お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2025年04月20日

宇都宮に、

先週の土曜日には、

宇都宮に行ってきました。


【ふるさと納税】宇都宮 ライトレール 人気グッズ 3点セット | LRT 路面 電車 鉄道 トートバッグ タオル テープ※着日指定不可


桜も茨城県南よりも少しは遅いのでは、という思い込みもあり行ってみました。

宇都宮城址公園

二荒山神社

宇都宮東武

宇都宮駅、パセオ・宇都宮テラス


に行ってきました。


宇都宮城址公園の脇に無料の駐車場があり、そこを利用させてもらいまして、

城址公園をグルリと。

ソメイヨシノは終わりかけでしたが、枝垂桜がキレイでした。


そこから北の方に歩いて、二荒山神社に。

桜と鯉のぼりが見えます。

階段を上り、拝殿にパンパンってしてきました。


私個人的には、枝垂れの方が早い印象でしたが、品種が違うのかしら?

東武宇都宮駅の方からJR宇都宮駅方面に川があるのですが、そこを歩いてきまして、

そこにも枝垂れ桜がありました、キレイに咲いていました。


宇都宮駅に着きまして、何か食べましょうか・・・。

まずは、LRTを見ましょう。

黄色と黒の車体がデフォルトなのですが、ラッピングしているのが止まっていました。

うん、いいですね、地元感があるラッピングでした。


そこから・・・、食事はせずにそのまま駐車場まで戻って帰ってきました。

帰り道にあった、道の駅筑西にある、セイコーマートで牛乳とクロワッサンを買って食べながら帰ってきました。

森のカフェと緑のレストラン栃木 宇都宮・那須・日光・鹿沼 (ぴあMOOK)

新品価格
¥1,000から
(2025/4/20 18:55時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和牛工場はくり公式オンラインショップ


最高級松阪牛ステーキのお取り寄せ


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!【Meat Factory】


超お得なツアーを多数掲載!ニーズツアー




posted by shibaji at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月09日

豪華客船が、

タブレット端末をいじっていたら、

豪華客船が続々!、という文字が目につきました。

→ 広島ニュース 食べタインジャー


知っていればもっと楽しめる クルーズ旅行術 ガイドブックに載らない達人のコツ50 [ 小磯 紀子 ]


GWが明けた週末の、金曜日から広島に行こうと思っています。

広島情報を検索していまして、

上記のサイトをよく見るのですが、気になるのがヒットしました。


広島に豪華客船が続々!2025年4・5月は寄港ラッシュ

というタイトルで記事が書かれていました。


おっ、広島に行った際に、豪華客船を見るってのもいい気がする。

とその記事を読んでみました。


私が行く、5月9日と10日は・・・、

DIAMOND PRINCESS 5/9 9:00 5/9 21:00

VIKING ORION 5/10 8:00 5/11 12:00


が、広島港の辺りに寄港しているのだそうです。


調べてみてわかったのですが、豪華客船が来るのは、広電の広島港の辺りではなく、

少し離れているのかな、宇品外貿第5バース、というところにいるみたいです。


これは・・・、バスで・・・、行けそうですね。

広電からも、お散歩気分で行けそう、かな。


これを見に行くと、時間的には取られちゃう気もしますけれども、

今のところ行きたいところは、新しく出来てきている広島駅を散策しよう、というくらいです。

行けそうなら、朝到着してからと、宿泊して翌朝の時間に行ってみようかしら、と思っています。

CRUISE(クルーズ) 2025年 04 月号 [雑誌]

新品価格
¥1,320から
(2025/4/9 20:04時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「糖質制限ダイエット」をするなら『低糖工房』


専門医・管理栄養士監修!Dr.つるかめキッチン


血糖値が気になる方へ【アラプラス 糖ダウン】


ピースボートの資料請求はこちらから(無料)




posted by shibaji at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月08日

GWには、

GWには、

山形に行こうと思います。


【ふるさと納税】\麺ランキング1位/そば 乾麺 山形 蕎麦 田舎そば ( 選べる 40人前 52人前 ) 業務用セット / お取り寄せ ご当地 蕎麦 小分け 個包装 便利 備蓄 乾麺 保存食 常温 保管 人気 大容量 お昼ご飯 昼食 夕食 夜食 東北 山形 国内製造


GWは、5月3日から6日まで4連休になっています。

ってことで、どこか、と楽天トラベルで検索していたら、

山形県のホテルが、それなりのお値段のプランがあったので、予約しました。


3日の土曜日には、山形市

4日の日曜日には、米沢市


のホテルを予約しました。


山形は、何回も行っていますけれども、

どこに行こうかしら〜、と検索などをしていまして。


山形のスーパーといえば、おーばんとヤマザワに行っていますが、

週末びっくり市、という週末に営業しているお肉メインのスーパーがあることを知りました。

生の肉は買えませんが、何か加工品を探しに行ってみようかな、と思っています。


円筒分水、も旅行に行く際にチェックしています。

結構あるみたいですね、天童市・川西町・東根市など、新庄市とか鶴岡市まではいくかどうか、ですが、ありますね。


山形といえば、温泉と滝、の印象があります、私。

蔵王温泉、天童温泉、かみのやま温泉、赤湯温泉、また行ってみたいですね。

滝は、以前山形に行ったときに、雨だったので行かなかった滝もあった気がするので、

そこにいってみようと思います。

まっぷる 山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢'26 (まっぷるマガジン東北07)

新品価格
¥1,320から
(2025/4/8 18:33時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

おそうじ性能を追求したダスキンのロボットクリーナー


吸塵・吸水レンタルマット。試してみる。


ダスキンといえば!レンタルモップお試し


日本旅行「赤い風船」




posted by shibaji at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月06日

館林に、

今日の日曜日は、

館林市に行ってきました。


鯉のぼり 縮緬都錦 1.5mセット 富士山吹流し ちりめん織物使用 金箔ぼかし撥水加工 【ベランダ用鯉のぼり】【こいのぼり マンション】【smtb-KD】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_名入れ】


昨日上野駅構内に、桜の観光ポスターが貼っていました。

幸手の桜、京丹後の桜、どこどこの桜、と各地の桜の名所であろうところの写真がありました。


それらを横目に眺めたのですが、館林市、という文字も目につきました。

館林と桜、って有名なのかな、と検索してみました。

→ 館林くらし


館林さくらとこいのぼりの里まつり 2025.3.22-5.6

という文字が目につきました。


桜と鯉のぼりですか〜、いいですね。

と思い行ってみました。


鶴生田川・近藤沼・茂林寺川・多々良沼、と4か所で開催されているみたいでして、

鶴生田川と茂林寺川に行ってきました。


鶴生田川の方は、鯉のぼりの量も多く、桜もかなりいい感じでした。

朝8時半だと開いていませんでしたが、屋台も並んでいて、祭り感もありました。


茂林寺川、ってどこだろう、と思って茂林寺あたりを、あったあった、こいのぼりが少し泳いでいます。

うん、ここは、以前茂林寺に来た時に沼とか散策路の方ですね。

せっかくだし、茂林寺にも寄っていきましょう。


茂林寺には、相変わらず狸さんが、あれ?、以前は浴衣来ていた気がするのですが、

今日は、全部まっぱでした。



その後、館林のフレッセイで買い物をして帰ってきました。

アメリカンアップルパイ、ってのがあり、気になったのですが、甘いものは我慢、してきました、えらいぞ私!

アメリカンスタイルのアップルパイ・バイブル

新品価格
¥1,980から
(2025/4/6 19:45時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

キャンプ道具を持っていないけど、キャンプに行ってみたい。


欲しかった"逸品"に出会える【hinataストア】


アウトドア用品【L-Breath】


キッズ&ベビー用品のセレクトショップcuna select【クーナセレクト】




posted by shibaji at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

行ったところは、

今日の土曜日は、

東京都に行ってきました。


【日本の風景/東京のポストカード】東京都港区東京タワーと桜・春のはがきハガキ photo by MIRO


行ったところです。

上野公園

増上寺・芝公園・東京タワー

浜離宮恩賜公園



まず行ったのが、上野公園。

今日の東京行の目的が、桜見物なので、やっぱり上野かな、と。

上野駅でお稲荷さんを買って、公園をウロウロ。

満開の桜を見て、満開の桜の下で席取りをしている人を眺めてきました。

公園内にいる、西郷さんにも久しぶりに会ってきました。

上野公園へ行こう: 歴史&アート探険 (岩波ジュニア新書 803)

新品価格
¥1,056から
(2025/4/5 16:15時点)





上野から浜松町に行って、増上寺に向かいます。

あれ、楼門工事中ですね、こっちからか、と入ると、

こんなにでっかかったっけ、と境内をうろついてきました。


坂を上って東京タワーに。

15人くらいの人がたむろっていて、その先に、とうふ、の幟。

豆腐屋さんの開店を待っているのか、別のことなのか、なんなんでしょう。


東京タワーの辺りに来まして、鯉のぼりが沢山います、そよっと動いています。

開店は9時で、展望台は、1500円のプランがスタンダードなんでしょうか。

以前登りましたが、階段だと・・・、何かニンジンが無いと・・・。


あと少しで東京タワー開店ですが、まぁ、と後にしまして、芝公園の方に行ってみます。

案内板に、誘われまして、丸山古墳と芝東照宮に行ってきました。


まだ、時間的に朝食食べれるよね、としんぱち食堂に行ってきました。

お稲荷さんを食べて、歩いて、ご飯も小盛にすればいいでしょう、と朝鮭定食を食べてきました。

東京タワー (新潮文庫)

新品価格
¥781から
(2025/4/5 16:14時点)





そこから少し歩いて、浜離宮恩賜公園に行きました。

名前を聞いたことはあるのですが、行ったことはない浜離宮恩賜公園。


300円払って入園。

園内の池を見て、こっちは海岸・・・、そっちの方ってビルが見えますけれども。

行ってみると、はぁはぁ、そうなっているのね。


水道のようになっていまして、対岸には、水門とか、オサレな船が見えます。

そこを歩いて、菜の花を見たり、300年の松を見たりして、公園を出ます。


こっちに行けば、新橋駅、ですが、少し歩けば銀座だよね。

と、銀座を歩いてきました。


銀座6丁目ってことは・・・、銀座シックス、ってこれか!!

これは、現代アート??、なのかな・・・。

私の理解できないモニュメントなどは、現代アートかな、と思う、あらフィーノおっさんでした。


時間的に、お昼を食べようか、と思ったのですが、

東京駅、八重洲地下街、うん、上野駅かな。

と京浜東北線に乗ったのですが、あっ、朝、上野駅で、上野駅のエキュート、改装中だったっけ。


まぁ、いいか、と食事はせずに常磐線に乗り、最寄りの駅まで戻ってきました。

浜離宮恩賜庭園 江戸の潮風そよぐ浜御殿 (都立9庭園ガイドブック)

新品価格
¥315から
(2025/4/5 16:12時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>


オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMA】


動画配信サービス【TSUTAYA TV】


離島への乗継便も一発検索【NAVITIME Travel】




posted by shibaji at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

食べたのや、

今日の土曜日は、

東京都に行ってきました。


冷凍 いなり寿司 40g×12個 冷凍食品 いなり 稲荷 いなりずし 惣菜 おかず 冷凍保存 お昼 おやつ ご飯 おうちごはん 業務用 家庭用 国産 簡単 オリジナル rice


その際に食べてきたものなどです。

上野駅の豆狸で、生姜いなりと筍とわかめのいなり

大門駅近のしんぱち食堂で、朝銀じゃけ定食とインゲン



それに、広島県アンテナショップTAUで、

チチヤスヨーグルト・もみじ饅頭・匠海、を買ってきました。


帰りに寄った、カスミにあった、

オタフクの塩焼きそばソース、を買ってきました。

チチヤス たんぱく質が15g摂れるチチヤスのむヨーグルト 190g×8本/3ケース クール便

新品価格
¥5,238から
(2025/4/5 14:50時点)





朝の6時過ぎの常磐線に乗って上野駅に。

朝から営業していた、豆狸(まめだ)でお稲荷さんを買いました。

隣におにぎり屋さんがあるのですが、そちらは並んでいたのでこっちにしました。

リニューアルしたという生姜いなりと、4月の月替わりの筍を買いまして、

上野公園の、西郷さんの背中を見ながら食べました。


上野駅から、浜松町に行きまして、すぐの大門駅の近くにあった、

しんぱち食堂に行って、朝食のメニューを食べました。


朝銀じゃけ定食のご飯小盛とインゲンで572円でした。

ご飯味噌汁鮭、漬物と大根おろし、それにインゲン、美味しく頂きました。

田原缶詰 鮭のカマ塩焼き EO 60g×3個

新品価格
¥999から
(2025/4/5 14:49時点)





浜松町から、うろうろして、銀座にある、広島県のアンテナショップTAUに。

広島県の美味しいのが置いてあるので、いろんなのを見て、やっぱり、もみじ饅頭ですね。


調味料のコーナーで、オタフクのソース類が色々あったのですが、

これは、広島に行ったときにでも、と思ったのですが、

帰りに寄ったカスミでも眺めていたら、塩焼きそばソースがあったので買ってみました。

塩焼そばソース300g(2本セット)おまけ付き オタフク まろやかな塩味とにんにくのうま味

新品価格
¥1,380から
(2025/4/5 14:48時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「スマートホーム」のベストセラー【SwitchBot公式サイト】


暮らしを自由に軽やかに「CLAS」


デロンギ公式オンラインストア


山陰の新鮮な鯖を家庭にお届け「松乃江」




posted by shibaji at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

日曜日には、

3連休の日曜日に、

潮来周辺で行った所です。


【ふるさと納税】茨城県潮来市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン寄付額30,000円(クーポン額9,000円)


日曜日に、潮来市のホテルに泊まる予定でして、

その辺りで、観光をしようと思って行った所です。


息栖神社

白鳥の里

水原観音愛染堂

素鵞熊野神社


その他、スーパーやホームセンター、ショッピングセンターに行って来ました。


ガストで朝食を食べ、お散歩もかねて、と、鹿島神宮に向かったのですが、

渋滞があったり、駐車場に誘導してくるおっさんに引いて行きませんでした。


では、と向かったのが、息栖神社。

おっ、楼門が工事中ですね、あら、社務所も新しくなっているような・・・。

あら・・・、拝殿に30人くらいの人が並んでいます。


息栖神社の近くに、新しく駐車場が出来たりしていまして、

名所になってきているんでしょうか・・・。


忍潮井も見ましょう。

あれ、ここに建物が建つんですね、神栖市長の文字。

息栖神社の参拝者のための休憩所他、みたいですね。


そこから、潮来辺りで見つけた、白鳥の里 → の案内板

行って見ましょう。


あら、人がそれなりにいますね、うわっ、沢山いますね。

白鳥もそうですが、茶色いのも沢山・・・、あっちの方も。

時期的に沢山いる時期なんでしょうか、びっくりするくらい沢山の白鳥などがいました。


食パンとお米はあげてもいいルールみたいで、

家族で、生米を撒いては、カモ(かな?)がたむろって来ている様子が見えました。

うわ〜、俺もやってみてー、と、今度来る機会があれば、生米を持ってこようと思いました。


藍染さんと熊野さん、ここも楽しかったです。

なかなか楽しめた、潮来旅行なのでした。

地球の歩き方 J18(2025-2026)

新品価格
¥2,200から
(2025/2/26 19:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ムズムズ・ガサガサ肌用入浴剤『みんなの肌潤風呂』


胸元・デコルテニキビケア用スプレー 【パピュレ】


メンズコスメ業界初の成分配合!【HOLO BELL】


宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」




ラベル:旅行 潮来市 茨城
posted by shibaji at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

戻ってきました、

先ほど、

潮来旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】増田川魚店のうなぎ白焼【大2本】【配送不可地域:離島・沖縄県】【1306261】


昨日潮来市のホテルに泊まって、7時半にチェックアウト。

神栖市のなか卯に寄って、朝食を食べて、スーパーに寄ってお昼前に帰ってきました。


お土産的なものは特に無く、強いてあげれば、

スーパーで見つけ手買ってきた、コロロの佐藤錦味と梅味のじゃがりこ、ですかね。


潮来に行ったのですが、食事は神栖に行って食べました。

潮来の街を散歩することも無く、車で通った印象しかないですね。


焼肉屋さんとうなぎ屋さんが目に付いたかな、

そのくらいの印象しか残っていません。


今回泊まったホテルは、ベッドの幅が広かったのと、

お風呂とトイレが別々になっていました。

ベッドの足の向きの方に大きめのテレビがあったり、空気清浄機があったり、

広さもそれなりだったと思います。


来年のバースデープランも、なんて考えてしまいそうな好印象でした。

食の達人 訳あり きざみ鰻 (500g×1パック) たっぷり 大容量 タレ味付 うなぎ ウナギ 食品

新品価格
¥2,680から
(2025/2/24 13:25時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】


理想のカラダへ導くボディメイクフード「Muscle Deli」


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット


「さとふる」でふるさと納税!




ラベル:茨城 潮来市 旅行
posted by shibaji at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

晴れています、

今日の休日の月曜日、

晴れています、潮来市。


【ふるさと納税】令和7年産新米 栽培期間出来るだけ農薬を減らして作った「かすみ米」白米 5kg【1133992】


昨日の祝日の日曜日に、潮来市のホテルに泊まっていまして、

それでも夜更かしすることも無く、22時頃に眠りについて5時半頃に目が開きました。


トイレに行き、おふろにお湯を入れて、お風呂に入って髭を剃ったところ、現在6時です。

テレビを付け眺めながらこれを書いています。


きょうはどうしましょうかね。

とりあえずは、昨日も行った神栖市辺りに行って朝食を食べようかな、と思っています。

なか卯に松屋、すき家もありますね、どこにしようかな。


そこから、どこか寄る所があれば行ってこようと思います。

明日は仕事になっていますので、早めに帰ってこようと思います。


おっ、電車の音が聞こえてきますね。

窓を開けると、川が見えてあっちに線路があるんですね、うん、いい!

気分が少し上がった私です。

日本百景 美しき日本






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


罪悪感なし!高タンパク・低糖質【PRO-FIT FOOD大豆麺】


九州の厳選グルメが2,000点以上【イオン九州オンライン】


ネットで安い航空券探すなら!エアトリ




ラベル:旅行 潮来市
posted by shibaji at 06:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

私の誕生日、

きょうの2月23日は、

私の誕生日です。


【中古】【非常に良い】私の誕生日 [CD]


天皇誕生日でもあるし、富士山の日でもありますが、

私の誕生日でもあります。



そんなこともありまして、私は今、潮来市のホテルに来ています。

自分へのご褒美、ってことになりましょうか。

15時半にチェックインして、入室、お風呂に入りました。


16時に外出をして、神栖市に行き、晩ご飯を食べ、18時頃にホテルに着き車を止めて、

近くの潮来駅に行って見ましょうか。


あれ、ねぶたがある。

潮来市と青森市が姉妹都市、とかなのかな、調べていないですけれども。

それと、四季島、通過するみたいですが、通るんですね〜。

近くの、鹿島神宮駅には止まるみたいです。


ポスターでは、土曜日に運行しているみたいですね。

見てみたいですね〜。


それと、あやめ園の顔はめパネルとひな飾りがありますね。

潮来駅、なかなか面白かったです。


あと、潮来駅の近くに、ピザ屋さんがあり、ピザの世界大会で優勝した職人さんがいるみたいです。

若い人が沢山たむろっていました。


そんなことがあり、18時過ぎに役を後にして、コンビニによってからこれを書いています。

現在18時半。

今日あったことなどを、チャカチャカ書いていこうと思います。

TOMIX Nゲージ JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」プログレッシブグレード 基本セット (5両) 98307 鉄道模型 電車

中古価格
¥33,333から
(2025/2/23 18:51時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】


給食パン製造50年老舗オーマイパンが作る【低糖質ふすま粉パン】糖質88%カット


【機能性表示食品】高純度・水溶性食物繊維・イヌリン 含有率94.7%


現地旅行会社と「行きたい」を叶える海外旅行サービス【Oooh(ウー)】




posted by shibaji at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月12日

八戸のこと、

昨日友人から、

八戸の事を聞かれました。


【ふるさと納税】青森県八戸市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円


八戸に行くみたいで、いいとこある?って聞いてきました。

いいとことお土産の事を聞いてきたので、

陸奥湊駅の朝市と、南部せんべいをオススメしました。


私の八戸のオススメと言えば、

館鼻岸壁朝市や種差海岸も、なのですが、

現在の冬の時期だと、館鼻の朝市は開催していないし、種差も雪があるときに行った事がないもんで、

行ったこともない時期にオススメするのもどうかな、と思いました。


少し前に、陸奥湊駅の近くにある、魚菜小売センターがキレイになったので、

以前よりも入りやすくなっている気がします。

また、人気のみなと食堂もありますので、オススメかな、と思います。


お土産としては、南部せんべいをオススメしました。

八戸と言えば、イカや鯖の加工品、青森なのでりんごのお菓子もありますが、

南部せんべいかな〜。


私は、いずもり、という会社の南部せんべいを買うことが多いです。

落花生・胡麻・胡麻塗り・白、などが定番であるのですが、

どれも美味しいのですが、私は、落花生と胡麻塗りが好きですね〜。


私のお袋が八戸の人で、昔から南部せんべいを食べていました。

そんな背景もあるのでしょうが、今でも南部せんべい、好きです。


先日、りんご入りの南部せんべいってのが紹介されていて、

→ ロケットニュース24

これも気になっています。



八戸、今年も行こうと思っています。

新しい八戸情報も持っていければ、と思っています。

八戸藩 (シリーズ藩物語)

新品価格
¥1,760から
(2025/2/12 18:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【強力消臭靴下リンマー】


「靴下屋」の公式オンラインストア?Tabio


バランスサポートソックス【エアライズ】


始めよう、ながら温活【CalmMe HERBALQ】




posted by shibaji at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

名古屋と広島の、

今日、名古屋と広島の、

ホテルを予約しました。


ことりっぷ 広島・宮島 [ 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 ]


今日、楽天トラベルを眺めていたら、

先日書いたのですが、広島カープの2軍の予定が出たって事で、

5月と6月と、検索してみたら、


金曜日って事もあるのかしら、5000円以下のプランがあったのです。

広島の方は、まだ後の時間でも予約が取れそうでしたが、

名古屋のほうが、残り1部屋、って書いていたので、予約しようか、とポチリ。

一緒に広島のほうも取っときましょうかね、とポチリ、しました。


名古屋と広島は、何回か行っていますので、新たな楽しみも探してみようと思っています。

広島は、広島駅の新しい駅ビルと、路面電車の2階乗り入れ、気になりますね〜。

名古屋は、何か新しいことあるんでしょうか、とは思いますが、何かしらあるでしょうって事ですかね。


野球観戦も楽しみなので、晴れてくれることと、私の晴れパワーに期待して、

今はそんな感じであります。

名古屋の観光力: 歴史・文化・まちづくりからのまなざし

新品価格
¥1,540から
(2025/2/5 20:38時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!


毎日“考える・買う・作る"を時短に 【食材宅配「ショクブン」】


専門医・管理栄養士監修!Dr.つるかめキッチン


【格安!国内航空券】エアブックマーク




ラベル:旅行 広島 名古屋
posted by shibaji at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月12日

戻ってきました、

今日日曜日の夕方に、

栃木旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】栃木県栃木市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円


土曜日に出発して、栃木を少し観光して食事をして、

栃木市に泊まるためにホテルにチェックイン。

そこから、栃木市の蔵の街通りと巴波川の脇を歩いて歩いてきました。


日曜日の朝から、佐野市足利市に行き、館林の方を通って、

取手のミスターマックスに行って、家電とかを見て、

手羽先を買おうと思ったのですが、手羽元の方が安く、元の方を買って来ました。


そこに入っている、モスバーガーで、バーガーを買って、

遅い昼食と言いますか、早い晩御飯と言いますか、食べました。


旅行に行く前に少し気になっていた、雪予報。

数日前には、平地でも雪が積もりそう、という予報でしたが、

土曜日からのラジオなどの天気予報は、雪の可能性はありますが、

積もることはなさそうです、となっていました。


私の晴れ男パワーのおかげ、なのでしょうか。

それとも、私と同じような、晴れ男パワーを持った方が多いんでしょうか。


家に入ったら、冷え冷えの状態でして、

灯油ストーブをすぐに点けて、1時間位した現在、やっと温まって来ました。


洗濯や、買い物の整理とか、旅行は終わったので、

さっさと、いつもの生活に戻る努力をしようと思います。

モスバーガー ミニチュアチャーム2 [全6種セット(フルコンプ)] ガチャガチャ カプセルトイ

新品価格
¥2,470から
(2025/1/12 17:33時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

オーダーケーキをお探しの方はこちら!


チーズスイーツ専門店の映えてでとろけるスイーツ【RUNNY CHEESE】


アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ


【EMBER ソロピラミッドTC】




posted by shibaji at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

12月29日の食事、

年末年始に、旅行にって来ました。

12月29日の食事です。


8番らーめん(味噌味)1食入(味噌味のみ)


29日の朝は、3時半頃、加古川を出発して、西に向かっていき、

岡山市の東側にある、ジョイフルに行って、

ベーコンモーニング、328円、を食べてきました。


入ったのが、5時半頃、お店は24時間営業ですしたが、

モーニングが5時からなので、以前頂いた、お安いモーニングを食べてきました。

トーストレタスベーコンにドリンクバー、いいですね。



倉敷市児島の8番ラーメンで、

野菜ラーメン塩小とにんにく餃子、979円、を食べてきました。


岡山の観光地、鷲羽山を目指していたら、目に付いた8番ラーメン。

10時半と早いかと思ったのですが、10時半から営業、ってことで、ナイスタイミング。

野菜多めのラーメンと、期間限定のにんにく餃子。

麺半玉に出来るのがいいですよね。



岡山市の松屋で、

ブラウンソースハンバーグ定食、830円、を食べてきました。


岡山県庁の辺りにある、笠岡ラーメンのお店を目当てに行ってみたのですが、

本日休みの文字・・・。

ああ・・・、ホテルの辺りにある、表町商店街をうろつき、

寒い寒いと歩いて、たどり着いたのが、駅前の通りにある松屋に。

端末を操作して辿り着いた、ブラウンソースハンバーグ、うん、コレだ、と食べてきました。


このお店聞いたことがある、というお店には人がいたりして、

時間的にも、場所的にも、人が少なめのほうが心地よく食べれます、私。

【松屋セレクト】2024 松屋セレクト福袋(14種14食) ※牛めし、カレー、豚めし、焼肉、とんかつ、牛めしライスバーガー、ピラフ 【冷凍】牛丼 松屋

新品価格
¥7,480から
(2025/1/10 20:39時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

Amazonアイス部門、売れ筋ランキング1位獲得【和栗最中アイス】


京都から「千寿せんべい」などこだわりの和菓子をお届け【鼓月オンラインストア】


【餡が自慢の大阪の和菓子屋 福壽堂秀信オンラインショップ】


飲食特化型の求人




posted by shibaji at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

12月28日の食事、

年末年始に、旅行にって来ました。

12月28日の食事です。


【50%OFFクーポンで3,895円!】 冷凍食品 惣菜 ハンバーグ/ガスト×から好し×バーミヤン×ジョナサン 選べるチーズINハンバーグ組み合わせセット/ 炒飯 ポテト ピラフ から揚げ 中華惣菜 洋風惣菜 お惣菜 おかず 弁当


27日の金曜日の夜に茨城の家を出発して、西に向かいました。

鈴鹿市のガストに行って、

モーニングのスクランブル、540円、を食べました。


朝、名古屋を抜けて、四日市辺りで、と思っていたのですが、国道23号線の辺りにはそれほどお店が無かった印象。

名阪国道に入る前に、と鈴鹿市のガストで朝食を頂きました。


加古川市のなか卯に行って、

親子丼小ときつねうどん小、770円、を食べてきました。


大阪を越えて神戸を越えた辺りの須磨で高速を降りて、明石辺りで運転にお疲れ。

この辺りにあったっけ、と寄ろうと思っていた快活クラブの近くにあった、このなか卯。

あったまりそうな、うどんと、なか卯といえばの親子丼。

どちらも食べたくなり、どちらも小にして頂きました。


ローソンに行って、

サンドウィッチとおにぎりを食べました。


なか卯で食事をした後、加古川の快活クラブに15時半頃入室。

そこで、翌未明の3時半前くらいまで篭っていました。

入店の前に、ローソンによって、サンドウィッチなどを買ってそれを食べつつ、

横になり、縦になり、ゆっくりしてきました。

お試しコラボ3種セット(すき家牛丼の具135g×5、なか卯親子丼の具145g×5 カツ丼の具150×4)冷凍食品

新品価格
¥6,500から
(2025/1/10 20:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】


ロイヤル・グランステージ 四季の華


オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊


格安国内ツアーなら!エアトリ国内ツアー




posted by shibaji at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

大雪情報、

今日、タブレットをいじっていたら、

大雪情報が流れてきました。


トレイルマスター 防水 メンズ スノーブーツ 2WAY ロング丈 ウインターブーツ 冬底 防寒 ショート丈 滑りにくい 雪道対応 保温 冬靴 大雪 反射材付き TR-040 ブラック 黒 雪靴 送料無料 最強翌日配送 evid


明日木曜日から金曜日にかけて、日本海側から西日本が雪予報。

場所によっては、大雪となるそうです。


大変だな・・・、と思っていたら、

3連休には、関東平野部でも雪予報、という記事が目に付きました。


関東平野部に関して言えば、

12日の日曜日の夕方から13日の祝日にかけてが雪、みたいです。



水曜日の夜の現在のことなので、雪が早まったり、降雪量が増えたり、

そんなこともあるかもしれません。


私の予定的には、土曜日に栃木市のホテルに宿泊する予定でして、

土曜日の朝に出発して、朝食昼食、どこか神社、スーパーなどを巡って、

ホテルに宿泊。


朝食は付いていないプランなので、どこかで朝食昼食を食べて帰ろう、

そう思っていたのですが、さて、現在の予報では、大丈夫そうですが、どうなるでしょうか。


雪が降ったらさっさと帰ってこようとは思っていますが、

う〜ん、晴れ男の私の晴れパワーをもってしても、どうしようもないこともありますからね。

大雪

新品価格
¥1,980から
(2025/1/8 19:12時点)






posted by shibaji at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月07日

栃木市に、

週末の3連休に、

栃木市のホテルを予約しました。


【ふるさと納税】栃木県栃木市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円


何となく、楽天トラベルを検索していたら、

栃木市のホテルのプランが安かったので、おっ、行ってみようかな、と予約しました。

11日の土曜日に宿泊する予定です。


ということで、栃木市、その近くの佐野市足利市、宇都宮市辺りの観光情報を探しています。

年明けの時期って事で、神社かな〜、行くとすれば。

この神社は、蛇って書いてあるし、行ってみようかな、なんて思っています。


そして、気になった記事がありました。

→ トウキョウバーゲンマニア


ジョリーパスタでも、店舗限定でモーニングを提供しているそうで、

そのモーニングを提供している店舗に、宇都宮の店舗がそうみたいで、行ってみようかな、となっています。


私はあまり、外食をしてきていないのですが、

最近、ちょこちょこと、お手軽なモーニングを求めてファミレス的なお店に行っています。

ジョリーパスタは、年末年始旅行でも、ちょこちょこ見かけたので、気になっています。


検索したら、ゼンショーグループということで、

タブレットの注文方法が、オリーブの丘と同じ感じみたいです。

やっぱり、配膳ロボットがいたりするのかな。


そんなことも思ったりしています。


なんか、栃木市のホテルに泊まります、ってことよりも、

ジョリーパスタの事の方がメインの記事になっちゃったかな。

まぁ、栃木市の辺りを楽しんで来たいと思います。

KURA -栃木市- (Yoshitatsu Yumi × Watanabe Shinichi)栃木県まちあるき写真集 (YUM書房)

新品価格
¥530から
(2025/1/8 21:12時点)





posted by shibaji at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

尾道で食べた、

年末年始に、

尾道に行ってきました。


あなご うなぎの代わりに 月間優良ショップ受賞店 恵方巻用に 煮あなごスティック5本 150g 業務用でお買い得 アナゴ あなご 穴子 ギフト 楽ギフ 包装 冷凍 トッピング 寿司ネタ 節分 グルメ 食べ物


その際に食べてきたものです。

スシローでお寿司など

年越しそば

穴子の太巻き

紅白なます

唐揚げ

蒲鉾・ブリ照り焼き・牛肉煮

三三九のたこ焼き

雑煮



親父のいる、尾道には、31日のお昼前に着いて、

1日の21時頃出てきました。


その間に、食べました。


大晦日に、兄貴と弟が来ていて、お昼を一緒に、ということになっていました。

弟が、東尾道の方に出来た、資さんうどんに行って見ましょうか、ということに。

しかし、14時頃でもかなりの混雑で、年寄りの親父では、待つのが大変なので、別のお店に、となり、

スシローに入って食べてきました。


年越しそばと雑煮は、数日前に来ていた弟が出汁を引いていくれていたみたいで、

それを使って、鶏肉白菜ネギを入れて袋の蕎麦とか親父の作った餅を入れて食べました。

地元に行って作って食べた日本全国お雑煮レシピ (仮)

新品価格
¥1,400から
(2025/1/5 18:52時点)





穴子の太巻き・紅白なます・唐揚げ・蒲鉾は、近くのエブリィというスーパーで買ってきたそうです。

時期だからと、紅白なます、なんか食べたなった唐揚げ、

それに、いつもの太巻きの倍の値段だったそうな、穴子の太巻き。


鰤の照り焼きと牛肉煮は、蕎麦や雑煮と一緒に食べました。

牛肉は、厚みもあって固いので、出汁に入れて柔らかくして食べました。


三三九のたこ焼きは、1日にロープウェイに乗った後に、尾道の商店街をウロウロしていて、

尾道ラーメンのお店もそこそこ開いていて、三三九も開いていたので、たこ焼きを買ってベンチで食べました。


尾道の商店街は、お正月はどこも閉まっている印象だったのですが、

比較的新しく開店した尾道ラーメンのお店もそうですが、商売っ気のある人たちが増えてきたんでしょうかね。


確かに、お正月から尾道の商店街を歩いている観光客っぽい人が多かったですね。


親父も、体的によいよいになって来たのみたいですが、

それなりに生きていけそうな感じでした。

話をしていて、痴呆のような症状は見れなかったです、しろーとの私の印象ですけれども。

尾道ラーメン しょうゆ味 生麺 スープ付 4人前 2箱セット

新品価格
¥3,280から
(2025/1/5 18:53時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

仏壇・家具・暮らしの八木研 オンラインショップ仏壇


全国海域対応,粉骨費用込み,追加費用なしの安心の葬送業者


想いをお花に込めて【ベルビーフルール】


LOCABO糖質カット炊飯器




posted by shibaji at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大晦日に安全靴、

大晦日に尾道で、

安全靴を買って来ました。


安全靴 スニーカー おしゃれ レディース メンズ 軽作業用 超軽量 通気性 作業靴 51649 タルテックス TULTEX 22.5cm-28cm


27日の金曜日の夜に出発しまして、そこから、

ちょこちょこ観光地を歩いたりしていました。

そんなことがあったか無かったか・・・。


履いていった靴も、普段履きといえば普段履きなのですが、

3年前くらいに買っていて、大掃除の際に出てきたのでした。

そうそう、コレ買っていたっけ、旅行の際にはコレを履いて行こう、と思っていました。


ニューバランスのインソールを敷いて、靴紐も調整して、

よしよし、この、スポルディングの靴、私の足にイイカンジでフィットするんだよね。


そう思って岡山や広島の観光地を歩いていました。


違和感を覚えたのが、31日の朝、大久野島に向かう忠海港でのこと。

うん・・・、何か歩きにくい・・・、年だからかな、それなりに歩いたので若干筋肉痛もある。

いやいや、コレは何か靴、だよね・・・。


靴底を見てみたら、あら、ベロンと剥けている・・・。

大久野島行きのチケットは買っているし、時間的にもそれほど歩くことはないでしょう。


そう思って大久野島に行きました。

1時間くらい大久野島で散歩してウサギと触れ合って、駐車場で、あの違和感が無くなった。

ああ、剥けている・・・、私の後ろにゴムのベロンが落ちていました。


そこから、親父の家に行き、昼食を食べて、

また靴底を見てみたら、こっちもあっちも剥けています。


しょうがない、これはもう、買わないと・・・。

そう思って行ったのが、昔尾道イオンがあって、

現在は、イオンスタイルとDCMになっている所に。



DCMで靴を、と思ったのですが、商品を見てみると、私の偏屈な足には合わなそうなのしかなく、

現在使っている安全靴が目に付きました。


うん、しょうがないしょうがない、とその安全靴を買いました。

マジックテープのコレは、まずまず、履いても足に違和感がないのです。


そこからの靴は安全靴。

足の指先がつぶれる心配は無く、帰ってくることが出来ました。

[日進ゴム] スニーカー ハイパーV#2000 耐油 防滑 軽量 先芯入り ブラック 28

新品価格
¥3,391から
(2025/1/5 18:36時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

松尾ジンギスカン お試しセット


北海道と九州・沖縄の厳選されたオンラインマルシェ【もぐリコ】


北海道テロワールと道産ミズナラ樽が生んだ奇跡の味【北酒樽熟成酒シリーズ】


「神戸サヌキ」は作業服、安全靴、医療用白衣の専門店。昭和11年創業。社名刺繍無料




posted by shibaji at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

お土産は、

年末年始に、

広島旅行に行って来ました。


ぶちうま のり天 3袋セット 1袋140g×3 広島尾道名産 瀬戸内海産のり使用 送料無料 おつまみ 海苔脆餅 下酒菜 砂田食品


その際に買ってきた、お土産です。

もみじ饅頭

いか天・のり天

ちりめん(あなご・広島菜・たこ)

たこせん三種

かき醤油スナック

たこ八せんべい

カープソース



今回も似たようなラインナップのお土産を買って来ました。

いか天のり天など、珍味系は、尾道の海岸通にある、かねみつ、で買っているのですが、

1月1日から営業していて、そこで買って来ました。


なかなか商売っ気のあるおっちゃんがいるのですが、

お正月から頑張っていたんですね。

[山豊] 広島菜三種セット

新品価格
¥1,080から
(2025/1/3 20:35時点)





今回は、車で行ったので、いか天のり天は、サイズ大きめのを買って来ました。

リュックのサイズを考えずに買って来ました。


たこせんなどは、道の駅三原神明の里で買って来ました。

大晦日に寄って、たこせんとたこせんべい、たこちりめん、それとかき醤油スナックを買って来ました。


カープソースは、親父が買ってくれていたのをもって来ました。

大晦日と元日しかいない予定でしたので、買っていてくれていたみたいです。


今書いていて、よく買っていた、阿藻珍味の尾道ラーメンも買っているのですが、

今回は買いませんでしたね、正直言えば、買い忘れですかね。


そうそう、親父が年末に作ってくれていた、餅も貰って来ました。

いつも、丸餅にして丸めていたのですが、今回は、丸めるのが面倒だった見たいで、

切り餅にしてくれていました。


それと、関東のほうではあまり見ない、豆餅もありました。

たまにね、なまこ餅、って書かれている、あの、豆餅です。


黒豆を炒って、グルグル廻って餅になっている途中に入れて作ってくれました。

親父も80くらいになって、餅作りがたいぎーくなってきているみたいで、

ここ数年は、来年は作らないかも、って言っていますが、今回も作ってくれました。


お土産はね、リュックで行くか、車で行くかで違ってきますね。

越後製菓 たっぷり豆もち 220g

新品価格
¥418から
(2025/1/3 20:36時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


罪悪感なし!高タンパク・低糖質【PRO-FIT FOOD大豆麺】


九州の厳選グルメが2,000点以上【イオン九州オンライン】


6か月間毎日五時間で売り切れ閉店のお餅屋 えにかいたもち




posted by shibaji at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

ネットカフェでは、

12月29日01時半現在、

まだネットカフェにいます。


知らない人は損している、お得なネットカフェの使い方。【電子書籍】[ 流川童河 ]


昨日の、15時半ころに入店して、

まずは寝ましょう、と横になって何時間か寝ました。

そこから、シャワーを浴びたりエッチな動画を見たりして、

何か書こうか、とブログを書いたのが19時くらいからですね。


ローソンで買ってきた、サンドウィッチを食べましょうかね。

コーヒーとそれを食べて、まだ眠いっすね、寝ましょう。


となって、数時間。

目が開いたら、01時になっていました。


現在は・・・、約10時間滞在していることになっていますね。

12時間パックというのがあるので、あと2時間くらいは同じ料金ってことになります。


セイロンティを飲みながら、これを書き、

あと2時間くらい動画を見たり、もう1回シャワーーーッとお湯を浴びてから出ようかな。

3時半に出て、その時間なら年末でも混むことはないでしょう。


バーっと姫路を超えて、朝の6時くらいには、ファミレスのジョイフルとか、

昨日はなか卯に行ったので、松屋に行こうかしら、なんて思っています。


そこから岡山観光をして、岡山に宿泊して、楽天トラベルでちゃんと予約しているよね、と確認もしています。

岡山ではどこに行こうかしら。

予定では、総社市の何か所か行って、倉敷の、玉野市の、あそこにも行けたらいいかな、と思っています。

るるぶ岡山 倉敷 蒜山'25 (るるぶ情報版)

新品価格
¥1,188から
(2024/12/29 01:41時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

一流料理人があなたの劇的な料理上達にコミット!【RIZAP COOK】


低糖質、高タンパク、高食物繊維なふすまパン【フスボン】


糖質制限パン・スイーツは『低糖工房』


田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN




posted by shibaji at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月28日

加古川の、

12月28日19時現在、

加古川のネットカフェにいます。


座椅子 リクライニング コンパクト 肘付き オットマン 14段階ギア おしゃれ 一人用 1人用 モレット ボリューム ベッド ハイバック リクライニングチェア フロアチェア ソファ テレワーク 在宅 ごろ寝 こたつ 一人暮らし 新生活 ギフト プレゼント 送料無料 エムール


27日の夜に出発、0時過ぎに首都高の四つ木インターから入り、

東名高速に乗り、沼津まで。


そこから、国道1号線に乗って、道の駅 掛川でトイレ休憩。

道の駅 潮見坂で6時まで1時間半くらい仮眠。


国道1号から、23号に乗って走っていたら、あれ、これは・・・、

蒲郡あたりでバイパスではない23号に乗り、そこからまた23号バイパスに乗って、

名古屋を超えたあたり、岐阜県のほうを見たら、

冠雪している山が見えて、あっちのほうの山は雪なんですね、標高高いのかな。


四日市に入って、朝食を・・・、あまりないのは、23号のほうだからでしょうか。

鈴鹿市に入って見つけた、ガストに9時半くらいに入店。

スクランブルエッグとソフトフランスパンを食べました。

セットで付いているドリンクバー、アメリカンコーヒー2杯だけにしました。

あんまり飲みすぎると、おしっこタイムが早く来そうだったので。


さあ、行きましょう、名阪国道。

何回か通っていますが、相変わらず、カーブもきついしスピードも速いし、難しいですね。


そこからいろんな名前が変わる高速道路に乗りました。

天理のあたりから大阪神戸を超えて須磨のあたりで降りました。


国道2号線に乗って、やっぱり速度はぐっと落ちまして、赤色灯がくるくる回っていたり、

動かなくなって難儀しているトラックがいたりと、まぁ、ありますよね、いろいろと。


お昼どうしよう、明石のあたりにいましたので、魚の棚に行こうと思ったのですが、

年末でわっさり人がいそうでしたので、明石とか加古川をあちとこっちと行って、

なか卯に入って、きつねうどんと親子丼、どちらも小で770円、を食べてきました。


なか卯に入ったのが、15時くらいでそれを食べて、15時半ころお店を出まして・・・。

眠いっす・・・。

となりまして、その近くにあった、ネットカフェの快活クラブに居る、ということでございます。

なか卯 親子丼の具 10パック (145g×10) 冷凍食品

新品価格
¥4,000から
(2024/12/28 19:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

国内トップクラスの含有量・有用成分イヌリン【菊芋粉末・極】


便秘と乾燥肌にお悩みの方【植物性乳酸菌スルーモイスト+高純度食物繊維イヌリン】


【機能性表示食品】高純度・水溶性食物繊維・イヌリン 含有率94.7%


JTB【くつろぎの温泉宿】




posted by shibaji at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月02日

岡山と三原に、

年末年始の予約をしました。

岡山と三原のホテルを予約しました。


るるぶ岡山 倉敷 蒜山'25 (るるぶ情報版) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ]


12月27日が仕事納めで、28日の土曜日からが連休。

29日に岡山市のホテル

30日に三原市のホテル


を予約しました。


27日の夜に車で出発して、28日はどこかで休憩を取ったり、どこかに寄ったりして、

多分、29日には行けるでしょう、岡山まで。


岡山の辺りをウロウロして、宿泊して、倉敷にも寄りたいですね。

笠岡ラーメン、最近食べていないので、出来れば食べたいかな〜。


福山市の鞆の浦、行けるかな、時間はありそうな気がします。

そこから、尾道を超えて、三原市で宿泊。

以前、三原市に宿泊した際に、行こうと思っていた、八天堂のカフェ。

そこで朝食を食べたいかな〜、と思っています。


31日のお昼か夕方前に、親父のいる尾道に行って、その日と1日のお正月に泊めてもらって、

1日の夕方に出発して、家に向かいます。

4日に、休日出勤の予定なので、元気ならば、どこかに寄り道してこようかな、と思っています。


尾道の1月1日は、ほとんどのお店が休みになっているので、

31日中に、尾道ラーメンを食べて、何かよさげなのがあれば食べて、と思っています。


以前、初日の出に合わせて、尾道のロープウェイに乗ると、

尾道のカレンダーをもらった記憶があります、あれって、今年もそうなのかな。

そこらへんも調べてみたいと思います。

瀬戸内三原「やっさだるマン」(広島県三原市公式マスコットキャラクター)ストラップ

新品価格
¥550から
(2024/12/2 21:48時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


「JTBオススメ出張」で急な手配も安心!




posted by shibaji at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

長禅寺三世堂、

先日の、群馬旅行で、

太田市の曹源寺のさざえ堂に行ってきました。


HOME/TOWN 太田市美術館・図書館/編集


そこの掲示板に、さざえ堂は6堂あります、と書かれていまして、

先日の記事にもそう書きました。


そして、検索してみると、茨城県取手市にある長禅寺三世堂も、さざえ堂であることを知りました。

そこのことが書かれている、取手市のHPを見てみると、→ 長禅寺三世堂

このように書かれていました。


さざえ堂は他には、群馬県太田市の曹源寺、埼玉県本庄市の成身院、福島県会津若松市の旧正宗寺、青森県弘前市の蘭庭院と、長禅寺を含めて全国で5棟しか残っておらず、大変に貴重な建物です。


あの案内板は古かったので、こっちの方が正しいような気がしますね。

どうなんでしょう、詳しい方、教えていただけたら。


今回行った、太田市の曹源寺に行ったことで、会津若松市の旧正宗寺にも行ったことがあるし、

5堂コンプリートしたくなりまして、検索してみました。


本庄市の成身院

弘前市の蘭庭院


取手市の長禅寺三世堂は、常時公開していないみたいなので、一般公開に合わせて、

本庄市の成身院は、常時公開しているみたいですね。

弘前市の蘭庭院は、事前に連絡っください、ってことなんですね。


タイミングを見て、コンプリートを目指していこうと思います。

ウッディジョー/木製建築模型 1/75会津さざえ堂+塗料セット

新品価格
¥25,476から
(2024/11/20 19:52時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

Bean to Barのチョコレート店 SOIL CHOCOLATE


UHA味覚糖が手がける本格ショコラトリー【キャギ ド レーブ】


2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】


国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】




posted by shibaji at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

行ったところA、

この週末に、

群馬旅行に行ってきました。


伊藤幸司の山歩図鑑 011 赤城山【電子書籍】[ 伊藤幸司 ]


赤城山

赤城大沼用水円筒分水漕

道の駅まえばし赤城

ツルヤみどり店



泊まったホテルは、大浴場に温泉を使っているみたいで、

入湯税150円で入れます、ってことで、150円払いました。

チェックイン後・深夜・朝、と3回入ってきました。


温泉を堪能した後の7時過ぎにチェックアウト。

天気は少し良くなかったのですが、赤城山に行きましょう。


案内板に案内されて、坂道を登っていきます。

赤城山神社に行って、大沼を見て、と思い向かったのですが、

赤城山神社は、9時からだったみたいで、赤い神社を眺めてきました。


赤城大沼用水円筒分水漕を見てきました。

旅行に行くと、検索してみます、円筒分水。


赤城山を登っていく途中にありました。

第一と第二とあって、案内板もありまして、

第一はここで、第二はここを下っていくと・・・、ありました。

分水とか、取水口とか、水の流れを眺めてきました。


道の駅まえばし赤城に行きました。

朝の9時頃到着しました。

朝食を食べていなかったので、この時間でも営業していた、パン屋さんで、

クロワッサンと玉子サンドを食べてきました。


道の駅のある、国道17号を走り、国道50号線に入り、行ってきました。

ツルヤみどり店

あれもこれも、と思いましたが、いつも買っているパンも、さっき食べたから、と我慢。


果物と野菜をちょこちょこと買ってきました。

小麦の郷 ごろっとたまごサンド 1パック






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

美味しいお魚料理を食卓へお届け 【旬味百撰】/ショクブン


【サカナDIY 定期便】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け!


「さかなのわ」は福島県いわき市からこだわりの魚を毎月お届け


村上シェフオリジナル手作り入り 冷蔵生おせち料理3段重




posted by shibaji at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

行ったところ、

この週末に、

群馬旅行に行ってきました。


新田金山城御城印★金色ゴールド色の紙が透ける切り絵の御城印が新登場★御城印 登城記念【透ける切り絵 金(ゴールド)色 御城印ハガキサイズ 新田金山城3778】金之助オリジナル御城印 人気177城 レーザーカットきりえ透かし ごじょういん


その際に行ったところです。

茂林寺

生品神社

曹源寺栄螺堂

金山城跡

パワーモール太田

イオンモール太田

スマーク伊勢崎



などに行ってきました。


前橋市のホテルを予約して、さて、どこに行こうかな、と検索してみました。


茂林寺って、文福茶釜で有名だよね、と行ってみました。

拝観は9時からですが、8時頃だったので、境内だけ見てきました。

参道に、浴衣を着たタヌキが並んでいました、結構大きくて、思いのほか怖かったです。

浴衣に、寺尾、と書いたのがいたのですが、寺尾?、なんて思いながら見てきました。


茂林寺の近くに、沼、がありまして、

沼、と、タヌキ、って何か関係あるのかしら。


それと、茂林寺の近くに、文福、という文字がちょいちょい出てきまして、

文福茶釜、ですもんね。

文福茶がま(小学館の名作文芸朗読): 小学館

新品価格
¥500から
(2024/11/18 19:40時点)





生品神社に行きました。

新田義貞の産土神。義貞の鎌倉攻めの際に、旗揚げをした場所とされています。

境内にはそれに由来する旗揚塚や床几塚があり、毎年挙兵日である五月八日には「鏑矢祭」が執り行われています。

と太田市のHPに書いていました。


曹源寺栄螺堂に行きました。

さざえ堂、といえば、会津若松市のさざえ堂しか知らなかったのですが、

太田市にもあるみたいでして、


掲示板によると、さざえ堂は全国に6堂あるみたいです。

調べてみると、あら、実家のある取手市にもあったんですね、知りませんでした。


金山城跡に行きました。

金山城跡の頂上近くに駐車場があり、お手軽に城跡が楽しめました。

展望台もあったりしたのですが、ガスっていて、景色的には、ちょっとイマイチでした。


ここから、こっちに行くと、こどもの国、という遊園地に行けるみたいです。

園内アナウンスが響いて聞こえてきています。

しかし、おっさんは、そちらにはいかずに、車に乗って、ぎょうざの満州に向かいました。


パワーモール太田に行きました。

ここの敷地内にある、ぎょうざの満州に行きまして、餃子とチャーハンを食べてきました。


そこから、ホテルのチェックインが16時だったので、

それに合わせて、イオンモールなど、ショッピングモールをウロウロして時間をつぶしました。

まっぷる 群馬 草津 伊香保・みなかみ'25 (まっぷるマガジン関東04)

新品価格
¥1,155から
(2024/11/18 19:40時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ブランド牛(和牛・国産牛)をお取り寄せ!牛肉専門の通販サイト【おろちょく】


全国のブランド牛・ギフト通販なら【Meats Town(ミーツタウン)】


馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチク」


JR6社全国対応!新幹線・特急のチケット手配♪【NAVITIME Travel】




posted by shibaji at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月17日

食事は、

この週末に、

群馬旅行に行ってきました。


【ふるさと納税】業務用冷凍生餃子3袋(180個) ぎょうざの満洲【配送不可地域:離島】【1238206】


その際に食べてきたものです。

土曜日の朝食は、ジョイフルでベーコンモーニング

土曜日の昼食は、ぎょうざの満州でチャーハンと餃子のセット

土曜日の夕食は、セブンイレブンで買った、昆布おにぎりと野菜の味噌汁など


日曜日の朝食は、道の駅まえばし赤城で、玉子サンドとバタークロワッサン

日曜日の昼食は、冷凍うどん


を食べてきました。


日曜日の昼食は、家に戻ってきてから、作って食べました。


今回は、朝早めの5時前に出発して、国道354号線を走り、

館林市のジョイフルに行きました。

先日に行ったのですが、お値段が安く、ドリンクバーも付いているので、ゆっくりできるかな、と思いまして行きました。


お昼には、太田市にある、ぎょうざの満州に行ってきました。

秘伝豆レタスチャーハンと焼き餃子のセット、汁と漬物も付いていました。


相変わらず、グランドメニューよりも、フェアメニューが気になる私です。

レタスチャーハン、これなら、チャーハンよりもレタスの野菜が摂れていいのかな、ってこともあり。

見た目は枝豆ですが、さすが秘伝豆、美味しさが違います、と思ったのですが、実際に私の舌では違いが分かりませんでした。


店内の壁に、青森県の形が展示されていて、遠くでよく見えなかったのですが、

青森県産の食材も使っている、ってことなんでしょうかね。

ぎょうざの満州は、埼玉の餃子屋さんだと思っていたのですが、もちろん埼玉の食材も、使っているんでしょうね。


夕食に、中央前橋駅の近くをウロウロしまして、どこか、と思っていたのですが、

思ったよりも、ピンとくるお店が見つからずに、コンビニも見からず、ああ、ここにあるんだ、と、

スマホで検索してやっと見つけたセブンイレブンで買って食べました。


昆布おにぎりと野菜の味噌汁、ゼリーにシュークリーム、ベビースターも買って食べました。

久しぶりに食べました、ベビースター。

おやつカンパニー ベビースターラーメンチキン味 68g

新品価格
¥107から
(2024/11/17 18:56時点)





日曜日の朝食は、7時過ぎにホテルをチェックアウトして、あそこにコッペ田島があったけど・・・。

あっ、8時からだったんですね、まぁ、待つのもなんだし、となりました。


そこから赤城山に行って、降りてきて、道の駅まえばし赤城に行きました。

9時は過ぎていましたが、開いていたのは、お土産屋さんにカフェにパン屋さん。


パン屋さんにしましょうか、とクロワッサンと玉子サンドにしたんですが、

パン屋さんのあの香り、惹かれますね。

目移りしてしまいますが、2個で我慢しました。


お会計の後に、無料ですので宜しければ、と小さい紙コップをくれました。

ホットコーヒーをなみなみ注いでしまって、出口の扉を開ける際に、あっつ!!、となりました。

いけませんね、貧乏性は・・・。


そんな感じで、先ほども書きましたが、

群馬感のない食事ラインナップだったような気がします。

群馬だったので、登利平のお弁当とかをお土産に持って帰っても良かったのかしら、

そんなことも思いました。

北海道産直グルメ ぼーの お取り寄せグルメ 超熟 クロワッサン 冷凍パン 冷凍食品 【F0】 (30個(2袋))

新品価格
¥2,980から
(2024/11/17 18:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和牛工場はくり公式オンラインショップ


最高級松阪牛ステーキのお取り寄せ


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!【Meat Factory】


ホテルの快適な空間を15分単位で利用できるThrees




posted by shibaji at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戻ってきました、

今日、日曜日の夕方、

群馬旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】群馬県の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円


群馬旅行、と言えば、旅行ですね。

ただ、茨城から近めだったこともあり、

お土産も、群馬!!、というものを探したわけではなかったし、

群馬名物を食べてきた、ってこともなかったし、

群馬に行ってきた感、が少し無かったかな・・・、なんて思っています。


それに、行ったところと言えば、イオンモール太田に行ったり、

パワーモール、というカインズグループをメインテナントとした商業施設だったりしたので、

それも、群馬感が少なかったからでしょうかね。


最近、カインズ、茨城にもたくさんあってちょいちょい寄らせていただいているので。

イオンモールも茨城にたくさんありますからね。


先日、群馬に行く予定で、前橋中央駅の近くのホテルに泊まる予定です。

って書いたのですが、案内板とか、実際に駅に行ってみたりしたら、

中央前橋駅、でしたね。


今日の遅めの昼食として、うどんを食べました。

冷凍のうどん


帰り道に寄った、ヤオコーで、ヤオコーブランドの冷凍うどんが5食で258円くらいで売っていて、

そういえば、冷凍のうどん、半分にできるのがあったんだったっけ、と探してみました。

シマダヤの稲庭風うどん3食238円くらいでして、

まぁ、工夫が凝らしているんだし、と単価的には悪いのですが、シマダヤの冷凍うどんを買いました。


半分に割ってチンして、お湯を沸かして松茸の味を入れて食べました。

うん、半分なので100gくらいの量なんでしょうかね、私にはちょうどいいくらいの量でした。

シマダヤ 国産小麦粉稲庭風細うどん 3食入






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


次世代のスーパーフード昆虫食を販売【bugoom(バグーム)】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


【名代おめん】




posted by shibaji at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月12日

前橋に、

先ほど予約しました。

週末は前橋に行こうと思っています。


【ふるさと納税】R5-41 【ステーキ山オリジナル】冷凍合挽ハンバーグ詰め合わせセット


先ほど、楽天トラベルのサイトを眺めたり検索していたら、

前橋市のホテルが、お安めかな、と思いまして、あと1部屋だったので予約しました。


ということで、

週末は、前橋にいます。


そんなことで、

前橋周辺情報を検索したり動画を見たりしています。

前橋市の、前橋中央駅の近くのホテルなので、この辺りは、前橋の繁華街とかあるみたいです。

ウロウロしてみたいと思います。


それと、前橋に行く途中に、太田市とか伊勢崎市とか、

少し足を延ばすと、高崎市もあります。

そのあたりでの観光地といいますか、見どころがあれば行ってみようと思います。


赤城山もありますね、そのあたりにも何かしらあるでしょうから、

そこにも行ってみようかな、と思います。


金曜日の早朝に家を出て、草津温泉に、というのも考えています。

しかし、その草津から先の、長野県に向かう、国道292号の「志賀草津高原ルート」

明日の、11月13日から4月くらいまで、冬季閉鎖、と書いていまして、

あの道、今年は行きませんでしたね、なんて思いました。


食事などは、ぎょうざの満州に行こうと思っています。

春日部辺りにもあるのですが、あまり行かないですね。

伊勢崎と前橋南モールなどのあるみたいです。


長野に行った際にも気になった、小木曾製粉というお蕎麦屋さんがあるのですが、

イオンモール太田とイオンモール高崎に入っているみたいなので、気が向いたら寄ってみたいと思います。


蕎麦と、うどんも気になりまして、はなまるうどん

期間限定の、生姜鶏ねぎ塩うどん、あら美味しそうですね。


まぁ、群馬っぽくなくても、何かしら食べてこようと思います。

12月の上旬には、ボーナスが出る予定です。

それも当てにして、旅行を楽しみたいと思います。

ぎょうざの満州 冷凍生餃子 家庭用 3パック 12個入 タレ付き 冷凍 おいしい餃子は餃子の満州

新品価格
¥3,000から
(2024/11/12 21:24時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

9年連続モンドセレクション金賞受賞!色々使える「おいしい酢」


ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】


【発酵食美インストラクター資格取得講座】


2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】




posted by shibaji at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月02日

丸子温泉郷に、

月曜日の休みまでの3連休で、

長野旅行に行ってきました。


【ふるさと納税】旅行 長野 信州 別所温泉 宿泊 補助券 4枚セット 12,000円 温泉 旅館 旅行券 宿泊券 施設利用券 利用券 トラベル チケット ホテル券 ホテルクーポン ホテル 長野県 旅行・温泉・チケット・温泉利用券


温泉に入ってきました。

行ってきたのは、

別所温泉

鹿教湯温泉

霊泉寺温泉



別所温泉は、足湯だけでしたが、鹿教湯温泉と霊泉寺温泉は、共同浴場を使わせて頂きました。

上田市の近くには、別所温泉や丸子温泉郷があり、といったことを知りまして、

丸子温泉郷は、鹿教湯温泉・霊泉寺温泉・大塩温泉からなるみたいでして、

それぞれ、共同浴場があり、お値段もお手頃。


個人的には、あっついお湯よりもぬるめのお湯がいいと思っているのですが、

この丸子温泉郷は、ぬるめの部類に入るみたいで、それも私的には興味が湧きました。


朝早く、上田市の辺りに着いて、別所温泉に向かいました。

朝早くても、足湯にお湯を張ってくれているので行きました。


そのあと、小諸に行ったりお昼ご飯にみんなのテンホウに行ったりした後に、

丸子温泉郷の鹿教湯温泉に行きました。


鹿教湯温泉にある文殊様に挨拶をして、その近くにあった、文殊の湯に入ってきました。

うん、ぬるい。

露天の湯船も、さらにぬるい、いいですね。

最後の締めに、お湯の出口近くの湯船に入って少し温めてから出てきました。


その後に、霊泉寺温泉に入ってきました。

霊泉寺温泉方面に向かい、霊泉寺のわきの駐車場に車を止めて少し歩きます。

あれ・・・、と思ったあたりにありました、共同浴場。


ここは、湯舟が一つですね。

ざぶーんと入り、ぬるめのお湯で足を延ばしぷかーーーっとしてきました。


確か大塩温泉は、14時からなんだったっけ、と時間的には14時を少し過ぎていたのですが、

連続して温泉に2つ入ったので、少しお疲れかも。

大塩温泉は次の機会にしましょうかね。


帰ってきて、上田市の近くの温泉情報も気になりまして、

上田市から西の方にある、青木村には、沓掛温泉や田沢温泉があり、

そこも気になりました。


長野方面に行ったら、戸倉上山田温泉がありますし、

上田市の東隣の東御市には、温泉施設がある道の駅があるみたいですし、

さらに東の小諸市にも、布引温泉とか高峰温泉とかありました。


上田の辺りで、温泉巡り、ってのもいいな〜、なんてことも思いました。

長野県・角間温泉から高峰温泉、扉温泉を巡る旅






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】


理想のカラダへ導くボディメイクフード「Muscle Deli」


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット


もっちり、すっきり、プレミアム湯田ヨーグルトの【 湯田牛乳公社 (YUDA) 】






posted by shibaji at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする