お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2023年01月19日

八戸ブイヤベース、

今年もやってくれるみたいです。

八戸ブイヤベースフェスタ


【ふるさと納税】いちご煮&八戸ブイヤベース 海の恵みのスープセット 各415g 計約2kg 鯖 さば うに 保存 缶詰 国産 青森産 送料無料


2月1日から3月31日まで開催されるのだそうです。

さて、八戸ブイヤベースとは、ですが、


八戸でしか食べられない独自のものとして、
「八戸ブイヤベース・ルール」が存在します。

いずれも八戸の魚介とブイヤベースを味わいつくすためのものであり、
以下の2つのルールをクリアしたもののみが、
「八戸ブイヤベース」を名乗ることができます。


八戸産の魚介類をふんだんに使用!
地元八戸港に水揚げされる魚介類を最低4種類以上使います。野菜(ハーブ類・にんにく・トマト等)も地元産のものをできるだけ使います。

八戸流は2度おいしい!!
まずはスープ料理として具材(魚介類)をそのまま楽しみます。その後、スープを活かした各店ごとに異なる、オリジナルの“締めの一皿”を楽しみます。魚介類もスープも「一皿で2度おいしい」のが八戸ブイヤベースの楽しみ方です。

とのことです。


私のお袋の方の実感が八戸にあって、八戸のことをたまにチェックしています、私。

今年も開催されるんですね、八戸ブイヤベースフェスタ。


毎回書いていますが、冬のこの時期に開催されるので、

行ったことは無いのですが、そのうちに、と思っています。


八戸に行ったら、の、舘鼻岸壁朝市、これも楽しいので、

一緒に楽しめる時期があればいいな〜、とは思っているのですが・・・。


何かの拍子に行くことがあれば、食べてみたいですね、八戸ブイヤベース。

【3個セット】 ますやみそ 魚貝でブイヤベース(地中海風寄せ鍋)の素(4人前)180g

新品価格
¥999から
(2023/1/19 18:53時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ガラス110番】ガラスの修理・交換を即日解決!


鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】


鍵と防犯グッズの卸売センター


「服部幸應のお取り寄せ」はっとりよせ.com




posted by shibaji at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

豆腐ラーメン、

タブレット端末をいじっていたら、

豆腐ラーメン、の文字が目につきました。

→ ライブドアニュース


全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン(106g*24個セット)【寿がきや】


記事を読んでみると、

寿がきや食品「全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン」

の食レポ記事でした。


確か、私、これではないカップの豆腐ラーメンを食べたことがある気がします。

へ〜っ、埼玉には豆腐ラーメンってのがあるんだ〜、と思って食べた気がします。


豆腐の入ったラーメン、それ以上の何かは感じなかった気がします。

私、鍋とかに入った豆腐、警戒するタイプです。

無造作に、冷ましてない豆腐をちゅるっとすすってしまうと、

ノワッ、喉が・・・、となってしまうので。


豆腐は好きなんですけれども、あのアツアツの豆腐のノドへの攻撃性と言ったら・・・。


さて、この記事には、

埼玉の麺料理のことも書いてあって、

豆腐ラーメン・スタミナラーメン・大宮ナポリタン・岩槻ねぎ塩焼そばが書いていました。


茨城にもスタミナラーメンがあるのですが、埼玉にもあるんですね。

検索してみたのですが、茨城のと埼玉の、違うみたいですね。

『60cm×180cm(ほつれ防止加工)』お店やイベントに! のぼり のぼり旗 茨城県名物 スタミナラーメン(バージョン2)

新品価格
¥1,680から
(2023/1/16 20:19時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ダスキンのゴキブリ(害虫)駆除サービス


◆ダスキンレンタル商品◆お試しキャンペーン実施中!◆


ダスキンのエアコンクリーニング


テレビ・ネットで話題の大豆ミートと言えば…SoMeat




posted by shibaji at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

具材の多さで全国1位!、

タブレット端末をいじっていたら、

具材の多さで全国1位!、という文字が目につきました。

→ ひろしまリード


【3個までメール便発送可】だし カープふりだし だしパック8.8g×20食入 お買い物マラソン | 粉末 出汁パック つゆ お買い物マラソン だしぱっく 和風だし だしバッグ 万能だし みそ汁 鍋 おでん 煮物 茶碗蒸し うどん 簡単 手軽 時短 広島カープ 食品 球団公認 プレゼント


【広島のおでん】具材の多さで全国1位!おでんの老舗「権兵衛」に関係が?

というタイトルで記事が書かれていました。


広島はおでんの具材の多さで全国1位になっている、とのことで、9,34種類

全国平均だと、8,24種類、とのこと。


タイトルにあった、「権兵衛」のおススメ変わり種が紹介されていて、

うなぎ、と、さつま芋。

へ〜っ、今度作って・・・、と思ったのですが、おでんの出汁で煮ただけではなくて、

一手間かけているみたいです。


さて、私、年に1回くらい広島に行くことがあるのですが、

おでん、を食べたことってあったっけ・・・。

なんかちょっと気になりますね、そのうち食べてみたいと思います。

お好み焼きの戦前史 第二版

新品価格
¥1,250から
(2022/12/12 18:51時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ガラス110番】ガラスの修理・交換を即日解決!


鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】


鍵と防犯グッズの卸売センター


化学調味料、着色料、保存料、香料無添加の国産野菜スープ【SUPULI】




posted by shibaji at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

八戸市魚菜小売市場が、

タブレット端末をいじっていたら、

八戸市魚菜小売市場がリニューアルオープン、という記事が目につきました。

→ まるごと青森


NOIX RAISIN ノアレーズンくるみレーズン 国産 冷凍パン プロ仕様 八戸朝市発 39個入 夜食 保存食 工場直送 手作り おうち時間 送料無料 ハンバーガー おまけ 増量


へ〜っ、陸奥湊駅の近くにあるあそこ、リニューアルしたんですね。

あの、きったない感じが良かったような気もするのですが、

あの味は残しつつ、やっぱり、清潔というのは欲しいですよね。


記事の写真を見て、こんな感じになったんですね〜。


1年8か月振りにオープン、と書いていたのですが、

結構長く改装していたんですね。


八戸に行くと、こっちもいいのですが、

毎朝日曜日に開催される、この近くの、舘鼻岸壁朝市の方に行ってしまっていましたね。


日曜日以外は、八戸市魚菜小売市場を含めた、陸奥湊駅の通りで朝市が立ちますので、

今度八戸に行った際には、寄ってみたいと思います。

八戸本

新品価格
¥1,100から
(2022/12/11 20:34時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


高速バス比較サイト【バスブックマーク】




posted by shibaji at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

呉のメロンパン、

昨日、アリオ柏に行って、

呉のメロンパンを買って来ました。


日本ご当地パン大全 (タツミムック)


アリオ柏にある、西武百貨店のショップで見つけました。

先週あたりから、なんか、ミスタードーナツが食べたくなりまして、

ここにも入っていたっけ、あら、並んでいる・・・。


と、ちょっと時間を空けて別の階で商品を眺めていた後にまた来てみたのですが、

やっぱり並んでいるので、まぁ、次の機会にでも。


と思って別の何かを探しましょうか。

あら、これって。

と目に付いたのが、呉氏のコッペパン。


パッケージに、呉、と書いているので、おっ、呉。

メロンパンがあったら・・・、ありました〜。

この形、この形、重いんですよね〜、そうそうこの感じ。→ メロンパン


早速、頂きましょうかね。

そうそう、このガワの固めのカステラ感じと、餡子のような中身。

美味しかったのですが、けっこう量、ありますね・・・。

これ1個は重すぎた、そんな糖尿病な私なのでした。

呉氏海軍港呉市コラボショルダーバッグふなっしー

新品価格
¥84,929から
(2022/11/28 20:57時点)







にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です


《公式》本場博多の創業メーカー【味の明太子ふくや】


京都のおだしを使っためんたいこ【京のめんたい】


冷凍パンのPan&(パンド)




posted by shibaji at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月16日

福山くわいカレー、

タブレット端末をいじっていたら、

福山くわいカレー、の文字が目につきました。

→ FNNプライムオンライン



【新着】広島県産 福山のくわい Mサイズ (1kg)


特産のクワイを1年中楽しんで!「福山くわいカレー」新発売 JA福山市

というタイトルで記事が書かれていました。


私の親父が尾道にいることもあり、この辺りの事は気になりますね。

福山はお隣さんなので、行くこともあり、その際の情報を、と見てみました。


福山って、くわいの産地なんですね。

知りませんでした。


尾道でお正月を迎えることもあるのですが、

くわい、を食べたこと、あったっけ・・・。


いや、お正月だけではなく、尾道でなくっても、

くわい、そのものを食べた記憶がほとんどないですね。

以前何かの食事会で、あれ?、これくわい?、と思ったことがあったような。

そのくらいですね。


くわい、気になりますが、何か機会があれば食べてみたいと思います。

福山そだち くわい焼酎 25度 720ml

新品価格
¥2,150から
(2022/11/16 19:12時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


オリーブラーメン「庄八」


【低糖質唐辛子とんこつラーメン風】


牡蠣の力で毎日を、たくましく!【OYSTER NATURAL ENERGY】




posted by shibaji at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

ラフランス、

一昨日買って来ました。

ラフランス


【ふるさと納税】 洋梨 「 ラ・フランス 」 5kg 《ご家庭用・サイズおまかせ》(14〜20玉) 【2022年11月以降発送予定】沖縄・離島可 / お取り寄せ ご当地 特産 産地直送 果物 フルーツ 新鮮 季節 秋 東北 ラフランス 2022年産 令和4年産 山形県産


9月に山形に行ったのですが、

山形といえば、さくらんぼとラフランス、な感じでした。


お土産屋さんとか、山形のお菓子屋さんで、

さくらんぼとラフランスを使った商品をよく目にしました。


道中でも、あれって・・・。

と思って見てみたのですが、ラフランスでした。

ラフランスって、りんごみたいな感じで成るんですね〜、知りませんでした。


そんなこともあって、スーパーで目にしましたラフランスに惹かれ買ってみました。

あっ、そうそう、今時期がラフランスの旬なんですって、それも知りませんでしたね。


2個買ってきたのですが、早速、食感の残るラフランスを、

縦4つに切って、種を取り皮を剥いて食べてみました。

うん、こんな味だけど、美味しいけれども・・・。


確か、ラフランスって追熟させて、もっと食感がなくなるくらいのがいいんだったっけ。

そんなことを思ったのですが、

残ったラフランスは、小さく切って、ヨーグルトプリンに入れてみました。


う〜ん、こんな感じですね。

とびきり美味しい、とまでは思いませんでしたが、

たまに食べて行きましょうかね。

正直、食感も味も、ちょっと中途半端な印象でしたけれども。

山形県産 ラフランス 5kg 訳あり ご家庭用 洋なし

新品価格
¥3,456から
(2022/11/1 20:30時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

全国津々浦々ライブコマース【つつうら】


受け継がれた匠の技と味。日本ばし大増の折詰配送


旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです



安心食材の宅配ならOisix




posted by shibaji at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

生なごやん、

今日スーパーに行ったら、

生なごやん、が目につきました。

→ パスコ


パスコ 生なごやん8個入3ケース  Pasco パン 敷島 敷島製パン ギフト お中元 手土産


あれ、なごやんって、以前名古屋に行く前に、

名古屋のお土産、的な記事でみたことあるけど、食べたことあったっけ。

それの、生バージョンってのもあるんだ〜、と思いました。


茨城で、名古屋銘菓に出会えることもそんなにないでしょう、1個買ってみましょう。

と、家に帰って食べてみました。

うん、美味しい。

この柔らかい感じが、生、ってことなんでしょうかね。

中の餡も、黄色くってクリーム感があるけれどもこれも、生、なんでしょうかね。


上記のサイトの商品の紹介文に、

カステラ生地中の小麦粉が愛知県産小麦きぬあかり100%へ

黄味あんを混ぜ合わせたなめらかなクリームを、国産小麦のカステラ生地に包んで蒸しあげた菓子です。
しっとりやわらかな食感をお楽しみいただけます。

やわらかいクリームとやわらかい生地で、これまでの「なごやん」とは製法が異なる、新しいタイプの「生なごやん」です。


と書かれていました。


カステラ生地を蒸しているんですね、へ〜っ。

生地に米粉を入れて、もちっとした食感にしているわけではないんですね。

そう言われてみれば、そんな感じだったかも・・・。


次に行った際にも置いたあったら、もう一回買ってみて食べてみたいと思います。

パスコ なごやんアソートセット 【なごやん5個入】【抹茶なごやん5個入】【生なごやん4個入】名古屋みやげ

新品価格
¥2,900から
(2022/10/30 19:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


未経験からはじめる!海外国内ツアーコンダクター【旅行綜研】




posted by shibaji at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月17日

ツルヤに、

土曜日には、

ツルヤみどり店に行って来ました。


【ふるさと納税】ツルヤ 国産にんじんミックスジュース 長野 信州 小諸 TSURUYA 人参 ニンジン ご当地 お取り寄せ ギフト 【果実飲料・野菜ジュース・人参・ニンジン】


ツルヤは、長野のスーパーで、楽しいお店です。

群馬県にも、前橋市とこのみどり市にあるのですが、

最近、吉岡にも出来たみたいで、栃木県の足利にも出来る計画があるみたいです。


そこで買ってきたものです。

乳製品として、八ヶ岳ヨーグルト・榛名牛乳・牛乳寒天

オリジナル商品として、ふりかけ・韃靼そば茶・サバ缶

パンとして、クロワッサン・あんずジャムパン

野菜として、かぼちゃ・トマト・えのき・玉ねぎ・黒豆煮


北海道 超熟 冷凍 クロワッサン 60g×30個 冷凍パン生地 長期保存 発酵不要 【F0】 (プレーン15個チョコ15個)

新品価格
¥2,980から
(2022/10/17 19:07時点)





牛乳寒天は、この日安かったので買いました。

最近定価で売っていたので、お久ですね。

牛乳寒天と杏仁牛乳寒天を買って来ました。


韃靼そば茶は、28パックで398円だったかな。

私にとっては、ちょっとお高いのですが、そば茶は健康にいいってことで。

職場に、水筒に入れて持って行こうと思います。

国産 韃靼そば茶 ティーパック 大容量 Honjien tea ほんぢ園 健康茶 5g×50包

新品価格
¥1,760から
(2022/10/17 19:06時点)





パンは、クロワッサンと何か、オサレな模様のパンを買って来ました。

食べてみると、酸味のあるジャム、多分あんず。

食感はサクサクで美味しかったです。


えのきは、早速出汁煮にしました。

ツルヤは、きのこの種類が豊富にあって、ちょっと悩みましたけれども。

量と値段で、えのきにしました。


今度は、食べたことのないきのこにも挑戦してみようと思います。

そういえば、生きくらげ、美味しかったよね。


ちょっと離れていますが、また、ドライブ気分のついでに行ってこようと思います。

スーパーマーケット新店解説BOOK2021 (ダイヤモンド・チェーンストア)

新品価格
¥4,972から
(2022/10/17 19:03時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

オーダーケーキをお探しの方はこちら!


宇治抹茶香る2層の濃厚チーズケーキ【ジェミニ】


アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ


有機野菜の宅配ビオ・マルシェ 100%有機の野菜をお届け!




posted by shibaji at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月26日

オレンジハート、

7月の3連休には、

青森旅行に行って来ました。


フレンズクレープ お試し25個セット ヨーグルト風・いちご・みかん・ブルーベリー・チョコ 各5個アレルギー配慮 学校給食デザート 冷凍スイーツ 卵・乳・小麦不使用 専用工場 国産米粉 国産大豆 自家製豆乳 チョコレート ショコラ


その際に寄ってきました、オレンジハート。→ まるごと青森

略してオレハ。

オレンジ色の外観の青森県にしかないコンビニです。


青森のセイコーマート、と言われますが、

セイコーマートは、北海道を制覇していますが、

オレンジハートは、そこまでじゃないと思います。


そこで買ってきたのは、

クレープ(モンブラン・何も入っていません)

ツナたまごサンドイッチ

おかずセット



田子町から、八戸方面からは外れて北の方に向かい行って来ました。


やっぱりクレープだよね〜。

何も入っていない、は、生クリームだけが入っています。

これと別のも、って思い、モンブランを買いました。


ツナたまごサンドは、上に卵下にツナ、という感じで、それが2セット入っていました。

2人で分けても、文句が出ない形になっています。

私は1人なので、卵だけツナだけのタイプでも良かったのですけれども。


おかずセットは、

アジフライ、ソーセージ、卵焼き、唐揚げの入ったのでした。


サンドイッチとおかずセットは、八戸のホテルで食べました。


オレハといえば、でっかいハンバーガー。

これもね、気にはなるのですが、これを買っちゃうと、

食べるのに難儀しそうなので買ったことはありません。

まじまじと眺めて、うん、僕の胃袋では・・・、と思いました。


ここもね、青森に来た寄りたいところなのですが、

ちょっとね、場所が・・・・。

八戸の街中とかにあればいいのですけれども。

三陸食堂 すぐ食べられる 和風おかず 7種セット レトルト 常温 和食 惣菜 お吸物付き

新品価格
¥2,100から
(2022/7/26 20:15時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

萬寿のしずく公式オンラインショップ


ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】


ノンアルコールでお子様も安心「造り酒屋の甘酒」


casaneo(カサネオ)公式オンラインショップ




posted by shibaji at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

田子にんにく、

7月の3連休には、

青森旅行に行って来ました。


【ふるさと納税】田子牛&特製ニンニクだれ 焼肉用切落とし600g 【お肉・牛肉・焼肉・バーベキュー】


その際に寄ってきました、田子ガーリックセンター

目的は、ガーリックステーキごはん、を食べに。


弘前から、酸ヶ湯温泉、蔦温泉を通り、雨だったのでどこにも寄らず、

せっかくなので、奥入瀬渓谷から十和田湖に、そこから、田子町に行きました。


時間も、丁度開店の11時を過ぎたところで、お客さんもちらほらだったので、

レストランに入り、一応、メニューを見ますが、やっぱり・・・。

ガーリックステーキごはんですね。


注文して、早速きた、にんにくを使った、タッコーラ。

それから、ガリステご飯。


肉を焼いて、ご飯をくるんで食べまして、

9種類の前菜も、パウチされたのに一覧が書いてあるのですが、

まじまじと読まないのが私、なのです。


味で分かる、と思ったのですが、なにぶん種類が多いので、

野菜っぽいな〜、くらいしか分かりませんでした。


最後はやっぱり、牛かな〜、と残しておいた牛肉を焼き、

ご飯に巻いて食べました。


一息ついて、やってきました、バニラアイス。

これにも、にんにく使われているんだよね。

うん・・・、にんにくを食べ過ぎたせいか、ほとんどにんにくを感じませんでした。

青森県限定 弘前市限定 みなり にんにくふりかけ GARLIC FURIKAKE 青森田子町産 にんにくパウダー100%使用 ふりかけ にんにく 70g 

新品価格
¥1,980から
(2022/7/26 19:45時点)





食べ終わって、にんにくの加工品がたくさん置いてある売り場で、

にんにくと胡椒のシーズニング、かな、と、

黒にんにくを使った、みろく饅頭、というのを持って一緒に精算。



田子町には、みろくの滝という所があるのですが、

それにちなんだんでしょうかね、みろく饅頭。

これもね、にんにくっぽくないニンニク感があって美味しかったです。


今回は、こっちじゃないルートで八戸に行こうと思っていたのですが、

雨だったので、こっちを通りました。

来たらきたで、満足度が高いですね〜。

青森 田子町 岡崎商店 純黒にんにく12球入 

新品価格
¥7,776から
(2022/7/26 19:44時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

オーダーケーキをお探しの方はこちら!


宇治抹茶香る2層の濃厚チーズケーキ【ジェミニ】


アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ


健康生活をサポート。純黒にんにくパワー!




posted by shibaji at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

セイコーマートに、

先日い行って来ました。

セイコーマート


セイコーマート Secoma えび揚げせん 12袋入 セコマ せいこーまーと せこま 菓子 スナック スナック菓子 えび揚げせん 送料無料 ケース


先週、水戸まで特化物の講習に行ってきたのですが、

その帰り道にあった、セイコーマートに寄ってきました。


ナポリタン、切り干し大根、バンバンジー、キュウリの酢の物

カップ麺(野菜たっぷりちゃんぽん、カレー南蛮)

ミルクキャンディ、ハッカキャンディ

バタークロワッサン、えび揚げ、梅しそドリンク



を買ってきました。


講習一日目の帰り、だったので、お惣菜的なのを沢山、

それに、バタークロワッサンは帰りの道中で食べました。

セイコーマート Secoma 北海道ミルクキャンディ 24袋入

価格:3,240円
(2022/7/25 20:40時点)
感想(1件)





ミルクキャンディは良く買うのですが、

ハッカキャンディは初めて見たので買ってみました。

もっと、ハッカ強めでもいいかな、おっさんの私には。


えび揚げは、買っちゃうんですよね。

これがね、美味しいんですよね〜。


赤しそドリンク、エルピーというブランドが書いてあり、

エルピーって、たま〜に見る気がするけど、と思って買ってみました。

検索してみると、埼玉県の会社みたいですね。


今回も沢山セイコーマートで買い物しました。

セイコーマート Secoma 野菜たっぷりちゃんぽん 12個入 セコマ

価格:2,400円
(2022/7/25 20:39時点)
感想(7件)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

地球一周の船旅【ピースボート】


ディズニー・クルーズラインへの旅


リバークルーズで行く世界遺産・古城巡り


生協の宅配パルシステム★おためしセット購入




posted by shibaji at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

土用の丑の日、

今日の7月23日土曜日は、

土用の丑の日、とのことです。


中身が選べる国産うなぎの2種お試しセット[山椒別売] 送料無料 うなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き 国内産 国産 土用の丑の日 お中元 ギフト 冷凍食品[MP]


一応、土曜と土用をかけてみました。

掛けても割っても、それほど、でしたけれども・・・。


私は、うなぎ!!、今日は絶対うなぎ!

俺の腹はうなぎになっている、という人ではないのですが、

一応、スーパーに行ったら、眺めてみようとは思っています。


その中で、美味しそうでお値段的にいいかな、ってのがあれば、食べたいと思っています。


そういえば、北海道のコンビニ、セイコーマートでは、土用の丑の日に

さんまの蒲焼重、というお弁当を販売していて、


それも気になっていました。


ちょっと検索してみると、

セイコーマートでは北海道根室花咲港で水揚げされた「さんま」 を広めたいというい想いから、2012年から土用の丑の日に合わせて「さんま蒲焼重」を発売しています。

と書いてある記事を目にしました。


あっ、そういうことだったんですね。

そういえば、今年の秋刀魚の初セリってもうしたのかしら?

秋刀魚といえば、安くて美味しい魚の代名詞みたいなところもありましたが、

ちょっとづつお高めになっていっていますよね。


さて、今年はどうなるでしょうか、秋刀魚の水揚げ・・・。

土用の丑の日に、うなぎ、ではなく、秋刀魚、のことを考えた、

セイコーマート寄りな頭になっている私なのでした。

マルハニチロ さんま蒲焼 100g缶×30個入

新品価格
¥6,480から
(2022/7/23 06:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

至極の仏像フィギュア


阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい!


仏像専門店の≪仏像ワールド≫


冷凍とは思えないほどおいしい魚惣菜をお届け!【CookStock】




posted by shibaji at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

萩原牛乳、

週末には、

青森旅行に行って来ました。


(374)おおのミルク村 お試しセット ゆめヨーグルト1kg×2袋(無糖/加糖)&のむヨーグルト750ml×1本 岩手県 おおのミルク工房より産地直送


その際に飲んできた牛乳です。


萩原牛乳

おおのミルク工房ゆめ牛乳

よつば牛乳

酪王牛乳

山田牛乳



を飲みました。


初めて飲んだのは、萩原牛乳と山田牛乳

萩原牛乳は、弘前市にある乳業メーカーで、青森県産の牛乳を作っているみたいです。

弘前のスーパーだけでなく、八戸のスーパーにも置いていました。


山田牛乳は、宮城県の農産物直売場で見つけました。

今調べてみると、宮城県白石市の乳業メーカーみたいです。


旅行に行ったら、ご当地の牛乳を探すのですが、

おっ、と思っても1リットルのパックのしかない、ってことがあって、

200mlのももッと作って欲しいな〜、とは思うのですが、

大変なのかな〜、と思ったりします。


またどこかに行くっことがあれば、

ご当地の牛乳を探していこうと思っています。

山田牛乳1000ml

新品価格
¥275から
(2022/7/18 19:47時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

一流料理人があなたの劇的な料理上達にコミット!【RIZAP COOK】


低糖質おやつなら【楽園フーズ】


糖質制限パン・スイーツは『低糖工房』


有機・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。素材本来の味を食卓に。




posted by shibaji at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月26日

ジュノハート、

ラジオで放送していました。

ジュノハートの初セリのこと。

→ ジェノハート


【ふるさと納税】先行予約分高級 さくらんぼ【ジュノハート】青森県産 三戸町 サクランボ フルーツ 果物 農家直送 産地直送 贈答


ラジオでは、八戸の・・・、という声が聞こえてきて、

八戸・・・、なんだろう、と思って聞いてみたら、この話題でした。


そういえば、八戸辺りで、大粒のさくらんぼを開発しているって聞いたことがありますね。

と思って検索してみたら、ジュノハートがヒットして、上記の公式サイトにたどり着きました。


上記のサイトには、

6月25日(土)、八戸市の八戸市中央卸売市場内で、2022年産ジュノハートの初セリが行われました。

今年のセリでは、ジュノハートの上位等級品「青森ハートビート」15粒入りの化粧箱が、最高で1箱60万円で落札されました!


と書かれていました。


うん?、「青森ハートビート」ってなんのこと?

と思ってそのサイトを眺めてみたら、書いていました。


ジュノハートの特徴
甘みの強い「紅秀峰」に、果実が大きい「サミット」を交配。国産品種の中でも最大級で、果実がハート形をしているのが特徴です。


そして、

ジュノハートの中でも4L(横径3.1センチ以上)サイズ、かつ「秀」「特秀」と品質検査で認められたものだけを、「青森ハートビート」という名称でブランド化します。

とのこと。


元々大粒のさくらんぼのさらに大きいのが「青森ハートビート」なんですね。

写真で見ると、かなり大粒ですね。

これは、食べ応えがありそうですね〜。

青森県津軽産 紅秀峰 (2L〜L)1箱700gバラ詰め

価格:4,800円
(2022/6/26 20:15時点)
感想(0件)






にほんブログ村


エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

防災グッズなら楽天1位獲得の【ディフェンドフューチャー】


防災セットSHELTERシリーズ


≪防災安全協会認定 大容量30Lリュック採用≫ 防災セットSHELTERシリーズ


美味しい山形お取寄せ




posted by shibaji at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月14日

お好み焼き、

先日、ラジオで言っていました。

お好み焼きのこと


《楽天ランキング1位獲得》累計販売数120万個 レンジで簡単 お好み焼き 5枚セット【広島 お好み焼き お好み焼 おこのみやき 広島風お好み焼き 広島焼き 広島焼 冷凍 冷凍食品 レンジ 温めるだけ 人気 おいしい 美味しい おすすめ お取り寄せ ギフト 送料無料】


安住さんのラジオ番組で言っていました。

仕事で広島に行って、お好み焼きを食べましょうと、

朝一の10時頃に、お好み焼き店が沢山入っているお店に入店。


そこのお店の方と話をしていて、

11時頃には、この辺りのお好み焼き屋は予約で一杯だよ。

といったことを話したのだそうです。


聞いていた私は、何かのイベントと重なったのかしら?

ご当地お好み焼きアイドルのライブでもあったのかしら?

そんなことを思って聞いていたら、


修学旅行の学生さんの予約が入っている、とのこと。


ああ、そうなんだ〜。

広島は、修学旅行に選ばれやすい場所だよね。

私も、高校の修学旅行に広島に行った記憶があります。


最近、私は広島に旅行に行く予定で、動画サイトなどで情報収集しているのですが、

その際にヒットする、お好み焼きの動画。


生地を引いて、キャベツを乗っけて天かすやもやしを乗っけて肉を乗っけて、

ひっくり返して、焼きそばに乗っけて、卵をドッキングして・・・。



あの動画、なかなか面白いですもんね。

広島に行ったら・・・、私はあんまりお好み焼きを食べないのですが、

今回は食べてこようかな〜。

そんなことを思ったのでありました。

日清 カップでつくる お好み焼セット 91g ×6個

新品価格
¥2,980から
(2022/6/14 20:31時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

有名焼肉店「にくがとう」のお取り寄せサイト


全国のブランド牛・ギフト通販なら【Meats Town(ミーツタウン)】


驚きの低価格で生産者より直接ご家庭にお届けします。


羽田空港公式産直通販サイト「羽田産直セレクション」




posted by shibaji at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

「燻製堂」始動!!、

タブレット端末をいじっていたら、

「燻製堂」始動!!、というもじがめにつきました。

→ 八食センター


父の日 ギフト 鯖寿司と燻製のおためし♪ 鯖陣 お試しセット [3種4品] ≪送料無料≫ 鯖のスモーク 鶏の燻製 鯖寿司の詰め合わせセット お中元 プレゼント のし お取り寄せグルメ 魚 燻製 肉 寿司 〆鯖 魚介類 シーフード グルメ 取り寄せ 海鮮 父親 青森県 八戸市


八食初ブランド「燻製堂」始動!!

というタイトルで記事が書かれていました。


八食とは、八食センターのことで、

八戸にある、でっかい市場なのです。

私は、八戸に縁があり、この八食センターにも何回も行っているので、気になりました。


第1弾の「八戸前沖さば」は、八戸市に隣接する南部町で生産された「青森リンゴの剪定枝」を再利用したウッドチップを使用し、熱を通さない冷燻という手法で燻した一品です。

八戸市内の老舗醤油店「甲文醤油」の醤油を風味付けに使用しており、八戸圏域ならではのおいしさを味わえます。


と書かれていまして、

八戸といえば、サバ、の燻製が発売されたんですね。


第1弾の、と書いてあるってことは、

第2弾、第3弾の発売もあるんでしょうね。

次は何が来るんだろう?


イカも有名ですけど・・・。

海峡サーモンとか、フグの養殖もしていたよね、

八食センターの記事を気にしていこうと思います。

ディメール 鯖の冷燻 食べ切りサイズ 約90g×6枚セット 冷燻製法でしっとりジューシー生ハム食感

新品価格
¥3,580から
(2022/5/30 19:18時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】


給食パン製造50年老舗オーマイパンが作る【低糖質ふすま粉パン】糖質88%カット


煎茶の成分が丸ごと摂れる。粉末煎茶「さらっと」


食材長持ち!真空パックん公式通販サイト【暮らしの幸便】




posted by shibaji at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月22日

「もみじ弁当」の、

タブレット端末をいじっていたら、

「もみじ弁当」の、という文字が目につきました。

→ ヤフーニュース



ケトル(vol.20(August 2) 特集:駅そば食べて、読書してローカル線旅が大好き! [ 博報堂ケトル ]


広島の名物幕の内駅弁「もみじ弁当」の製造に密着してみた! 広島駅弁・広島駅弁当

というタイトルで記事が書かれていました。


広島の幕の内弁当って、何が入っているんだろう?、

と思って記事を読んでみると、


【おしながき】
・白飯(広島県産あきろまん使用)
・煮穴子の押寿司
・かれいの西京焼
・浜の松茸かまぼこ
・出巻玉子
・若鶏の照煮
・煮物(こんにゃく、里芋、筍、椎茸、ふき、人参、高野豆腐)
・さつまいもの甘煮
・広島菜油炒め
・大石餅


と書いてありました。


広島のお米を使っていたり、穴子や広島菜も使われていますね。

他のは、幕の内っぽうい感じですかね。


あれ?、大石餅って・・・、知りませんね。


大石餅について書かれていて、

浅野家の本家がある広島に続く、忠臣蔵の大石内蔵助にちなんだこしあんのお餅です。

とのことです。


ちょっと気になって検索してみました。

広島のお店に、大石餅を提供するお店があるみたいですね。

ただ、ちょっと見た感じでは、駅に出店している、ほどではないみたいです。

どんな味なんでしょうか、気になりますね。


今度広島に行った際にでも探しに行こうかと思います。

あっ、そうか、このもみじ弁当を買えばいいのか・・・。

駅弁フィギュアコレクション 第3弾 [ノーマル5種セット(※シークレットは含みません。)]

新品価格
¥1,600から
(2022/5/22 20:51時点)







にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

納豆とキムチ。タマネギとDHAでサラサラ習慣【納豆キムチ】


ナットウキンネットのナットウキナーゼDX


50代以上すべての皆さんへナットウキナーゼ


国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】




posted by shibaji at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月27日

北海道の余市で、

タブレット端末をいじっていたら、

北海道の余市で、という文字が目につきました。

→ SODANE



【7月中旬〜下旬発送/予約】 南陽 さくらんぼ 800g×3 計2.4kg Lサイズ 秀品 送料無料 北海道 余市 仁木 フルーツ 果物 訳あり じゃありません! お取り寄せ グルメ お中元 御中元 ギフト 贈り物 くだもの 北海道産 プレゼント 岩田青果 北海道応援 北海道物産展 食品 2021


北海道の余市で連想されるものは?海鮮?フルーツ?それとも?

というタイトルで記事が書かれていました。


Q・余市といえば?

1・くだもの  4,372人 45%

2・ウイスキー 4,048人 41%

3・海鮮     939人 9%

4・そのほか   507人 5%


との結果だったみたいです。


関東に住む私としては、マッサンの影響が強いイメージでしたので、

圧倒的に、ウイスキーだと思ったのですが、くだもの、のイメージも強いんですね〜。


私は、余市といえば、だと、

ニシンとフゴッペ、ですかね。

余市に友人がいるのですが、彼の影響が強いですかね。


余市にも行きたいな〜、と思いつつも行けていませんね。

そのうちに行こうと思っています。

息子たちも変貌しているでしょうし、

私の頭髪も結構変貌しています。

その変化を楽しめるかしら?

シングルモルト 余市 [ ウイスキー 日本 700ml ]

新品価格
¥5,250から
(2022/4/27 21:02時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


【TOMIZ(富澤商店)】




posted by shibaji at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月14日

あんかけスパはなぜ、

タブレット端末をいじっていたら、

あんかけスパはなぜ、という文字が目につきました。

→ FNNプライムオンライン



あんかけソース (150g×5袋入り)/メル・ソルグルメシリーズ あんかけ スパゲッティー ソース あんかけスパ 名古屋名物 名古屋 名古屋めし ご当地 レトルト 保存食 備蓄 時短 簡単 買い置き ノベルティ B級グルメ


42年続く専門店の疑問「あんかけスパはなぜ全国区になれないのか」 見えてきた“3つの課題”【愛知発】

というタイトルで記事が書かれていました。


その3つの課題が、

「PR不足」「コショウ風味が強すぎる」「うま味不足」

という内容で、文字と放送されたテレビ映像で記事が書かれていました。


私、広島カープの2軍戦を見に、名古屋に行くことがあり、

機会があれば、名古屋に行こうと思っています。


その際に、野球観戦以外の時間の観光と食事などの情報を検索していると、

名古屋グルメとしてヒットする、この、あんかけスパゲティ、気になっています。


なので、映像を眺めたりしてみて、

へ〜っ、あんかけスパゲティって、胡椒のパンチが効いた味なんだ〜、って思いました。

私個人的には、胡椒の辛さ、結構好きですね〜。


ってことで、今度名古屋に行くことがあれば、

どこか調べて行ってみたいと思います、あんかけスパゲティ屋さんに。

ボルカノ ヨコイのソース 4人前 500g あんかけスパ

新品価格
¥1,280から
(2022/4/14 20:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】


山形の細そば【ほっそり細そば】


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット




posted by shibaji at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月23日

1位 ひつまぶし、

先日書いた、

なごやめし総選挙


★10%OFF★ひつまぶし 2箱セット (約2〜3人前)【送料無料】 名古屋名物 しら河 ひつまぶし倶楽部 (1箱セットを2個買うより10%お得!)


結果が出たみたいです。


1位 ひつまぶし

2位 味噌カツ

3位 手羽先

4位 味噌煮込みうどん

5位 天むす

6位 小倉トースト

7位 モーニング

8位 名古屋コーチン

9位 きしめん

10位 エビフライ


とのことです。

なごやきしめん亭 名古屋名物 コーチン きしめん うどん 3種×各4袋セット 割箸/おてふき/爪楊枝付き

新品価格
¥2,999から
(2022/3/23 19:41時点)





ひつまぶしですか〜。

最近の人は鰻を食べないってことを聞いたことがあるのですが、

そうなんでしょうか?


個人的には、鰻って美味しいですけれども、

あの値段は高いですよね・・・。

勿論、スーパーで売っている安いのは買えますけれども、

皮のぐにぐにっとした固さと、身のブヨブヨっとした感じは・・・、ですね。


名古屋もね、広島カープの2軍戦を見に行っていたのですが、

ここ何年かは行っていないですね。


行ける機会があれば行きたいですね。

私は、素直な性格ではないので、これらベスト10に入っているなごやめしではなく、

下位に沈んでいる、知名度の低いけど美味しいなごやめしを探して食べたいですね〜。

でらうまカンタン! 名古屋めしのレシピ

新品価格
¥1,540から
(2022/3/23 19:40時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

全国津々浦々ライブコマース【つつうら】


受け継がれた匠の技と味。日本ばし大増の折詰配送


旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです



未経験からはじめる!海外国内ツアーコンダクター【旅行綜研】




posted by shibaji at 19:44| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月13日

『さくらみくら便利店』が、

タブレット端末をいじっていたら、

『さくらみくら便利店』が、という記事が目につきました。

→ ROCKET NEWS24



SSC-05MD マルゼン スチームコンベクションオーブン スーパースチーム デラックスシリーズ 送料無料


【感動】すき家のゼンショーが手掛けるコンビニ『さくらみくら便利店』がスゴかった!「セブンにさえ勝てる」と断言できる理由

というタイトルで記事が書かれていました。


おっ、私が先日行ってみた、群馬県にある『さくらみくら便利店』の記事が書かれていますね。

やっぱり、あのシステムのことかな〜。

なんて思いながら記事を読みました。


やっぱり、セブンイレブンの勝てる、という部分は、

店内キッチン「みくら食堂」

と書かれていました。


そうですよね〜。

私も行ってみたのですが、ほほーっ、こんな感じなんだ〜。

と眺めただけで、この「みくら食堂」は利用せず、

一般的なコンビニとしての利用しかしてこなかったので、分かりませんが、

確かに、「みくら食堂」は、他のコンビニには無いアドバンテージかな、とは思いました。


この記事に書いてありました。

群馬のセイコーマートになれる

確かにね〜、セイコーマートもホットシェフというお惣菜が美味しいですよね〜。


この記事を読んで、やっぱり、試してみたくなりましたね。

「みくら食堂」

今度行くことがあれば、何かしらの店内調理のものを買ってみたいと思います。

コロナ危機を生き残る飲食店の秘密~チェーン店デザイン日本一の設計士が教える「ダサカッコイイ」の法則

新品価格
¥1,540から
(2022/3/13 09:19時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


ワンランク上の宮崎料理を食卓に【妻地鶏】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


日本最大級のFC募集情報サイト【フランチャイズ比較ネット】




posted by shibaji at 09:27| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月08日

「プリンといえば三原」、

タブレット端末をいじっていたら、

「プリンといえば三原」、という文字が目につきました。

→ FNNプライムオンライン


465【八天堂 公式ショップ】プリン8個入り(他商品との同梱不可)カスタード ギフト プレミアム セット お取り寄せ 花以外 お歳暮 クリスマス


プリンといえば三原」目指し…街の魅力詰め込んだこだわりのプリンづくり その理由とは?【広島発】

というタイトルで記事が書かれていました。


広島県の三原市は、親父のいる尾道のお隣りさんなので、たまに行くことがあります。

くりーむパンの八天堂さんがあることでも有名ですね。


この記事があって検索してみたら、公式のHPがあるみたいです。

→ 広島みはらプリン


上記のサイトを眺めてみたら、

デザートプリンとデリカプリンというジャンル分されているみたいで、

デザートプリンの方は、私が想像しているようなプリンでした。


デリカプリンってどんなのかしら?

そう思って見てみますと、


キャロットプリン

神明鶏のオニオングラタン風プリン

広島みはらプリン デリカ

三原神明鶏と瀬戸内天然鯛の豆乳茶碗蒸し 塩レモン餡かけ


が載っています。


茶碗蒸し・・・、もプリンといえばプリンなのかしら?

なんて思ったり、

グラタン風プリンってどんなのかしら?

なんて思ったのでありました。


三原でプリン、ですか〜。

いいですね、それも。

プリンちゃんとおかあさん

新品価格
¥1,320から
(2022/3/8 21:04時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルはMBR


セグウェイ式 KINTONE


試乗ができる、防犯登録もOKの自転車通販サイト。


高級プリンのお取り寄せ「プリン研究所」の通販サイトです




posted by shibaji at 21:08| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「もみじ饅頭」、

タブレット端末をいじっていたら、

「もみじ饅頭」、という文字が目につきました。

→ 食べログ


【10%割引】もみじ饅頭 6種12個入 詰合せ 3箱 まんじゅう 和菓子 和スイーツ こしあん つぶあん 抹茶 クリーム チョコ もも デザート あんこ スイーツ もみじまんじゅう 宮島 広島名物 名菓 ご当地スイーツ お取り寄せスイーツ


なぜ名物に? 進化を続ける広島名物「もみじ饅頭」

というタイトルで記事が書かれていました。


その記事で紹介されていたお店は、

岩村もみじ屋

藤い屋

にしき堂

cha-no-wa

紅葉堂



私は、にしき堂のもみじ饅頭を買うことが多いですが、

広島県に住んでいる兄貴は、藤い屋のもみじ饅頭を持ってきてくれるんですよね。


たまに広島に行くことがあるので、

全部のお店のお菓子を食べたことはあるんですが、

どれも美味しいですよね〜。


また広島に行くことがあれば、いろんなお店のもみじ饅頭を食べ比べたりしてみたいですね。

期間限定のとか、ちょっと怪しげな新商品なども、面白いですよね。

【お徳用】ふんわりもみじ饅頭 (10個×3袋)

新品価格
¥2,460から
(2022/3/8 20:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「タイムズカーレンタル」予約完了から出発まで最短30分!


格安レンタカー予約はEasyRentCars


全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」


ニューヨーク生まれの濃厚ブラウニー専門店「Fat Witch Bakery Japan」




posted by shibaji at 20:18| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月17日

宮崎市が、


宮崎市がギョーザ購入額の日本一に!、という文字が目につきました。

→ よろず〜



【ふるさと納税】餃子の馬渡<馬渡のもっちり餃子40個と手羽餃子10本セット>※入金確認後、2022年3月末迄に順次出荷します。 お取り寄せ ぎょうざ ギョウザ 手羽先餃子 パーティー ラード 牛肉 豚肉 宮崎餃子 宮崎県 高鍋町 【冷凍】


宮崎市がギョーザ購入額の日本一に!オーソドックスなのに1位になった意外すぎる理由

というタイトルで記事が書かれていました。


毎年、ラジオなどで餃子の購入額について聞くことが出来ます。

宇都宮か浜松は、という戦いだったのですが、

宮崎市が抜き去った形になるんでしょうかね。


宮崎市ももともと餃子の購入額、上位に入っていたみたいですが、

去年は沢山買ったみたいですね。


宮崎ぎょうざ協議会だったり、宮崎市、観光協会などがPRしたり、

色んな活動があって、沢山餃子を買って、という流れになったみたいです。


宮崎の餃子、なんか気になりますね〜。

物産展的なので見かけることがあれば、買ってみたいですね。

味は、オーソドックスな味や形、みたいですが、

多分、それだからいいのかもしれませんね。

餃子 取り寄せ 冷凍餃子 【グルメ大賞4年連続獲得!お取り寄せグルメ】 [美食点心ぎょうざ館] 黒餃子(16人前/96個)

新品価格
¥3,000から
(2022/2/17 19:36時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ガラス110番】ガラスの修理・交換を即日解決!


鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】


鍵と防犯グッズの卸売センター


宮崎県の特選グルメを産直でお届け!




posted by shibaji at 19:40| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月16日

さくらみくら、

タブレット端末をいじっていたら、

新コンビニ 「さくらみくら便利店」、という文字が目につきました。

→ デイリー新潮



コロナ危機を生き残る飲食店の秘密〜チェーン店デザイン日本一の設計士が教える「ダサカッコイイ」の法則〜 [ 大西良典 ]


「すき家」「はま寿司」のゼンショーが始めた新コンビニ 「さくらみくら便利店」のナゾに迫る

というタイトルで記事が書かれていました。


コンビニというと、あの3社が大勢を占めていて、

確かに、流通とか効率とか、そんなことにはいいんでしょうけれども、

似たようなのがどの街に行っても、と思うことも多いのも事実ですかね。


そんなこともあっては、私の住む茨城県にそこそこある、

北海道のコンビニ、セイコーマートにちょいちょい行っています。


青森県に行った際には、オレンジハート、というコンビニも好きですね。

青森でも、少なくなってきているみたいで、頑張って欲しいコンビニですね。


スーパーも好きですが、コンビニも好きな私。

ゼンショーが作るコンビニってどんなのかしら?

なんて思って記事を読みました。


ゼンショーだけに、お弁当とか店内調理のお弁当やラーメンなどが特徴みたいです。


現在のところは、群馬県にしか出店していないみたいです。

う〜ん、気になりますね。

先週も群馬県に行ったのですが、また行ってみようかな〜、群馬県に。

ご当地弁当惣菜ガイド (外食新メニュー実用百科)

新品価格
¥2,200から
(2022/2/16 20:25時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


全国津々浦々ライブコマース【つつうら】




posted by shibaji at 20:30| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月15日

ご当地スーパーの、

タブレット端末をいじっていたら、

「ご当地スーパーの評判が良い」、という文字が目につきました。

→ ねとらぼ


【中古】おいしいご当地スーパーマーケット 47都道府県で出会ったひとめボレ食品さん/森井 ユカ


「ご当地スーパーの評判が良い」と思う都道府県ランキングNo.1が決定!

というタイトルで記事が書かれていました。


その結果は、

1位・滋賀県

2位・長野県

3位・埼玉県


とのことでした。


滋賀県には、平和堂グループというのがあり、

アル・プラザ、平和堂、フレンドマート、スーパーフレンド、フレンドマート・D、マルゼン、エールなどのいろんなお店があるのだそう。


長野県には、ツルヤとデリシア。

埼玉県には、ヤオコー、ベルク、ロヂャース、マミーマート

が紹介されていました。


週末に、ツルヤに行って来ました。

私は、結構好きです、ツルヤ。


ヤオコーは、私の住む茨城県南部にも何店舗かあり、

ちょこちょこ利用させていただいています。

ツルヤ TSURUYA 四季の香り 信州産 りんごバター 250g  

新品価格
¥1,490から
(2022/2/15 20:43時点)





ツルヤとヤオコーは、面白いスーパーで知っているのですが、

滋賀の平和堂は、距離的なこともあり、行ったことは無いですね。

あの辺りに行くことがあれば、行ってみたいですね、平和堂。


私にゆかりのある県で言えば、

10位・茨城県、11位・青森県、14位・広島県、となっていますね。

青森も広島のスーパーも、私にとっては面白いですけどね〜。

見たことない商品が並んでいたりしますし。


旅行に行った際に、スーパーに寄るもの楽しいですよね。

もう少し暖かくなってきたら、またどこかに行こうと思います。

その時には、スーパーに寄ってみたいと思います。

月刊激流 2022年 03月号 [雑誌]

新品価格
¥980から
(2022/2/15 20:41時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

アーバンピーク 22機能 35L 16ポケット 4WAY 超多機能マルチリュック


登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】


【フェフェオンラインショップ】


「さとふる」でふるさと納税!




posted by shibaji at 20:50| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月13日

ツルヤに、

今日は、数時間かけて、

ツルヤに行って来ました。


【ふるさと納税】ツルヤプレミアム 果実まるごとジャム詰合せ 長野 信州 小諸 TSURUYA jam おまかせ セット お取り寄せ ギフト 瓶 食べ比べ 【ジャム/フルーツ・155g×2本・あまおう苺・白桃・あんず・ブルーベリー・巨峰・ほおずき・ラズベリー・なしジャム・セット】


そこで、

白菜

トマト

レンコン

キャベツ

金柑

牛乳

ヨーグルト



オリーブオイル



ツルヤオリジナル商品の、

ねばねばスープ

ふりかけ


パンコーナーの、

クロワッサン

を買ってきました。

ツルヤ 無添加ふりかけ2種セット(信州野沢菜ふりかけ・しらすふりかけ)

新品価格
¥900から
(2022/2/13 17:08時点)





買いたかった、卵や白菜にトマトも買って、

乳製品も買って、安かった野菜も買って、という感じでした。


ツルヤは、長野県のスーパーなのですが、

群馬県にも店舗があり、そこに行って来ました。



今回は、パンコーナーで、クロワッサンを買ってきました。

お目当ては、アップルデニッシュだったのですが、見つけられなかったので、

クロワッサンにしました。

クロワッサンも、ほんのり甘みと塩気があって、美味しかったです。


あれ、こんな商品もあったんだ〜、と買ってきた、ねばねばスープ。

フリーズドライタイプの、なめこと生姜のスープみたいです。

色んな種類があったので、また機会があれば別のを試してみたいと思います。


ツルヤは、オリジナル商品だったり長野の野菜なども豊富だったり、楽しいお店なのですが、

今回も楽しく店内をウロウロすることが出来ました。

ヤツレン 八ヶ岳野辺山高原ジャージーのむヨーグルト450ml×6本「クール便でお届けします。」

新品価格
¥2,214から
(2022/2/13 17:07時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ガソリン1年分プレゼントキャンペーン実施中【タイヤフッド】


タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】


『トランクルーム』収納スペース貸します!スペースプラス


らでぃっしゅぼーやのおためしセット




posted by shibaji at 17:13| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月12日

きびだんご、

今日は、

きびだんごを食べました。


【ふるさと納税】廣榮堂 元祖きびだんご 7種セット 【和菓子・スイーツ・だんご・団子・お菓子・きびだんご】


今日の朝は、3連休だしってことで早めに目が覚めて、

しかしその時間は、3時半。

ちょっと早かったか、とトイレに行って二度寝。


うん、ちょっと寝過ぎたかな、と目を覚ましたのが、

9時半・・・。


恐るべし、二度寝。


そんな遅く起きた3連休中日の土曜日。

どっかには行こうと車に乗って、あっち方面でいいか、と車を走らせ、

あそこに行こうと行ったのが、桜川市にある雨引観音に。


お参りを終えて家に向かっている通りにあった、セイコーマートに寄ります。

そこで買ってきました、日本一きびだんご

早速、ビニールを開けて、波波の紙をくるっと、出てきました。

オブラートに包まれた細長いのが。

むっちゃっとした食感のきびだんごを美味しく頂きました。


そこから、近くのスーパーにも寄ってきました。

野菜と〜、スパイスと〜、なんて買い物をしていたら、

私の好きな値引きコーナーに、きびだんごが置いてありました。


岡山県の廣榮堂のきびだんご。

よく見る、きびだんご、ですね。

値引き価格でも、ちょっと高かったのですが、さっき食べた日本一きびだんごと食べ比べてみたい気もあったので買ってみました。


こっちの方が、柔らかく中身に何かが入っていたので、

ちょっと美味しい感じ、でしたかね。


今日は、きびだんごの食べ比べをした一日なのでした。

谷田製菓 日本一きびだんご 70g×10本

新品価格
¥1,296から
(2022/2/12 16:37時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

生活習慣病検査なら【銀座血液検査ラボ】


カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】


参加者の満足度95%以上、大阪で治験ならインクロム


「旅」をテーマにした通販サイト JTBショッピング



posted by shibaji at 16:41| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月07日

愛知発祥「白しょうゆ」を、

タブレット端末をいじっていたら、

愛知発祥「白しょうゆ」を、という文字が目につきました。

→ ヤフーニュース


【ふるさと納税】七福醸造の有機白しょうゆ2本セット H001-028


愛知発祥「白しょうゆ」を再び家庭の味に…農林水産大臣賞の調味料 創業190年老舗が続ける試行錯誤


というタイトルで記事が書かれていました。


白しょうゆって愛知発祥なんだ〜、

そういえば、茨城に住んでいる私は、使ったことないですね、白しょうっゆ。

ってことで、スーパーに行って醬油コーナーを眺めてきました。


あれ?、白しょうゆって無いですね。

白だしはあるけれども、これとは違うよね。

うすくち、とも違うし・・・。


家に帰って、キッコーマンとヤマサのHPを見てみたのですが、

作っていないみたいです。

ただ、白だしってのは、白しょうゆに出汁を加えたものみたいです。



先日、なごやめしのことを書きました、→ 「なごやめし総選挙」、

その中に、志の田うどん、があり、そのことでこんなことを書いていました。


志の田うどんは、隠れたなごやめし、白醤油を使った、みたいな記事もあり、

それは、なごやめしなのかしら?、なんて思ったりしたのでありました。



そっか、白しょうゆが愛知発祥だから、なごやめし、なんですね、志の田うどん。

ちょっとした疑問が解消された記事でした。

盛田 白醤油 特級 300ml×2本 300ミリリットル (x 2)

新品価格
¥663から
(2022/2/7 19:42時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

萬寿のしずく公式オンラインショップ


ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】


ノンアルコールでお子様も安心「造り酒屋の甘酒」


特選料亭白だし「四季の彩」お試しセット




posted by shibaji at 19:46| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする