この3連休に、
尾道旅行に行ってきました。
【ふるさと納税】鰻也‐UNARI‐ うなぎ稲荷のせいろ蒸し 6箱 合計18個 ウナギ 鰻 いなり セイロ蒸し 国産 手焼き 蒲焼き 蒲焼 ご飯 お取り寄せ グルメ 冷凍 九州 熊本県 送料無料その際に食べてきた食事です。1日の夜は、上野駅国内の蕎香で、舞茸と山芋天そば
2日の朝は、セブンイレブンの舞茸おこわと白バラコーヒー
2日のお昼は、尾道の有木屋で海味そば(塩ラーメン)
2日の夜は、親父が作ったウナギいなりと信田蒸し
3日の朝は、残ったウナギいなり
3日の昼は、キャッスルクロックのクロワッサンとチーズ、三三九(さんさく)のタコ焼き
3日の夜は、弟から貰ったという、マトンでジンギスカン
4日の朝は、尾道の大胡商店の尾道ラーメン
4日の昼は、尾道の天咲でワタリガニ天定食とほうぼうの天ぷら
4日の夜は、岡山のや台ずしで握り9貫と茄子とエリンギの天ぷら
5日の朝は、岡山さんすて内の神戸サンドウィッチでフルーツサンド
5日の昼は、岡山駅新幹線改札内のカフェバール マスカットでえびめし
5日の夜は、上野駅で買った、さばおにぎりと近くのカスミで買った柿安監修のハンバーグ弁当と食べました。
今回はいろいろと食べてきました。
行きたいところがあって、チェックしていたりもするのですが、
大体、週末とかなので並んでいたり混んでいたりすることがあったりして、行かないこともあったのですが、
今回は、それなりにお店に入れたと思います。

親父は、結構な年なのですが、行くと何かしら作ってくれることが多く、
定番化している、ウナギのお稲荷さん。
今回はそれに加えて、うどんの入った茶碗蒸し、信田蒸しを作ってくれました。弟から貰ったという、マトン、500g入りなので2人だといい量かな、ということで解凍してくれまして、
野菜もそれなりに食べました。
4日に来た兄貴家族も、親父へのお土産に味付きジンギスカンを持ってきたよ〜、なんて渡していました。
親父はいろんなものを持って行ってもお気に召さないものもそれなりにあるみたいで、
ジンギスカンは、それなりに喜ぶみたいで、それが定番化しているみたいです。
今回、行ってみようと思っていた、尾道ラーメン。以前よく行っていた、朱華園、お店を閉めてしまったのですが、その親族が数年前に、朱、というお店を開店させたそうで、
行列のできるお店みたいですが、木曜日の平日なら、と思ったのですが、木曜日は定休日、でした。
なので、ふっと寄ってみた、有木屋さん。
ここも、お店が小さいこともあって、行列ができていて、最近入っていなかったのですが、
平日のお昼過ぎ、ということもあってか、空いていたので入って食べることが出来ました。
4日の朝に、週末朝ラーメンを提供している、大胡商店に行ってきました。
瀬戸塩ラーメン、という塩味のすラーメンが気になったのですが、
有木屋さんが塩味のラーメンだったので、ここでは、しょうゆ味の尾道ラーメンを食べてきました。
天ぷらも食べましたね。4日のお昼に、兄貴家族が尾道に来て、さてお昼何か食べようか、となって、
親父も、尾道駅の近くだと行きやすいよね、ってことで、近くの2階にある天咲という天ぷら屋さんに行きました。
ワタリガニのソフトシェル、なんでしょうかね。
カニ1杯の天ぷらを食べてきました。
それに、上野駅で食べた、舞茸と山芋そば、
駅蕎麦だと、ちょっとお安めなので、天ぷらつけちゃおうか、となることが多いですね〜。
や台ずし、駅前商店街を歩いていて、おっ、や台ずし、空いている感じ、入りましょう。ウーロン茶を注文して、あとはモバイルオーダーでお願いします、とのこと。
こうやって、ああやって、なんとか注文できていたみたいです。
途中もったもったしていたんでしょうかね。
店員さんが、口頭でも注文できます、なんて言ってくれました。
握りだけだと、ちょっと寂しいかな、とエリンギと茄子の天ぷらを注文したのですが、
お昼にも食べたっけ、天ぷら、まぁいいか、好きだし、天ぷら。
お寿司は、久しぶりに、握ったお寿司を食べました。
回転寿司の、乗っけたお寿司も良さはありますが、握った感じのお寿司もいいですね。
それと、ワサビ、ちょい効きでいい感じでした。
このワサビの効き具合、これも久しぶりな感じでした。

クロワッサンは、焼き立てのが食べられて美味しかったし、
三三九の、ふにゃっとしたタコ焼きも美味しかったです。
朝の桃太郎線を待っている際に食べた、フルーツサンドも美味しかった。
岡山駅発の新幹線に乗る前に、駅うどんでも、と思って改札内に入ったら、
喫茶店風のお店があり、店頭にナポリタンなどの喫茶店的なメニューのほかに、
かしわめし、デミカツ丼、えびめし、といった、岡山グルメもあり、えびめしをチョイス。この黒いのはなんだ、と思いながら食べたのですが、あれ?スパイシー。
カレーピラフっぽい味でした。
うん、これがえびめしなんですね。

にほんブログ村エンタメランキングへ---------------
おすすめのページ ---------------
糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」

生協の宅配パルシステム

有名アスリート、著名人が通う【筋肉食堂】が提供する宅食サービス
有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ

posted by shibaji at 20:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅行
|

|