お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2025年01月12日

戻ってきました、

今日日曜日の夕方に、

栃木旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】栃木県栃木市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円


土曜日に出発して、栃木を少し観光して食事をして、

栃木市に泊まるためにホテルにチェックイン。

そこから、栃木市の蔵の街通りと巴波川の脇を歩いて歩いてきました。


日曜日の朝から、佐野市足利市に行き、館林の方を通って、

取手のミスターマックスに行って、家電とかを見て、

手羽先を買おうと思ったのですが、手羽元の方が安く、元の方を買って来ました。


そこに入っている、モスバーガーで、バーガーを買って、

遅い昼食と言いますか、早い晩御飯と言いますか、食べました。


旅行に行く前に少し気になっていた、雪予報。

数日前には、平地でも雪が積もりそう、という予報でしたが、

土曜日からのラジオなどの天気予報は、雪の可能性はありますが、

積もることはなさそうです、となっていました。


私の晴れ男パワーのおかげ、なのでしょうか。

それとも、私と同じような、晴れ男パワーを持った方が多いんでしょうか。


家に入ったら、冷え冷えの状態でして、

灯油ストーブをすぐに点けて、1時間位した現在、やっと温まって来ました。


洗濯や、買い物の整理とか、旅行は終わったので、

さっさと、いつもの生活に戻る努力をしようと思います。

モスバーガー ミニチュアチャーム2 [全6種セット(フルコンプ)] ガチャガチャ カプセルトイ

新品価格
¥2,470から
(2025/1/12 17:33時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

オーダーケーキをお探しの方はこちら!


チーズスイーツ専門店の映えてでとろけるスイーツ【RUNNY CHEESE】


アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ


【EMBER ソロピラミッドTC】




posted by shibaji at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

12月29日の食事、

年末年始に、旅行にって来ました。

12月29日の食事です。


8番らーめん(味噌味)1食入(味噌味のみ)


29日の朝は、3時半頃、加古川を出発して、西に向かっていき、

岡山市の東側にある、ジョイフルに行って、

ベーコンモーニング、328円、を食べてきました。


入ったのが、5時半頃、お店は24時間営業ですしたが、

モーニングが5時からなので、以前頂いた、お安いモーニングを食べてきました。

トーストレタスベーコンにドリンクバー、いいですね。



倉敷市児島の8番ラーメンで、

野菜ラーメン塩小とにんにく餃子、979円、を食べてきました。


岡山の観光地、鷲羽山を目指していたら、目に付いた8番ラーメン。

10時半と早いかと思ったのですが、10時半から営業、ってことで、ナイスタイミング。

野菜多めのラーメンと、期間限定のにんにく餃子。

麺半玉に出来るのがいいですよね。



岡山市の松屋で、

ブラウンソースハンバーグ定食、830円、を食べてきました。


岡山県庁の辺りにある、笠岡ラーメンのお店を目当てに行ってみたのですが、

本日休みの文字・・・。

ああ・・・、ホテルの辺りにある、表町商店街をうろつき、

寒い寒いと歩いて、たどり着いたのが、駅前の通りにある松屋に。

端末を操作して辿り着いた、ブラウンソースハンバーグ、うん、コレだ、と食べてきました。


このお店聞いたことがある、というお店には人がいたりして、

時間的にも、場所的にも、人が少なめのほうが心地よく食べれます、私。

【松屋セレクト】2024 松屋セレクト福袋(14種14食) ※牛めし、カレー、豚めし、焼肉、とんかつ、牛めしライスバーガー、ピラフ 【冷凍】牛丼 松屋

新品価格
¥7,480から
(2025/1/10 20:39時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

Amazonアイス部門、売れ筋ランキング1位獲得【和栗最中アイス】


京都から「千寿せんべい」などこだわりの和菓子をお届け【鼓月オンラインストア】


【餡が自慢の大阪の和菓子屋 福壽堂秀信オンラインショップ】


飲食特化型の求人




posted by shibaji at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

12月28日の食事、

年末年始に、旅行にって来ました。

12月28日の食事です。


【50%OFFクーポンで3,895円!】 冷凍食品 惣菜 ハンバーグ/ガスト×から好し×バーミヤン×ジョナサン 選べるチーズINハンバーグ組み合わせセット/ 炒飯 ポテト ピラフ から揚げ 中華惣菜 洋風惣菜 お惣菜 おかず 弁当


27日の金曜日の夜に茨城の家を出発して、西に向かいました。

鈴鹿市のガストに行って、

モーニングのスクランブル、540円、を食べました。


朝、名古屋を抜けて、四日市辺りで、と思っていたのですが、国道23号線の辺りにはそれほどお店が無かった印象。

名阪国道に入る前に、と鈴鹿市のガストで朝食を頂きました。


加古川市のなか卯に行って、

親子丼小ときつねうどん小、770円、を食べてきました。


大阪を越えて神戸を越えた辺りの須磨で高速を降りて、明石辺りで運転にお疲れ。

この辺りにあったっけ、と寄ろうと思っていた快活クラブの近くにあった、このなか卯。

あったまりそうな、うどんと、なか卯といえばの親子丼。

どちらも食べたくなり、どちらも小にして頂きました。


ローソンに行って、

サンドウィッチとおにぎりを食べました。


なか卯で食事をした後、加古川の快活クラブに15時半頃入室。

そこで、翌未明の3時半前くらいまで篭っていました。

入店の前に、ローソンによって、サンドウィッチなどを買ってそれを食べつつ、

横になり、縦になり、ゆっくりしてきました。

お試しコラボ3種セット(すき家牛丼の具135g×5、なか卯親子丼の具145g×5 カツ丼の具150×4)冷凍食品

新品価格
¥6,500から
(2025/1/10 20:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】


ロイヤル・グランステージ 四季の華


オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊


格安国内ツアーなら!エアトリ国内ツアー




posted by shibaji at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

大雪情報、

今日、タブレットをいじっていたら、

大雪情報が流れてきました。


トレイルマスター 防水 メンズ スノーブーツ 2WAY ロング丈 ウインターブーツ 冬底 防寒 ショート丈 滑りにくい 雪道対応 保温 冬靴 大雪 反射材付き TR-040 ブラック 黒 雪靴 送料無料 最強翌日配送 evid


明日木曜日から金曜日にかけて、日本海側から西日本が雪予報。

場所によっては、大雪となるそうです。


大変だな・・・、と思っていたら、

3連休には、関東平野部でも雪予報、という記事が目に付きました。


関東平野部に関して言えば、

12日の日曜日の夕方から13日の祝日にかけてが雪、みたいです。



水曜日の夜の現在のことなので、雪が早まったり、降雪量が増えたり、

そんなこともあるかもしれません。


私の予定的には、土曜日に栃木市のホテルに宿泊する予定でして、

土曜日の朝に出発して、朝食昼食、どこか神社、スーパーなどを巡って、

ホテルに宿泊。


朝食は付いていないプランなので、どこかで朝食昼食を食べて帰ろう、

そう思っていたのですが、さて、現在の予報では、大丈夫そうですが、どうなるでしょうか。


雪が降ったらさっさと帰ってこようとは思っていますが、

う〜ん、晴れ男の私の晴れパワーをもってしても、どうしようもないこともありますからね。

大雪

新品価格
¥1,980から
(2025/1/8 19:12時点)






posted by shibaji at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月07日

栃木市に、

週末の3連休に、

栃木市のホテルを予約しました。


【ふるさと納税】栃木県栃木市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円


何となく、楽天トラベルを検索していたら、

栃木市のホテルのプランが安かったので、おっ、行ってみようかな、と予約しました。

11日の土曜日に宿泊する予定です。


ということで、栃木市、その近くの佐野市足利市、宇都宮市辺りの観光情報を探しています。

年明けの時期って事で、神社かな〜、行くとすれば。

この神社は、蛇って書いてあるし、行ってみようかな、なんて思っています。


そして、気になった記事がありました。

→ トウキョウバーゲンマニア


ジョリーパスタでも、店舗限定でモーニングを提供しているそうで、

そのモーニングを提供している店舗に、宇都宮の店舗がそうみたいで、行ってみようかな、となっています。


私はあまり、外食をしてきていないのですが、

最近、ちょこちょこと、お手軽なモーニングを求めてファミレス的なお店に行っています。

ジョリーパスタは、年末年始旅行でも、ちょこちょこ見かけたので、気になっています。


検索したら、ゼンショーグループということで、

タブレットの注文方法が、オリーブの丘と同じ感じみたいです。

やっぱり、配膳ロボットがいたりするのかな。


そんなことも思ったりしています。


なんか、栃木市のホテルに泊まります、ってことよりも、

ジョリーパスタの事の方がメインの記事になっちゃったかな。

まぁ、栃木市の辺りを楽しんで来たいと思います。

KURA -栃木市- (Yoshitatsu Yumi × Watanabe Shinichi)栃木県まちあるき写真集 (YUM書房)

新品価格
¥530から
(2025/1/8 21:12時点)





posted by shibaji at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

尾道で食べた、

年末年始に、

尾道に行ってきました。


あなご うなぎの代わりに 月間優良ショップ受賞店 恵方巻用に 煮あなごスティック5本 150g 業務用でお買い得 アナゴ あなご 穴子 ギフト 楽ギフ 包装 冷凍 トッピング 寿司ネタ 節分 グルメ 食べ物


その際に食べてきたものです。

スシローでお寿司など

年越しそば

穴子の太巻き

紅白なます

唐揚げ

蒲鉾・ブリ照り焼き・牛肉煮

三三九のたこ焼き

雑煮



親父のいる、尾道には、31日のお昼前に着いて、

1日の21時頃出てきました。


その間に、食べました。


大晦日に、兄貴と弟が来ていて、お昼を一緒に、ということになっていました。

弟が、東尾道の方に出来た、資さんうどんに行って見ましょうか、ということに。

しかし、14時頃でもかなりの混雑で、年寄りの親父では、待つのが大変なので、別のお店に、となり、

スシローに入って食べてきました。


年越しそばと雑煮は、数日前に来ていた弟が出汁を引いていくれていたみたいで、

それを使って、鶏肉白菜ネギを入れて袋の蕎麦とか親父の作った餅を入れて食べました。

地元に行って作って食べた日本全国お雑煮レシピ (仮)

新品価格
¥1,400から
(2025/1/5 18:52時点)





穴子の太巻き・紅白なます・唐揚げ・蒲鉾は、近くのエブリィというスーパーで買ってきたそうです。

時期だからと、紅白なます、なんか食べたなった唐揚げ、

それに、いつもの太巻きの倍の値段だったそうな、穴子の太巻き。


鰤の照り焼きと牛肉煮は、蕎麦や雑煮と一緒に食べました。

牛肉は、厚みもあって固いので、出汁に入れて柔らかくして食べました。


三三九のたこ焼きは、1日にロープウェイに乗った後に、尾道の商店街をウロウロしていて、

尾道ラーメンのお店もそこそこ開いていて、三三九も開いていたので、たこ焼きを買ってベンチで食べました。


尾道の商店街は、お正月はどこも閉まっている印象だったのですが、

比較的新しく開店した尾道ラーメンのお店もそうですが、商売っ気のある人たちが増えてきたんでしょうかね。


確かに、お正月から尾道の商店街を歩いている観光客っぽい人が多かったですね。


親父も、体的によいよいになって来たのみたいですが、

それなりに生きていけそうな感じでした。

話をしていて、痴呆のような症状は見れなかったです、しろーとの私の印象ですけれども。

尾道ラーメン しょうゆ味 生麺 スープ付 4人前 2箱セット

新品価格
¥3,280から
(2025/1/5 18:53時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

仏壇・家具・暮らしの八木研 オンラインショップ仏壇


全国海域対応,粉骨費用込み,追加費用なしの安心の葬送業者


想いをお花に込めて【ベルビーフルール】


LOCABO糖質カット炊飯器




posted by shibaji at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大晦日に安全靴、

大晦日に尾道で、

安全靴を買って来ました。


安全靴 スニーカー おしゃれ レディース メンズ 軽作業用 超軽量 通気性 作業靴 51649 タルテックス TULTEX 22.5cm-28cm


27日の金曜日の夜に出発しまして、そこから、

ちょこちょこ観光地を歩いたりしていました。

そんなことがあったか無かったか・・・。


履いていった靴も、普段履きといえば普段履きなのですが、

3年前くらいに買っていて、大掃除の際に出てきたのでした。

そうそう、コレ買っていたっけ、旅行の際にはコレを履いて行こう、と思っていました。


ニューバランスのインソールを敷いて、靴紐も調整して、

よしよし、この、スポルディングの靴、私の足にイイカンジでフィットするんだよね。


そう思って岡山や広島の観光地を歩いていました。


違和感を覚えたのが、31日の朝、大久野島に向かう忠海港でのこと。

うん・・・、何か歩きにくい・・・、年だからかな、それなりに歩いたので若干筋肉痛もある。

いやいや、コレは何か靴、だよね・・・。


靴底を見てみたら、あら、ベロンと剥けている・・・。

大久野島行きのチケットは買っているし、時間的にもそれほど歩くことはないでしょう。


そう思って大久野島に行きました。

1時間くらい大久野島で散歩してウサギと触れ合って、駐車場で、あの違和感が無くなった。

ああ、剥けている・・・、私の後ろにゴムのベロンが落ちていました。


そこから、親父の家に行き、昼食を食べて、

また靴底を見てみたら、こっちもあっちも剥けています。


しょうがない、これはもう、買わないと・・・。

そう思って行ったのが、昔尾道イオンがあって、

現在は、イオンスタイルとDCMになっている所に。



DCMで靴を、と思ったのですが、商品を見てみると、私の偏屈な足には合わなそうなのしかなく、

現在使っている安全靴が目に付きました。


うん、しょうがないしょうがない、とその安全靴を買いました。

マジックテープのコレは、まずまず、履いても足に違和感がないのです。


そこからの靴は安全靴。

足の指先がつぶれる心配は無く、帰ってくることが出来ました。

[日進ゴム] スニーカー ハイパーV#2000 耐油 防滑 軽量 先芯入り ブラック 28

新品価格
¥3,391から
(2025/1/5 18:36時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

松尾ジンギスカン お試しセット


北海道と九州・沖縄の厳選されたオンラインマルシェ【もぐリコ】


北海道テロワールと道産ミズナラ樽が生んだ奇跡の味【北酒樽熟成酒シリーズ】


「神戸サヌキ」は作業服、安全靴、医療用白衣の専門店。昭和11年創業。社名刺繍無料




posted by shibaji at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

お土産は、

年末年始に、

広島旅行に行って来ました。


ぶちうま のり天 3袋セット 1袋140g×3 広島尾道名産 瀬戸内海産のり使用 送料無料 おつまみ 海苔脆餅 下酒菜 砂田食品


その際に買ってきた、お土産です。

もみじ饅頭

いか天・のり天

ちりめん(あなご・広島菜・たこ)

たこせん三種

かき醤油スナック

たこ八せんべい

カープソース



今回も似たようなラインナップのお土産を買って来ました。

いか天のり天など、珍味系は、尾道の海岸通にある、かねみつ、で買っているのですが、

1月1日から営業していて、そこで買って来ました。


なかなか商売っ気のあるおっちゃんがいるのですが、

お正月から頑張っていたんですね。

[山豊] 広島菜三種セット

新品価格
¥1,080から
(2025/1/3 20:35時点)





今回は、車で行ったので、いか天のり天は、サイズ大きめのを買って来ました。

リュックのサイズを考えずに買って来ました。


たこせんなどは、道の駅三原神明の里で買って来ました。

大晦日に寄って、たこせんとたこせんべい、たこちりめん、それとかき醤油スナックを買って来ました。


カープソースは、親父が買ってくれていたのをもって来ました。

大晦日と元日しかいない予定でしたので、買っていてくれていたみたいです。


今書いていて、よく買っていた、阿藻珍味の尾道ラーメンも買っているのですが、

今回は買いませんでしたね、正直言えば、買い忘れですかね。


そうそう、親父が年末に作ってくれていた、餅も貰って来ました。

いつも、丸餅にして丸めていたのですが、今回は、丸めるのが面倒だった見たいで、

切り餅にしてくれていました。


それと、関東のほうではあまり見ない、豆餅もありました。

たまにね、なまこ餅、って書かれている、あの、豆餅です。


黒豆を炒って、グルグル廻って餅になっている途中に入れて作ってくれました。

親父も80くらいになって、餅作りがたいぎーくなってきているみたいで、

ここ数年は、来年は作らないかも、って言っていますが、今回も作ってくれました。


お土産はね、リュックで行くか、車で行くかで違ってきますね。

越後製菓 たっぷり豆もち 220g

新品価格
¥418から
(2025/1/3 20:36時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


罪悪感なし!高タンパク・低糖質【PRO-FIT FOOD大豆麺】


九州の厳選グルメが2,000点以上【イオン九州オンライン】


6か月間毎日五時間で売り切れ閉店のお餅屋 えにかいたもち




posted by shibaji at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

ネットカフェでは、

12月29日01時半現在、

まだネットカフェにいます。


知らない人は損している、お得なネットカフェの使い方。【電子書籍】[ 流川童河 ]


昨日の、15時半ころに入店して、

まずは寝ましょう、と横になって何時間か寝ました。

そこから、シャワーを浴びたりエッチな動画を見たりして、

何か書こうか、とブログを書いたのが19時くらいからですね。


ローソンで買ってきた、サンドウィッチを食べましょうかね。

コーヒーとそれを食べて、まだ眠いっすね、寝ましょう。


となって、数時間。

目が開いたら、01時になっていました。


現在は・・・、約10時間滞在していることになっていますね。

12時間パックというのがあるので、あと2時間くらいは同じ料金ってことになります。


セイロンティを飲みながら、これを書き、

あと2時間くらい動画を見たり、もう1回シャワーーーッとお湯を浴びてから出ようかな。

3時半に出て、その時間なら年末でも混むことはないでしょう。


バーっと姫路を超えて、朝の6時くらいには、ファミレスのジョイフルとか、

昨日はなか卯に行ったので、松屋に行こうかしら、なんて思っています。


そこから岡山観光をして、岡山に宿泊して、楽天トラベルでちゃんと予約しているよね、と確認もしています。

岡山ではどこに行こうかしら。

予定では、総社市の何か所か行って、倉敷の、玉野市の、あそこにも行けたらいいかな、と思っています。

るるぶ岡山 倉敷 蒜山'25 (るるぶ情報版)

新品価格
¥1,188から
(2024/12/29 01:41時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

一流料理人があなたの劇的な料理上達にコミット!【RIZAP COOK】


低糖質、高タンパク、高食物繊維なふすまパン【フスボン】


糖質制限パン・スイーツは『低糖工房』


田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN




posted by shibaji at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月28日

加古川の、

12月28日19時現在、

加古川のネットカフェにいます。


座椅子 リクライニング コンパクト 肘付き オットマン 14段階ギア おしゃれ 一人用 1人用 モレット ボリューム ベッド ハイバック リクライニングチェア フロアチェア ソファ テレワーク 在宅 ごろ寝 こたつ 一人暮らし 新生活 ギフト プレゼント 送料無料 エムール


27日の夜に出発、0時過ぎに首都高の四つ木インターから入り、

東名高速に乗り、沼津まで。


そこから、国道1号線に乗って、道の駅 掛川でトイレ休憩。

道の駅 潮見坂で6時まで1時間半くらい仮眠。


国道1号から、23号に乗って走っていたら、あれ、これは・・・、

蒲郡あたりでバイパスではない23号に乗り、そこからまた23号バイパスに乗って、

名古屋を超えたあたり、岐阜県のほうを見たら、

冠雪している山が見えて、あっちのほうの山は雪なんですね、標高高いのかな。


四日市に入って、朝食を・・・、あまりないのは、23号のほうだからでしょうか。

鈴鹿市に入って見つけた、ガストに9時半くらいに入店。

スクランブルエッグとソフトフランスパンを食べました。

セットで付いているドリンクバー、アメリカンコーヒー2杯だけにしました。

あんまり飲みすぎると、おしっこタイムが早く来そうだったので。


さあ、行きましょう、名阪国道。

何回か通っていますが、相変わらず、カーブもきついしスピードも速いし、難しいですね。


そこからいろんな名前が変わる高速道路に乗りました。

天理のあたりから大阪神戸を超えて須磨のあたりで降りました。


国道2号線に乗って、やっぱり速度はぐっと落ちまして、赤色灯がくるくる回っていたり、

動かなくなって難儀しているトラックがいたりと、まぁ、ありますよね、いろいろと。


お昼どうしよう、明石のあたりにいましたので、魚の棚に行こうと思ったのですが、

年末でわっさり人がいそうでしたので、明石とか加古川をあちとこっちと行って、

なか卯に入って、きつねうどんと親子丼、どちらも小で770円、を食べてきました。


なか卯に入ったのが、15時くらいでそれを食べて、15時半ころお店を出まして・・・。

眠いっす・・・。

となりまして、その近くにあった、ネットカフェの快活クラブに居る、ということでございます。

なか卯 親子丼の具 10パック (145g×10) 冷凍食品

新品価格
¥4,000から
(2024/12/28 19:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

国内トップクラスの含有量・有用成分イヌリン【菊芋粉末・極】


便秘と乾燥肌にお悩みの方【植物性乳酸菌スルーモイスト+高純度食物繊維イヌリン】


【機能性表示食品】高純度・水溶性食物繊維・イヌリン 含有率94.7%


JTB【くつろぎの温泉宿】




posted by shibaji at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月02日

岡山と三原に、

年末年始の予約をしました。

岡山と三原のホテルを予約しました。


るるぶ岡山 倉敷 蒜山'25 (るるぶ情報版) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ]


12月27日が仕事納めで、28日の土曜日からが連休。

29日に岡山市のホテル

30日に三原市のホテル


を予約しました。


27日の夜に車で出発して、28日はどこかで休憩を取ったり、どこかに寄ったりして、

多分、29日には行けるでしょう、岡山まで。


岡山の辺りをウロウロして、宿泊して、倉敷にも寄りたいですね。

笠岡ラーメン、最近食べていないので、出来れば食べたいかな〜。


福山市の鞆の浦、行けるかな、時間はありそうな気がします。

そこから、尾道を超えて、三原市で宿泊。

以前、三原市に宿泊した際に、行こうと思っていた、八天堂のカフェ。

そこで朝食を食べたいかな〜、と思っています。


31日のお昼か夕方前に、親父のいる尾道に行って、その日と1日のお正月に泊めてもらって、

1日の夕方に出発して、家に向かいます。

4日に、休日出勤の予定なので、元気ならば、どこかに寄り道してこようかな、と思っています。


尾道の1月1日は、ほとんどのお店が休みになっているので、

31日中に、尾道ラーメンを食べて、何かよさげなのがあれば食べて、と思っています。


以前、初日の出に合わせて、尾道のロープウェイに乗ると、

尾道のカレンダーをもらった記憶があります、あれって、今年もそうなのかな。

そこらへんも調べてみたいと思います。

瀬戸内三原「やっさだるマン」(広島県三原市公式マスコットキャラクター)ストラップ

新品価格
¥550から
(2024/12/2 21:48時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


「JTBオススメ出張」で急な手配も安心!




posted by shibaji at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

長禅寺三世堂、

先日の、群馬旅行で、

太田市の曹源寺のさざえ堂に行ってきました。


HOME/TOWN 太田市美術館・図書館/編集


そこの掲示板に、さざえ堂は6堂あります、と書かれていまして、

先日の記事にもそう書きました。


そして、検索してみると、茨城県取手市にある長禅寺三世堂も、さざえ堂であることを知りました。

そこのことが書かれている、取手市のHPを見てみると、→ 長禅寺三世堂

このように書かれていました。


さざえ堂は他には、群馬県太田市の曹源寺、埼玉県本庄市の成身院、福島県会津若松市の旧正宗寺、青森県弘前市の蘭庭院と、長禅寺を含めて全国で5棟しか残っておらず、大変に貴重な建物です。


あの案内板は古かったので、こっちの方が正しいような気がしますね。

どうなんでしょう、詳しい方、教えていただけたら。


今回行った、太田市の曹源寺に行ったことで、会津若松市の旧正宗寺にも行ったことがあるし、

5堂コンプリートしたくなりまして、検索してみました。


本庄市の成身院

弘前市の蘭庭院


取手市の長禅寺三世堂は、常時公開していないみたいなので、一般公開に合わせて、

本庄市の成身院は、常時公開しているみたいですね。

弘前市の蘭庭院は、事前に連絡っください、ってことなんですね。


タイミングを見て、コンプリートを目指していこうと思います。

ウッディジョー/木製建築模型 1/75会津さざえ堂+塗料セット

新品価格
¥25,476から
(2024/11/20 19:52時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

Bean to Barのチョコレート店 SOIL CHOCOLATE


UHA味覚糖が手がける本格ショコラトリー【キャギ ド レーブ】


2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】


国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】




posted by shibaji at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

行ったところA、

この週末に、

群馬旅行に行ってきました。


伊藤幸司の山歩図鑑 011 赤城山【電子書籍】[ 伊藤幸司 ]


赤城山

赤城大沼用水円筒分水漕

道の駅まえばし赤城

ツルヤみどり店



泊まったホテルは、大浴場に温泉を使っているみたいで、

入湯税150円で入れます、ってことで、150円払いました。

チェックイン後・深夜・朝、と3回入ってきました。


温泉を堪能した後の7時過ぎにチェックアウト。

天気は少し良くなかったのですが、赤城山に行きましょう。


案内板に案内されて、坂道を登っていきます。

赤城山神社に行って、大沼を見て、と思い向かったのですが、

赤城山神社は、9時からだったみたいで、赤い神社を眺めてきました。


赤城大沼用水円筒分水漕を見てきました。

旅行に行くと、検索してみます、円筒分水。


赤城山を登っていく途中にありました。

第一と第二とあって、案内板もありまして、

第一はここで、第二はここを下っていくと・・・、ありました。

分水とか、取水口とか、水の流れを眺めてきました。


道の駅まえばし赤城に行きました。

朝の9時頃到着しました。

朝食を食べていなかったので、この時間でも営業していた、パン屋さんで、

クロワッサンと玉子サンドを食べてきました。


道の駅のある、国道17号を走り、国道50号線に入り、行ってきました。

ツルヤみどり店

あれもこれも、と思いましたが、いつも買っているパンも、さっき食べたから、と我慢。


果物と野菜をちょこちょこと買ってきました。

小麦の郷 ごろっとたまごサンド 1パック






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

美味しいお魚料理を食卓へお届け 【旬味百撰】/ショクブン


【サカナDIY 定期便】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け!


「さかなのわ」は福島県いわき市からこだわりの魚を毎月お届け


村上シェフオリジナル手作り入り 冷蔵生おせち料理3段重




posted by shibaji at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

行ったところ、

この週末に、

群馬旅行に行ってきました。


新田金山城御城印★金色ゴールド色の紙が透ける切り絵の御城印が新登場★御城印 登城記念【透ける切り絵 金(ゴールド)色 御城印ハガキサイズ 新田金山城3778】金之助オリジナル御城印 人気177城 レーザーカットきりえ透かし ごじょういん


その際に行ったところです。

茂林寺

生品神社

曹源寺栄螺堂

金山城跡

パワーモール太田

イオンモール太田

スマーク伊勢崎



などに行ってきました。


前橋市のホテルを予約して、さて、どこに行こうかな、と検索してみました。


茂林寺って、文福茶釜で有名だよね、と行ってみました。

拝観は9時からですが、8時頃だったので、境内だけ見てきました。

参道に、浴衣を着たタヌキが並んでいました、結構大きくて、思いのほか怖かったです。

浴衣に、寺尾、と書いたのがいたのですが、寺尾?、なんて思いながら見てきました。


茂林寺の近くに、沼、がありまして、

沼、と、タヌキ、って何か関係あるのかしら。


それと、茂林寺の近くに、文福、という文字がちょいちょい出てきまして、

文福茶釜、ですもんね。

文福茶がま(小学館の名作文芸朗読): 小学館

新品価格
¥500から
(2024/11/18 19:40時点)





生品神社に行きました。

新田義貞の産土神。義貞の鎌倉攻めの際に、旗揚げをした場所とされています。

境内にはそれに由来する旗揚塚や床几塚があり、毎年挙兵日である五月八日には「鏑矢祭」が執り行われています。

と太田市のHPに書いていました。


曹源寺栄螺堂に行きました。

さざえ堂、といえば、会津若松市のさざえ堂しか知らなかったのですが、

太田市にもあるみたいでして、


掲示板によると、さざえ堂は全国に6堂あるみたいです。

調べてみると、あら、実家のある取手市にもあったんですね、知りませんでした。


金山城跡に行きました。

金山城跡の頂上近くに駐車場があり、お手軽に城跡が楽しめました。

展望台もあったりしたのですが、ガスっていて、景色的には、ちょっとイマイチでした。


ここから、こっちに行くと、こどもの国、という遊園地に行けるみたいです。

園内アナウンスが響いて聞こえてきています。

しかし、おっさんは、そちらにはいかずに、車に乗って、ぎょうざの満州に向かいました。


パワーモール太田に行きました。

ここの敷地内にある、ぎょうざの満州に行きまして、餃子とチャーハンを食べてきました。


そこから、ホテルのチェックインが16時だったので、

それに合わせて、イオンモールなど、ショッピングモールをウロウロして時間をつぶしました。

まっぷる 群馬 草津 伊香保・みなかみ'25 (まっぷるマガジン関東04)

新品価格
¥1,155から
(2024/11/18 19:40時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ブランド牛(和牛・国産牛)をお取り寄せ!牛肉専門の通販サイト【おろちょく】


全国のブランド牛・ギフト通販なら【Meats Town(ミーツタウン)】


馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチク」


JR6社全国対応!新幹線・特急のチケット手配♪【NAVITIME Travel】




posted by shibaji at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月17日

食事は、

この週末に、

群馬旅行に行ってきました。


【ふるさと納税】業務用冷凍生餃子3袋(180個) ぎょうざの満洲【配送不可地域:離島】【1238206】


その際に食べてきたものです。

土曜日の朝食は、ジョイフルでベーコンモーニング

土曜日の昼食は、ぎょうざの満州でチャーハンと餃子のセット

土曜日の夕食は、セブンイレブンで買った、昆布おにぎりと野菜の味噌汁など


日曜日の朝食は、道の駅まえばし赤城で、玉子サンドとバタークロワッサン

日曜日の昼食は、冷凍うどん


を食べてきました。


日曜日の昼食は、家に戻ってきてから、作って食べました。


今回は、朝早めの5時前に出発して、国道354号線を走り、

館林市のジョイフルに行きました。

先日に行ったのですが、お値段が安く、ドリンクバーも付いているので、ゆっくりできるかな、と思いまして行きました。


お昼には、太田市にある、ぎょうざの満州に行ってきました。

秘伝豆レタスチャーハンと焼き餃子のセット、汁と漬物も付いていました。


相変わらず、グランドメニューよりも、フェアメニューが気になる私です。

レタスチャーハン、これなら、チャーハンよりもレタスの野菜が摂れていいのかな、ってこともあり。

見た目は枝豆ですが、さすが秘伝豆、美味しさが違います、と思ったのですが、実際に私の舌では違いが分かりませんでした。


店内の壁に、青森県の形が展示されていて、遠くでよく見えなかったのですが、

青森県産の食材も使っている、ってことなんでしょうかね。

ぎょうざの満州は、埼玉の餃子屋さんだと思っていたのですが、もちろん埼玉の食材も、使っているんでしょうね。


夕食に、中央前橋駅の近くをウロウロしまして、どこか、と思っていたのですが、

思ったよりも、ピンとくるお店が見つからずに、コンビニも見からず、ああ、ここにあるんだ、と、

スマホで検索してやっと見つけたセブンイレブンで買って食べました。


昆布おにぎりと野菜の味噌汁、ゼリーにシュークリーム、ベビースターも買って食べました。

久しぶりに食べました、ベビースター。

おやつカンパニー ベビースターラーメンチキン味 68g

新品価格
¥107から
(2024/11/17 18:56時点)





日曜日の朝食は、7時過ぎにホテルをチェックアウトして、あそこにコッペ田島があったけど・・・。

あっ、8時からだったんですね、まぁ、待つのもなんだし、となりました。


そこから赤城山に行って、降りてきて、道の駅まえばし赤城に行きました。

9時は過ぎていましたが、開いていたのは、お土産屋さんにカフェにパン屋さん。


パン屋さんにしましょうか、とクロワッサンと玉子サンドにしたんですが、

パン屋さんのあの香り、惹かれますね。

目移りしてしまいますが、2個で我慢しました。


お会計の後に、無料ですので宜しければ、と小さい紙コップをくれました。

ホットコーヒーをなみなみ注いでしまって、出口の扉を開ける際に、あっつ!!、となりました。

いけませんね、貧乏性は・・・。


そんな感じで、先ほども書きましたが、

群馬感のない食事ラインナップだったような気がします。

群馬だったので、登利平のお弁当とかをお土産に持って帰っても良かったのかしら、

そんなことも思いました。

北海道産直グルメ ぼーの お取り寄せグルメ 超熟 クロワッサン 冷凍パン 冷凍食品 【F0】 (30個(2袋))

新品価格
¥2,980から
(2024/11/17 18:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和牛工場はくり公式オンラインショップ


最高級松阪牛ステーキのお取り寄せ


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!【Meat Factory】


ホテルの快適な空間を15分単位で利用できるThrees




posted by shibaji at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戻ってきました、

今日、日曜日の夕方、

群馬旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】群馬県の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円


群馬旅行、と言えば、旅行ですね。

ただ、茨城から近めだったこともあり、

お土産も、群馬!!、というものを探したわけではなかったし、

群馬名物を食べてきた、ってこともなかったし、

群馬に行ってきた感、が少し無かったかな・・・、なんて思っています。


それに、行ったところと言えば、イオンモール太田に行ったり、

パワーモール、というカインズグループをメインテナントとした商業施設だったりしたので、

それも、群馬感が少なかったからでしょうかね。


最近、カインズ、茨城にもたくさんあってちょいちょい寄らせていただいているので。

イオンモールも茨城にたくさんありますからね。


先日、群馬に行く予定で、前橋中央駅の近くのホテルに泊まる予定です。

って書いたのですが、案内板とか、実際に駅に行ってみたりしたら、

中央前橋駅、でしたね。


今日の遅めの昼食として、うどんを食べました。

冷凍のうどん


帰り道に寄った、ヤオコーで、ヤオコーブランドの冷凍うどんが5食で258円くらいで売っていて、

そういえば、冷凍のうどん、半分にできるのがあったんだったっけ、と探してみました。

シマダヤの稲庭風うどん3食238円くらいでして、

まぁ、工夫が凝らしているんだし、と単価的には悪いのですが、シマダヤの冷凍うどんを買いました。


半分に割ってチンして、お湯を沸かして松茸の味を入れて食べました。

うん、半分なので100gくらいの量なんでしょうかね、私にはちょうどいいくらいの量でした。

シマダヤ 国産小麦粉稲庭風細うどん 3食入






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


次世代のスーパーフード昆虫食を販売【bugoom(バグーム)】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


【名代おめん】




posted by shibaji at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月12日

前橋に、

先ほど予約しました。

週末は前橋に行こうと思っています。


【ふるさと納税】R5-41 【ステーキ山オリジナル】冷凍合挽ハンバーグ詰め合わせセット


先ほど、楽天トラベルのサイトを眺めたり検索していたら、

前橋市のホテルが、お安めかな、と思いまして、あと1部屋だったので予約しました。


ということで、

週末は、前橋にいます。


そんなことで、

前橋周辺情報を検索したり動画を見たりしています。

前橋市の、前橋中央駅の近くのホテルなので、この辺りは、前橋の繁華街とかあるみたいです。

ウロウロしてみたいと思います。


それと、前橋に行く途中に、太田市とか伊勢崎市とか、

少し足を延ばすと、高崎市もあります。

そのあたりでの観光地といいますか、見どころがあれば行ってみようと思います。


赤城山もありますね、そのあたりにも何かしらあるでしょうから、

そこにも行ってみようかな、と思います。


金曜日の早朝に家を出て、草津温泉に、というのも考えています。

しかし、その草津から先の、長野県に向かう、国道292号の「志賀草津高原ルート」

明日の、11月13日から4月くらいまで、冬季閉鎖、と書いていまして、

あの道、今年は行きませんでしたね、なんて思いました。


食事などは、ぎょうざの満州に行こうと思っています。

春日部辺りにもあるのですが、あまり行かないですね。

伊勢崎と前橋南モールなどのあるみたいです。


長野に行った際にも気になった、小木曾製粉というお蕎麦屋さんがあるのですが、

イオンモール太田とイオンモール高崎に入っているみたいなので、気が向いたら寄ってみたいと思います。


蕎麦と、うどんも気になりまして、はなまるうどん

期間限定の、生姜鶏ねぎ塩うどん、あら美味しそうですね。


まぁ、群馬っぽくなくても、何かしら食べてこようと思います。

12月の上旬には、ボーナスが出る予定です。

それも当てにして、旅行を楽しみたいと思います。

ぎょうざの満州 冷凍生餃子 家庭用 3パック 12個入 タレ付き 冷凍 おいしい餃子は餃子の満州

新品価格
¥3,000から
(2024/11/12 21:24時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

9年連続モンドセレクション金賞受賞!色々使える「おいしい酢」


ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】


【発酵食美インストラクター資格取得講座】


2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】




posted by shibaji at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月02日

丸子温泉郷に、

月曜日の休みまでの3連休で、

長野旅行に行ってきました。


【ふるさと納税】旅行 長野 信州 別所温泉 宿泊 補助券 4枚セット 12,000円 温泉 旅館 旅行券 宿泊券 施設利用券 利用券 トラベル チケット ホテル券 ホテルクーポン ホテル 長野県 旅行・温泉・チケット・温泉利用券


温泉に入ってきました。

行ってきたのは、

別所温泉

鹿教湯温泉

霊泉寺温泉



別所温泉は、足湯だけでしたが、鹿教湯温泉と霊泉寺温泉は、共同浴場を使わせて頂きました。

上田市の近くには、別所温泉や丸子温泉郷があり、といったことを知りまして、

丸子温泉郷は、鹿教湯温泉・霊泉寺温泉・大塩温泉からなるみたいでして、

それぞれ、共同浴場があり、お値段もお手頃。


個人的には、あっついお湯よりもぬるめのお湯がいいと思っているのですが、

この丸子温泉郷は、ぬるめの部類に入るみたいで、それも私的には興味が湧きました。


朝早く、上田市の辺りに着いて、別所温泉に向かいました。

朝早くても、足湯にお湯を張ってくれているので行きました。


そのあと、小諸に行ったりお昼ご飯にみんなのテンホウに行ったりした後に、

丸子温泉郷の鹿教湯温泉に行きました。


鹿教湯温泉にある文殊様に挨拶をして、その近くにあった、文殊の湯に入ってきました。

うん、ぬるい。

露天の湯船も、さらにぬるい、いいですね。

最後の締めに、お湯の出口近くの湯船に入って少し温めてから出てきました。


その後に、霊泉寺温泉に入ってきました。

霊泉寺温泉方面に向かい、霊泉寺のわきの駐車場に車を止めて少し歩きます。

あれ・・・、と思ったあたりにありました、共同浴場。


ここは、湯舟が一つですね。

ざぶーんと入り、ぬるめのお湯で足を延ばしぷかーーーっとしてきました。


確か大塩温泉は、14時からなんだったっけ、と時間的には14時を少し過ぎていたのですが、

連続して温泉に2つ入ったので、少しお疲れかも。

大塩温泉は次の機会にしましょうかね。


帰ってきて、上田市の近くの温泉情報も気になりまして、

上田市から西の方にある、青木村には、沓掛温泉や田沢温泉があり、

そこも気になりました。


長野方面に行ったら、戸倉上山田温泉がありますし、

上田市の東隣の東御市には、温泉施設がある道の駅があるみたいですし、

さらに東の小諸市にも、布引温泉とか高峰温泉とかありました。


上田の辺りで、温泉巡り、ってのもいいな〜、なんてことも思いました。

長野県・角間温泉から高峰温泉、扉温泉を巡る旅






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】


理想のカラダへ導くボディメイクフード「Muscle Deli」


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット


もっちり、すっきり、プレミアム湯田ヨーグルトの【 湯田牛乳公社 (YUDA) 】






posted by shibaji at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

戻ってきました、

今日の19時頃に、

長野旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】長野県長野市の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円(クーポン 30,000円)  長野 宿泊 宿泊券 ホテル 旅館 旅行 旅行券 観光 トラベル チケット 旅 宿 券


金曜日の夜に出発して、

土曜日は、上田市に宿泊して、

日曜日は、長野市に宿泊しました。

そして、月曜日の今日の夕方に戻ってきました。



その周辺を観光してきまして、

楽しく旅行することができました。


今回は、馬肉うどんと馬刺し御膳、と馬の肉を食べてきました。

俺馬好きだから、ってことでもないのですが、

旨そうだな、ってことで、馬だけに。


高原にも行ってきました。

山の上の方は、色づいているところもありまして、

綺麗な紅葉も見ることができました。


上田駅から、国道までの道が上り坂になっているのですが、

そこを走っているだけで、山が近くて高い!!

と、茨城県には無い山の迫力に、おうっ、となってきたりしたのでありました。


スーパー巡りもしてきまして、

岐阜のバロー、新潟の原信、長野のツルヤ、に行ってきました。

新潟の角上魚類にも行きました。


権堂駅の近くにあった、イトーヨーカドーの後に、

綿半が入った、と行ってみたのですが、外から見て、

あれ、ホームセンターじゃね、となり、入らなかったのですが、

今サイトを見てみると、地下が食品売り場になっている、とのこと。

しくりましたね・・・。

スーパーマーケット新入社員の教科書

新品価格
¥1,980から
(2024/10/28 21:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【Primono】住宅設備が激安特価でGET!延長保証付も多数


人と暮らしを素敵に彩る【SENKO ONLINE STORE】


スペーシアパイプなら【スパクリショップ】


国内旅行の格安予約なら【ビッグホリデー】




posted by shibaji at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

長野県に、

明日は金曜日、週末には、

長野県に旅行に行こうと思っています。


るるぶ長野 善光寺 上田 戸隠 小布施 (るるぶ情報版) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ]


職場の関係で、月曜日が休みになりまして、土日月と3連休になりました。

ざっくりとした予定では、

土曜日に、上田市のホテルに宿泊し、

日曜日に、長野市のホテルに宿泊する予定です。



明日の金曜日の夜中に出発して、土曜日の朝、上田の辺りで観光をして、

夜は上田の街をウロウロ。

日曜日の朝は、長野市の方に向かい、その周辺を観光し、

夜は、長野市の権堂駅の辺りをウロウロして来ようと思っています。


ってことで、検索してみたのは、スーパーマーケット。

長野県のスーパーでは、ツルヤ・綿半・デリシア、などがあるみたいで、

先日行った山梨にもあった、岐阜のバロー、新潟の原信も長野県にあるみたいです。


ツルヤと原信は行きたいですね〜。

綿半は、以前ヨーカドーがあったところに出店したみたいで、

宿泊するホテルからも近くなので、行ってみようと思っています。


ただ、スーパーに行くと、お惣菜に目が行ってしまうんですよね。

テンホウとか、馬肉うどんとか馬刺しとか、蕎麦とか焼きそばとか・・・。

長野のグルメも検索して、気になっているのがそれなりにあるのですけれども。


天気的には、それほど良くはない感じですけれども、

楽しく事故なく旅行できればいいかな〜、と思っています。

それと、旅行中に、ジミントーのくそったれ連中が一人でも多く落選しているといいですね。

信州おでかけガイド2024-2025

新品価格
¥880から
(2024/10/24 19:32時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ダスキンのゴキブリ(害虫)駆除サービス


◆ダスキンレンタル商品◆お試しキャンペーン実施中!◆


ダスキンのエアコンクリーニング


法人様向け贈答花の専門店【花秘書】




posted by shibaji at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月20日

日光に、

昨日の土曜日は、

日光に行ってきました。


【ふるさと納税】【楽天トラベル地域創生賞2023シルバー受賞】栃木県日光市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円|日光市 ホテル 観光 旅行 温泉 旅行券 宿泊 宿泊券 チケット 夏休み 紅葉 [0095]


朝の2時半いい出発して、5時半くらいに日光を超えいろは坂に。

薄暗い中、いろは坂を上りそこから中禅寺湖を通り、竜頭の滝を見てきました。

さらに、戦場ヶ原を超えて、湯滝の上の沼に。

沼と湯滝を見てきました。


そこから戻る形で、二荒山神社中宮祠に。

こっちにも駐車場があるんだ、と昔あったみたいな二荒山レストハウスの方に車を止めて、

拝殿に、パンパンってしてきました。


時間的に、半月山のゲートは、7時に開くんだったっけ、

と思ったのですが、そのままいろは坂を下りて、7時過ぎには日光を後にしました。


宇都宮市の方に向かって、そういえば、と向かったのが、しんぱち食堂。

朝食にいわしを食べようかな、と思ったのですが、あら・・・、宇都宮のしんぱち食堂は11時からなんですね・・・。


そこから、道の駅下野に寄って、道の駅筑西にも、と思ったのですが、

筑西の花火大会があるみたいで、場所取りのこともあるんでしょうか、入り口が閉鎖されていたので入れず。

そんなことをしていたら、時間は10時を過ぎていますね。

下妻市の、はま寿司に行って遅い朝食を食べてきました。


そこから、ホームセンターとスーパーで買い物をして帰ってきました。


日光は、年に一度以上は行っていると思います。

湯滝の辺りは、それなりに色図いてきていてきれいな景色を見ることができました。

今回は戻ってきましたけれども、そのまま金精峠を超えて群馬県の沼田の方に行くのもいいですよね。

次に行く時には、そっちまで行ってみようかな、と思います。

日本の国宝090 栃木/日光東照宮 輪王寺 二荒山神社 史跡足利学校 笠石神社 群馬 (週刊朝日百科)

中古価格
¥1,973から
(2024/10/20 17:23時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

キャンプ道具を持っていないけど、キャンプに行ってみたい。


欲しかった"逸品"に出会える【hinataストア】


アウトドア用品【L-Breath】


暮らしを、もっと快適に。電動アシスト自転車【COOZY】




posted by shibaji at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月16日

食べたのは、

3連休に、

山梨旅行に行ってきました。


【ふるさと納税】【ヤツレン】信州から牛乳を使った製品セット(牛乳、ヨーグルトなど)【配送不可地域:離島】【1079780】


その際に食べてきたのです。

金曜日の夜に出発して、

途中に寄ったコンビニで、レタスサンドを食べました。

土曜日の朝食は、道の駅なんぶで南部茶ソフトを食べました。

土曜日の昼食は、甲府駅北口の丸政そばで、コラチャーそばと半熟卵天を食べました。

土曜日の夕食は、オリーブの丘で、ミニマルゲリータピザとホタテとブロッコリーのフリットを食べました。


日曜日の朝食は、セブンイレブンのたまごコッペとトマトジュースを食べました。

その後に、野辺山駅近くのヤツレンで、ソフトクリーム&ヨーグルトを食べました。

日曜日の昼食は、八ヶ岳ジャージー牛乳とバローのハム玉子サンドを食べました。

日曜日の夕食は、カスミの季節のご飯弁当を食べました。


丸政そばと、南部茶ソフト、ヤツレンのソフト、

これが旅行に来たから食べることができたメニューですかね。


途中少し体調が悪くなったり、帰りもどこか寄っていこうと思っていたのですが、

混雑しているところもありました。

秩父の辺り、やっぱり混むんですね。


ただ、調子に乗ってたくさん食べてしまうと、

私の身体的によくないこともあるので、まぁ、こんなもんでいいのではないでしょうか。

そんなことを思ったり。

八ヶ岳野辺山高原ジャージ牛乳1000mlx6本セット

新品価格
¥4,182から
(2024/10/16 20:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>


オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMA】


動画配信サービス【TSUTAYA TV】


生協の個人宅配【おうちコープ】




posted by shibaji at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月15日

お土産は、

3連休に、

山梨旅行に行ってきました。


【オータムセール中】 新ご当地グルメ ラーほー しょうゆ味 麺100g 2袋入 2人前 新ご当地グルメ 醤油ラーメン ワタショク お取り寄せ ほうとう風ラーメン 山梨 笛吹市 郷土料理 名物 B級グルメ お中元 お歳暮 テレビ紹介 煮ぼうとう お土産 買い忘れ ひもかわ おざら


その際に買ってきた、お土産です。

ゆばの里で買ってきました。

太秋柿・ゆば佃煮


オギノで買ってきました。

八ヶ岳ジャージー牛乳・アジたたきフライ・にぎり天たこ、ラーホーなど。


バローで買ってきました。

袋麺・スガキヤ、岐阜タンタンメン カップ麺・東海味噌、信州味噌、カニチップなど。


ゆばの里は、道の駅なんぶから北上したところにありました。

食堂があるので、ゆば定食みたいのを食べましょう、と思ったのですが、

本日貸し切り、でした。


では、とゆば佃煮と後何か、と思ったら、柿が目につきまして、

太秋柿、みたいです。

納品に来た方が、色は緑色のっぽいけれども、食感があって美味しいんですよ〜。

とおっしゃっていたので買ってみました。


スーパーではね、肉や魚などは保存の関係で買えませんでしたが、

保存のきく、カップ麺やパックのご飯、乾麺、調味料、などのご当地商品を探しています。

ハル屋 アルミパック カニチップ 60g×12袋

新品価格
¥2,120から
(2024/10/15 20:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「スマートホーム」のベストセラー【SwitchBot公式サイト】


暮らしを自由に軽やかに「CLAS」


デロンギ公式オンラインストア


お土産・お取寄せならJTBショッピング




posted by shibaji at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オギノとバローで、

3連休に、

山梨旅行に行ってきました。


【ふるさと納税】山梨県甲府市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円


ネットカフェを5時前に出まして、

向かったのが、昇仙峡。

まだ暗かったのですが、向かいます。


甲府から昇仙峡までは近いので、昇仙峡に着いても外はまだ暗く、

暗い中、昇仙峡の遊歩道を車で走ってきました。

もっと明るくなるかと思ったのですが、薄暗かったのでちょっと残念でした。


そこから少し昇仙峡にいようと思ったのですが、

ネットカフェでの寝不足か、朝買った玉子サンドが悪かったのか、

体調がイマイチになってしまいました。


甲府で、朝食を食べて、と思っていたのですが、体調イマイチ、

帰ろうかと思ったのですが、ここまで来たんだから、ヤツレンのソフトクリームだけは、

と清里方面に向かいます。



清里の前あたりで、体調は良くなってきまして、

小淵沢駅まで行って清里に帰ってきて、吐竜の滝に行き、

野辺山駅前の公園で時間調節して、SLを見て滑り台で楽しんだりして、


9時になったら向かいます、ヤツレン。

ソフトクリーム&ヨーグルトを頂きましょう。

おっ、現金のみの券売機から、電子マネーとかも使える券売機になっていますね。

私は、現金で行きましょう、500円玉を入れて70円のおつり。


そして、レシートを見せて作ってくれた、ソフトクリーム&ヨーグルトを頂きます。

芝生の広場においてある、椅子に座って美味しく頂きました。

うん、美味しいですね〜、下に入ったヨーグルトが甘味が少ないので、

ソフトクリームだけよりも罪悪感が少ないんですよね。


ここから、甲府方面に行って、スーパー巡りをしましょう。

行ってきたのは、オギノとバロー。


オギノは、山梨のスーパーで山梨っぽい商品やお惣菜を探し、

バローは、岐阜のスーパーで、東海っぽい商品を探しました。


山梨には、イッツモア、の、いちやまマート、もありまして、

気にはなったのですが、今回は行きませんでした。


お昼には、バローのパンコーナーにあった、ハム玉子サンドを食べました。

バローのことを、岐阜のスーパー、と書いていますが、

私は、富山旅行中に入って、お魚売り場が充実していまして、

富山のスーパーだから七、と思ったら岐阜のスーパーでした。


山梨の店舗でしたけれども、お魚売り場は充実している印象でした。


お昼過ぎになって、帰りましょうか。

国道140号線に乗って、雁坂トンネルから秩父、日高、

圏央鶴ヶ島インターから、常総インターまで、1960円、でした。


時間的には、夕方17時くらいに到着しました。

途中、居眠り運転をしていまして、安全運転をしなくては、と反省したのでありました。

地元スーパーのおいしいもの、旅をしながら見つけてきました。47都道府県!

中古価格
¥755から
(2024/10/15 19:59時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

天然アカシアはちみつ100%「花の露」


「ローヤルゼリー粒 ゴールド800」


マヌカハニーならeマヌカ.COM


沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)




posted by shibaji at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月14日

戻ってきました、

3連休の、

山梨旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】 宿泊券 旅行 山梨県富士吉田市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄附額150,000円 山梨 温泉 旅行券 旅行クーポン 宿泊 ホテル コテージ キャンプ場 旅館 利用券 チケット クーポン 観光 富士山 予約 コロナ 支援


昨日の17時ころ家に戻ってきまして、

晩ご飯を食べて、洗濯をして、18時ころ布団に入ったら寝ていまして、

朝6時のアラームで目が明きました。


そこから、二度寝して7時半、三度寝して8時半、となりまして、

9時に布団から出ました。


昨日、岐阜のスーパーマーケット・バローの山梨県の店舗で買ってきた、

サッポロ一番・東海味噌ラーメンを食べました。


さらに、半額になった4個パックのプリン、を食べました。

そしたら、なんかモーレツに怒りが沸き上がりました。

食べにきーじゃねーか!!

量を減らしたいんだろうけれども、このプリンのカップの形状は!!


そんなことに怒りを抑えきれない、これがおっさんのわけわかんねー怒りの元凶かも。

スプーンの形状を考えたら、こんな形にすんことあんめ!!

と、指でぐりんと拭って食べました。


そんなことで怒りを感じてしまう・・・。

寝不足・・・、ではなく、寝すぎ、の弊害でしょうか・・・。

イライラ・不安・ストレスがおどろくほど軽くなる本

新品価格
¥3,530から
(2024/10/14 21:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【大好評】配送無料の夕食.net(ヨシケイ)が贈る冷凍弁当★


【前日注文OK】簡単・便利!レシピ付夕食食材「ヨシケイ」


カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】


国内旅行の格安予約なら【ビッグホリデー】




posted by shibaji at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月13日

ネットカフェでは、

土曜にから日曜日になっている現在、

ネットカフェにいます。


【 選べる開梱設置サービス 】 リクライニングチェア リクライニングソファ パーソナルチェア リラックスチェア オットマン付き 一人用 リクライニングチェアー チェア リクライニング 1人用 一人掛け 1人掛け レザー 手動 回転 完成品 ブラック 黒 ブラウン グリーン 人気


この店舗は、鍵付き個室、があると書いてあって、

17時過ぎだとさすがに空いているでしょ、と来てみました。

一応空き室情報も見ていまして、私が入る前には空き3室、だったのですが、

情報が更新されたみたいで、満室、でした。


なので、フラットになっているブースが開いていましたので、そちらでうだうだしています。

鍵付きは、それなりに防音もしている構造なのですが、

こちらは、ほかのお客さんとか店員さんの会話が結構聞こえてきます。


思ったより気になっているのが、車やバイクの音。

国道沿いにあるので、たまに結構な音が聞こえてきます。


3時間くらいだと、ラジコを聞いたり動画サイトをヘッドホンで聞いたりしていれば、

気にならないのですが、横になって、お隣さんのガサガサ音といびきとなんやと、

思ったより、寝れていません。


あまり気にならない性格かと思っていたのですが、そうでもなかったみたいです。


ただ、音に関しては、お互い様なのでしょうがない部分も多いですけれどもね。

気になって、空き情報を見てみます。

あら、ほとんど埋まっているんですね。


今日は、何回かシャワーの前に来ては、鍵がかかっているのが続いていまして、

人もうろうろしているのが多い気がする、と思っているのですが、

たくさんの人が、ネットカフェに来ているんですね。


おっと、現在は1時半です。

また、シャワー室が開いていないか、見てこようと思います。

lifeup-015 シャワーユニット 透明ガラス・シンプル装備・コーナータイプ

新品価格
¥87,780から
(2024/10/13 01:36時点)





posted by shibaji at 01:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月12日

山梨に、

3連休初日の今日は、

山梨に来ています。


「山梨を贈る」カタログギフト(カード式)1セット【内祝・出産・結婚・御中元・御歳暮・志・景品・記念品・引出物】送料無料


昨日の金曜日の夜に出発しまして、

国道16号から国道20号、139号と走ってきまして、

富士吉田市の

新屋山神社・新倉山浅間神社に行きました。


そこから富士五湖のいくつかを見ながら走りまして、下部温泉と身延山久遠寺にも行って、

道の駅なんぶに行ってきました。

私のおふくろの実家が八戸のほうにありましたので、

南部藩のルーツが山梨の南部と関係があるそうで、そんな展示も興味深く見てきました。


道の駅なんぶでは、南部茶ソフトを食べました。

南部町は、お茶や生姜などもたくさん作っているみたいで、

お茶、の商品をチョイスしました。


そこから甲府に向かいました。

甲府駅の北口のほうにある、丸政、でコラチャーそばと半熟卵天を食べてきました。

山梨のお弁当や駅そばを提供している、丸政。

気になるお弁当もあるのですが、結構お高いので二の足を踏んでいます。


その後、武田神社と甲斐善光寺に行きました。

そのあたりで体力の限界を感じまして、

オリーブの丘、で早い晩御飯。


小さいマルゲリータピザ・ホタテとブロッコリーのフリット・ドリンクバーを、

半分眠りながら食べました。


そして、17時過ぎくらいに、甲府市のネットカフェでひと眠り。

現在は、炭酸水を飲みながら、これを書き、シャワーが空くのを待っています。

ここから早朝までここで過ごし、明日も少し山梨を回りましてから帰ろうと思います。

【14時以降配送限定】小麦の郷 マルゲリータホール1枚





posted by shibaji at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月06日

3連休が、

私は、10月も、

3連休が2回あります。


「疲れない」が毎日続く! 休み方マネジメント / 河出書房新社


来週の12〜14日と26〜28日、です。

12〜14日は、カレンダー通りですが、

26〜28日の方は、28日の月曜日が職場のなんやかんやで休みになりました。


26〜28日の方は、カレンダーとは違っているので、

27日の日曜日だと、ホテルも安くなっているかも、

と楽天トラベルで検索してみたら、安いプランがあったので、長野県に行くことにしました。


12〜14日の方は、カレンダー通りの休みなので、

ホテルの予約状況もいいんでしょうね。

空いてなかったり、安くもなかったり、ということになっていまして、

どっかには行こうと思っているのですが、さて、どうしようかな、と思っているところです。


しかし、もう来週のことなので、早めに決めて、

なにがしかのプランを立てたいところなのですけれども・・・。

るるぶドライブ東海 北陸 信州ベストコース (るるぶ情報版)

新品価格
¥1,210から
(2024/10/6 19:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ファンケル】通販限定!発芽米お試しセット780円!500g増量中!


【ファンケル】スマホ・パソコンで1日中がんばる目に!えんきん♪


【ファンケル】自信のツルすべ素肌へ!無添加アクネケア


【JTB】ファミリー旅行特集




posted by shibaji at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月26日

滝太郎に、

9月の3連休に、

山形旅行に行ってきました。


庄内芋煮セット(味噌味・豚肉使用)【2024年度予約販売開始!】※発送時期:9月上旬頃〜11月上旬頃 お取り寄せ


鶴岡市の滝太郎で食事してきました。

食べてきたのは、月替わり定食。→ 滝太郎

上記の滝太郎のFacebookに載っていました。

「9月月替定食」
・庄内風芋煮
・刺身2種
・鮭ネギ味噌焼き
・なめこおろし
・小鉢
・つや姫
・香の物


を食べてきました。


刺身は、鯛とブリだったかな、美味しく頂きました。

芋煮は、豚肉と味噌味、だった気がします。


こっちが味噌味、こっちが醬油味、とか豚肉と牛肉とか、

私的には、どうでもいいかな、とは思っています、美味しければ。

里芋とコンニャクとシイタケ、それに豚肉、美味しかったです。


鮭ネギ味噌焼きは、チャンチャンしていないチャンチャン焼き、

といった印象で、キャベツや玉ねぎ炒めの上に焼いた鮭が乗っていて、黒いネギ味噌がかかっていました。


私にとって、鮭は、季節感の無い魚になっていますが、

鮭は秋、ってことでいいんですよね。


小鉢は、緑色の葉っぱのお浸し。

少しあるぬめり、これは、うるい、なのかな?

違うかもしれませんが、緑色のお浸し、でした。


なめこおろし、も頂きまして、

私が知るなめこは、スーパーでパックになったなめこで、

汁物に入れて食べることがほどんどです。

なめこおろしで食べる時って、茹でるの?、そのまま?

そんなことを考えながら頂きました。


1700円とそれなりのお値段でしたけれども、

たまには、ほんのたまにはいいかな、と思いました。

[冷蔵] 魚の北辰 ふり塩 銀鮭(切身)2切 200g






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


エアコンクリーニング感謝キャンペーン実施中【アールクリーニング】


安心の定額制、引越しハウスクリーニング専門店・ミガクる


国内旅行の格安予約なら【ビッグホリデー】




posted by shibaji at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月25日

やまなか家で、

9月の3連休に、

山形旅行に行ってきました。


おためし3種セット 盛岡冷麺2食+元氣カルビ200g+豚トロ200g 焼肉 セット 冷麺 送料無料 やまなか家 麺 岩手 年末グルメ 年越グルメ


その際に、やまなか家に行ってきました。

2回行きまして、米沢市のお店と郡山市のお店に行ってきました。


どちらも、ランチ時間に行きまして、

米沢では、元気カルビとせせり、それに冷麺、を食べてきました。

郡山では、元気カルビと豚カルビ、それに石焼ビビンバ、にミニサラダを加えて食べてきました。



以前、盛岡市に旅行に行った際に、冷麺といえば、などと検索してみたらヒットしたお店でして、

東北の各県のあっちこっちに店舗があるので、行ってきました。


あっつい日が続いていまして、

やっぱり冷麺が美味しいよね〜、と冷麺を注文したのですが、

翌日に行った、郡山では、石焼ビビンバを注文してみました。


冷麺は、昨日とその前日もファミリーマートの盛岡風冷麺を食べていたので、

3連荘になるな〜、っていうのと、

冷麺より、石焼ビビンバの方が野菜が多めかな、旅行中は野菜少な目になりがちなので、

石焼ビビンバを選びました。


久しぶりに食べる石焼ビビンバ。

混ぜ混ぜして、肉を焼いているとおこげっぽいのが出来ていて、

うん、これがいいよね、石焼ビビンバ。

個人的には、これの野菜増し、があったらいいな〜、と思ったりしました。


そうそう、別で注文した、ミニサラダ。

私は、キャベツかレタスが来るのかな、と思っていたのですが、

大根サラダが来ました。

うん、なんでもいいですけど、焼肉に、このシャキシャキ感はいいですね。


このやまなか家、店舗一覧を検索してみると、いわき市が私の家からは一番近いですかね。

いわき市に行って、焼肉と冷麺を食べてくる、ってのもイイですね、なんて思ったりしました。

やまなか家 盛岡冷麺 2食入×1袋 冷凍 やまなか屋 冷麺 山中家 れいめん 盛岡三大麺 岩手 麺 ご当地

新品価格
¥2,380から
(2024/9/25 19:28時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「MILESTO」公式オンラインストア


登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】


【フェフェオンラインショップ】


どんな料理でも韓国料理へ変身【K-CHUP】




posted by shibaji at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする