お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2022年04月19日

広島で工場見学、

タブレット端末をいじっていたら、

広島で工場見学、という文字が目につきました。

→ TRAVEROOM


【ネコポス送料無料】三島食品 ふりかけ 5種各2袋セット(ゆかり・かおり・あかり・うめこ・ひろし)


昨日広島に行くことを書きました。

その流れで、広島でどこか楽しめるところ、を探していた時にこのページがヒットしました。


この記事で紹介されていた工場見学の場所です。

@カルビー株式会社 広島工場

A三島食品株式会社 広島工場

B山陽乳業株式会社 本社工場

CHAKKOパーク

Dオタフクソース株式会社 広島本社

Eアヲハタ ジャムデッキ

F福留ハム株式会社 広島工場

Gやまだ屋 おおのファクトリー

H株式会社ヤマサキ 西風新都工場

ISAKURAO DISTILLERY

Jダスキン広島中央工場

Kマツダミュージアム

L独立行政法人 造幣局 広島支局

M株式会社エフピコ 福山リサイクル工場

N株式会社オガワエコノス 本山工場


Calbee カルビー 広島限定 かっぱえびせん 匠海 たくみ 広島限定デザイン 海人の藻塩味 15枚入 菓子

新品価格
¥2,400から
(2022/4/19 19:34時点)





工場見学も楽しいですし行ってみたいですけれども、

予約したりなんだりがあるので、ちょっと、かな〜。


広島に行く目的が、野球観戦なのですが、

雨などで試合が中止になった時にどこか行くとこが無いか探していますので・・・。


工場見学は、別の機会に行ければいいかな〜、と思っています。

美術館とか博物館とか、雨でも楽しめやすい場所の方がいいかな〜。


行く予定が、6月中旬なので、もう少し調べてみたいと思います。

マツダ 心を燃やす逆転の経営

新品価格
¥1,672から
(2022/4/19 19:32時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和菓子で唯一の発酵食品、元祖くず餅【船橋屋】


年間売上1000万個突破「月化粧」


創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪


国産LEDヘッドライトの日本ライティング




posted by shibaji at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月18日

広島に、

今日、予約しました。

広島に行こうと思います。


広島東洋カープ公認グッズ広島東洋カープバージョン エポック社×RCCコラボ野球盤Jr. carp/ホビー/おもちゃ/スポーツトイ/野球


6月17日18日と、マツダスタジアムで広島カープの2軍戦があり、

その日程に合わせて行こうと思っています。


17日の金曜日は、有休を取りまして、

16日の夜行バスと、17日の広島市のホテルの予約を取りました。


17,18両日の試合を見る予定なのですが、

今回は、予約しないで、当日券を買って観戦しようかと思います。

去年は、一席おきに指定していったみたいですが、


それが撤廃されたみたいで、

予約して席が指定されてしまうと、両隣おっさん、という状況になると、

私もおっさんなのですが、息苦しい3時間をおくることになるかもしれないので、

せっかくの楽しい野球観戦が、そうなってしまうと残念なので。


当日券だと、場所的に見えにくい席になってしまうかもしれませんが、

それはしょうがないかな。

るるぶ広島カープ (JTBのムック)

中古価格
¥1,539から
(2022/4/18 20:33時点)





試合の時間は、13時30分開始、ということなので、

17日の朝、9時頃広島駅に到着してから、試合まで。

試合が終わってからその日の夜まで。


18日の、朝から試合開始時間まで、

試合が終わってからの時間、


が空いている時間になります。


さて、この時間はどうしましょうかね。

それと、雨で試合が無くなってしまった時、

そんなことも考えて、計画を立てていこうと思います。


計画を立てて、と行っても、

広電の一日券を買って、ウロウロするくらいですけれども。


見てみたい所は、

広島市民球場跡地がイベント施設になるってことで、その状況。

新しく出来る予定の、サッカースタジアムの建設状況。



その他には、何か楽しそうなところがあれば、行ってみようと思います。

ありがとう広島市民球場~熱き戦いの記録ベスト・セレクションCD&ベストナイン記念切手

新品価格
¥2,080から
(2022/4/18 20:30時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ


割引価格のお得なツアーも豊富【Mappleアクティビティ】


話題のレストランなど海外レストランのご予約はグルヤクにお任せ!


たびらいレンタカー予約




posted by shibaji at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月17日

松本に、

GWの予定を考えていて、

松本に行くことにしました。


【ふるさと納税】レストランヒカリヤふるさと納税食事券(30,000円分) | 楽天ふるさと 納税 長野県 松本市 支援品 お礼の品 返礼品 食事券 食事クーポン クーポン 観光 国内旅行 レストラン 長野旅行 トラベル トラベルクーポン 食事補助券 和食レストラン ランチ ディナー


GWの3連休は、どちらも休みが決まったので、

さて、どこかに行きましょうか、と思っていたのですが、

前半の方は、松本に行くことにしました。


4月29日に、松本市のカプセルホテルがあったので、そこを予約しました。

何回か利用させてもらっていて、また今回もお値段に惹かれてお願いすることにしました。


安いホテルがあれば、そこを考えて、その周辺の観光地とかなんやらを調べて、

そんな感じで決めています、最近。


松本には何回か行っているので、メジャー所は行っています。

さて、行っていない所はどこかあったっか、なんて調べています。


別所温泉とかにも行ってみたいですね。

別所温泉は、一回行ったことがあって、

足湯に入ってきて、北向観音を見てきたんだったっけ。


またこちらも、ちょこちょこと調べて楽しんできたいと思います。

十津川警部 怒りと悲しみのしなの鉄道 (ジョイ・ノベルス)

新品価格
¥851から
(2022/4/17 20:52時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

高速バス比較サイト【バスブックマーク】


東京・大阪・京都・名古屋・福岡などを結ぶ快適・格安夜行バス!


ロマンスカーセットプランなら小田急トラベルが断然お得!


お得で人気の旅をお探しの方は必見!ニーズツアー




posted by shibaji at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月13日

喫茶店の日、

タブレット端末をいじっていたら、

喫茶店の日、という文字が目につきました。

→ ROCET NEWS


会社をやめて喫茶店はじめました (コミックエッセイの森) [ 金井 ナオミ ]


【喫茶店の日】喫茶店大好きライターがおすすめするお店5選(東京都内)

というタイトルで記事が書かれていました。


今日の4月13日は、喫茶店の日、なのだそうです。

皆さんは行きますか、喫茶店。


私は、たまに行きますね、最近は。

以前は、公園のベンチに座って缶コーヒー飲んだ方がお値段的に安くていいじゃん。

そう思っている人間でしたし、今もちょっとそんな名残のあるおっさんです。



ただ、茨城県南部の喫茶店にはほとんど行かないですし、

本格的な喫茶店、純喫茶って言うんでしょうか、そこには全く行きませんね。


私が行くのは、旅行に行った際に立ち寄る、駅なかにあるパン屋さんのイートインとか、

チェーン店のモーニングを求めて立ち寄ったり、という程度ですね。



なので、この記事にあるような喫茶店、

に行くのは、ちょっとハードルが高いような気がしますが、

喫茶店に興味が出てきたら、参考にさせてもらいたいと思います。

東京の喫茶店【2022年版】

新品価格
¥873から
(2022/4/13 21:10時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ネットで気軽にDVD・CDレンタル「ゲオ宅配レンタル」


【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】


DVD、CD、ゲーム、本を買うなら TSUTAYA online


スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】




posted by shibaji at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月08日

青森に、

7月の3連休に、

青森県に行こうと思っています。


るるぶ青森 弘前 八戸 奥入瀬'23 (るるぶ情報版地域)


今日の職場で、GWのことが話題になり、

連休中の休日出勤の話になり、できれば7月の3連休に休みたいんで、

GWの方と交換してもらえれば、といった話をしました。


現在の順番だと、私が7月の3連休に休日出勤になりそうだったので、

交換して貰いたいです、ってことですね。


それと、その前の金曜日に有休も取ります、って。


ハイ分かりました〜、ってことなので、

早速、青森旅行の予定を検索したりしてみました。

ホテルを検索してみて、安い順に検索。

ことりっぷ 青森・函館 八戸・十和田・下北 (まっぷる)

新品価格
¥660から
(2022/4/8 19:50時点)





7月の15日の金曜日には、弘前市に宿泊。

16日の土曜日には、八戸に宿泊。

そして、17日の早朝には、舘鼻岸壁朝市に行こうと思っています。


この時期に青森では、青梅が出回りますので、

安く売っていますから、それを買ってこようかな、と。

それと、ブルーベリージュースとかニシンとか、あれとかこれとか、

買ってきたいと思います。


それと、青森県のコンビニといえば、のオレンジハート。

ここにもいって、何かお惣菜とかを買ってきたいと思います。


まだ7月のことなので。もう少し行きたいところをピックアップして、

時間的に行けそうな感じであれば行ってみたいと思います。

ことりっぷ 弘前 津軽・白神山地 (旅行ガイド)

新品価格
¥880から
(2022/4/8 19:50時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ネットで気軽にDVD・CDレンタル「ゲオ宅配レンタル」


【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】


DVD、CD、ゲーム、本を買うなら TSUTAYA online


【ホテルズコンバインド】




ラベル:旅行 弘前 八戸
posted by shibaji at 19:53| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月06日

尾道の、

私の親父がいるもんで、

尾道のこと、目に付きます。


るるぶせとうち 島旅 しまなみ海道 (るるぶ情報版地域)


最近オープンしたみたいです。

千光寺の展望台

→ 食べタインジャー


それと、尾道城跡の展望台

→ 食べタインジャー


どちらも、尾道の観光地である千光寺にあるのですが、

そこからの景色は、絶景ですからね〜。


尾道に行くんことがあれば、

新しくなった展望台から、尾道水道を眺めてきたいと思います。

尾道ねこ町さんぽ道

新品価格
¥1,026から
(2022/4/6 19:29時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

菊芋に含まれるイヌリンが食後の血糖値上昇を抑える!


糖対策の決定版!医師推奨ドイツ産のイヌリン特濃サプリ!


【機能性表示食品】高純度・水溶性食物繊維・イヌリン 含有率94.7%


複数の宿泊希望日が一度に検索可能 日本旅行『赤い風船』宿泊予約




posted by shibaji at 19:33| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月03日

モヤさまと、

番組で言っていました。

るるぶ モヤモヤさまぁ〜ず2 、というのが発売されるのだそうです。

→ モヤモヤさまぁ〜ず2


るるぶ モヤモヤさまぁ〜ず2 (JTBのムック)


テレビ東京の番組である、モヤモヤさまぁ〜ず2 は、

さまぁ〜ずとテレ東のアナウンサーが、

街をブラブラしてモヤっとしたものをフォーカスして作っているテレビ番組なのですが、

それが、旅行雑誌のるるぶとコラボして作られたみたいです。


この本の紹介に、

【モヤモヤタウンを実際に巡ってみよう!モデルコース11選】

東京23区を中心に、番組内で訪れたロケ地をモデルコースにしてご紹介。
「北新宿」や「月島」などのモヤさま伝説の地から11コースセレクトしており、番組の名場面も一緒に振り返ることができます!


とかいてありました。


この番組はよく見ているので、

単純に面白そうだな〜、とは思いますが、

商売をされている方はいいんでしょうけれども(売り上げが上がれば)、

一般の方だと、ちょっと面倒に思う方もいるんじゃないかしら?

なんてことも思うのですが、どうなんでしょうかね・・・。


私が行くとすれば、ああ、あの場面のこの場所だ、

くらいで、1人でひっそりと楽しめればいいかな、と思っています。

モヤモヤさまぁ〜ず2 DVD?BOX?(vol.36?&?vol.37) (通常盤) (DVD) (特典なし)

新品価格
¥4,830から
(2022/4/3 21:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

<レンタルボックス>の種類・料金を見る


トランクルームならドッとあ〜るコンテナ


指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ


【まとめてお売りください】ブックオフの宅配買取




posted by shibaji at 21:08| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月21日

広島・尾道の新名物。、

タブレット端末をいじっていたら、

広島・尾道の新名物。、という文字が目につきました。

→ JB PRESS


【ふるさと納税】【尾道市、しまなみ海道等】JTBふるさと納税旅行クーポン(15,000円分) | 広島県尾道市 広島県 広島 尾道 ふるさと 納税 返礼品 旅行 旅行券 クーポン ホテル 旅館 レストラン お食事 宿泊 お泊り 国内旅行 トラベル 観光 旅行クーポン 宿泊券 チケット


広島・尾道の新名物。ロバ牧場のかわいくておいしい、クッキー缶

というタイトルで記事が書かれていました。


私の親父が尾道にいるので、尾道、という文字に反応しました。

何々?、ロバなの?クッキーなの?

そう思いながら記事を読みました。


尾道にロバ牧場、というのが10年前からあり、

現在では、7頭のロバとヤギ、ヒツジもいるのだそう。


ふんふん、そこでクッキーを作っていて、

缶の絵は、影絵作家・藤城清治さんによるもの。
なんだ〜、へ〜っ。


尾道には、年に1回くらい行っていますが、

ロバを飼っている、ロバ牧場があるなんて知りませんでした。


ってことで検索して、この尾道のロバ牧場のFACEBOOKのページがあることを知り、いいね!しました。

→ 尾道ロバ牧場

機会があれば行ってみたいと思います。

旅行ガイド (ことりっぷ 倉敷・尾道・瀬戸内の島)

新品価格
¥880から
(2022/3/21 21:23時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ガラス110番】ガラスの修理・交換を即日解決!


鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】


鍵と防犯グッズの卸売センター


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット




posted by shibaji at 21:25| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月24日

昨日の祝日に、

昨日は休みでした。

昨日の祝日の過ごし方です。


岩塚 ふわっと バンザイ山椒の風味35g×10


朝起きて、今日はビンの日だから、と収集所に持って行って、

出ましょうか、車に乗り込みます。


ちょっと少なくなっていますね、ガソリン。

ガソリンスタンドに寄ってきましょう。

レギュラーガソリンを入れ終えて、目に付いた丸い銀のあれ。

タイヤのエアチェック、最近してませんね。


ゴムキャップを外し、プシュッと差し込むと、あら、ちょっと減っていますね。

190くらいだったので、210くらいまで足しました。

このゲージの単位って。、kPaだったっけ?


時間が早いので、目的地のかっぱ寿司は、まだ開店してない時間ですね。

ちょっとドライブがてら古河の店舗に行きましょうかね。

そう思って車を走らせていくと、ああ、そういえば・・・。


ちょっと前に書いた、新しいコンビニのさくらみくら便利店、

群馬のどこにあるんだったっけ?

あっ、古河から20kmくらい行ったところにある、館林に店舗があるみたい。


これか〜、コンビニですね。

ただ、さくら食堂ってなのれんもあったり、50番のお客さま〜、出来ました〜、のような音声も聞こえて、

店内調理の利用の人も多くいるみたいですね。


私は、トマトジュースとレーズンサンドに、ご当地パンの、新田パンを買ってきました。

新田パンの、コッペパン味噌だれ味ってのが、群馬らしいのかな、って。

群馬のおいしいパン屋さんvol.3

新品価格
¥990から
(2022/2/24 19:08時点)





その後、館林にもあった、かっぱ寿司に入って食べてきました。

サバや天ぷらを堪能してきました。


その後は、そのまま茨城に向かいます。

途中にあった、とりせん、というスーパーに行ってお買い物。

この、とりせん、は、群馬のスーパーなので、群馬繋がり、ってことで。


そこで見つけた、ふわっとバンザイ山椒、というのがあったので買ってみました。

山椒のパンチは少なかったのですが、お米のスナックのふわっと感が美味しかったです。


さらにその帰りに立ち寄った。洗車場。

朝のガソリンスタンドで、タイヤのエアチェックをした際に、

結構汚れているね・・・、と思いました。


電子マネーで、ピッとして600円のワックス洗車を洗濯。

ワシャワシャワシャっと洗ってもらいました。


そんな、水曜日の祝日を過ごしたのでありました。

Ulalov 高圧洗浄機 1500W 最大吐出圧力12MPa

新品価格
¥9,999から
(2022/2/24 19:07時点)







にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」


生協の宅配パルシステム


【スギサポdeli】─誰もがおいしく健康に─


タイヤ買うなら【タイヤフッド】




posted by shibaji at 19:12| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月23日

猫スポット5選、

タブレット端末をいじっていたら、

猫スポット5選、という文字が目につきました。

→ ライブドアニュース



【ふるさと納税】猫の爪とぎ 観光バス


昨日の2月22日は、猫の日、ってことで猫の記事が沢山流れてきました。

その中でこんなのがあったので。


免の石(熊本県南阿蘇村)

ねこの博物館(静岡県伊東市)

招き猫ミュージアム(愛知県瀬戸市)

御誕生寺(ごたんじょうじ)(福井県越前市)

猫の細道(広島県尾道市)


が紹介されていました。


猫と言ったら、私の親父のいる、尾道も猫関係で観光材料にしているのですが、

出てきましたね、尾道も。


尾道と猫といえば、ちょっと前に、美術館の警備員さんと猫、がニュースになったりしています。

本にもなったりしたみたいですね。


私も尾道に行ったら、この猫の細道を通って千光寺に行くことが多いですね。

本物の猫に出会うことはあんまり無いのですが、

福猫石は沢山あるので、それはそれで楽しいと思います。


他の4カ所は、全く知りませんでしたね。

その辺りに行くことがあれば、行ってみようと思います。

猫の国 (Cat Nation)

新品価格
¥100から
(2022/2/23 20:26時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【激安ガチャガチャ通販専門店あミューズ】


オンラインでカプセルトイが回せる!colone(コロネ)


ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】


国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】




ラベル:旅行 猫の日
posted by shibaji at 20:29| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月09日

3連休、

週末は、

3連休ですね。


おとなの温泉宿ベストセレクション100関東・甲信越 〔2021〕/旅行【3000円以上送料無料】


皆さんは、どのような3連休になりそうですか?

マンボウさんのように大海原を優雅に泳ぎますか?

私は、まだ決まっていませんが、ちょっとは外に出てこようと思います。


まぁ、行ってもお隣り県くらいですけれども。

千葉、栃木、お隣りじゃないですけれども群馬、埼玉、その辺りですかね。


とりあえずは、明日の雪がどうなるか、ってこともありますかね。

その後の3連休の天気予報もチェックしておきたいですね。

なんにしても、ちょっと車を走らせてきたいな〜、と思っています。

まっぷる ドライブ 関東 甲信越 ベスト'21 (まっぷるマガジン)

新品価格
¥990から
(2022/2/9 20:51時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

驚きの低価格で生産者より直接ご家庭にお届けします。


最高級松阪牛ステーキのお取り寄せ


米沢牛一頭買い!【米沢牛お取り寄せ専門店くろげ】


国産LEDヘッドライトの日本ライティング




posted by shibaji at 20:55| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月15日

「パタパタ表示板」、

ラジオで放送していました。

「パタパタ表示板」のことでした。


京急電鉄のすべて (鉄道まるわかり) [ 「旅と鉄道」編集部 ]


ラジオの内容は、「パタパタ表示板」が無くなるってことでそれを見に行ってみる、という感じでした。

へ〜っ、と思って検索してみたらヒットしたページです。

→ 乗り物ニュース


京急最後の「パタパタ表示板」35年の歴史に幕 来月使用終了へ

というタイトルで記事が書かれていました。


京急線の「パタパタ」発車案内装置は、1986(昭和61)年12月25日に京急川崎駅に初めて導入され、最大10駅ほどに設置されたといいます。
視認性がよく豊富な表示が可能であることから、その後、一時は案内表示板の主流となったものの、LED表示式への転換が進んだとのこと。
今回の川崎駅の更新工事で、京急線での「パタパタ発車案内装置」の35年間の歴史が、幕を閉じることになります。


と記事に書いていました。


あのパタパタって、昔からあっちこっちで見かけたイメージがあるのですが、

35年間しか使っていなかったのですね。


あれって、何かのドラマとか報道みたいので象徴的に使われていてそれが頭に残っているのでしょうかね。

さらにちょっと検索してみると、→ ウィキペディア

正式名称は、反転フラップ式案内表示機というみたいで、

空港で使われていたり、テレビでもよく使われていまして、

ザ・ベストテン』、『クイズダービー』、『クイズ100人に聞きました』などで使われたそうです。


こんな記事で、「パタパタ表示板」が無くなるんだ〜、って思って、

現在の表示とあれを比べてみますと、

パタパタパタッってするあの感じは、エンターテインメントとして楽しかった気がするな〜。

なんてことを思ったりもしました。


私は、京急に乗ることもないし、これのために川崎駅に行くこともないかと思うのですが、

なんとなくね、パタパタパタッって・・・。

そういえば、あんな感じの名刺入れ、昔お世話になった会社で使っていたっけな、なんてことも思い出したのでありました。

セキセイ ターボデックス 名刺ホルダー ブラック TD-1400-60 【まとめ買い3台セット】

新品価格
¥14,121から
(2022/1/15 16:39時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

生活習慣病検査なら【銀座血液検査ラボ】


カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】


参加者の満足度95%以上、大阪で治験ならインクロム


おもちゃ買取なら【リサイクルネット】




posted by shibaji at 16:43| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月18日

サラダホープなど、

週末に、

新潟旅行に行って来ました。


岩塚製菓 バンザイ山椒マシマシ 80g×12入(10月中旬頃入荷予定)


その時に買ってきたお土産です。

サラダホープ

バンザイ山椒

通の枝豆

リオンドールで買った野菜など


を買ってきました。


サラダホープは、亀田製菓さんの新潟限定のおかき。

一般的なサラダ味と、季節限定らしい梅味を買ってきました。

新潟限定、らしいのですが、会津のスーパーにも置いてありました。


バンザイ山椒は、岩塚製菓さんのおかき。

小指の先くらいの山椒のかかったおかきにピーナッツが入ったお菓子。

スーパー原信に行ったら、緑色っぽいバンザイ山椒があり、白い方よりも、山椒マシマシ150%みたいです。

これは買わねば、と買ってきました。


通の枝豆は、亀田製菓さんの小さいせんべい。

以前新潟に来た時に、サラダホープの枝豆味ってのがあり、今回はそれを見つけられなかったので、

その代わりに、枝豆のお菓子を見つけたので買ってみました。

しかし、昨日行った家の近くのスーパーにも置いていました。


リオンドールで買った野菜など

道の駅西会津、に寄った時に、そのお隣にあったリオンドール。

会津のほうれん草とか、新潟のトマト、えのきやエリンギも買ってきました。

亀田製菓サラダホープ 塩味 90g×1袋

新品価格
¥210から
(2021/10/18 19:04時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

魅せたい部位にアプローチ【ビカラダ!】


24HRジム×パーソナル【STAR FIT】


パーソナルトレーニングなら【REVIAS】


10月限定訳ありこわれ缶販売中【名水の郷 日光おかき工房】




posted by shibaji at 19:09| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月17日

生ものを、

週末に、

新潟旅行に行って来ました。


送料無料 ほっき貝 ホッキ貝 20枚 寿司ネタ 刺身用 北寄貝 スライス 解凍して寿司しゃりにのせるだけ 寿司ネタの大定番、北寄貝【ほっき貝 ホッキ貝 北寄貝 寿司ネタ 寿司種 寿司だね 手巻き寿司 回転寿司 業務用】rn


その時に食べた物です。


金曜日の朝は、ファミリーマートで鮭のおにぎりを買って食べました。

お昼には、ピア万代で買った、三色丼と塚田牧場のベルギーワッフルを食べました。

晩ご飯には、ホテルの近くのイトーヨーカドーで買った、パック寿司と、

スーパー原信で買った、するめ天とアジフライ

それに、その近くにあった田中屋さんで買った、ごま大福を食べました。


三色丼は、小さいサイズの持ち帰りパックに入ったもので、

ウニいくら帆立が、ご飯と錦糸卵、海苔が乗った上に置いてあって、

うん、なんか、イイカンジ、でした。


するめ天は、新潟のスーパーで買えるってことで買ってみました。

さらに、本日のおすすめ、と書かれたアジフライにも惹かれて買いました。


あっ、野菜が足りなかったので、カップ野菜スープも買って食べました。


この日は、体調がイマイチだったのか、晩ごはんを食べ終わって、うつらうつらとして、

おっ・・・、嘔吐感と排便感に目が覚めて、結構盛大に戻しました。上と下から。


その後は、ちょっと口の中が・・・、だったので、

杏仁みかんゼリーも買っていたのを思い出し、冷蔵庫に入れていたゼリーを。

すんげー旨かったです。

プレゼント ギフト 贈答 人気 ランキング 海鮮 魚 まぐろ 大トロ ウニ イクラ 海鮮三色丼 厳選3点セット マグロ 本鮪 (通常商品)

新品価格
¥4,980から
(2021/10/17 21:08時点)





土曜日の朝ごはんは、6時くらいにミニトマトとチーズ、それにスープ、ごま大福を食べました。

そこから、8時過ぎに、新潟卸売市場に行って、中央食堂で刺身定食を食べました。

お昼には、残っていたごま大福を食べました。

晩ご飯には、白河市のかっぱ寿司で食べました。


前日は、早めに眠りについたので、ちょい早めに目が覚めて、

スーパーで買っていた残りを食べました。

朝からトマトって、健康的にもいいみたいなので、今後も旅行に行った時にはトマトを食べようかと思います。


新潟の朝食、で検索すると、新潟卸売市場がヒットして、

マグロ出汁の、あさっぱラーメンというのに惹かれて行ったのですが、5人くらい並んでいたので別のお店を探します。


立ち食い蕎麦とか、たれカツブリカツのお店もあったのですが、

刺身定食に惹かれてこのお店に決めました。


大ぶりにカットされたブリにマグロ、アジにタコに南蛮海老、

きゅうりの漬物に、大根の煮物、ブリのアラ煮に味噌汁
の定食でした。


白河市辺りで、もう、お腹が減ってきました。

天ぷら盛りにカキフライ、

アジにしめ鯖、白身の天ぷらにホッキ貝
、という、私らしいラインナップでした。


今回は、生ものが多かったですね。

それでかしらね、お腹がビックリしてしまったのかしら?

ただ、戻してからの体調は、すこぶる良くて引きずることが無かったので良かったです。

極上ぶりとろ約300〜400g【ベストお取り寄せ大賞2011-2013総合大賞V3】

新品価格
¥2,950から
(2021/10/17 21:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

魅せたい部位にアプローチ【ビカラダ!】


24HRジム×パーソナル【STAR FIT】


パーソナルトレーニングなら【REVIAS】


日本初!地魚料理のサブスク【サカナDIY】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け♪




posted by shibaji at 21:16| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戻ってきました、

昨日の夜に、

新潟旅行から戻ってきました


新潟発R(vol.12(2020春号)) 深く、濃く、美しく新潟を伝える保存版觀光誌 にいがた酒旅行


金曜日に有休を取り、木曜日の夜に出発。

朝、新潟に着き、新潟をウロウロして来ました。


行きは、国道17号を通って、群馬から新潟に向かい、

帰りは、国道49号を通って会津若松から、国道4号を通って帰ってきました。


今回は、生ものを沢山食べました。

その影響なのか、単に体調の問題だったのか、食べ過ぎだったのか、

戻す、ということをしてしまいました。


ちょっと前から、旅行に行った際に飲んでいる、その土地の牛乳。

新潟にもあったので、色々飲んできました。

うん、相変わらず、味は、牛乳、ですね。


旅行中の天気、は、まずまずだったかな〜。

金曜日は、晴れのち曇りくらいで、夜中に雨が降ってきたので商店街のお散歩はやめました。

土曜日は、雨予報で、朝方降っていたのですが、そのうちにやんで、

夕方くらいまで降りませんでした。


白河市辺りからは、結構降っていたのですが、車なのでうん、まぁ、いいか、でした。

天気予報では、日程的に雨の感じだったのですが、雨でここに行くのを止めよう、ってことはありませんでした。


今回も車で行ったのですが、

事故なく旅行を楽しむことが出来ました。

うん、やっぱり安全運転ですね。

安全運転能力検定2級・3級・4級公式テキスト

新品価格
¥1,980から
(2021/10/17 08:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ガソリン1年分プレゼントキャンペーン実施中【タイヤフッド】


タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】


『トランクルーム』収納スペース貸します!スペースプラス


宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」




posted by shibaji at 08:21| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月26日

新潟に、

10月中旬に、

新潟旅行に行こうと思っています。


新潟の酒蔵&まちめぐり(2020・21秋冬号) 特集:日帰り酒旅行/酒屋さんおすすめ!酒&料理 (cushu手帖)


先日、10月15日の金曜日に有休を取ることを伝えました。

10月中旬なら、雪とか路面の凍結の不安もないでしょうし、

新潟にしましょうか、と今のところ決めています。


そういえば、先日松本市に行った際も、

新潟に行こうかな〜、と思っていたのですが、

松本市のホテルの方が安かったので、そっちに決めたんだったっけ。


楽天トラベルで、新潟、安い順、って検索してみて、

うん、この値段ならいいんじゃないでしょうか。

という、のを見つけまして、そこを予約しました。


そこから、新潟新潟・・・、

あっ、そうか、山形からの流れで、即身仏を見に行こうと思っていたんだったっけ。

行きやすそうなお寺は、村上市と弥彦山の辺りにあるみたいですね。


以前から見てみたいと思っていた、藁アート。

時期的にはばっちりですが、今年はどうなのかしら?


10月中旬から、白鳥が飛来する池があるんだ〜。

それも見てみたいですね。


まだ半月後のことなので、どうなるかは分かりませんが、

色々と検索してみて、どこか面白そうなところがあれば行ってみたいですね。

新潟のトリセツ

新品価格
¥1,760から
(2021/9/26 18:33時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

魅せたい部位にアプローチ【ビカラダ!】


24HRジム×パーソナル【STAR FIT】


パーソナルトレーニングなら【REVIAS】


国内格安航空券ならさくらトラベル!




ラベル:旅行 新潟 即身仏
posted by shibaji at 18:37| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月15日

曼殊沙華、

何気なく見ていたネットに流れてきました。

曼殊沙華


造花 曼殊沙華とローズマリーの秋のアレンジ 彼岸花 シルクフラワー CT触媒


曼殊沙華が咲き始めた〜、と行ったのを目にして、

関東の曼殊沙華といえば、の巾着田、のサイトに行ってみました。

→ 巾着田


さて、今年の咲き具合は・・・、

2021年、曼殊沙華(彼岸花)は見られません!

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、曼殊沙華を開花前に
刈り込むこととしたため、花の鑑賞はできませんのでご了承ください。


と書いてありました。


去年もそうだったみたいですが、

刈ってしまうんですね。


お彼岸の時期は、あの辺りってかなり混雑しますもんね。

このご時世に、混雑歓迎!!、な所は、批判の的になっちゃいますからね。


この週末は、3連休ですね。

じみじみと資格試験のお勉強に耽るのがいいんでしょうけれども、

やっぱりちょっとお出かけっぽいのもしたいんですよね。


巾着田には行かないですけれども、

その先の秩父辺りに行ってみようかしら?


巾着田春秋

新品価格
¥398から
(2021/9/15 19:20時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です


《公式》本場博多の創業メーカー【味の明太子ふくや】


味にてん、心にまる。昆布漬辛子めんたいはかば田


ダイヤモンドローズと最高級プリザーブドローズギフト【AMOROSA MODERNO】




posted by shibaji at 19:25| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月29日

お土産は、

週末には、

松本旅行に行ってきました。


【ふるさと納税】ツルヤ 信州りんごジュース「混濁ふじ」長野 信州 小諸 TSURUYA ご当地 お取り寄せ ギフト 【果実飲料/リンゴ・林檎・アップル・ソフトドリンク・くだもの・フルーツ】


その際に買ってきたお土産です。

黄金桃

ツルヤで買ってきたもの

北海道余市の白ぶどうソーダ

榛名牛乳と信州牛乳



ツルヤで買ってきたもの、というザックリと書いたのですが、

これは、一つの記事にして書いていこうと思います。


榛名牛乳と信州牛乳

以前の旅行で、見たことない、ご当地の牛乳を見て、これは、味わってみてもいいかも。

そう思って、ご当地の牛乳を出来るだけ飲んでみようって思っています。


ただ、量が多い場合があるので・・・。

今回は、帰り路で寄ったツルヤで見つけた、

ツルヤブランドのヤツレンの信州牛乳と、榛名酪農業協同組合の榛名牛乳を買ってみました。

山梨県産 桃 黄金桃 大玉6個 ( 1個:約300g ) 化粧箱入り

新品価格
¥6,980から
(2021/8/29 13:39時点)





黄金桃

長野の道の駅で見つけて買ってみました。

大き目の黄金桃6個で1400円のと、大きいの5個で1500円のがあって、

6個の方を選びました。


両方を持ってみて、6個の方が重そうだったので。

皮を剥く手間と、種の重さ・・・、う〜ん、こっちかな。

って選びました。


北海道余市の白ぶどうソーダ

ポッカサッポロから発売されたこの商品。

決め手になったのは、余市。

余市に友人がいるもんで、試してみっか、ってな感じで。


ジュース類は、一気に飲むと糖分取り過ぎになるかもしれませんので、

ちょびちょび飲んでいます。


余市の白ブドウって、何の品種なのかしら?

白ブドウといえば、マスカット、しか思い浮かびませんけれども。


あと、ツルヤ、には、2回寄りました。

ホテルにチェックインする前にちょこっと時間があったので、渚店に。


そして、帰り路の佐久辺りにあるかと思っていたのですが、見つけられず。

群馬県のみどり店に寄ってきました。

牛乳だけではなく、ヨーグルトや牛乳寒天なども買ってきました。

ポッカサッポロ 北海道余市の白ぶどうソーダ 410mlペットボトル×24本入

新品価格
¥2,799から
(2021/8/29 13:38時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

病院と同じ精度の検査が自宅で簡単に出来る


血液サラサラ、世界が認めた白井田七


温めるだけでおいしいディナー!これでたったの400kcal♪


ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)




posted by shibaji at 13:45| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戻ってきました、

昨日の夕方、

松本旅行から戻ってきました。


松本平・安曇野・仁科の里 観音札所百番めぐり [ 窪田雅之 ]


木曜日の21時頃に出発して、

有休を取った金曜日の朝に、長野県に入り、

乗鞍高原に行ったり、松本をウロウロしたり、

カプセルホテルで、狭い空間を真o喫したり、

翌土曜日に、美ヶ原高原で景色を愉しんだり、


そんな旅行を楽しんできました。


松本も、暑かったですね。

もっと、街をウロウロしたかったのですが、

暑くて、涼を求め、イオンモール松本で長居をしましたね。


家に戻って来た時、うん、勿論暑かったです。

ドアを開けて感じるモワッと感。

すぐに窓を開けて風を・・・、入ってきませんね・・・。


晩ご飯を食べて、すぐに布団に入ったのですが、

扇風機をつけても寝苦し・・・、

と思ったのですが、すぐに眠りにつきました。

長野ノススメ (シリーズ声地探訪)

新品価格
¥2,200から
(2021/8/29 08:00時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

DJIの最新ドローンの通販サイト


とても品揃えが豊富でお手頃価格な、ラジコンショップ!


家電のレンタルなら【モノカリ】


最安値の国内航空チケット比較なら【NAVITIME Travel】




posted by shibaji at 08:04| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月09日

27日に、

先日行ったばかりですが、また行きます、旅行に。

松本に行こうと思います。


安曇野・松本・上高地 (manimani)


先日職場で、夏は休み取る?、なんて言われて、

そうですね〜、なんていいつつ、金曜日だとまた3連休だからと、

27日はいいですか?、うん、大丈夫そう。

なんて会話があって、27日の金曜日に休みを貰いました。


そこからホテルを検索して、先日行った山形で、見れはしませんでしたが、

即身仏のおさめられている所に行ったりしたので、その流れで、

新潟にも4体即身仏があるって書いてあったので、新潟にしましょうか、

と思ったのですが、


長野県の松本市のカプセルホテルに安いプランがあったのでそちらをチョイス。

予約を取りました。


松本辺りもね、面白いんですよね〜。

美ヶ原へのビーナスライン、いいですよね、あの道。

それに、金曜日なので、松本城に入ってみようかしら?



あとは・・・、沢山あった気がするのですが、

思い出せないので、検索したり、るるぶを見返したりして、

楽しそうなところに行ってこようと思います。


ああ、そういえば、おばあちゃんの13回忌がどうのって、

先日尾道に行った時に言っていた気がするのですが、


今時期になって何も言ってこないので、親父と伯父さんだけでするのかしら?

まぁ、そっちは、予定が合えば行ってみようと思います。


しかし、感染症対策、なんとかなりませんかね・・・。

無料でPCR検査くらいは、と思っていますが・・・。

あっ、でも、私、先日来た、ワクチン接種券の封も開けていませんでしたね。

あれ、どこに置いたっけ?

新編 日本のミイラ仏をたずねて

新品価格
¥1,980から
(2021/8/9 18:51時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


ピッとGoデリバリーで出発も返却も簡単便利「タイムズカーレンタル」




posted by shibaji at 18:56| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

走行距離は、

4連休には、

八戸山形旅行に行ってきました。


防水 腰痛 クッション イエロー カナロア ドライブ 腰当て 腰痛対策 ウェットスーツ素材 車用 洗える 運転 背中 腰が痛い 車 スタイル 美容 美脚 ウエスト スリム ボディ 内装パーツのCARESTAR


その際に走った距離です。

戻って来た時の距離が、120909kmで、

行く時の距離が、119308km、ということで、

1601km走ったことになりました。


ガソリンを入れたのが、

紫波で25,57リットルで3784円

滝沢で18,28リットルで2632円

米沢で21,04リットルで3430円

常総で17,13リットルで2587円

でしたので、


全部で、82,02リットル給油して12403円かかりました。


なので、

燃費は、1601/82,02で、19,5km/リットル。

結構よかったですね。

渋滞しそうなところは高速道路に乗ったりして、j混雑に巻き込まれることは少なかったからかしら。


毎回このくらいの燃費だったらいいですね〜。

ガソリン節約のための燃費の本?エコドライブが楽しく続けられる!

新品価格
¥1,100から
(2021/7/26 19:55時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

11色から選べる♪コンパクトで可愛いコンロ[HOWARO]


栗原はるみプロデュース【ゆとりの空間】


高級フライパンのお店 ruhru(ルール)


前後2カメラ(前方・後方撮影)のドライブレコーダー




posted by shibaji at 19:58| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

戻ってきました、

昨日の夜11時頃、

八戸山形旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】いちご煮 3種 帆立・鮑・北寄 415g×3缶 計1245g お吸い物 うに アワビ 東北産 青森県産 八戸産 送料無料


今回も結構な距離を運転してきましたが、

一応事故なく戻ってくることが出来ました。


月曜日が休みで3連休になり、その際にどっかに行くことが多いので、

この時間ならこのラジオ番組を、なんてのがあるのですが、

この時間なら、伯山先生の・・・、あっ、曜日が違いますね、って。


八戸に行って、種差海岸で昼寝をして、

山形に行って、お蕎麦を食べたりして来ました。



高速道路も少し乗りました。

盛岡から花巻間の、滝沢インターから花巻南インターまで。

国道107号通行止めのため、北上西インターから湯田インターまで。

なんか混んでるな、と、矢板インターから鹿沼インターまで。



地元感ってどうなのかしら、やっぱり気にしますよね。

地元のアスリートの写真が載ったポスター貼ってあって、

応援しています、などが書いてあったり、

地元のラジオでは、高校野球の結果が長めだったり、

まぁ、そうですよね。


昨日の夜には、スーパーに寄ってこなかったので、

なにも食べるものが・・・。

お土産に買ってきた南部せんべいとコーヒーをお供にこれを書いています。


昨日の夜に帰ってきた後すぐに、買ってきた梅を水に浸けていました。

それを、ほじほじして、傷んだとこを切って、てんさい糖と一緒にボウルで休んでもらっています。

2袋買ってきて、一つはボウルに、もう一つはスライダー式のジップロック的な袋に入れて、冷蔵庫に入れました。


さて、聞いていないラジオ番組、沢山ありますね。

ちょこちょこ追って行きたいと思います。

【精米】 山形県産 白米 雪若丸 5kg 令和2年産

新品価格
¥2,412から
(2021/7/25 09:05時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

生活習慣病検査なら【銀座血液検査ラボ】


カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】


参加者の満足度95%以上、大阪で治験ならインクロム


ミステリーツアーなど人気ツアー満載!クラブツーリズムのバスツアー




ラベル:旅行 八戸 山形
posted by shibaji at 09:10| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月20日

4連休は、

明日仕事に行って帰ってきたら、

4連休が始まりますね。


【1,000円OFFクーポン使えます!】キャリーバッグ 機内持ち込み 南京錠贈呈 スーツケース 2wayキャリーバッグ 軽量 大容量 リュック キャスター付きリュック ソフトキャリーバッグ キャリーケース 修学旅行 ビジネス出張 旅行かばん 連休 春休み 夏休み 帰省 海外 国内


皆さんは、どんな連休になる予定ですか?

学生さんたちは、夏休みなんでしょうかね。

自分たちの夏休みを楽しんで欲しいですね。


私も、東北に旅行に行って自分なりに楽しんで来ようと思います。


さて、皆さんは、楽しみにしていますか、オリンピック。

私はね・・・、オリンピックというのに対して、反吐が出るほど嫌いになりました。

テレビをつけると、昔のオリンピックの映像などが流れてこようモノならば、

テレビを消してしまいます・・・。


さて、いじめミュージシャン、辞めましたね。

個人的には、辞めるのは当たり前で、これを期に何か変化があれば彼にとっていいですね。

彼の情報が流れてきて、それを眺めるだけで、嫌な気分になりますね。

私は、彼が関わった音楽、に対して、拒絶、以外の選択は無いでしょうね。


なんか今日、絵本作家さん、オリンピック関連の仕事を辞退した、って。

これも受け止めると、私の心がいかれてしまうので追跡はしないでおこうと思うのですが、

なんでまた、人のことを貶めるんでしょう。

それなりに、評価されていたんでしょ?


オリンピック、東京都と、直接関係のないはずの国、彼らの無能さと無責任さにゲロ吐きそうになって、

その目を逸らすかのような、いじめミュージシャンや絵本作家さんの醜悪さ。


オリンピックという言葉が、嫌になりすぎて、昔の記憶も消去したくなっています。


夏はね、オリンピックではない何か、を探す夏になりそうです。

明日から行く、八戸と山形に、何か、があれば、2021年の夏は乗り切れる、かな・・・?

海をつなぐ道?八戸藩の海運の歴史

新品価格
¥2,420から
(2021/7/20 20:04時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

性病検査のエキスパート!さくら検査研究所


性病検査 STDチェッカー


性感染症検査キット


最安値の国内航空チケット比較なら【NAVITIME Travel】




ラベル:旅行 八戸 山形
posted by shibaji at 20:08| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月11日

青森県行き、

5月くらいから行こうと計画していました。

青森県に


十和田・奥入瀬 弘前・青森・恐山/旅行【1000円以上送料無料】


そんなことをふっと思い出しまして、

7月の10日と11日と、広島カープとヤクルトスワローズの2軍戦が、

青森県の弘前市民球場で行われる予定だったので、行こうと思っていました。


それが、試合が中止になり、

それでも、ホテルを予約していたので、2軍戦がなくても行こうと思っていました。


そしたら、仕事がちょこっと入ってしまって、

先週と月曜から何かと入ったので、別にいつでも、と思い、ホテルの予約をキャンセル。

7月22日からの4連休は、休日出勤もなく、○○休めそうなので、

そっちで青森に行こうと決めました。


青森県に行ったら、やっぱり行きたい、八戸の舘鼻岸壁朝市。

毎週日曜日に開催なのですが、連休などがあると、臨時に開催されまして、

23日の金曜日に臨時朝市開催、と書いてありました。


ならば、と22日に八戸のホテルに泊まって、そこから何か考えましょう。

と八戸市のセレクトイン八戸中央を予約。

味の加久の屋 いちご煮 415g×2缶

新品価格
¥2,758から
(2021/7/11 20:31時点)





4連休なので、どこかでもう1泊、と検索してみたら、

山形市で安いプランがあったので、アルファーワン山形の予約を取りました。


なので、オリンピック連休の4連休は、八戸と山形辺りをウロウロしてこようと思います。


この辺りは、何回か行っていて、メジャー所はそこそこ行っている気がするのですが、

まだ行っていない所とか、穴場的なところがあれば、探して行って見たいと思います。


八戸はね・・・、蕪島に種差に八食センターに、それに朝市。

定番化している感もあるのですが、やっぱり行きたいところなんですよね。


そういえば、お店でいちご煮を食べてみたいと思っているのですが、

お値段的に・・・、と思って、1000円くらいの缶詰になっちゃっているんですよね。

お金に余裕があれば、お店でいちご煮を食べてみたいと思います。


食べ物で言えば、山形の駅弁の牛肉どまんなか、

あれも食べてみたいんですよね〜。


なんでもかんでも食べられるわけではないので、

お財布と相談しながら、楽しみたいと思います。

米沢牛カルビ 焼き肉用 500g(2〜3人前)

新品価格
¥5,500から
(2021/7/11 20:32時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和菓子で唯一の発酵食品、元祖くず餅【船橋屋】


年間売上1000万個突破「月化粧」


創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪


米沢牛のお取り寄せならくろげ!




ラベル:旅行 青森 山形
posted by shibaji at 20:36| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月07日

基本NGだった、

タブレット端末をいじっていたら、

基本NGだった、というタイトルが目につきました。

→ BLOGOS


【ふるさと納税】GARB COSTA ORANGE お食事券A


基本NGだったホテルの飲食持ち込みが形骸化 「いちいち注意するのはナンセンス」

というタイトルで記事が書かれていました。


何々・・・?

タイトルを、3回くらい読んで、あれ、そうなの?

私、旅行に行った時に、地元のスーパーで買い物をして、ホテルで食べること、

結構していますよ・・・。



先日行った、高山市でも、スーパーであれこれ買いまして、

テレビをダラダラ見ながら食事をしていましたけれども・・・。


そして、それなりにあった、お惣菜のパックなど、室内のごみ箱に入れちゃいましたけれども・・・。


記事をざっと読んで、ふんふん、確かに、電子レンジがあったりしたり、

冷蔵庫があったり、自動販売機も置いていますよね。


まぁ、それはそれで、一応そのようなルールがあるってことは意識しましょうかしらね。

ホテルの下の階に、飲食店が入っていたりすれば、そこに行ったり、

室内に持ち込むのは、飲み物とおやつっぽいのにしましょうかね。


ただね・・・、知ってました?、皆さん。

リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間

新品価格
¥1,620から
(2021/6/7 20:06時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

納豆とキムチ。タマネギとDHAでサラサラ習慣【納豆キムチ】


ナットウキンネットのナットウキナーゼDX


50代以上すべての皆さんへナットウキナーゼ


「冷凍」焼き牛丼!話題の東京チカラめし




ラベル:旅行 ホテル 飲食
posted by shibaji at 20:12| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

解禁された、

ラジオで放送していました。

鮎釣りが解禁されたのだそうです。


超親切アユ釣り入門 清流の女王に出会う夏、アユ釣りは我を忘れて熱中する (The New Standard) [ 鈴木康友 ]


今日の、6月5日に、秋川で鮎釣りが解禁されたみたいで、

その様子がラジオで中継されていました。


6月に入ってから、ちょこちょこと鮎釣りの解禁のニュースが見られます。

今時期の風物詩、なんでしょうね、鮎釣り。


私も釣りは良くしていました。

小学生のころからちょこっと初めて、

中学生のころに、釣り好きな友人が出来て、彼の親父さんに連れて行ってもらうようになり、

高校生になったらその友人とは疎遠になったのですが、

親父兄貴弟と海釣りに行くようになりました。


釧路にいる時にも、ちょこっと行くことはあったのですが、

それほど・・・。


就職してからは、全くいかなくなったですかね。


老後の趣味として釣り、ってのもいいのかな?

とは思っているのですが、このまま釣りの無い人生を送る可能性もあるかしら、

そんなことも思っています。


まぁ、そんな私の釣り人生についてはいいのですが、

最近は、スーパーのお惣菜でも、たまに見かける鮎。

それを食べて、夏の訪れを感じることにしましょうかね。

鮎の炭火焼 10尾入り 喜連川湧水育ち 鮎 鮎の塩焼き

新品価格
¥4,180から
(2021/6/5 19:34時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ホールスロージューサー【EVO-820】


美容と健康にコレ1本「ザクロのしずく」


短時間でたっぷり搾れるスロージューサー


TITANクーラーバッグ正規代理店【SANCTUARY ONLINE STORE】




posted by shibaji at 19:38| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

こおろぎ町など、

GWには、

金沢・高山旅行に行ってきました。


明日行きたくなる世界でいちばん素敵な場所 [ 柏木マチ子 ]


その際に、気になった地名など、です。

こおろぎ町

君が代交差点

恐竜街道



土地勘のないところでは、カーナビさんに案内をお願いしています。

その音声で言っていて、うん?、そんな場所あるんだ〜、となりました。


こおろぎ町は、石川県加賀市山中温泉こおろぎ町、というのがヒットしました。

確かにこの辺りを通った記憶があるので、多分ここかな?


君が代交差点は、群馬県の高崎市にある、君が代橋ってのがあるみたいです。

そのあたりの交差点で右折か左折でもしたんでしょうかね。

君が代、何とも思っていなかったのですが、昨今のジミントーのクレイジーたちの絡みであんまりいいイメージではないですかね。


恐竜街道、福井県を走っていたら、そんな文字が目につきました。

その街道にあると思われる、道の駅には、恐竜が鳴いていました。


そういえば、と思い出したのが、

ラウンドアバウト、がありました。

福井県の大野市に、最近出来たと思われるラウンドアバウト・環状交差点がありました。

最近出来たと思われる、というのは、交通整理の邪魔なおっさんがいたからです。

ほっときゃいいのに・・・。


ほどんど見ない、ラウンドアバウト。

ちょっとテンションが上がりますね〜。


なんて言いますか、面白い地名やなんや、嬉しくなるのですが、

もっと沢山あった気がするのですが、何分、忘れてしまうんですよね・・・。

ラウンドアバウトマニュアル

中古価格
¥6,812から
(2021/5/10 20:00時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

愛車に至高の艶を─。完全硬化型ガラスコーティング剤


【トラック・デコトラ好き集まれメッキング&サビトリキング】


いま話題の高圧洗浄機!!【HK─1890】


電動キックボードに乗れる!【LUUP】




posted by shibaji at 20:05| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月09日

桜が、

ラジオで放送していました。

桜が開花したのだそうです。

→ 朝日新聞



母の日 ランキング1位【送料無料】ハーバリウム ‐桜‐(ギフトBox入り) フラワーギフト 誕生日 プレゼント 春 インテリア フラワーアレンジメント 送別 先生 花束 人気 ランキング 母の日 敬老の日 桜 さくら サクラ ピンク 卒業 入学 新生活 お祝い 合格


昨日の5月8日に、稚内と釧路の桜の標本木である、エドヤマザクラが開花したのだそうです。

記事によると、例年より早い開花だったみたいです。


そういえば、先日行った旅行の最中でも、桜が咲いているのを見かけました。

標高の高いところでは、桜が咲いているんだな〜。

遅咲きの桜なのかな、なんて思っていましたが、寒いところだとそんなもんなんでしょうかね。


私の住む茨城県では、とうに桜も緑になって、昨日と今日と、初夏、の気温になっています。

あのまだ肌寒い気候が、釧路だったり稚内だったりするんですかね。


私も、そんな釧路に住んでいたんですよね。

確かに寒かった記憶があります。

そういえば、Tシャツ一枚で過ごせる時期って少なかったような・・・。

日本の月と桜 日本の美意識

新品価格
¥100から
(2021/5/9 09:04時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


会員限定の格別なクラフトビール【ご購入はこちら】




posted by shibaji at 09:08| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月05日

1228km、

GWには、

金沢・高山旅行に行ってきました。


おでかけドライブ中部版(2020-2021) 愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀・北陸・長野・和歌山 (流行発信MOOK)


その時に走った走行距離です。

帰ってきたときが、115420km

行く前には、114192km

だったので、1228kmでした。


給油したのが、

さいたま市、6,79リットル・944円

小矢部市、21,44リットル・3109円

高山市、19,00リットル・3040円

野田市、20,11リットル・2795円

でした。


69,34リットル給油して、9888円でした。


なので、燃費は、1228/69,34で17,7リットル/km

う〜ん、こんなもんでしょうかね。


道中は、あんまり混雑しなかったイメージなのですが、

帰りはちょっと混んで渋滞しましたからね・・・。


茨城から、新潟方面に行って、

上越ー富山ー金沢−富山ー高山ー松本ー甲府ー秩父ー茨城

ザックリこんなルートで走ってきたのですが、

大体のガソリン代が、10000円ですね。


そういえば、岐阜を走っていて、

白川郷、下呂、郡上、と行ってみたい場所の地名が目につきました。

中津川にも行ってみたいし、今度は、岐阜をメインに旅行に行ってもいいな〜。


今回、高山市に泊まったのですが、

高山辺りもほどんど行っていないので、また行ってみたいですね。

首都圏から行く 日帰り絶景ドライブ2020

新品価格
¥748から
(2021/5/5 16:55時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ガラス110番】ガラスの修理・交換を即日解決!


鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】


鍵と防犯グッズの卸売センター


クレジット審査なし!法人ガソリンカード




posted by shibaji at 16:59| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月04日

戻ってきました、

昨日の夜23時頃、

金沢・高山旅行から戻ってきました。


まち歩きが楽しくなる水路上観察入門/吉村生/高山英男/旅行【1000円以上送料無料】


う〜ん、雨、でしたね。

そして、渋滞、でしたね。



雨、結構強く降っていた時間もあり、行かなかった所や、

行っても雨のことしか思い出せない所や、


帰りの道中では、松本市方面は混んでいたので行くのを止め、

甲府の辺りでノロノロ、

極めつけは、秩父で大渋滞、2時間くらいはまりました。


秩父の渋滞はきつかったですね。

あまりにも動かないので、方向的にはこっちだよね。

こっちの民家の間を、と思ったら、通れずに、Uターンしようとしたら、

左のお尻をこすってしまいました・・・。

よくわかる渋滞学 (図解雑学)

中古価格
¥1,012から
(2021/5/4 09:02時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

アーバンピーク 22機能 35L 16ポケット 4WAY 超多機能マルチリュック


登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】


【フェフェオンラインショップ】


年会費永久無料!【タカシマヤセゾンカード】




ラベル:旅行 金沢 高山
posted by shibaji at 08:56| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする