お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2019年07月23日

赤べこ発祥の地、

タブレット端末をいじっていたら、

赤べこ発祥の地・柳津へ。という文字が目につきました。

→ ぐるたび

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

会津張子 赤べこ 赤ベコ 4号
価格:2700円(税込、送料別) (2019/7/23時点)




赤べこ発祥の地・柳津へ。真っ赤で愛らしい福島県会津地方の民芸品を探す旅!

というタイトルで記事が書かれていました。


赤べこって、柳津が発祥なんですね。

東北の方に行くと、あっちこっちで赤べこを見かけるので、

正直、どこのものなのか知りませんでした。


赤べこ、見かけるとついつい触ってしまいますよね。

頭を突っついて、グイングリン動くさまを見ちゃいますね。


さて、そんな赤べこ発祥の柳津。

会津の方には行くことはあるのですが、柳津には行ったことあったかしら?

通過したことはあるかも。

そのくらい。


今度、柳津に赤べこを触りに行ってこようと思います。

【野沢民芸】赤べこ (3号)

新品価格
¥2,840から
(2019/7/23 18:40時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ガラス110番】ガラスの修理・交換を即日解決!


鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】


鍵と防犯グッズの卸売センター


【ゆめやど】(平日が圧倒的お得な宿泊予約サイト)




posted by shibaji at 18:43| Comment(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月08日

神席祈願、

ラジオで放送していました。

神席祈願、というお守りがあるのだそうです。

→ JCAST




コンサートで良い席当たるかな 音楽ファン向け「お守り」タワーレコードから

というタイトルで記事が書かれていました。


コンサートのチケットが当たりますように、って神頼みをするものみたいです。

そしてこれは、

お守りの中には、日本神話で芸能・芸術の神とされる「天宇受売命」(アメノウズメ)をまつる京都・嵐山の車折(くるまざき)神社が祈祷したご神体が入っている。

とのっことです。


私はコンサートなどに行くことがないので、分かりませんが、

チケットが取れない、ってことも多いんでしょうね。


私の応援する、プロ野球広島カープのチケットも、チケットが取れないみたいですしね。

以前ならば、当日にひょっこり行っても、入ることくらいはできたんですけれどもね・・・。


私は、チケットが取れないのなら行かない。という人間なのですけれども、

ぜひともチケットが取りたい!!、という人は、

タワーレコードに行って、神頼みしてみるのもいいんじゃないでしょうか?

困った時の神頼みセット ガチャガチャ2 全5種セット ガチャガチャ

新品価格
¥5,480から
(2019/7/8 20:03時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

お茶で手軽に健康習慣!かろやか食卓茶W


食後に上がる中性脂肪や血糖値が気になる方に【発酵つばき茶】


糖質ダイエットをサポート【八糖仙】


外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)




posted by shibaji at 20:07| Comment(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月05日

御殿飾り、

先日、ラジオを聞いていたら、

御殿飾り、という言葉を耳にしました。




これは、雛飾りの一つの形態、なのかしら?

私は、茨城県に住んでいるのですが、

雛飾りといえば、段々になった所に、ひな人形が並んでいるのしか知りません。

または、透明のケースに入った、男雛と女雛だけのコンパクトなやつ、くらいかな。


この御殿飾りは、西日本の方ではポピュラーみたいで、

ネットで調べてみただけなのですが、神棚にお雛様たちが並んでいる感じ。

なんか面白そう。→ 御殿飾り画像


機会があれば、この御殿飾り、見に行きたいですね〜。

【雛人形】ケース飾り雛人形 華御殿雛

新品価格
¥82,000から
(2018/3/5 22:00時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ハニーズ オンラインショップ


上品な服とバッグの店【Brilliant blue】


ANAPオンラインショップ


雛祭りの初節句マナーあれこれ




posted by shibaji at 22:12| Comment(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月30日

デザインあ、の”もん”、

最近気に入っています。

デザインあ、の”もん”

→ デザインあ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デザインあ解散! [ 岡崎智弘 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/1/30時点)




平日の朝は、Eテレを眺めています。

各番組が5分から15分くらいの間隔で放送されているので、

仕事に行く時間がすぐ分かるのでいいんですよね〜。


”あ”のデザインやピクトグラムなどのデザインのことが放送されていて、

それも興味深いのですが、


最近放送されている、”もん”がいいんですよね。

家紋の書き方を紹介しているのですが、

あれって、円を組み合わせて描いているみたいなのです。

この円を描いて、この円と組み合わせて、

あの家紋になっていく。


なかなか面白いですよ。

デザインあ あなのほん

中古価格
¥600から
(2017/1/30 19:59時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

新潟菓子工房【菜菓亭】


【栗きんとん・栗菓子の恵那川上屋オンラインショップ】


創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪


D-SCHOOLオンライン




ラベル:芸術 Eテレ
posted by shibaji at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月01日

世界のヒョウタン展、

タブレット端末をいじっていたら、

世界のヒョウタン展ー人類の原器ー、というタイトルが目に付きました。

→ 国立科学博物館




このヒョウタン展は、上野の国立科学博物館で12月6日まで行っているのだそうです。


記事に書いてありました。

ヒョウタンは多くの地で土器に先立って、主に容器として使われてきた。

容器以外にもいろいろな利用法がある。


ヒョウタンの多様性やその歴史、芸術、生活用品から祭器まで、多岐にわたる利用法。

などが紹介されているみたいです。


瓢箪、あのユニークな形しか思い浮かびませんが、

世界には、どんな瓢箪があるのか、気になりますね。

R-STYLE 風水アイテム 天然のひょうたん使用 開運瓢箪(八卦太極柄) (20cmクラス)

新品価格
¥3,980から
(2015/11/1 07:10時点)





エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

プロ直伝!いきなり上手に描ける水彩画講座3弾セット


冨士原桃子オフィシャルサイト


大切な方へ、感動の「心の贈り物」をお探しのあなたへ!


大人気!刀剣乱舞-ONLINE-がビッグサイズのカレンダーに!




posted by shibaji at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月11日

ニキ・ド・サンファル展が、

新聞の文化欄で紹介されていました。

ニキ・ド・サンファル展が開催されているのだそうです。

→ 国立新美術館




六本木にある、国立新美術館で12月14日まで開催されているのだそうです。


記事に、

ニキ・ド・サンファルは、フランスの女性美術家で、

芸術を通じて、女性の自由な生き方を表現したアーティスト

と書かれていました。


新聞記事の写真には、

逆立ちするナナ

白の出産、あるいはゲア


が載っていました。


逆立ちするナナ、はインパクトがあるといいますか、斬新といいますか、

何かトリッキーな芸術作品ですね。


私おっさんなもんであんまり意識しないのですが、

女性の自由な生きかた、ってどんな感じなんでしょうね〜?

ニキ・ド・サンファル

中古価格
¥3,049から
(2015/10/11 19:23時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

フレッツ光キャンペーン実施中!


超速モバイルネットWiMAX 2+誕生!!ニッポンを、超速へ。


【Yahoo! WiFi】お申し込み・詳細はこちら


伝統和服の作務衣




posted by shibaji at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

成田亨展、

タブレット端末をいじっていたら、

成田亨展、開催中!、という記事が目に付きました。

→ まるごと青森




青森県立美術館で、4月11日から5月31日まで開催されているみたいです。


この、成田亨展では、ウルトラマン関係の原画187点を始め、

総点数700点が展示されていて、

未公開の怪獣デザイン原画や絵画、彫刻も展示されているそうです。


おっ、ゴールデンウィークにはどこかに行きたいと思っているのっですが、

八戸のおばあちゃんの所に行って、

更に青森に行って、成田亨展を見てこようかな〜。

成田亨の特撮美術

新品価格
¥4,104から
(2015/4/18 08:14時点)





エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【無料】英文・英単語をたった10秒であきれるほど覚える方法


海外旅行前に自宅で手軽に英会話レッスン


「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント


ヒーロー・ヒロインから手紙が届く!【キャラレター】




ラベル:成田亨 青森
posted by shibaji at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月19日

はんだ付けを、

ラジオで放送していました。

メイドさんとはんだ付け、というイベントが紹介されていました。

→ アキバ大好き!祭り




はんだ付けがブーム?、なのだそうです・・・?

皆さんは、はんだ付けをしたのっていくつの時ですか?

私は、高校生の技術の授業でして、それ以来していないですね。


今思い返してみて、

はんだにコテをつけ数秒。

銀の棒のはんだが溶けて、緑の基盤にスルッと落ちていく様。

確かに面白かったかも・・・?


現在は、はんだ付けをすることが無いのですが、

トランジスタラジオ作成キットでも買って作ってみようかしら?

【電子工作キット】 AM/FM 2バンド ストレートラジオ

新品価格
¥2,570から
(2015/1/19 21:43時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

オリーブラーメン「庄八」


ラーメン、つけ麺通販サイトの麺屋直送便


有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ


ラッピング倶楽部




ラベル:はんだ付け
posted by shibaji at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

猪熊弦一郎、

テレビで放送していました。

NHKの日曜美術館という番組で、

猪熊弦一郎のことが放送されていました。

→ 丸亀市猪熊源一郎現代美術館

【送料無料】いのくまさん [ 猪熊弦一郎 ]

【送料無料】いのくまさん [ 猪熊弦一郎 ]
価格:1,575円(税込、送料込)




テレビを眺めていたら、上野駅の中央改札口の上に描かれている絵が、

猪熊源一郎氏の作品なのだそうです。→ 牡羊座の独り言


知りませんでした・・・。

何か絵が描かれているのは知っていたのですが・・・。


今度、上野駅に行くことがあれば、じっくり見てきたいと思います。

アートプリントジャパン APJ 2014年カレンダー 猪熊弦一郎 (壁掛け) 1000046341

新品価格
¥1,312から
(2014/2/9 22:38時点)





エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

疲れ目、かすみ目に「ルテインベリーアイ」


アントシアニンがブルーベリーの約3.8倍!


ビルベリーエキス180mg&ルテイン12mgを1粒に凝縮


[ゆめ画材]日本最大級の画材通販




posted by shibaji at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

今行くべき美術館、

本屋さんに行って、日経おとなのOFFを買ってきました。

今行くべき美術館




美術館・・・、ほんとたま〜にしか行かないんですよね〜。

GWや夏休みにどこに行こうか?

そんなことを考える時期なので、ちょっと参考に、と買ってみました。


皆さんは、何処の美術館がお勧めですか?




エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

エッセンシャルオイルで実践するスキンケア


薬用入浴剤DRアロマバス


岩塩入浴剤


こんな恋愛したこと無い?まずは無料メールから始めよう!





posted by shibaji at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月25日

カラーの魚拓、

日経新聞の文化欄で紹介されていました。


山本龍香さん

カラー魚拓というのを広めているのだそうです。





白と黒の墨で作った魚拓もいいですが、

カラーで作った魚拓も味わいが違っていていいですね〜。



白黒のは、釣果、といった感じで、

カラーのは、美術、といった感じでしょうかね。

私の印象ですが・・・。

DVDシリーズ4岳洋社 魚拓道 松永正津の世界

DVDシリーズ4岳洋社 魚拓道 松永正津の世界
価格:3,675円(税込、送料別)




エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「ダイエット器具」で検索してみました!


「楽天トラベル・人気の宿」ランキングです。


「英会話」を本気で学びたい方へ。


トラウト・バス・エギング・シーバス




posted by shibaji at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月11日

JOJO展、

ラジオで紹介していました。

JOJO展が、六本木で開催されているのだそうです。(〜11月4日)

→ 森アーツセンターギャラリーHP




JOJOことジョジョの奇妙な冒険、アメトークでも取り上げられているみたいですね。

注目度は高いみたいです。


しかし私といったら・・・。

そこにシビれる! あこがれるゥ! という言葉しか・・・。


正直、空条承太郎(← だったかしら?)までしか記憶が無いんですよね・・・。

ジョジョの奇妙な名言集 part1〜3 <ヴィジュアル版> (ジョジョの奇妙な名言集)

新品価格
¥819から
(2012/10/11 22:22時点)





エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「限定」で検索してみました!


「送料無料」を探すなら、ココから!


「全国グルメマップ」缶詰・瓶詰


探してた競馬サイト、競馬情報が見つかる 競馬サーチ.com




posted by shibaji at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

アール・ブリュット、

新聞で紹介されていました。

岩手県立美術館アール・ブリュット・ジャポネ展が開催されているのだそうです。


アール・ブリュットとは、美術の専門教育を受けなかった人々のアート、とのことです。




9月2日まで開催されるのだそうです。

盛岡市ですか・・・、チョッと遠いけども行ってみようかな・・・。





エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「限定」で検索してみました!


「送料無料」を探すなら、ココから!


「全国グルメマップ」缶詰・瓶詰


友達と一緒に貯められるポイントサイト【STAR8】






posted by shibaji at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

ツタンカーメン展、

今日、ローソンに行ったら、入り口に

ツタンカーメン展の案内が貼り付けてありました。





→ ツタンカーメン展 HP

→ 上野の森美術館 HP


会期は、2012年8月4日(土) 〜 2012年12月9日(日) とのことです。

ツタンカーメンですか・・・?

見に行こうかしら・・・。




エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「保険」の人気ランキングです。


「新商品市場」で流行をチェック!


「トラベルグッズ」を探してみませんか?


即日開通!初めてでも安心のレンタルサーバー




posted by shibaji at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月29日

歌川国芳展が、

posted by shibaji at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月13日

南蛮美術の、

新聞で紹介されていました。


サントリー美術館で12月4日まで、

南蛮美術の光と影が開催されているのだそうです。

→ サントリー美術館HP





南蛮美術というと、どのような印象を持ちますか?

この美術展の後援がポルトガル大使館・スペイン大使館・イタリア大使館など、とありました。


南蛮というと、このような国になるのでしょうかね・・・。




エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「%OFF」で検索してみました!


「パーティーグッズ」揃っています。


「TV・新聞掲載商品」を探す!


火事より多い地盤事故 大切な家を守る地盤.jp




posted by shibaji at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月01日

ロートレック展が、

日経新聞・文化欄より


トゥールーズ=ロートレック展が三菱一号美術館で開催されているのだそうです。

→ 三菱一号美術館HP




その記事で書かれていました。

展示室を巡る中で印象の強さが増すのが、線の巧みさだ。

水墨画のような筆の緩急を感じさせる表現があるかと思えば、

細い線を重ねた細密な描写もある。


とのことです。


線の巧みさですか・・・。

あんまり意味が分かりませんが、観に行きたくなりましたので。




エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

地球に優しい第一歩「エコバック特集」


お探しのワイン、見つけてみませんか?「ワイン市場」


専門家が選ぶこだわり商品「楽天市場ラウンジ」


土地家屋調査士試験合格サイト 東京法経学院




posted by shibaji at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月02日

永山裕子さん、

ラジオで紹介していました。

永山裕子さんという画家なのですが、

→ 永山裕子さんのHP




安住紳一郎の日曜天国と言う番組で、

永山さんが番組にときどき投稿しているのだそうで、

勿論匿名なので、初めは分からなかったのですが、だんだんと・・・。

という感じの内容だったのです。


私、名前を聞いてもまったく知らなかったのですが、かなり有名な画家さんみたいなのです。

なんかの機会があれば、見に行きたいと思います。




エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「送料込」で検索してみました!


「人気No1の商品は?」 ← こちら


「職人の匠」で江戸の伝統工芸品を探す!


動物とコミュニケーションしたい人だけお読みください!




posted by shibaji at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

プラネタリウム、

ラジオで紹介していました。

最近、プラネタリウムの開館が増えているのだそうです。

あまり詳しく聞いていなかったのですが、

プラネタリウムの内容が面白くなったのが、人気の理由なのだそうです。




私も子供の頃に行った記憶があるのですが、ほとんど覚えていません。

星に興味が無かったし、興味をそそられる中身でも無かったからでしょうか?


どんな切り口で楽しませてくれるんでしょう?

また、どんなことをすれば私は興味を持つんでしょう?


プラネタリウム好きな人いますか?

よかったら教えてください・・・。




エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「ダイエット器具」で検索してみました!


「楽天トラベル・人気の宿」ランキングです。


「英会話」を本気で学びたい方へ。


人気パチスロ攻略ランキング
posted by shibaji at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

これは本では、

新聞で紹介されていました。

うらわ美術館で行われている

これは本ではない展 → うわら美術館HP

創刊号のパノラマ

創刊号のパノラマ

価格:3,150円(税込、送料別)




このタイトルは、マグリットのパイプを描いた作品・これはパイプではないをヒントにしているそうです。

この展は、本のようで本ではなく、しかし本の存在なしには成立しない作品が並んでいるのだそうです。


どんな作品が並んでいるんでしょう?

ちょっと気になりますね・・・。


渡辺英司・荒木高子・河口龍夫などが出展しているそうです。

興味のある方は是非。




エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「%OFF」で検索してみました!


「パーティーグッズ」揃っています。


「TV・新聞掲載商品」を探す!




posted by shibaji at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月24日

梅佳代さんが、

ラジオで紹介していました。

梅佳代さんって知ってます? → Wikipedia HP

以前若い写真家が面白いモノを撮るというので、記事に書いたことがあったので知っていたのですが・・・。→ ”うめめ”

詳しくは、WikipediaのHPを見ていただくとして・・・。


じいちゃんさま


出演していた番組で、

撮ってみたい男性3人、というのがありました。

筒井道隆斎藤佑樹田中将大

の三人なのだそうです。


その放送を聞きながら、上記の三人の魅力について話していたのですが、

発言がちょっと飛んでいて、

鳥居みゆきみたいだな〜、なんて思いながら聞いていたので何を話していたのか、すっかり忘れてしまいました。

とりあえず、彼女にとって魅力的なのだそうです。


そんなこと言われると、気になりますよね、男性でも。


この写真がすごい(2008)


「梅佳代」で検索してみました!
るんるん

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「送料込」で検索してみました!


「人気No1の商品は?」 ← こちら


「職人の匠」で江戸の伝統工芸品を探す!




posted by shibaji at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月11日

奈良さんが、

テレビで放送していました。

奈良美智さんが逮捕されたそうです。

しかも、落書きで・・・。

→ ヤフーニュースHP


と、このニュースを聞いた時に、奈良美智って誰なの?

と思って検索してみました。→ Wikipedia HP


世界的に評価されているポップアート作家で、

ニューヨーク近代美術館(MoMA)やロサンゼルス現代美術館に作品が所蔵される。

にらみつけるような目の女の子をモチーフにした線画等を描く。


と書かれていました。


作品を検索してみました。


超〜キュートで可愛いデザイン♪ 奈良美智 純米酒 AtoZ Cup House カップ酒3個セット

こんな感じの絵をかいているみたいです。

見たことあるような無いような・・・。

無知ですみません。

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「限定」で検索してみました!


「送料無料」を探すなら、ココから!


「スイーツお土産マップ」で各地のスイーツを探す!




ラベル:奈良美智 落書き
posted by shibaji at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする