと思います。
![]() | つま先立ちで若返る! 重力を味方につける正しい姿勢のつくり方 新品価格 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
月々定額のカーリース【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

クルマのパーツのセレクトショップ「モタガレ」

Fy-Ring、指先の健康パートナー。+ Fy Ring

