お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2023年12月03日

「ラーほー」、

タブレット端末をいじっていたら、

「ラーほー」、という文字が目につきました。

→ 読売新聞


【冬ギフトクーポン配布中】ラーほー しょうゆ味 2人前 新しいほうとうの食べ方 新ご当地グルメ お中元 お取り寄せ 山梨 笛吹市 郷土料理 新名物 B級グルメ お中元 お酒の〆 お土産 お歳暮 ギフト プレゼント | 山梨 味覚 グルメ お中元


山梨・笛吹市の新名物、ラーメン×ほうとうで「ラーほー」…セブンも商品化し人気上々

というタイトルで記事が書かれていました。


ちょっと前に、「ラーほー」、というのがあることを聞いて、

山梨に行ったら、お土産に買ってくることが3回くらいありました。


「ラーほー」、セブンイレブンで商品化されるほどまでになりましたね。

一応、「ラーほー」、について。

ほうとうの麺をラーメンのスープに合わせた山梨県笛吹市の新名物

とのことです。


この記事を読んで、ふっと思ったのですが、

日本蕎麦にラーメンスープを合わせても美味しいんじゃないかしら。

きしめんみたいに、平べったいラーメンとか平べったい蕎麦とか、


そんなのはあるんだったっけ。


ちょっとしたことでヒットすることも多いですよね。

2018年に開発商品化されたという、「ラーほー」。

ブレイクしていくでしょうか。

ラーほー しお味 ワタショク 山梨県 新名物 ほうとうラーメン (3人前)

新品価格
¥702から
(2023/12/3 18:10時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「タイムズカーレンタル」予約完了から出発まで最短30分!


格安レンタカー予約はEasyRentCars


全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」


弾力とのど越しに、きっと驚く。




posted by shibaji at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

八戸の、

テレビで放送していました。

八戸の料理が食べられる、居酒屋 はら匠

→ 居酒屋 はら匠


【ふるさと納税】青森シャモロックせんべい鍋セットB 4〜6人前 地鶏 しゃも 軍鶏 シャモロック 煎餅 せんべい汁 味の海翁堂 冷凍 国産 青森県 送料無料


テレビ東京の、二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜、という番組で紹介されていました。

博多大吉さんが出演しているので、この番組を眺めているのですが、

お店の外観に、おんでやんせ、と書かれている画が見えて、

おんでやんせ、といえば、八戸じゃない?

と思ってみてみたら、八戸の料理を提供している居酒屋さんでした。


その番組では、

刺身の盛り合わせ

鯖の串焼き

鯖棒寿司すじこ乗せ

せんべい汁


を食べていました。


八戸といえば、サバとイカ、のイメージを私は持っているのですが、

イカは出てきませんでしたね。


イカといっても、何があるだろう?

イカ刺しとスルメで飲んでいる、ってのもいいんでしょうけれども、

番組の画的に見ても、ちょっと寂しい感じになっちゃうんでしょうかね。


鯖は、鯖串と棒鯖寿司だと、いい感じに見えますよね。

鯖棒寿司に、赤いすじこが乗っていると、またイイカンジでしたね。


せんべい汁にしても、エビやつみれのせんべい汁を提供しているみたいで、

これは、私の作る鶏肉のせんべい汁よりも美味しそうですね〜。

今度せんべい汁を作る時には、海鮮の出汁で使ってみようかな。


やっぱり、自分に関係しているような所のことがテレビなどで出てくると、

気になっちゃいますね。

ディメール 特大プレミアムサイズ 八戸銀鯖一夜干し 500g以上 大型の八戸前沖さば「銀鯖」使用

新品価格
¥1,400から
(2023/11/28 19:05時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

至極の仏像フィギュア


阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい!


仏像専門店の≪仏像ワールド≫


名店の鍋をお手軽に!【鍋スル】




posted by shibaji at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

「八天堂」がついに、

タブレット端末をいじっていたら、

「八天堂」がついに、という文字が目につきました。

→ ロケットニュース24


【お歳暮 ギフト】【送料無料 八天堂 とろける食パン&くりーむパン 詰め合わせ】 セット 食パン2個 くりーむパン3個 デニッシュ ギフト プレゼント お祝い 内祝 お礼 贈り物 誕生日 記念日


クリームパンで有名な「八天堂」がついに「もみじ饅頭」を発売したぞ〜! 広島出身者が食べてみた感想

というタイトルで記事が書かれていました。


へ〜っ、八天堂のもみじ饅頭ですか〜、気になりますね。

と記事を読んでみました。


商品の写真を見て、これは、もみじ饅頭なんだろうか、という形に感じましたが、

にしき堂の生もみじ、も、もみじっぽいかといえば、丸っぽいフォルムだよな。

なんて思いながら眺めていました。


私は、11月の上旬に広島に行きました。

しかし、広島県でも東側の福山と尾道にしか行かなかったので、出会えなかったのかしら?


今回は、出会えなくて残念でしたけれども、

次に行くことがあれば、広島市の方に行って、

この八天堂のもみじ饅頭を探してみようと思います。

八天堂 くりーむパン 詰合せ クリームパン スイーツパン カスタード 菓子パン ギフト お中元 プレゼント 【 10個詰合せ 】

新品価格
¥4,100から
(2023/11/20 20:29時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

布団の丸洗い専門店【しももとクリーニング】


富士山の伏流水で洗う、宅配クリーニングサービス


カジタク 布団クリーニング


日頃の感謝を込めて<共楽堂の贈り物>




posted by shibaji at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月09日

「ぐんまクオリティ」、

タブレット端末をいじっていたら、

「ぐんまクオリティ」、という文字が目につきました。

→ グルメWATCH


\50%OFFクーポン配布対象商品/【11日まで・先着30名】 ボンジョルノ高級パスタ 業務用 0.9kg 900g 乾麺 パスタ 健康 高級 ディナー 麺 パスタ麺 モチモチ スパゲッティ スパゲティー ハイプロテイン 高たんぱく 1.7mm ゆで時間9分 おいしい デュラム小麦 ボンジョルノ 群馬


セブン-イレブン、群馬の食材を使用した「ぐんまクオリティ」応援フェア。おむすび/サンドイッチ/パスタなど9品発売

というタイトルで記事が書かれていました。


・「群馬県産カリカリ梅おむすび」(135円)
・「かみなりごはんおむすび」(110円)
・「群馬県産尾瀬トマトのサンド」(350円)
・「コールスローサラダサンド 嬬恋キャベツ使用」(310円)
・「嬬恋高原キャベツのピクルス ルッコラ入り」(190円)
・「群馬県産しらたきを使ったつるりんサラダ」(250円)
・「魚介の旨塩パスタ(群馬県産尾瀬トマト使用)」(550円)
・「群馬県産ナスと挽肉のアラビアータ 生パスタ」(550円)
・「8種野菜のサラダうどん(群馬県産小麦使用麺)」(530円)


という9商品が、群馬県のセブンイレブンで、8月15日〜28日に提供されるそうです。


週末の3連休に旅行に行って、帰り路に群馬県を通るかもしれませんので気になりました。

実際には、期間が違うので、この期間に行くことがあれば。


気になったのは、「かみなりごはんおむすび」

北関東で括られる、茨城栃木群馬のことは、多少知っているつもりですが、

かみなりごはんのことは知りませんでした。


検索してみると、ごぼう、にんじん、鶏肉、こんにゃくなどを使った炊き込みご飯

なのだそうです。


群馬の梅、嬬恋のキャベツ、群馬のしらたき、色んなのを使っていますね。

群馬に触れに行こうと思います。

東京すみっこごはん 雷親父とオムライス (光文社文庫)

新品価格
¥660から
(2023/8/9 20:38時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

美味しいお魚料理を食卓へお届け 【旬味百撰】/ショクブン


【サカナDIY 定期便】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け!


「さかなのわ」は福島県いわき市からこだわりの魚を毎月お届け


国産小麦の焼きたてパンPan&(パンド)




posted by shibaji at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月08日

富山の、

週末の3連休に、

富山に行こうと思っています。


【送料無料】寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラックラーメン 108g×12個


なので、最近チェックしている、本店の旅。

富山県をチェックしてみました。→ 本店の旅


西町大喜 西町本店

氷見きときと寿し 氷見本店


が紹介されていました。


富山ブラックラーメン、気にはなっていますけれども、

味濃いみたいですし、富山に行くなら、石川のですが、8番らーめんの方が気になるかな。

帰り路に通るかもしれない、長野県のテンホウもいいな〜、と思っています。


富山の回転寿司は美味しいよ、という記事はほよく見るので気になっています。

混んでいるお店も多いみたいなので、空いていれば行ってみたいですね。


富山のスーパーについても検索してみました。

アルビスと大阪屋ショップがヒットしまして、

黒崎屋という、お魚屋さんっぽいのもヒットしました。


それと、バローというスーパーもヒットしたのですが、

富山にも何店舗かあるのですが、本店は岐阜のお店みたいですね。


富山もそうですが、北陸の牛乳も気になっています。

飲んだことのない北陸の牛乳も飲んでみたいと思っています。


先日書いたのですが、新潟の原信と長野のツルヤもね、行きたいスーパーです。

富山に行くついでに、スーパーめぐりもしてみたいですね。

時間、足りるかしら。

スーパーマーケット新店解説BOOK2022 (ダイヤモンド・チェーンストア)

新品価格
¥4,972から
(2023/8/8 20:45時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

美味しいお魚料理を食卓へお届け 【旬味百撰】/ショクブン


【サカナDIY 定期便】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け!


「さかなのわ」は福島県いわき市からこだわりの魚を毎月お届け


搾りたてそのままの美味しさを皆さんに【阿部牧場-ASOMILK-】




posted by shibaji at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

「棚田カレー」、

タブレット端末をいじっていたら、

「棚田カレー」、という文字が目につきました。

→ 東京新聞


山形県産 つや姫 令和4年産 【正規取扱店】【特別栽培米】特A/1等米 10kg(5kgX2個)【送料無料】『レビュー』がイイ!【あす楽】 お歳暮 お中元 ギフト 米 贈答 おいしい お米 山形県産No.1


「棚田カレー」じわり人気 山形県が考案、農水省食堂でも

というタイトルで記事が書かれていました。


記事には、

白米で棚田をかたどり、水の代わりにカレーのルー。周りには彩り豊かな地元野菜を添えて―。

山形県が考案した「やまがたの棚田カレー」が好評だ。

県が作製した専用のライス型を使い、白米やルーを階段状に盛り付ければ簡単に棚田カレーの出来上がり。


と書かれていました。


ダムカレーが各地のダムの辺りのお店で提供されていて、

という感じの記事を見たことはあるのですが、

食べたことはありません、ダムカレー。


今度は、「棚田カレー」なんですね。

棚田、といえば、山形、なのかな?

新潟とかも棚田のイメージがあるけれども。


これもヒットしてこれば、山形バージョンとか新潟、石川、長野、などの棚田カレーも出てくるんでしょうか。

写真に載っているように、ご当地の温野菜も気になりますね。

全国各地 ご当地 レトルト カレー詰め合わせ7種類セット お年賀

新品価格
¥2,990から
(2023/6/20 19:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【神楽坂 ル コキヤージュ 鉄板手土産!テリーヌ ドゥ ショコラ】


抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】


2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】


牛タンのうまみあふれるゴロッと肉!金賞お取り寄せカレーパン【NARUMISM】




posted by shibaji at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

ご当地麺3選、

タブレット端末をいじっていたら、

茨城・栃木・群馬で食べたいご当地麺3選、という文字が目につきました。

→ ニッポンごはん旅



【3枚まで送料297円】 のぼり SNB-5892 スタミナラーメン 赤 白文字 (受注生産品・キャンセル不可)


【北関東】ケンミンSHOWに登場!いま茨城・栃木・群馬で食べたいご当地麺3選

というタイトルで記事が書かれていました。


1.【茨城県】スタミナラーメンがむしゃ(スタミナラーメン)

2.【栃木県】みっちゃん蕎麦(ニラそば)

3.【群馬県】岩崎屋(太田焼きそば)


の3店が紹介されていました。


茨城のスタミナラーメン、たまに目にするようになってきましたね。

私は、変化球に感じてしまいますが、この変化球具合がいいんでしょうかね。


栃木のニラそば、これは食べたことが無いですね。

大根そばって栃木だったっけ、そばに何かしらを混ぜるのが栃木流なんでしょうか・・・。


太田焼きそば、これは食べたことあったような気がします。

ご当地焼きそばって、色んなのがありますよね。

花火大会の屋台であったっけ、食べやすくていいですね、焼きそば。



先日、尾道に行って親父と話をしていて、

スーパーに行ったら、ひるぜん焼そばと津山ホルモン焼きそばのセットがあって、

それを買ったのですが、味噌が好きではない親父は、あんまり口に合わなかった、そうです。

そんなことも思った、ご当地麺の話なのでした。

関東限定 群馬県限定 赤城食品 焼きそばの街 上州太田名物 呑龍黒焼きそば 

新品価格
¥3,000から
(2023/6/15 19:22時点)





エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

萬寿のしずく公式オンラインショップ


ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】


ノンアルコールでお子様も安心「造り酒屋の甘酒」


ご当地体験御膳セットの「咲耶(さくや)」




posted by shibaji at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月12日

お土産には、

週末には、

広島旅行に行ってきました。


尾道おちこちセット ちりめん四季めぐり 北前亭 送料無料


その際に買ってきたお土産です。

にしき堂 錦もみじ・あんずもみじ・新デーツ物語

たこせん

牡蠣醬油ポテトスナック

広島菜レモン・ゆず

ちりめん 広島菜・穴子・梅菜

剣先イカ天



もみじ饅頭は、にしき堂派な私です。

藤い屋のとやまだ屋のもみじ饅頭、ほろ酔いもみじ。

川通り餅、はっさく大福、八天堂のくりーむパンは、マツダスタジアムで野球観戦中などに食べました。

【宮島藤い屋】もみじもち・こしあん8個入り

新品価格
¥1,160から
(2023/6/12 20:51時点)





たこせん、はたまに買うのですが、なんかちょっと辛味がありますね。

紅たこせん、って書いていますが、紅ショウガでも入っているんでしょうか。


牡蠣醬油ポテトスナック、牡蠣醤油は味海苔のとか、ふりかけとか、色んなのがあったのですが、

ポテトスナックは初めて見たので買って食べてみました。

うん、美味しかったです。


他に、塩レモンポテトスナック、みたいのとかがあり、

ポテトスナック+ご当地味、というのがちょこっと目に付きました。


広島菜は、漬け物になっているのを買ってくることが多いのですが、

今回は、レモン味とゆず味のがあったので、買ってみました。

広島菜のあの感じに、柑橘の酸味が加わると、美味しそうですね。


ちりめん、これも、よく買います。

ご飯に混ぜて食べたいと思います。


剣先イカ天、いつも買っているふつうのが、でっかいサイズのしかかなかったので、

小さめのサイズのがあった、剣先イカ天を買いました。

野菜炒めか焼きそばに入れて食べようと思います。


お土産用のラーメン、尾道ラーメン、広島ラーメン、汁なし担々麵、広島つけ麵などと、

色んな種類のがありましたが、目移りしてしまって買いませんでした。

それなりに重さもあるし・・・、色んなのを食べてみたかったですけれども。

壱番館 尾道ラーメン 10食

新品価格
¥3,120から
(2023/6/12 20:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和菓子で唯一の発酵食品、元祖くず餅【船橋屋】


こだわりのどらやきをお届けします【洛心館-京都どらやき専門店】


創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪


ホップスモール 特選市場




posted by shibaji at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

本店の旅、

旅行に行く前に、

本店の旅、というサイトを眺めることがあります。

→ 本店の旅


ばくだん屋 広島 つけ麺 呉麺屋 呉冷麺 2種類から選べる麺セット 20食(10袋X2食) ご当地ラーメンセット 有名店 生麺 ヌードル ごめんや くれれいめん 冷やし中華 父の日 (冷蔵便)


チェーン店の本店を訪ねる、ということをメインテーマにして書かれているサイトで、

都道府県別に見ることも出来ます。


今月に、広島に行くので、広島県の本店の旅を見てみました。

廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 本店

アンデルセン 旗艦店 広島アンデルセン

すし辰 緑井本店

バッケンモーツアルト 中央通り本店 モーツアルトハウス

お好み焼・鉄板焼 徳川 総本店

むすび むさし 本店 土橋店

ちから 本店


が載っていました。


うん、広島情報を探していると目にします、これらのお店の名前。


よく寄っているのが、ちから、ですかね。

現在は、広島駅の改装に伴って移転してしまいましたが、

マツダスタジアムに行く前に、おはぎとか豆大福とかを買って食べていましたね。


むさしも、有吉さんがたまに言うこともあってか、お弁当を買ったりします。

美味しいんですけれども、並んでいたりことが多いので、別のお店の穴子飯にしようか、牡蠣めしにしようか、

と別のを選びがちかな。


すし辰、は、広島駅のekieという商業施設に入っているので、

食べてみようかな〜、と思っています。


アンデルセン、数年前にリニューアルされた、ということを聞いてはいるのですが、

去年は行かなかったですね。

今回は行ってみたいと思います。


広島のつけ麺も有名になってきているみたいですけれども、

私、最近辛いのが苦手になってきているんですよね。

まぁ、それは、そんな気になったら試してみたいと思います。


今月に広島に行く際のホテルは、広島駅北口の方のところを予約しました。

繁華街の方に行こうか、ちょっと離れたところに行くか、駅周辺で食べるか、

駅でもいろんなお店があって、色んなのが食べられますからね。

【広島】ちから 一番だしパック 10g×20P モンドセレクション2023金賞受賞

新品価格
¥1,680から
(2023/6/1 19:46時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルはMBR


セグウェイ式 KINTONE


試乗ができる、防犯登録もOKの自転車通販サイト。


スーツケース・旅行用品専門店トコー




posted by shibaji at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月07日

スタミナ源たれ、

テレビで放送していました。

スタミナ源たれ


青森県内シェアNo.1 詰め合わせ4種10本セット スタミナ源たれ2本 ゴールド3本 プレミアム3本 塩たれ2本 肉 炒め物 ジューシー 熟成 焼肉のタレ 送料無料 産地直送 S常


ホラン千秋と出川と一茂が出ている番組で、

青森の美味しい調味料、という感じでスタミナ源たれが紹介されていました。


私も、毎年青森に行っていて、その際とか、東北に行くことがあれば買ったりしています。

私の家の近くのスーパーでも売っているのですが、

お値段的には、青森のスーパーで売っているのが一番安いですかね。


青森でも、お土産屋さん的なところではちょっと高いですかね。

ユニバースとかよこまちストア、マエダストアあたりだと、いつ行っても安い気がします。


私とスタミナ源たれとの出会いは、ラジオでした。

宮川賢のバツラジ、という番組で紹介されていて、

青森県の八戸市に親戚がいたのですが、その存在は知らずにいまして、

八戸に行った際に、スーパーに寄ったら、あったあった、定番にもエンドにも、と目立つ存在でありました。


あれからどのくらい・・・、と思って検索してみました、→ 夜な夜なニュースいぢり X-Radio バツラジ

2003年から2008年まで放送されていたみたいで、15〜20年も前このことだったんですね。

私と源たれも、そんなに長い付き合いになっているんですね。


そんなことを思った、ホラン千秋と出川と一茂の番組のことでした。


スタミナ源たれ、色んな人や番組で取り上げられたりするので、それなりにあっちこっちで手に入りやすくなっているかと思います。

興味があれば、試してみてくださいね。

エスビー食品 まぜるだけのスパゲッティソース 「ご当地の味」 6種セット(北海道山わさび・青森スタミナ源たれ&ガーリック・新潟かんずり&クリームチーズ・信州野沢菜漬&ベーコン・瀬戸内レモン&オリーブ・長崎からすみ&バター)

新品価格
¥1,506から
(2023/5/7 21:56時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!


毎日“考える・買う・作る"を時短に 【食材宅配「ショクブン」】


専門医・管理栄養士監修!Dr.つるかめキッチン


【プールス】除菌タオルディスペンサー




posted by shibaji at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

フレッセイに、

昨日の日曜日には、

フレッセイに行ってきました。

→ フレッセイ


ダイヤモンド・チェーンストア 2022年1月15日号【電子書籍】


フレッセイは、群馬のスーパーマーケットです。

たまに行く、群馬県みどり市にある、長野県のスーパーマーケット・ツルヤの近くにあり、

このスーパーにも行ってみたいけど・・・。

そう思いながらも、ツルヤに行っていたのですが、昨日行ってみました。


行ったのは、フレッセイ館林美園店

私の家からだと、古河市の向こう、ですかね。


買ってきたのは、

カットしめじ・舞茸LLパック

榛名牧場牛乳・無糖ミルクティ

無限海苔・無限えび

くるみみそパン・いもフライ



きのこ類が安かったので、買ってきました。

牛乳も安かったので、ミルクティは、無糖のってあんま無いよね、って買ってきました。

無限のせんべいは好きで、広告の品だったので買ってきました。

くるみみそパン・いもフライは、この辺りの食べ物なので買ってきました。


パン売り場の前にデデーンと、みそパンが並んでいてそれが、98円。

その脇に、くるみみそパンというのがあり、それが、160円。

みそパンは食べたことがあったので、くるみみそパンを買ってみました。


うん、この味にくるみの食感。

味と食感は、味噌ピーのような印象。

結構おいしいですね、茨城でも、味噌ピーパンとか作ってもいいのでは、と思いました。


いもフライは、佐野とか、この辺りの食べ物で、

じゃがいもに衣をつけて揚げた、コロッケとは違う食感の食べ物です。

味の決め手は、やっぱりソース。

このソースは、けっこう好み。

美味しかったです。


フレッセイは、群馬だけに、乾麺のラインナップが茨城とはちょっと違っていましたかね。

館林うどん、とか、幅広のひもかわうどん、ほうとうなどがありました。


お惣菜も、ソースカツ丼とかもあったり、ローストビーフ丼とかもあって、

今度行ったら、また違ったのを買ってみようかと思いました。

日新堂製菓 みそパン 1枚×20入

新品価格
¥4,007から
(2023/3/13 20:09時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」


生協の宅配パルシステム


有名アスリート、著名人が通う【筋肉食堂】が提供する宅食サービス


焼きたてを急速冷凍 Pan&(パンド)




posted by shibaji at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

南部せんべい、

昨日買ってきました。

南部せんべい


【せんべい ギフト 落花生】 南部田舎まめ 9枚 / バレンタイン ホワイトデー 卒業 入学祝 お彼岸 / 南部せんべい乃巖手屋 小松製菓 / ギフト せんべい 煎餅 南部せんべい 岩手県 お菓子 詰め合わせ おつまみ 人気 お供え 日持ち ご挨拶 東北 おみやげ 手土産


東北フェアのようなのをしていたみたいで、

その中にあった、南部せんべいの落花生を買ってきました。

南部せんべいは、落花生のしかなかったのですが、

やっぱり、落花生のが人気なんでしょうかね。


木になるりんごとかゆべしとかバター餅とか、そんなのもありました。

東北といえば、萩の月とかかもめの玉子とかもそうですが、

それは無かったのかな、見つけられませんでした。


今回置いてあった南部せんべいは、巌手屋さんの。

落花生が多く入っていて、食べている際に落花生がボロッと落ちるくらい。


うん、美味しい美味しい。

年に一度くらい八戸に行くのですが、その際に買ってきています、南部せんべい。

たまにね、食べたくなりますね。


私は、まず耳のところをぐるりと食べて、

それから本丸に突入する食べ方なのですが、

どうなんでしょう、地元の方はあの耳をどの時点で食べるんでしょうかね。

なんてことを考えて、バリバリと頂きました。

南部せんべい乃巖手屋 たんねん 詰合せ ギフト 自宅用 南部せんべい せんべい

新品価格
¥1,980から
(2023/3/12 19:07時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【激安ガチャガチャ通販専門店あミューズ】


オンラインでカプセルトイが回せる!colone(コロネ)


ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】


えびせんべいのネット通販なら、えびせん家族で




posted by shibaji at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

特A米、

ラジオで放送していました。

特A米のこと

→ JAcom



あす楽 特a米 青天の霹靂 晴天の霹靂 5kg 令和4年産 米 送料無料


ああ、お米の味のやつ、発表されたんだ〜、と検索してみたら上記のサイトがヒットしました。

「特A」は40点で2つ減 令和4年産米の食味ランキング 品種別で「にこまる」が健闘

とのタイトルで記事が書かれていました。


私は、自分の関係する県のことが気になるので、青森、茨城、広島などが気になりまして、

青森県津軽、青天の霹靂

茨城県央、県南のコシヒカリ

広島県南の、恋の予感


が特A米になったんですね。


ちょっと前に、青森県の青天の霹靂が特Aですよ〜、ってアピールしていてい、

たまに行く青森旅行でも、この青天の霹靂を使った商品が目立ってきたな〜、と思っています。

なので、青森県でアピールしている、青天の霹靂が特Aでなくなったら・・・。

なんて思って気になっているのです。


良かったですね、今年も特Aで。


その記事の関連で、→ JAcom

青森の「はれわたり」など参考3品種が「特A」 本格デビューへ弾み 4年産米の食味ランキング

という記事が目につきました。


おっ、青森県での新品種なのかな、「はれわたり」、それが食味特Aになったんですね。

これも、数年後にどうなっていくのか気にして行きたいと思います。


さて、広島県の恋の予感もちょっと。

私、広島県の尾道に親父が住んでいて、広島情報には反応しやすいと思っているのですが、

広島県の恋の予感のことは、初めて聞いたような・・・。


ただ、恋なんですね、鯉じゃなくって。

広島だから、何でもかんでも鯉、じゃなくてもいいですけれどもね。

そんなことを思ったのでした。


親父が、恋の予感を食べている、ってことは・・・、ないよね、多分。

[白米] 広島県産 恋の予感 5kg袋入

新品価格
¥1,860から
(2023/3/5 14:15時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】


シリーズ累計販売数60,000セット突破 防災セットSHELTERシリーズ


各方面のメディアに登場! おしゃれで高機能な防災セットLA・PITAシリーズ


14時までのご注文で当日出荷!全国送料無料!【野沢農産】




posted by shibaji at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

八戸ブイヤベース、

今年もやってくれるみたいです。

八戸ブイヤベースフェスタ


【ふるさと納税】いちご煮&八戸ブイヤベース 海の恵みのスープセット 各415g 計約2kg 鯖 さば うに 保存 缶詰 国産 青森産 送料無料


2月1日から3月31日まで開催されるのだそうです。

さて、八戸ブイヤベースとは、ですが、


八戸でしか食べられない独自のものとして、
「八戸ブイヤベース・ルール」が存在します。

いずれも八戸の魚介とブイヤベースを味わいつくすためのものであり、
以下の2つのルールをクリアしたもののみが、
「八戸ブイヤベース」を名乗ることができます。


八戸産の魚介類をふんだんに使用!
地元八戸港に水揚げされる魚介類を最低4種類以上使います。野菜(ハーブ類・にんにく・トマト等)も地元産のものをできるだけ使います。

八戸流は2度おいしい!!
まずはスープ料理として具材(魚介類)をそのまま楽しみます。その後、スープを活かした各店ごとに異なる、オリジナルの“締めの一皿”を楽しみます。魚介類もスープも「一皿で2度おいしい」のが八戸ブイヤベースの楽しみ方です。

とのことです。


私のお袋の方の実感が八戸にあって、八戸のことをたまにチェックしています、私。

今年も開催されるんですね、八戸ブイヤベースフェスタ。


毎回書いていますが、冬のこの時期に開催されるので、

行ったことは無いのですが、そのうちに、と思っています。


八戸に行ったら、の、舘鼻岸壁朝市、これも楽しいので、

一緒に楽しめる時期があればいいな〜、とは思っているのですが・・・。


何かの拍子に行くことがあれば、食べてみたいですね、八戸ブイヤベース。

【3個セット】 ますやみそ 魚貝でブイヤベース(地中海風寄せ鍋)の素(4人前)180g

新品価格
¥999から
(2023/1/19 18:53時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ガラス110番】ガラスの修理・交換を即日解決!


鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】


鍵と防犯グッズの卸売センター


「服部幸應のお取り寄せ」はっとりよせ.com




posted by shibaji at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

豆腐ラーメン、

タブレット端末をいじっていたら、

豆腐ラーメン、の文字が目につきました。

→ ライブドアニュース


全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン(106g*24個セット)【寿がきや】


記事を読んでみると、

寿がきや食品「全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン」

の食レポ記事でした。


確か、私、これではないカップの豆腐ラーメンを食べたことがある気がします。

へ〜っ、埼玉には豆腐ラーメンってのがあるんだ〜、と思って食べた気がします。


豆腐の入ったラーメン、それ以上の何かは感じなかった気がします。

私、鍋とかに入った豆腐、警戒するタイプです。

無造作に、冷ましてない豆腐をちゅるっとすすってしまうと、

ノワッ、喉が・・・、となってしまうので。


豆腐は好きなんですけれども、あのアツアツの豆腐のノドへの攻撃性と言ったら・・・。


さて、この記事には、

埼玉の麺料理のことも書いてあって、

豆腐ラーメン・スタミナラーメン・大宮ナポリタン・岩槻ねぎ塩焼そばが書いていました。


茨城にもスタミナラーメンがあるのですが、埼玉にもあるんですね。

検索してみたのですが、茨城のと埼玉の、違うみたいですね。

『60cm×180cm(ほつれ防止加工)』お店やイベントに! のぼり のぼり旗 茨城県名物 スタミナラーメン(バージョン2)

新品価格
¥1,680から
(2023/1/16 20:19時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ダスキンのゴキブリ(害虫)駆除サービス


◆ダスキンレンタル商品◆お試しキャンペーン実施中!◆


ダスキンのエアコンクリーニング


テレビ・ネットで話題の大豆ミートと言えば…SoMeat




posted by shibaji at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

具材の多さで全国1位!、

タブレット端末をいじっていたら、

具材の多さで全国1位!、という文字が目につきました。

→ ひろしまリード


【3個までメール便発送可】だし カープふりだし だしパック8.8g×20食入 お買い物マラソン | 粉末 出汁パック つゆ お買い物マラソン だしぱっく 和風だし だしバッグ 万能だし みそ汁 鍋 おでん 煮物 茶碗蒸し うどん 簡単 手軽 時短 広島カープ 食品 球団公認 プレゼント


【広島のおでん】具材の多さで全国1位!おでんの老舗「権兵衛」に関係が?

というタイトルで記事が書かれていました。


広島はおでんの具材の多さで全国1位になっている、とのことで、9,34種類

全国平均だと、8,24種類、とのこと。


タイトルにあった、「権兵衛」のおススメ変わり種が紹介されていて、

うなぎ、と、さつま芋。

へ〜っ、今度作って・・・、と思ったのですが、おでんの出汁で煮ただけではなくて、

一手間かけているみたいです。


さて、私、年に1回くらい広島に行くことがあるのですが、

おでん、を食べたことってあったっけ・・・。

なんかちょっと気になりますね、そのうち食べてみたいと思います。

お好み焼きの戦前史 第二版

新品価格
¥1,250から
(2022/12/12 18:51時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ガラス110番】ガラスの修理・交換を即日解決!


鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】


鍵と防犯グッズの卸売センター


化学調味料、着色料、保存料、香料無添加の国産野菜スープ【SUPULI】




posted by shibaji at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

八戸市魚菜小売市場が、

タブレット端末をいじっていたら、

八戸市魚菜小売市場がリニューアルオープン、という記事が目につきました。

→ まるごと青森


NOIX RAISIN ノアレーズンくるみレーズン 国産 冷凍パン プロ仕様 八戸朝市発 39個入 夜食 保存食 工場直送 手作り おうち時間 送料無料 ハンバーガー おまけ 増量


へ〜っ、陸奥湊駅の近くにあるあそこ、リニューアルしたんですね。

あの、きったない感じが良かったような気もするのですが、

あの味は残しつつ、やっぱり、清潔というのは欲しいですよね。


記事の写真を見て、こんな感じになったんですね〜。


1年8か月振りにオープン、と書いていたのですが、

結構長く改装していたんですね。


八戸に行くと、こっちもいいのですが、

毎朝日曜日に開催される、この近くの、舘鼻岸壁朝市の方に行ってしまっていましたね。


日曜日以外は、八戸市魚菜小売市場を含めた、陸奥湊駅の通りで朝市が立ちますので、

今度八戸に行った際には、寄ってみたいと思います。

八戸本

新品価格
¥1,100から
(2022/12/11 20:34時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


高速バス比較サイト【バスブックマーク】




posted by shibaji at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

呉のメロンパン、

昨日、アリオ柏に行って、

呉のメロンパンを買って来ました。


日本ご当地パン大全 (タツミムック)


アリオ柏にある、西武百貨店のショップで見つけました。

先週あたりから、なんか、ミスタードーナツが食べたくなりまして、

ここにも入っていたっけ、あら、並んでいる・・・。


と、ちょっと時間を空けて別の階で商品を眺めていた後にまた来てみたのですが、

やっぱり並んでいるので、まぁ、次の機会にでも。


と思って別の何かを探しましょうか。

あら、これって。

と目に付いたのが、呉氏のコッペパン。


パッケージに、呉、と書いているので、おっ、呉。

メロンパンがあったら・・・、ありました〜。

この形、この形、重いんですよね〜、そうそうこの感じ。→ メロンパン


早速、頂きましょうかね。

そうそう、このガワの固めのカステラ感じと、餡子のような中身。

美味しかったのですが、けっこう量、ありますね・・・。

これ1個は重すぎた、そんな糖尿病な私なのでした。

呉氏海軍港呉市コラボショルダーバッグふなっしー

新品価格
¥84,929から
(2022/11/28 20:57時点)







にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です


《公式》本場博多の創業メーカー【味の明太子ふくや】


京都のおだしを使っためんたいこ【京のめんたい】


冷凍パンのPan&(パンド)




posted by shibaji at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月16日

福山くわいカレー、

タブレット端末をいじっていたら、

福山くわいカレー、の文字が目につきました。

→ FNNプライムオンライン



【新着】広島県産 福山のくわい Mサイズ (1kg)


特産のクワイを1年中楽しんで!「福山くわいカレー」新発売 JA福山市

というタイトルで記事が書かれていました。


私の親父が尾道にいることもあり、この辺りの事は気になりますね。

福山はお隣さんなので、行くこともあり、その際の情報を、と見てみました。


福山って、くわいの産地なんですね。

知りませんでした。


尾道でお正月を迎えることもあるのですが、

くわい、を食べたこと、あったっけ・・・。


いや、お正月だけではなく、尾道でなくっても、

くわい、そのものを食べた記憶がほとんどないですね。

以前何かの食事会で、あれ?、これくわい?、と思ったことがあったような。

そのくらいですね。


くわい、気になりますが、何か機会があれば食べてみたいと思います。

福山そだち くわい焼酎 25度 720ml

新品価格
¥2,150から
(2022/11/16 19:12時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


オリーブラーメン「庄八」


【低糖質唐辛子とんこつラーメン風】


牡蠣の力で毎日を、たくましく!【OYSTER NATURAL ENERGY】




posted by shibaji at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

ラフランス、

一昨日買って来ました。

ラフランス


【ふるさと納税】 洋梨 「 ラ・フランス 」 5kg 《ご家庭用・サイズおまかせ》(14〜20玉) 【2022年11月以降発送予定】沖縄・離島可 / お取り寄せ ご当地 特産 産地直送 果物 フルーツ 新鮮 季節 秋 東北 ラフランス 2022年産 令和4年産 山形県産


9月に山形に行ったのですが、

山形といえば、さくらんぼとラフランス、な感じでした。


お土産屋さんとか、山形のお菓子屋さんで、

さくらんぼとラフランスを使った商品をよく目にしました。


道中でも、あれって・・・。

と思って見てみたのですが、ラフランスでした。

ラフランスって、りんごみたいな感じで成るんですね〜、知りませんでした。


そんなこともあって、スーパーで目にしましたラフランスに惹かれ買ってみました。

あっ、そうそう、今時期がラフランスの旬なんですって、それも知りませんでしたね。


2個買ってきたのですが、早速、食感の残るラフランスを、

縦4つに切って、種を取り皮を剥いて食べてみました。

うん、こんな味だけど、美味しいけれども・・・。


確か、ラフランスって追熟させて、もっと食感がなくなるくらいのがいいんだったっけ。

そんなことを思ったのですが、

残ったラフランスは、小さく切って、ヨーグルトプリンに入れてみました。


う〜ん、こんな感じですね。

とびきり美味しい、とまでは思いませんでしたが、

たまに食べて行きましょうかね。

正直、食感も味も、ちょっと中途半端な印象でしたけれども。

山形県産 ラフランス 5kg 訳あり ご家庭用 洋なし

新品価格
¥3,456から
(2022/11/1 20:30時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

全国津々浦々ライブコマース【つつうら】


受け継がれた匠の技と味。日本ばし大増の折詰配送


旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです



安心食材の宅配ならOisix




posted by shibaji at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

生なごやん、

今日スーパーに行ったら、

生なごやん、が目につきました。

→ パスコ


パスコ 生なごやん8個入3ケース  Pasco パン 敷島 敷島製パン ギフト お中元 手土産


あれ、なごやんって、以前名古屋に行く前に、

名古屋のお土産、的な記事でみたことあるけど、食べたことあったっけ。

それの、生バージョンってのもあるんだ〜、と思いました。


茨城で、名古屋銘菓に出会えることもそんなにないでしょう、1個買ってみましょう。

と、家に帰って食べてみました。

うん、美味しい。

この柔らかい感じが、生、ってことなんでしょうかね。

中の餡も、黄色くってクリーム感があるけれどもこれも、生、なんでしょうかね。


上記のサイトの商品の紹介文に、

カステラ生地中の小麦粉が愛知県産小麦きぬあかり100%へ

黄味あんを混ぜ合わせたなめらかなクリームを、国産小麦のカステラ生地に包んで蒸しあげた菓子です。
しっとりやわらかな食感をお楽しみいただけます。

やわらかいクリームとやわらかい生地で、これまでの「なごやん」とは製法が異なる、新しいタイプの「生なごやん」です。


と書かれていました。


カステラ生地を蒸しているんですね、へ〜っ。

生地に米粉を入れて、もちっとした食感にしているわけではないんですね。

そう言われてみれば、そんな感じだったかも・・・。


次に行った際にも置いたあったら、もう一回買ってみて食べてみたいと思います。

パスコ なごやんアソートセット 【なごやん5個入】【抹茶なごやん5個入】【生なごやん4個入】名古屋みやげ

新品価格
¥2,900から
(2022/10/30 19:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


未経験からはじめる!海外国内ツアーコンダクター【旅行綜研】




posted by shibaji at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月17日

ツルヤに、

土曜日には、

ツルヤみどり店に行って来ました。


【ふるさと納税】ツルヤ 国産にんじんミックスジュース 長野 信州 小諸 TSURUYA 人参 ニンジン ご当地 お取り寄せ ギフト 【果実飲料・野菜ジュース・人参・ニンジン】


ツルヤは、長野のスーパーで、楽しいお店です。

群馬県にも、前橋市とこのみどり市にあるのですが、

最近、吉岡にも出来たみたいで、栃木県の足利にも出来る計画があるみたいです。


そこで買ってきたものです。

乳製品として、八ヶ岳ヨーグルト・榛名牛乳・牛乳寒天

オリジナル商品として、ふりかけ・韃靼そば茶・サバ缶

パンとして、クロワッサン・あんずジャムパン

野菜として、かぼちゃ・トマト・えのき・玉ねぎ・黒豆煮


北海道 超熟 冷凍 クロワッサン 60g×30個 冷凍パン生地 長期保存 発酵不要 【F0】 (プレーン15個チョコ15個)

新品価格
¥2,980から
(2022/10/17 19:07時点)





牛乳寒天は、この日安かったので買いました。

最近定価で売っていたので、お久ですね。

牛乳寒天と杏仁牛乳寒天を買って来ました。


韃靼そば茶は、28パックで398円だったかな。

私にとっては、ちょっとお高いのですが、そば茶は健康にいいってことで。

職場に、水筒に入れて持って行こうと思います。

国産 韃靼そば茶 ティーパック 大容量 Honjien tea ほんぢ園 健康茶 5g×50包

新品価格
¥1,760から
(2022/10/17 19:06時点)





パンは、クロワッサンと何か、オサレな模様のパンを買って来ました。

食べてみると、酸味のあるジャム、多分あんず。

食感はサクサクで美味しかったです。


えのきは、早速出汁煮にしました。

ツルヤは、きのこの種類が豊富にあって、ちょっと悩みましたけれども。

量と値段で、えのきにしました。


今度は、食べたことのないきのこにも挑戦してみようと思います。

そういえば、生きくらげ、美味しかったよね。


ちょっと離れていますが、また、ドライブ気分のついでに行ってこようと思います。

スーパーマーケット新店解説BOOK2021 (ダイヤモンド・チェーンストア)

新品価格
¥4,972から
(2022/10/17 19:03時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

オーダーケーキをお探しの方はこちら!


宇治抹茶香る2層の濃厚チーズケーキ【ジェミニ】


アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ


有機野菜の宅配ビオ・マルシェ 100%有機の野菜をお届け!




posted by shibaji at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月26日

オレンジハート、

7月の3連休には、

青森旅行に行って来ました。


フレンズクレープ お試し25個セット ヨーグルト風・いちご・みかん・ブルーベリー・チョコ 各5個アレルギー配慮 学校給食デザート 冷凍スイーツ 卵・乳・小麦不使用 専用工場 国産米粉 国産大豆 自家製豆乳 チョコレート ショコラ


その際に寄ってきました、オレンジハート。→ まるごと青森

略してオレハ。

オレンジ色の外観の青森県にしかないコンビニです。


青森のセイコーマート、と言われますが、

セイコーマートは、北海道を制覇していますが、

オレンジハートは、そこまでじゃないと思います。


そこで買ってきたのは、

クレープ(モンブラン・何も入っていません)

ツナたまごサンドイッチ

おかずセット



田子町から、八戸方面からは外れて北の方に向かい行って来ました。


やっぱりクレープだよね〜。

何も入っていない、は、生クリームだけが入っています。

これと別のも、って思い、モンブランを買いました。


ツナたまごサンドは、上に卵下にツナ、という感じで、それが2セット入っていました。

2人で分けても、文句が出ない形になっています。

私は1人なので、卵だけツナだけのタイプでも良かったのですけれども。


おかずセットは、

アジフライ、ソーセージ、卵焼き、唐揚げの入ったのでした。


サンドイッチとおかずセットは、八戸のホテルで食べました。


オレハといえば、でっかいハンバーガー。

これもね、気にはなるのですが、これを買っちゃうと、

食べるのに難儀しそうなので買ったことはありません。

まじまじと眺めて、うん、僕の胃袋では・・・、と思いました。


ここもね、青森に来た寄りたいところなのですが、

ちょっとね、場所が・・・・。

八戸の街中とかにあればいいのですけれども。

三陸食堂 すぐ食べられる 和風おかず 7種セット レトルト 常温 和食 惣菜 お吸物付き

新品価格
¥2,100から
(2022/7/26 20:15時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

萬寿のしずく公式オンラインショップ


ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】


ノンアルコールでお子様も安心「造り酒屋の甘酒」


casaneo(カサネオ)公式オンラインショップ




posted by shibaji at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

田子にんにく、

7月の3連休には、

青森旅行に行って来ました。


【ふるさと納税】田子牛&特製ニンニクだれ 焼肉用切落とし600g 【お肉・牛肉・焼肉・バーベキュー】


その際に寄ってきました、田子ガーリックセンター

目的は、ガーリックステーキごはん、を食べに。


弘前から、酸ヶ湯温泉、蔦温泉を通り、雨だったのでどこにも寄らず、

せっかくなので、奥入瀬渓谷から十和田湖に、そこから、田子町に行きました。


時間も、丁度開店の11時を過ぎたところで、お客さんもちらほらだったので、

レストランに入り、一応、メニューを見ますが、やっぱり・・・。

ガーリックステーキごはんですね。


注文して、早速きた、にんにくを使った、タッコーラ。

それから、ガリステご飯。


肉を焼いて、ご飯をくるんで食べまして、

9種類の前菜も、パウチされたのに一覧が書いてあるのですが、

まじまじと読まないのが私、なのです。


味で分かる、と思ったのですが、なにぶん種類が多いので、

野菜っぽいな〜、くらいしか分かりませんでした。


最後はやっぱり、牛かな〜、と残しておいた牛肉を焼き、

ご飯に巻いて食べました。


一息ついて、やってきました、バニラアイス。

これにも、にんにく使われているんだよね。

うん・・・、にんにくを食べ過ぎたせいか、ほとんどにんにくを感じませんでした。

青森県限定 弘前市限定 みなり にんにくふりかけ GARLIC FURIKAKE 青森田子町産 にんにくパウダー100%使用 ふりかけ にんにく 70g 

新品価格
¥1,980から
(2022/7/26 19:45時点)





食べ終わって、にんにくの加工品がたくさん置いてある売り場で、

にんにくと胡椒のシーズニング、かな、と、

黒にんにくを使った、みろく饅頭、というのを持って一緒に精算。



田子町には、みろくの滝という所があるのですが、

それにちなんだんでしょうかね、みろく饅頭。

これもね、にんにくっぽくないニンニク感があって美味しかったです。


今回は、こっちじゃないルートで八戸に行こうと思っていたのですが、

雨だったので、こっちを通りました。

来たらきたで、満足度が高いですね〜。

青森 田子町 岡崎商店 純黒にんにく12球入 

新品価格
¥7,776から
(2022/7/26 19:44時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

オーダーケーキをお探しの方はこちら!


宇治抹茶香る2層の濃厚チーズケーキ【ジェミニ】


アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ


健康生活をサポート。純黒にんにくパワー!




posted by shibaji at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

セイコーマートに、

先日い行って来ました。

セイコーマート


セイコーマート Secoma えび揚げせん 12袋入 セコマ せいこーまーと せこま 菓子 スナック スナック菓子 えび揚げせん 送料無料 ケース


先週、水戸まで特化物の講習に行ってきたのですが、

その帰り道にあった、セイコーマートに寄ってきました。


ナポリタン、切り干し大根、バンバンジー、キュウリの酢の物

カップ麺(野菜たっぷりちゃんぽん、カレー南蛮)

ミルクキャンディ、ハッカキャンディ

バタークロワッサン、えび揚げ、梅しそドリンク



を買ってきました。


講習一日目の帰り、だったので、お惣菜的なのを沢山、

それに、バタークロワッサンは帰りの道中で食べました。

セイコーマート Secoma 北海道ミルクキャンディ 24袋入

価格:3,240円
(2022/7/25 20:40時点)
感想(1件)





ミルクキャンディは良く買うのですが、

ハッカキャンディは初めて見たので買ってみました。

もっと、ハッカ強めでもいいかな、おっさんの私には。


えび揚げは、買っちゃうんですよね。

これがね、美味しいんですよね〜。


赤しそドリンク、エルピーというブランドが書いてあり、

エルピーって、たま〜に見る気がするけど、と思って買ってみました。

検索してみると、埼玉県の会社みたいですね。


今回も沢山セイコーマートで買い物しました。

セイコーマート Secoma 野菜たっぷりちゃんぽん 12個入 セコマ

価格:2,400円
(2022/7/25 20:39時点)
感想(7件)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

地球一周の船旅【ピースボート】


ディズニー・クルーズラインへの旅


リバークルーズで行く世界遺産・古城巡り


生協の宅配パルシステム★おためしセット購入




posted by shibaji at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

土用の丑の日、

今日の7月23日土曜日は、

土用の丑の日、とのことです。


中身が選べる国産うなぎの2種お試しセット[山椒別売] 送料無料 うなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き 国内産 国産 土用の丑の日 お中元 ギフト 冷凍食品[MP]


一応、土曜と土用をかけてみました。

掛けても割っても、それほど、でしたけれども・・・。


私は、うなぎ!!、今日は絶対うなぎ!

俺の腹はうなぎになっている、という人ではないのですが、

一応、スーパーに行ったら、眺めてみようとは思っています。


その中で、美味しそうでお値段的にいいかな、ってのがあれば、食べたいと思っています。


そういえば、北海道のコンビニ、セイコーマートでは、土用の丑の日に

さんまの蒲焼重、というお弁当を販売していて、


それも気になっていました。


ちょっと検索してみると、

セイコーマートでは北海道根室花咲港で水揚げされた「さんま」 を広めたいというい想いから、2012年から土用の丑の日に合わせて「さんま蒲焼重」を発売しています。

と書いてある記事を目にしました。


あっ、そういうことだったんですね。

そういえば、今年の秋刀魚の初セリってもうしたのかしら?

秋刀魚といえば、安くて美味しい魚の代名詞みたいなところもありましたが、

ちょっとづつお高めになっていっていますよね。


さて、今年はどうなるでしょうか、秋刀魚の水揚げ・・・。

土用の丑の日に、うなぎ、ではなく、秋刀魚、のことを考えた、

セイコーマート寄りな頭になっている私なのでした。

マルハニチロ さんま蒲焼 100g缶×30個入

新品価格
¥6,480から
(2022/7/23 06:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

至極の仏像フィギュア


阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい!


仏像専門店の≪仏像ワールド≫


冷凍とは思えないほどおいしい魚惣菜をお届け!【CookStock】




posted by shibaji at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

萩原牛乳、

週末には、

青森旅行に行って来ました。


(374)おおのミルク村 お試しセット ゆめヨーグルト1kg×2袋(無糖/加糖)&のむヨーグルト750ml×1本 岩手県 おおのミルク工房より産地直送


その際に飲んできた牛乳です。


萩原牛乳

おおのミルク工房ゆめ牛乳

よつば牛乳

酪王牛乳

山田牛乳



を飲みました。


初めて飲んだのは、萩原牛乳と山田牛乳

萩原牛乳は、弘前市にある乳業メーカーで、青森県産の牛乳を作っているみたいです。

弘前のスーパーだけでなく、八戸のスーパーにも置いていました。


山田牛乳は、宮城県の農産物直売場で見つけました。

今調べてみると、宮城県白石市の乳業メーカーみたいです。


旅行に行ったら、ご当地の牛乳を探すのですが、

おっ、と思っても1リットルのパックのしかない、ってことがあって、

200mlのももッと作って欲しいな〜、とは思うのですが、

大変なのかな〜、と思ったりします。


またどこかに行くっことがあれば、

ご当地の牛乳を探していこうと思っています。

山田牛乳1000ml

新品価格
¥275から
(2022/7/18 19:47時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

一流料理人があなたの劇的な料理上達にコミット!【RIZAP COOK】


低糖質おやつなら【楽園フーズ】


糖質制限パン・スイーツは『低糖工房』


有機・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。素材本来の味を食卓に。




posted by shibaji at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月26日

ジュノハート、

ラジオで放送していました。

ジュノハートの初セリのこと。

→ ジェノハート


【ふるさと納税】先行予約分高級 さくらんぼ【ジュノハート】青森県産 三戸町 サクランボ フルーツ 果物 農家直送 産地直送 贈答


ラジオでは、八戸の・・・、という声が聞こえてきて、

八戸・・・、なんだろう、と思って聞いてみたら、この話題でした。


そういえば、八戸辺りで、大粒のさくらんぼを開発しているって聞いたことがありますね。

と思って検索してみたら、ジュノハートがヒットして、上記の公式サイトにたどり着きました。


上記のサイトには、

6月25日(土)、八戸市の八戸市中央卸売市場内で、2022年産ジュノハートの初セリが行われました。

今年のセリでは、ジュノハートの上位等級品「青森ハートビート」15粒入りの化粧箱が、最高で1箱60万円で落札されました!


と書かれていました。


うん?、「青森ハートビート」ってなんのこと?

と思ってそのサイトを眺めてみたら、書いていました。


ジュノハートの特徴
甘みの強い「紅秀峰」に、果実が大きい「サミット」を交配。国産品種の中でも最大級で、果実がハート形をしているのが特徴です。


そして、

ジュノハートの中でも4L(横径3.1センチ以上)サイズ、かつ「秀」「特秀」と品質検査で認められたものだけを、「青森ハートビート」という名称でブランド化します。

とのこと。


元々大粒のさくらんぼのさらに大きいのが「青森ハートビート」なんですね。

写真で見ると、かなり大粒ですね。

これは、食べ応えがありそうですね〜。

青森県津軽産 紅秀峰 (2L〜L)1箱700gバラ詰め

価格:4,800円
(2022/6/26 20:15時点)
感想(0件)






にほんブログ村


エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

防災グッズなら楽天1位獲得の【ディフェンドフューチャー】


防災セットSHELTERシリーズ


≪防災安全協会認定 大容量30Lリュック採用≫ 防災セットSHELTERシリーズ


美味しい山形お取寄せ




posted by shibaji at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月14日

お好み焼き、

先日、ラジオで言っていました。

お好み焼きのこと


《楽天ランキング1位獲得》累計販売数120万個 レンジで簡単 お好み焼き 5枚セット【広島 お好み焼き お好み焼 おこのみやき 広島風お好み焼き 広島焼き 広島焼 冷凍 冷凍食品 レンジ 温めるだけ 人気 おいしい 美味しい おすすめ お取り寄せ ギフト 送料無料】


安住さんのラジオ番組で言っていました。

仕事で広島に行って、お好み焼きを食べましょうと、

朝一の10時頃に、お好み焼き店が沢山入っているお店に入店。


そこのお店の方と話をしていて、

11時頃には、この辺りのお好み焼き屋は予約で一杯だよ。

といったことを話したのだそうです。


聞いていた私は、何かのイベントと重なったのかしら?

ご当地お好み焼きアイドルのライブでもあったのかしら?

そんなことを思って聞いていたら、


修学旅行の学生さんの予約が入っている、とのこと。


ああ、そうなんだ〜。

広島は、修学旅行に選ばれやすい場所だよね。

私も、高校の修学旅行に広島に行った記憶があります。


最近、私は広島に旅行に行く予定で、動画サイトなどで情報収集しているのですが、

その際にヒットする、お好み焼きの動画。


生地を引いて、キャベツを乗っけて天かすやもやしを乗っけて肉を乗っけて、

ひっくり返して、焼きそばに乗っけて、卵をドッキングして・・・。



あの動画、なかなか面白いですもんね。

広島に行ったら・・・、私はあんまりお好み焼きを食べないのですが、

今回は食べてこようかな〜。

そんなことを思ったのでありました。

日清 カップでつくる お好み焼セット 91g ×6個

新品価格
¥2,980から
(2022/6/14 20:31時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

有名焼肉店「にくがとう」のお取り寄せサイト


全国のブランド牛・ギフト通販なら【Meats Town(ミーツタウン)】


驚きの低価格で生産者より直接ご家庭にお届けします。


羽田空港公式産直通販サイト「羽田産直セレクション」




posted by shibaji at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

「燻製堂」始動!!、

タブレット端末をいじっていたら、

「燻製堂」始動!!、というもじがめにつきました。

→ 八食センター


父の日 ギフト 鯖寿司と燻製のおためし♪ 鯖陣 お試しセット [3種4品] ≪送料無料≫ 鯖のスモーク 鶏の燻製 鯖寿司の詰め合わせセット お中元 プレゼント のし お取り寄せグルメ 魚 燻製 肉 寿司 〆鯖 魚介類 シーフード グルメ 取り寄せ 海鮮 父親 青森県 八戸市


八食初ブランド「燻製堂」始動!!

というタイトルで記事が書かれていました。


八食とは、八食センターのことで、

八戸にある、でっかい市場なのです。

私は、八戸に縁があり、この八食センターにも何回も行っているので、気になりました。


第1弾の「八戸前沖さば」は、八戸市に隣接する南部町で生産された「青森リンゴの剪定枝」を再利用したウッドチップを使用し、熱を通さない冷燻という手法で燻した一品です。

八戸市内の老舗醤油店「甲文醤油」の醤油を風味付けに使用しており、八戸圏域ならではのおいしさを味わえます。


と書かれていまして、

八戸といえば、サバ、の燻製が発売されたんですね。


第1弾の、と書いてあるってことは、

第2弾、第3弾の発売もあるんでしょうね。

次は何が来るんだろう?


イカも有名ですけど・・・。

海峡サーモンとか、フグの養殖もしていたよね、

八食センターの記事を気にしていこうと思います。

ディメール 鯖の冷燻 食べ切りサイズ 約90g×6枚セット 冷燻製法でしっとりジューシー生ハム食感

新品価格
¥3,580から
(2022/5/30 19:18時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】


給食パン製造50年老舗オーマイパンが作る【低糖質ふすま粉パン】糖質88%カット


煎茶の成分が丸ごと摂れる。粉末煎茶「さらっと」


食材長持ち!真空パックん公式通販サイト【暮らしの幸便】




posted by shibaji at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする