お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2022年01月29日

桜島大根、

ラジオで放送していました。

桜島大根のこと

→ 47NEWS


鹿児島 ”桜島大根” 秀品 約7kg以上【予約 1月以降】 送料無料


大根30キロ! ギネスには及ばず 鹿児島・桜島でコンテスト

というタイトルで記事が書かれていました。


上記のサイトには、

世界一重い大根として知られる桜島大根の出来栄えを競う「世界一桜島大根コンテスト」が29日、鹿児島市の桜島で開かれた。

重さを競う重量部門では、同市の農業脇益徳さん(87)の大根が30・45キロで優勝。

ギネス記録の31・1キロにはわずかに及ばなかった。


と書かれていて、その映像も載っていました。


確かにこんな感じの内容でラジオでも言っていました。

しかし、30kgってどんだけでっかいんでしょうね。

なんて思いながらラジオを聞き、このサイトを眺めました。


う〜ん、でかいですね。

こんなに大きくなるんですね、桜島大根。


桜島大根、自分で料理したことは無いですね。

どんな感じなんでしょうかね、いつかは料理に使ってみたいですけれども。

桜島大根みそ漬け 300g 鹿児島 特産品

新品価格
¥1,980から
(2022/1/29 18:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

<レンタルボックス>の種類・料金を見る


トランクルームならドッとあ〜るコンテナ


指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ


野菜不足をさっと3秒で解消【カプセルサラダ】




posted by shibaji at 18:16| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月23日

八戸ハマリレーション、

ツイッターに載っていました。

八戸ハマリレーションプロジェクト、という文字が目につきました。

→ 八戸ハマリレーションプロジェクト


【ふるさと納税】いちご煮&八戸ブイヤベース 海の恵みのスープセット 各415g 計約2kg 鯖 さば うに 保存 缶詰 国産 青森産 送料無料


あっ、今年もこの時期が来たんですね〜。

毎年、2月1日から3月31日まで開催される、

八戸ブイヤベースフェスタの時期。

このフェスタを開催しているのが、八戸ハマリレーションプロジェクト、だったような気がします。


あれ、毎年開催しているのかと思ったのですが、

そうか、去年は感染症の関係で開催されなかったんですね。

今年も、結構な感じで感染者が増えているので、どうなるのかな・・・。


公式サイトを見てみると、

美味しそうな、魚介が乗ったトマトを使ったようなスープの写真が載っています。

これもね、食べに行きたいな〜、と思いながら行けていないんですよね。


ただ、缶詰になった、八戸ブイヤベースは食べたことがあるのですが、

それくらいですかね。



今年も行けそうな感じではないので、

自分で作ってみようかな、ブイヤベース。

魚介とトマトの組み合わせは相性いいですからね。

冷凍庫に眠っているトマトソースを使ってスープを作ってみようかしらね。

ズッパ ディ ペッシェ イタリアン ブイヤベース

新品価格
¥1,836から
(2022/1/23 17:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

小型防犯カメラ、工事不要、置くだけで監視できる。5080円で入手可能!送料無料


犯罪を未然に防止するセキュリティー【防犯カメラ設置110番】


防犯カメラの導入設置をご検討なら【防犯カメラ 一括.jp】


築地直送!生本鮪と肉の専門店【築地わだつみ】




posted by shibaji at 18:03| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月18日

こしあん、粒あんの、

タブレット端末をいじっていたら、

こしあん、粒あんの境界線はどこ?、という文字が目につきました。

→ ヤフーニュース


茜丸 もっと選べるあんこセット5種(500g×5P) 粒あん こしあん 栗きんとんあん 餡子 スイーツ 手作り お菓子 おせち ぜんざい お汁粉


あんまんの中身 こしあん、粒あんの境界線はどこ? セブン‐イレブンは「静岡/愛知」 ほかのコンビニは…

というタイトルで記事が書かれていました。


セブンイレブンでは、あんまんを地域で分けているみたいで、

東がこしあんで、西が粒あん、

その境目が、静岡と愛知、長野と岐阜、富山と石川と分けているのだそうです。


私は、あんまん肉まんをコンビニで買って食べないので分からないのですが、

粒あんまん、こしあんまん、のように分けてはいないんですね

確かに、スペースに限りがありますもんね。

ただ、こんな記事を読むと、粒こし両方置いてあったら食べ比べたい、って人もいそうな気がしますけれども。


さて、セブンイレブンの他に、ローソンとファミリーマートのことも書いてあって、

どちらも、西は粒が多く、東はこしが多い、となっているみたいで、

本部などからこうしなさい、という感じにはなっていないみたいです。


個人的に私は、餡子は粒あん派です。

ただ、それほどこだわりはなく、どっちが好き?、と言われれば粒かな、って程度ですかね。


ちょっと分からないのが、

粒は食べられないけれども、こしなら食べれる、って人。

そんなに違うかな〜?、と思ってしまうんですけどね、私は。

粒あん こしあん 抹茶あん もなか 皮 手作り最中セット 粒あんこしあん抹茶あん各100g1個 もなかの皮約15組(30枚)

新品価格
¥1,977から
(2022/1/18 20:10時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

老舗ならでは、掃除・家事・献立作成の【アールメイド】


24時間簡単予約!【カジェール】


【タスカジ】あなたにぴったりのハウスキーパーを探そう


endoオンラインショップ




posted by shibaji at 20:13| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月17日

ヨーグルトサミットの結果、

先日記事に書きました、

ヨーグルトサミットの結果が出たみたいです。

→ ヨーグルトサミット



(374)岩手県おおのミルク工房より直送!【お試しセット】ゆめヨーグルト1kg(無糖・加糖×各1)&のむヨーグルト750ml×1本


無糖のム党では、

グランプリ 岩泉ヨーグルト プレーン 岩手県 / 岩泉ホールディングス

第2位 球磨の恵みヨーグルト プレーン/砂糖不使用 熊本県 / 球磨酪農農業協同組合

第3位 たのはたプレーンヨーグルト 岩手県 / 田野畑村産業開発公社



加糖のカ党では、

グランプリ おおのミルク村 のむヨーグルト 岩手県 / おおのミルク工房

第2位 プレミアム湯田ヨーグルト加糖 岩手県 / 湯田牛乳公社

第3位 くずまき高原ヨーグルト 岩手県 / くずまき高原牧場


という結果でした。


㏌ いわて、が関係したのかしていないのか、

岩手、のメーカーの商品が多かったですね。


ちょっと前に旅行に行った際に、おおのミルクの牛乳は飲んだ記憶がありますね。

今度は、ヨーグルトも試してみようと思います。


以前岩手の会社にいたこともあり、葛巻とか岩泉とか、そんな地名も気になりますね。

田野畑村も、以前、八戸に行く際に寄ったことがあって、そこの食堂でいちご煮丼というのを食べたっけ。

あの辺りにもヨーグルト屋さんというか、乳業メーカーがあるんですかね。


最近は、旅行に行った際にご当地の牛乳を飲むことが多いのです。

暖かくなってきたら、ご当地ヨーグルトを求めてどっかに行きたいですね。

[7袋]作りたてを直送!! もっちり のびる 岩泉ヨーグルト プレーン 無糖 2kg

新品価格
¥9,100から
(2022/1/17 20:45時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

アーバンピーク 22機能 35L 16ポケット 4WAY 超多機能マルチリュック


登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】


【フェフェオンラインショップ】


国産穀物と野菜の恵みが一度に摂れる♪おいしいダイエット食【美穀菜】




posted by shibaji at 20:48| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月18日

「巨大斧」、

タブレット端末をいじっていたら、

31kg金属製「巨大斧」、という文字が目につきました。

→ ひろしまリード



【国内盤ブルーレイ】キン肉マン一挙見 Blu-ray 黄金のマスク編(ブルーレイ)【B2019/11/29発売】


ラスボス瞬殺!?広島の会社が作った重さ31kg金属製「巨大斧」が凄い

というタイトルで記事が書かれていまして、

オシャレでビックな斧の写真が載っていました。


そして、これをつくった会社が広島県の福山市にある、キャステム、と書いてありました。

あれ?、キャステムってロビンマスクの・・・?

と思い検索してみました。

→ CASTEM


そうそう、以前、尾道の親父のところから茨城に帰る際に利用した福山駅の新幹線の待合所に、いたんですよ、ロビンマスク。

2018年、って書いてあるので、その辺りみたいですね。


その後、悪魔将軍も設置されていたみたいなのですが、→ Twitter

これは見たことあったっけ?


さて、今回のこの斧は、福山駅に展示される、ことはあるのでしょうか?

もし、展示されることがあったら、それに合わせて親父に会いに行ってもいいかな〜、

そんなことも思いつつ、


尾道に行くことを楽しみに生きていこうと思います。

なりきりマスク 原作カラーVer. キン肉マン ロビンマスク

新品価格
¥3,900から
(2021/12/18 23:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【神楽坂 ル コキヤージュ 鉄板手土産!テリーヌ ドゥ ショコラ】


抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】


オンライン限定商品有り!【ロッテ オンラインショップ】


アクセサリーショップ【cui─cui】



posted by shibaji at 23:19| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

ヨーグルトサミット、

タブレット端末をいじっていたら、

ヨーグルトサミット、という文字が目につきました。

→ ヨーグルトサミット


【ふるさと納税】1−J おみたまヨーグルト&プリンセット(小)


第3回ヨーグルトサミット㏌いわて、というのが開催されるみたいです。

何年か前、茨城県の小美玉市でヨーグルトサミットが開催され、行ったことがあるのです。

そっか〜、今度は岩手で開催されるんですね〜。


その中で、ヨーグル党総選挙、というのがあり、12月1日から1月9日まで、

加糖のカ党、無糖のム党

に分けて、投票して楽しむ、ってことみたいです。


さて、私の住む茨城県からはどのこヨーグルトが出場しているのかしら?

と思って上記のサイトを眺めてみたら、

自然健康社 国産ヨーグルト粉末 1kg チャック付き袋入り

新品価格
¥4,968から
(2021/12/15 21:13時点)





ム党からは、出場無しで、

カ党からは、

小美玉ふるさと食品公社のおみたまヨーグルト

筑波ハムの生キャラメルヨ━グルト

ミルク工房もりやのむヨーグルト


が出場しているみたいです。


皆さんの地元のヨーグルトはどんなのがありますか?

私、ここ何年か、旅行に行った際に、ご当地の牛乳を探して飲んでみるのですが、

ご当地のヨーグルトも試してみようかしら、なんてことも思ったりしています。


それを探すのも楽しみですね。

筑波ハム 茨城県産 ドリンクヨーグルト900ml

新品価格
¥1,178から
(2021/12/15 21:11時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


ワンランク上の宮崎料理を食卓に【妻地鶏】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


【善玉菌プレミアムダイエット】




posted by shibaji at 21:16| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

ご当地牛乳、

4連休には、

八戸山形旅行に行ってきました。


【送料無料】 小岩井 まきば 200ml 24本 セット 牛乳 ミルク LLスリム 小岩井乳業 常温保存 可能品 常温可 まとめ買い ローリングストック 一般製品


その際に飲みました、ご当地牛乳。

トイレ休憩の際などに、コンビニに寄るのですが、500mlのペットボトルなどを買うと、

ちょっと持て余すことがあるので、


200mlくらいの、野菜生活や豆乳飲料などを買うことがあるのですが、

今回は、牛乳を何種類か買いました。


小岩井乳業

おおの牛乳

萩原牛乳

酪王牛乳


を飲みました。

おおのミルク村 お試しセット ゆめヨーグルト無糖・加糖1kg×各1袋 のむヨーグルト750ml×1本 岩手県洋野町から直送

新品価格
¥1,850から
(2021/7/26 20:44時点)





味はね、どれも牛乳でした。

勿論私の舌では、これがこう、ということは言えませんです。


東北の方といえば、くずまき牛乳とか奥中山、那須高原、といったのは、

知っているし、道路の看板で見たのですが、出合えませんでした。


勿論あったのですが、瓶入りのであったり、1リットルのであったりしたので、

旅行中ってことで、200mlくらいの飲みきりサイズのをチョイスしましたからね。

八ヶ岳野辺山高原ジャージ牛乳1000mlx6本セット

新品価格
¥3,580から
(2021/7/26 20:38時点)





今日行った、スーパーヤオコーで眺めていたのですが、

1リットルのパックのですが、

倉敷牛乳

奥中山ジャージー牛乳

大阿蘇牛乳

八ヶ岳牛乳


など、各地の牛乳が置いてありました。


全国各地に色んな牛乳があるみたいです。

今度から、ご当地牛乳を飲む、ってことも、旅行の楽しみとして加えていこうと思います。

酪王カフェオレ ・紅茶オレ 300ml 12本セット (各6本)*

新品価格
¥3,100から
(2021/7/26 20:34時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

魅せたい部位にアプローチ【ビカラダ!】


24HRジム×パーソナル【STAR FIT】


パーソナルトレーニングなら【REVIAS】


牛乳があれば簡単無添加ヨーグルト【KIREYAKA(きれやか)】




posted by shibaji at 20:40| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

八戸と山形と、

今日も暑い一日でしたね。

八戸と山形のことを考えていました。


るるぶ東北 ’22 (るるぶ情報版地域)


あっついので、仕事中も、現場では、スポットクーラーの前にいることが多く、

事務所に入っては、クーラーが効いているので外に出るのが面倒だったりと、

そんな勤務状況でした。


ちょっと休んでは、その最中に、タブレット端末で、

八戸や山形のことを調べてしまいますね。

どちらも何回も行っているので、

定番ばっかりではなく、ちょっと知らない場所に行って見たくなったりしているので、

どこかいいところ無いかしら?

なんって。

種差海岸遊覧バス うみねこ号





八戸は、蕪島に種差海岸に、八食センターに櫛引八幡宮に。

これらは、定番ですが、毎回行きたい場所ですね。


それに、スーパーで、スタミナ源たれも買いたいですね。

塩味と辛いのもないので、それを。


八戸のご当地サイダーに、三島サイダー、というのがあるのですが、

その、ガラナ版があるみたいなのです。


ガラナは、北海道だけかと思っていましたが、八戸にもあるんですね。

八戸製氷冷蔵 三島シトロン 330ml瓶 24本入

新品価格
¥3,580から
(2021/7/19 19:24時点)





山形では、八戸から行くので、時間的にちょっとゆっくりできないと思うのですが、

山寺に行きたいし、蔵王にも、と思っていますが、ちょっと時間的に厳しいかな?


山形宿泊の翌日に、米沢に行って、

小野川温泉と、米沢にも即身仏がいるみたいなので、そこにも寄ってみたいと思います。


山形に行くと、庄司屋、というお蕎麦屋さんでにしんそばなどを食べているのですが、

それもいいし、以前食べた冷やしラーメンも食べたいし、

山形の駅弁といえばの、牛肉どまんなかも食べてみたいですね。


さて、色んな事は考えているのですが、

今日のこの暑さだと、山寺に行くのは億劫な気もしますし、

蔵王の温泉は、あっついので、う〜ん。


さて、どんな旅行になるでしょうか。

おっさんなので、疲れているけれどもいったれい!!

ということはせずに、安全運転、を意識して行こうと思います。


聞き書 山形の食事 (日本の食生活全集)

新品価格
¥3,038から
(2021/7/19 19:23時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

北海道産 「毛ガニむいときました。」


タラバガニ/毛ガニ/ズワイガニなど蟹のグルメ通販サイト


【かにまみれ】北海道近海で獲れた海産物を全国へ直送


「タイムズカーレンタル」予約完了から出発まで最短30分!




ラベル:八戸 山形 ご当地
posted by shibaji at 19:29| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月26日

ジュノハート、

タブレット端末をいじっていたら、

ジュノハート先行販売!!、という文字が目につきました。

→ VISIT HACHINOHE


【ふるさと納税】2020年夏、全国初デビュー!高級さくらんぼ【ジュノハート】 YouTuberヒカキンさんも食べた!


令和3年6月27日、ユートリー1階おみやげショップ店前にてジュノハートをマーケティング調査の為、先行販売をいたします。

と書かれていました。


@4L 3粒化粧箱 1,728円(税込)

A4L 4粒簡易箱 1,404円(税込)

B4L 6粒簡易箱 2,106円(税込)

※@のみ専用手提げ袋付き



と書かれていましたその商品。

上記のサイトの記事のタイトルは、


大きさも味も最高級!

青森県独自のさくらんぼ新品種「ジュノハート」

令和3年6月27日ユートリーにて先行販売!!



でした。


そう、さくらんぼの価格なのです。

やるな、青森県。

こんな高級なさくらんぼを開発したんですね。


私も、青森好きとして、今度青森県に行った際には、

この高級は、「ジュノハート」を食べて・・・。

は、宝くじが当たったらしてみたいと思いまし。

【ふるさと納税】さくらんぼ【ジュノハート・ファミリーセット】

価格:14,000円
(2021/6/26 20:37時点)
感想(0件)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」


生協の宅配パルシステム


【スギサポdeli】─誰もがおいしく健康に─


青森期待の新人商店

posted by shibaji at 20:40| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月07日

あん肝ラーメン、

タブレット端末をいじっていたら、

あん肝ラーメン、という文字が目につきました。

→ IBARAKI SENSE


【ふるさと納税】北茨城名物!あん肝ラーメン【4玉入】


上記の茨城県のアンテナショップのサイトには、

3月25日(金)〜6月30日(水)まで、「まるみつ旅館のあん肝ラーメン」がIBARAKI sense 内レストラン BARA dining の新メニューとして登場します。

と書かれていました。


さらに、

あん肝ラーメンは、その鍋スープを使用したあん肝たっぷり濃厚味噌味の絶品ラーメンです。

味噌は、創業200年たつご味噌 (高萩市)を使用。

麺は、鈴友製麺(北茨城市)に、あん肝ラーメンに合う中太ちぢれ麺を特注で依頼をして作りました。

〆には、ごはんがおすすめです。


との書かれていました。


あん肝ラーメンって、北茨城の方で食べられるって聞いたことはありますが、

まだ食べたことないんですよね。


銀座にまで行くのは、ちょっと憚られるので、

そのうち、北茨城の方に行って食べてみたいと思います。

鍋-1グランプリで優勝したあんこう鍋のスープを使用したあん肝ラーメン 2人前 800g 濃厚味噌味 北茨城名物 あんこう鍋発祥の地

新品価格
¥2,980から
(2021/6/7 20:48時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】


石垣島・沖縄の食材を使ったジュースやお肉をお届け【やえやまファーム】


北海道トンデンファームのベーコン


出前を後払いでご注文するならデリズ




posted by shibaji at 20:51| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月06日

塩サバなど、

今日は、セイコーマートに行って来ました。

塩サバのおにぎりなどを買いました。


【送料無料】 北海道メロンミルクキャンディ 24袋入 セイコーマート セコマ 菓子 おかし 飴 あめ メロン 豊富町 せいこーまーと せこま 北海道


目的もなく車を走らせていたら、茨城空港→、という案内板が目につき、

あの辺りにセイコーマートあったよね、と行って来ました。


セイコーマートでは、メロンフェア、というのをやっていたみたいで、

メロンの飲料や、お菓子や、なんやに、それのポップが貼られていました。


さてそんな中私が購入した商品は、

塩サバのおにぎり

クロワッサン

ミルクキャンディ

鮭とばチップス


それと、漫画雑誌を買いました。


いうt藻のミルクキャンディに、雑誌も買おう。

ホットシェフコーナーを見て、おにぎり食べたいな〜、と塩サバをチョイス。

その脇にあった、クロワッサンも。


鮭とばチップスは、スナックの商品棚を眺めていたら、ナニコレ?

鮭とば?、うん、これは、セイコーマートでしか買えなさそうですね。

と商品を手に取りました。


正直、まだ食べていないので、何とも言えませんが、

鮭チップスじゃなくって、鮭とばとは・・・。

鮭と鮭とばの違いを、私の舌で分かるだろうか?

色んな事を思いながら、あれやこれやと妄想を膨らませています。


これはそのうち食べ、今の妄想の答え合わせをしたいと思います。

図解入門業界研究 最新コンビニ業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本[第4版]

新品価格
¥1,386から
(2021/6/6 19:32時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

驚きの低価格で生産者より直接ご家庭にお届けします。


最高級松阪牛ステーキのお取り寄せ


米沢牛一頭買い!【米沢牛お取り寄せ専門店くろげ】


北海道から産地直送!送料無料!【北海道ぎょれん】




posted by shibaji at 19:35| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月13日

タコッシーニ、

タブレット端末をいじっていたら、

タコッシーニ、という言葉を目にしました。

→ カフェ&ダイニング チャオ!


金谷ホテルベーカリー ココ・ファーム ワイン塩グリッシーニ 送料込


広島県の三原市の道の駅のページで見かけました。

タコッシーニ、って?


三原タコ&グリッシーニ、タコッシーニ 350円

と書かれていました。


タコは分かる、でも、グリッシーニって何でしょ?

と思って検索してみました。

→ cotta


検索でヒットした、上記のサイトには、

グリッシーニはイタリアのスティック状のパン。
パンといっても、食感はクラッカーのようにポリポリッ。


と書かれていました。


う〜ん、イメージ出来ないですね・・・。

太めのプリッツ タコ風味、ってこと、なのかな?


三原の道の駅、あそこも面白い道の駅なんですよね〜。

そのうち行ってみたいと思います。

三原タコのおいしいレシピ70

中古価格
¥685から
(2021/5/13 20:41時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

<レンタルボックス>の種類・料金を見る


トランクルームならドッとあ〜るコンテナ


指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ


あの「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」がご自宅で食べられる【俺のEC】




posted by shibaji at 20:45| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

くにまつの、

今日スーパーで見つけました。

くにまつの箱入りラーメン


ラーメン 送料無料 広島汁なし担担麺 広島八丁堀 中華そば くにまつ 汁なし担担麺(生麺、辛口醤油だれ、花椒ラー油つき) 9食入 担々麺 辛


なんでこれが目についたのかというと、

先日行った、兄貴の家で話していた時に、

広島の汁なし担々麺って、食べたことある?

ということを聞かれました。


私は、辛いのが好きではなく、麺料理も控え気味なので、

食べたことないんですよ、辛いのがそれほど・・・。

ってな話になって、


兄貴の家では、たまに汁なし担々麺を食べに行って、

山椒を沢山入れて、辛いのにさらに辛くして食べている、って言っていました。


そんなことを思い出しながら、

このくにまつの汁なし担々麺のパッケージを眺めていました。

う〜ん、辛そうな感じですね。

私は、食べたくなるには、時間が必要な感じですね。

広島汁なし担担麺?新ご当地グルメの誕生

新品価格
¥2,036から
(2021/4/12 20:04時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

一流料理人があなたの劇的な料理上達にコミット!【RIZAP COOK】


低糖質おやつなら【楽園フーズ】


糖質制限パン・スイーツは『低糖工房』


人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com




posted by shibaji at 19:52| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

旅気分、

ちょっと前に、折り込み広告で、

おうちで旅気分


凄麺 詰め合せ ご当地ラーメン カップ麺 24種 24個セット


というタイトルで、

駅弁

ご当地カップ麺

ご当地カレー

ご当地パスタ


が載っていました。


駅弁とご当地カップ麺はうん、そうだよね。

と思ったのですが、


ご当地カレー・・・、うん?

ご当地パスタ??



ご当地カレーって、金沢カレーくらいしか・・・。

商品の写真をよく見てみると、るるぶ、の文字。

調べてみると、

るるぶ×Hachiコラボカレーシリーズ

というのみたいです。

エスビー食品 まぜるだけのスパゲッティソース ご当地の味 新潟かんずり&クリームチーズ 50.6g ×10袋

新品価格
¥2,376から
(2021/3/24 20:34時点)





ご当地パスタは、

まぜるだけのスパゲッティご当地の味シリーズに、

瀬戸内・長崎・信州・青森・新潟、の味があるみたいです。


瀬戸内は、レモンとオリーブでだったり、

青森は、スタミナ源たれ味だったりするみたいです。


茨城県で、ご当地カレー、ご当地パスタを作るとしたら・・・。

う・・・ん、納豆以外思いつかないですね。

エスビー食品 まぜるだけのスパゲッティソース ご当地の味 青森スタミナ源たれ&ガーリック 56.4g ×10袋

新品価格
¥2,376から
(2021/3/24 20:33時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

老舗ならでは、掃除・家事・献立作成の【アールメイド】


24時間簡単予約!【カジェール】


【タスカジ】あなたにぴったりのハウスキーパーを探そう


ご当地グルメをいいとこ取り!




posted by shibaji at 20:38| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月25日

レモンバター・パスタ、

ラジオを聞いていたら、

『八戸で食べたレモンバター・パスタ』、という言葉を耳にしました。

→ TBSラジオ


【スーパーセール対象!】瀬戸内レモンバター《4個セット》日本1の瀬戸内レモンと、宮崎県高千穂バターのコラボ商品! 食パンに、肉料理の味付け、パスタにも!あっさりとした甘みの自家製レモンバターは創業50年の老舗喫茶コンフォートのオリジナル商品


一昨日のお昼に、車でラジオを聞いていて、

八戸で食べたレモンバター・パスタ、という言葉を聞いて、

おっ、八戸ことを話している、なんだろう?


話の流れは、ザックリ言うと、

昔八戸でレモンバター・パスタを食べて美味しかった記憶がありまして、

また八戸に行く機会があり、その思い出を頼りにお店に行ってみたのですが、

もうそのお店はありませんでした。

どうなったのでしょうか。


という投稿がそのラジオ番組にあり、その報告、みたいな内容の放送でした。


何となくですが、そのお店は、八戸の周辺に移転をしていて、今はここで営業しています。

そんなことを想像して聞いていました。


私、年に一回くらいの頻度で八戸に旅行に行っているので、

もし覚えいていたらその時に行ってみようかな〜。

って思いながら聞いていました。


実際の放送では、色々あって八戸には無いみたいでした。


そっか、残念、と思いながら、

あっ、でも、レモンバターパスタって美味しそう。

ペペロンチーノ的な味付けに、レモンとバターを入れればいいのかしら?

今度作ってみようと思います。

KALDI(カルディ) カルディオリジナル 塩レモンパスタソース 

新品価格
¥950から
(2021/2/25 20:24時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】


給食パン製造50年老舗オーマイパンが作る【低糖質ふすま粉パン】糖質88%カット


煎茶の成分が丸ごと摂れる。粉末煎茶「さらっと」


【俺のEC】銀座の食パンで有名な俺のベーカリー商品が買える




posted by shibaji at 20:28| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月04日

尾道ラーメン、

年末に親父が送ってくれた、

尾道ラーメン


尾道ラーメン10食 送料無料(一部離島を除く) ご当地 ラーメン 醤油 尾道 麺120g×10 スープ65g×10 自社製造


食べました。

賞味期限は過ぎていましたが、美味しく頂きました。

麺のほぐれは良くなかったのですが、お湯の中でシャカシャカしてほぐれました。


貰ったのが、お土産用の阿藻珍味の尾道ラーメン。

これがね〜、美味しいんですよね。


尾道に遊びに行きたいな〜。

尾道ラーメン食べたいな〜。

なんて思うのですが、やっぱりちょっと、ですよね。


そんな中、尾道のラーメン情報を、チェックしてみました。


あら、朱さんのラーメン、復活しているんだ。

娘さんが新しいお店として立ち上げたみたいです。


おっ、有木屋さんもまた尾道で開店してくれたんですね。

いわゆる、尾道ラーメンではない、塩味のラーメンでしたが、

美味しかったんですよね〜。


数年で、お店を閉めてしまったのですが、

また、尾道でラーメンを作っているみたいです。


尾道に行く楽しみがまた増えましたね。

そのうち行ってこようと思います。

阿藻珍味 尾道ラーメン 4食

新品価格
¥1,183から
(2021/2/4 20:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ガソリン1年分プレゼントキャンペーン実施中【タイヤフッド】


タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】


『トランクルーム』収納スペース貸します!スペースプラス


作りたてをすぐにお届け!出前ならデリズ




posted by shibaji at 20:17| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

極にぼうどん、

タブレット端末をいじっていたら、

激にぼうどん、という文字が目につきました。

→ はなまるうどん


マルちゃん 日本うまいもん 青森津軽煮干しラーメン 激にぼ 1ケース(12個入)【送料無料(※沖縄除く) 東洋水産 カップラーメン まとめ買い】【沖縄配達休止中です】


はなまるうどんで、

「北国限定 極にぼうどん」1月19日(火)より期間限定発売

なのだそうです。


北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県のはなまるうどんで販売されるみたいで、

茨城県に住む私は、そこまで行かなきゃ食べれませんね。


青森に旅行などに行ったりすると、激にぼ、という文字のラーメンを目にすることがあります。

何回か食べたことはあるのですが、個人的には、煮干だしで十分ですかね。

たまに、激ってみようか、という気になることはありますけれども。


特製だしで漬け込んだ柔らか鶏チャーシュー、さっぱりわかめと玉ねぎをトッピング

と書いてありましたが、私の食べた、激にぼ、とは違っていたような気がするのですが、

鶏チャーシューにわかめに玉ねぎ、ってのがスタンダードなのかしら?


なんて思いつつ、茨城でも販売されたら、食べに行こうかな〜。

ラーメンWalker青森2019 ラーメンウォーカームック

新品価格
¥1,045から
(2021/1/27 20:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和菓子で唯一の発酵食品、元祖くず餅【船橋屋】


年間売上1000万個突破「月化粧」


創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪


出前を後払いでご注文するならデリズ




posted by shibaji at 20:52| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

寒ダーラ、

タブレット端末をいじっていたら、

「寒ダーラ、寒ダーラ♪」、という文字が目につきました。

→ 河北新報


【ふるさと納税】【先行予約】冬の味覚 寒鱈汁セット(2〜3名分)鱈【クレジットカード決済限定】


「寒ダーラ、寒ダーラ♪」 ゴダイゴのタケカワさん、酒田の味PR

というタイトルで記事が書かれていました。


この文字を見た時に、なんじゃこりゃ?

と思って記事を読んでみると、


ヒット曲「ガンダーラ」などで知られるロックグループ「ゴダイゴ」のボーカル、タケカワユキヒデさんが、山形県酒田市の「寒ダラ大使」に就任した。

と書いてありました。


この記事を読んで、寒ダラ汁って・・・?

と思いまして、検索してみました。


鱈の身も骨もぶつ切りにし、内蔵も鍋にいれて煮込んだ「寒だら汁(どんがら汁)」は、冬の庄内の名物料理となっております。

書いてある記事を見つけました。


気になったのが、青森のじゃっぱ汁。

私、お袋の実家が青森県の八戸市にあって、鱈の汁ものといえば、じゃっぱ汁、を思い浮かべたのです。


「じゃっぱ汁」は、青森の冬を代表する魚・鱈(タラ)のじゃっぱ(アラ)と野菜などを煮込み、塩や味噌で味付けした、青森の冬にはなくてはならない代表的な郷土料理です。

書いてある記事を見つけました。


鱈の身を使う、ってとこが違うのかしら?


そういえば、以前釧路にいた頃は、すけそう鱈の白子、を使って鍋にして食べていましたけれども、

こっちでは、あんまり見ないんですよね・・・。

真鱈の白子はたまに見るのですが、お値段的にはすけそうの方が安いんですよね。


そんなこんなで、鱈を食べたくなりました。

というより、鱈を食べて、「寒ダーラ、寒ダーラ♪」、って言いたいだけなのですけれども・・・。

山形県産 天然 真鱈 白子 200g生冷蔵 寒鱈 たら タラ 寒ダラ 鍋 海鮮 食の都庄内

新品価格
¥1,980から
(2021/1/26 20:52時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ


割引価格のお得なツアーも豊富【Mappleアクティビティ】


話題のレストランなど海外レストランのご予約はグルヤクにお任せ!


日本初!海鮮しゃぶしゃぶ通販専門店。かに・きんき等新鮮高級魚を市場直送




posted by shibaji at 20:55| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

もち菜、

ラジオで言っていました。

もち菜を使った雑煮

→ お雑煮研究所


【 晩生餅菜 】 種子 小袋(約20ml) ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )


名古屋のお雑煮に使われているみたいです。

へ〜っ、と思って検索して、上記のサイトがヒットしました。


かつお昆布だしのすまし汁に煮た角餅ともち菜を添えて、かつお節をパラリと添えれば出来上がりという何ともシンプルなお雑煮。

と書かれていたこと。


名古屋って言うと、ちょっとごってりなイメージがあったもので、意外な感じ。

それと、名古屋辺りは、角餅なんですかね?

丸でも角でもいいのですけれども・・・。


この、もち菜ってなんなのかしら?

と思って記事を読んでみたら、小松菜の仲間、と書いてありました。

この寒い時期にとれる青菜は、小松菜に近い品種、なんでしょうかね。


私も年末小松菜を買って、それまだ使っていないんですよね。

餅は、親父から送ってもらったのがありますし、

小松菜をさっと湯がいて、お雑煮にしてみようかしら?

お雑煮マニアックス (dancyu特別編集 プレジデントムック)

新品価格
¥1,100から
(2021/1/1 20:21時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【日本全国送料無料】東急百貨店のお歳暮


生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】


カタログギフト・内祝いの専門店 ソムリエアットギフト


【聘珍樓直販ショッピングサイト】




posted by shibaji at 20:24| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

レモンのお菓子、

先日、メイハちゃんたちから、

レモンのお菓子を頂きました。

→ ボストン




ちょっと前に、私が、彼らにいろんなのを贈ったので、

そのお返し、でしょうね。


兄貴家族は、広島県に住んでいまして、

広島といえば、広島レモン、ということなんでしょうかね。

広島レモンの焼き菓子詰め合わせ、なのかな。

4,5種類入っていました。


ありがとうございました。

早速頂きました。


それと一緒に、お手紙も同封されていて、

遊びましたよ〜、読みました〜、小吉でした〜、ということが書いてありました。


年末年始は尾道のおじいちゃんのところに行くの〜?

みたいなことも書いてありました。

行こうかな〜、とは思っていましたけれども、どうなるでしょうね。


一応、行けるだけの時間とお金はありそうですけれども。

広島県尾道市 瀬戸田レモンのはちみつ漬け470g×2瓶【送料込】

新品価格
¥2,780から
(2020/11/23 17:45時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

自社養蜂場で作られた品質の高いはちみつを提供!【神戸養蜂場】


NATURAL ORCHESTRAの「プレミアムオーガニック ジャラハニー」


こだわりのニュージーランド産マヌカハニー


繊維入り無添加人参ジュース定期便




posted by shibaji at 17:49| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

全国47都道府県、

タブレット端末をいじっていたら、

全国47都道府県ご当地銘菓、という文字が目につきました。

→ えん食べ




ユニクロで「全国47都道府県ご当地銘菓プレゼント」 -- お店ごとに地元のお菓子がもらえる!

というタイトルで記事が書かれていました。


ただ、このキャンペーンは、11月19日から22日、とのことで、

今日で終わったみたいですね。


私のゆかりのあるとことで言えば、

北海道・あんバタサン

青森県・カスタードケーキ いのち りんご

広島県・もみじ饅頭

宮崎県・チーズ饅頭



現在住んでいる茨城県と、北関東のお仲間の栃木県と群馬県は、

茨城県・ハスだっぺ

栃木県・かりまんどら焼き

群馬県・グーテ・デ・ロワ



ということだったみたいです。


茨城県・ハスだっぺ、知っています?

以前、百貨店に勤めていたことがあるので、知ってはいますけれども、

茨城県民でも、知らない人多いのでは・・・。


栃木県のかりまんどら焼き、どら焼きはどら焼きで、

かりまんは、かりんと饅頭?、なのかな・・・。

かりんと饅頭をどら焼きでサンドした?、う〜ん。


群馬県のグーテ・デ・ロワ、は結構メジャーですよね。

ハラダのラスク、ですよね。

あれ、美味しいんだよね〜。


47都道府県のご当地銘菓、知らないのが結構あって面白かったです。

これくる?、ってのもあって、興味深かったです。


とりあえずは、ハスだっぺ、を買って食べてみようと思います。

ラスク ガトーフェスタ ハラダ グーテ・デ・ロワ中缶 R2 2枚入26袋52枚入

新品価格
¥2,700から
(2020/11/22 20:37時点)






エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」


生協の宅配パルシステム


【スギサポdeli】─誰もがおいしく健康に─


posted by shibaji at 20:40| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月09日

五家宝、

モヤモヤさまぁ〜ず2で放送していました。

五家宝




熊谷での放送で出てきましたので、熊谷のお菓子なんでしょうね。

その際に、埼玉の三大銘菓が紹介されていまして、

草加せんべい

川越の芋菓子

そしてこの、五家宝


がそうなのだそうです。


私は茨城県民なのですが、五家宝を食べた時に感じことがあります。

というか、毎回思うのですが、

五家宝と吉原殿中、同じだよね。

ということですね。


今回の放送でそんなことを思い出しまして、検索してみました。

→ NEWS ACT


パクリ!?それともシンクロシニティ?埼玉vs茨城のケンカの発端、銘菓「五家宝」と「吉原殿中」比べてみた

というタイトルで記事が書かれていました。


うん、ほぼ一緒、ということみたいです。


何て言いましょうかね、あの手のお菓子は、気になると食べたくなるんですよね。

う〜ん、あのむちっとした食感と黄な粉のあの味、

値下げコーナーにあったら買ってこようと思います。

郡司製菓 8本 吉原殿中* 6袋入

新品価格
¥3,480から
(2020/11/9 19:10時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【日本全国送料無料】東急百貨店のお歳暮


生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】


カタログギフト・内祝いの専門店 ソムリエアットギフト


京都から「千寿せんべい」などこだわりの和菓子をお届け【鼓月オンラインストア】




posted by shibaji at 19:15| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月15日

ご当地鍋23選!

タブレット端末をいじっていたら、

ご当地鍋23選!、という文字が目につきました。

→ じゃらんニュース




【全国】ご当地鍋23選!やっぱり寒い季節はあったかいお鍋が食べたい!

というタイトルで記事が書かれていました。


紹介されていた鍋は、

石狩鍋 【北海道】

かにすき 【北海道】

きりたんぽ 【秋田県】

茨城 あんこう鍋 【茨城県】

しし鍋 【茨城県】

奥久慈しゃも 【茨城県】

鯛しゃぶ 【千葉県】

ねぎま鍋 【東京都】

桜鍋 【東京都】

どじょう鍋 【東京都】

牛鍋 【神奈川県】

ほうとう 【山梨県】

しし鍋(しし汁) 【石川県】

赤から鍋 【愛知県】

松阪牛 すき焼き 【三重県】

じゅんじゅん 【滋賀県】

湯豆腐 【京都府】

ちりとり鍋 【大阪府】

しし鍋 【奈良県】

美酒鍋 【広島県】

ふぐちり 【山口県】

水炊き 【福岡県】

もつ 【福岡県】


鍋料理?日本料理店、鍋専門店、居酒屋、エスニック料理店の鍋レシピ101品

中古価格
¥1,149から
(2020/10/15 19:33時点)





おっ、私の住む茨城県が3つも入っていますね。

茨城 あんこう鍋 しし鍋 奥久慈しゃも 

うん・・・?、しし鍋?

うん、茨城の北の方は出るでしょうね、しし。


知らなかったのは、じゅんじゅん 【滋賀県】。

上記のサイトには、

じゅんじゅんは、琵琶湖畔地域に伝わるすき焼き風の鍋のことです。

鍋を煮込んでいる音が「じゅんじゅん」と聞こえたことからこう呼ばれています。

主な具材は琵琶湖でとれる魚などで、主に鰻が用いられています。

あっさりとした味付けで、ゴボウなどの野菜や豆腐と一緒にいただきます。


と書かれていましたけれども、

載っていた写真は、すき焼き・・・、間違えちゃったのかしら?


そういえば、先日青森に行ったのですが、

その際に、鹿角市を通ったのですが、そこで、

きりたんぽ発祥の地・鹿角、という文字を見かけました。

確かに、海よりというよりも山よりの鍋ですよね。


鍋、これから美味しくなってきますね。

白菜も安くなってきたし、そろそろ作りましょうかね、鍋。

山王食品 本場大館手造りきりたんぽ鍋セット 3人前

新品価格
¥4,900から
(2020/10/15 19:32時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【格安国内旅行ならスカイパックツアーズ】


オトクな「新幹線+ホテルセットプラン」を検索!


ロマンスカーセットプランなら小田急トラベルが断然お得!


5秒で手羽唐で食卓にプラスワン




posted by shibaji at 19:36| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月07日

子供洋食、

ラジオで放送していました。

子供洋食

→ 子供洋食




じゃがいもを使った郷土料理を紹介します、という内容で放送されていて、

昨日は、佐野のいもフライが紹介されていていました。

あれ、ジャガイモをつぶしたらコロッケだよね。

と思い侮っていたのですが、コロッケはコロッケ、いもフライはいもフライ、でした。

そんなことを思い出したり思い出さなかったり・・・。


さて、子供洋食。

どんなじゃがいも料理なんでしょ?、と思いながら放送を聞いていたのですが、

じゃがいものソース炒め

のことみたいです。


じゃがいもとネギをソースで味つけし、炒めるだけ。

最後に桜えびをふりかける


と書かれていました。


へ〜っ、美味しそうですね。

コロッケにソース、いもフライにソース、ポテト焼きそばとソース。

じゃがいもとソースの相性は皆さんご存じの通りですよね。


私は大人ですが、精神年齢は子供なので、

今度食べてみたいと思います。

北海道産じゃがいも 秀 2Lx3kg

新品価格
¥1,850から
(2020/10/7 19:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

病院と同じ精度の検査が自宅で簡単に出来る


血液サラサラ、世界が認めた白井田七


温めるだけでおいしいディナー!これでたったの400kcal♪


時間とお金を節約【OYOホテル】




posted by shibaji at 20:04| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月27日

ほっきカレーを求めて、

今日は、

ほっきカレーを食べました。




私、FACEBOOKでセイコーマートのページを、いいね!、しているので、

セイコーマート情報がタイムラインに流れてきます。


その中に、新商品 ほっきカレー

カレーに溶け込むほっきの旨み

というコピーが書かれていました。


おっ、食べてみたいな〜、と思いまして、行ってみました。

セイコーマートといえば、北海道に沢山あるコンビニなのですが、

私の住む茨城県にも、そこそこあるのです。


ただ、私の家からはちょこっと離れているので、行こう!、とならないと行かないのです。


今日は、柏のアリオに行って、何か食べたいな〜、とタカマル鮮魚店のお魚を眺めていたのですが、

北海道産の文字を見て、あっ、そうだ、ほっきカレー。

行ってみよう、と柏から石下まで1時間くらい車を走らせました。


まずは、店内を見て回ります。

ガラナグミ・・・、買おう。

山わさびチップス、買おう。

さて、ホットシェフコーナーに。


ありました、ほっきカレー。

保温器から取り出して、お会計。


家に戻って、チン!、として熱々にして食べます。

ちょい辛めのカレーに、半分にしたほっきが8枚くらい。

どこのルーをすくってもほっきが入ってくるほどですね。


うん、美味しい、ですね。

ちょっとご飯が多めルー少な目、という感想もありつつ、

ほっきの多さがうれしかったです。


カレーにほっきの旨み、が溶け出していたかは・・・。

私の舌では程々しか感じませんでした。


ほっきは、思ったより硬い印象はなく、

程よい貝の弾力があって美味しかったです。

生食用 北寄貝1kg 山陰境港産

新品価格
¥3,800から
(2020/9/27 18:09時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!




posted by shibaji at 18:14| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月22日

買ってきた、

4連休には、

青森旅行に行ってきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いずもり 3色ごまぬりせんべい 3種各6枚 18枚入 1袋
価格:729円(税込、送料別) (2020/9/22時点)




その際に買ってきたものです。

中みそ鍋つゆ

南部せんべい

デコールのアップルアップル

煮干し

干しホタテ

リンゴ・サンつがる



金魚ねぶた

アマビエおみくじ

竹とんぼ


長崎産煮干 200g

新品価格
¥487から
(2020/9/22 18:40時点)





今回は、食べ物ではないのを買ったかな〜。

五所川原の立佞武多の館に行って、良かったわ〜、何か記念になるのを買いましょう、

って思い、金魚ねぶたを買いました。

家のどこかに吊るしておこうと思います。


アマビエおみくじ、八戸の蕪島神社にあったので買いました。

袋に入れてもらって、先ほど開けてみたら、

悪霊退散の御札も入っていました。


竹とんぼ、八戸の舘鼻岸壁朝市で買いました。

竹細工のお店があって、トンボやカマキリのに惹かれたのですが、

竹とんぼにしましょうか、安いし、って。

【青森名産】金魚ねぶた 8個入 (武内製飴所:金魚ねぶた玉ようかん・ひとくち林檎羊羹)

新品価格
¥1,404から
(2020/9/22 18:38時点)





最近、お店に入るまではしないのですが、

道の駅的なところにある、ハンドメイド雑貨、的なのを見ることが多いです。

あのおっさん買う気ないっしょ、ってな対応をしてくれるし、

眺めていると、何か楽しいんですよね。



中みそ鍋つゆ、ってのを買ってみました。→ 中三

弘前の中三という百貨店のフードコートに入っている人気店の中みそのコラボ商品、なのかしら?


毎回、中みそを食べてみたいな〜、と寄ってみるのですが、

今回も、人が沢山いたので、また次回、ってことで。


同じフロアの食品売り場にあった、この中みそ鍋つゆがあって、

実際の中みそラーメンは食べませんでしたけれども、

似たような味は楽しめるでしょう、ってことで。


他は、何回も買っているものなので。

やっぱりね、楽しかったです、青森旅行。

かごと器を編む 竹細工 上達のポイント (コツがわかる本!)

新品価格
¥3,080から
(2020/9/22 18:35時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

魅せたい部位にアプローチ【ビカラダ!】


24HRジム×パーソナル【STAR FIT】


パーソナルトレーニングなら【REVIAS】


オホーツクの海の幸を全国の食卓へ




posted by shibaji at 18:42| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

府中味噌、

ラジオで放送していました。

府中味噌




府中というと、東京都府中市、を思い浮かべますが、

この府中味噌は、広島県の府中町の味噌、のことを話していました。


私の親父が、広島県の尾道市にいることもあり、広島県のことが気になる私です。

ということで、府中味噌のことを検索してみました。→ 府中味噌


原材料には、大豆・米・はだか麦を使用した、白い味噌みたいです。

白みそではなく、白い味噌、ですね、サイトの写真では。


さて、その番組では、広島の牡蠣の土手鍋に使われている、

といっていたのですが、牡蠣の土手鍋の味噌って、黒いような気が・・・。

その白い府中味噌に何か加えて黒くしているのかしら?


何のかんの考えたり調べたりしましたが、

私、府中味噌、食べたことないかも・・・。

親父が、味噌嫌いなので、食べる機会がなかったですかね。


そのうち広島に行くこともあるかと思います。

その時には、府中味噌も食べてみたいですね。

【阿藻珍味】備後府中味噌ラーメン

新品価格
¥1,150から
(2020/8/26 21:00時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

無添加の入浴剤【プレミアムホットタブ重炭酸湯BIO】


別府温泉入浴剤「るんるんの湯」


「さとふる」でふるさと納税!


【大将自慢の鴨鍋セット】




posted by shibaji at 21:03| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月21日

栗カレー、

ラジオで放送していました。

栗カレー、が紹介されていました。




茨城県のご当地カレー!!、みたいな感じで紹介されていました。

茨城のご当地カレー!!、って言われた時に私は、

メロンカレーかな?、納豆カレーかな?

そんなことを思いながら聞いていたので、


栗??

栗カレーってあるんだ〜。


その放送を聞いて、ししこ産の栗を使って・・・。

って言っているのを聞いて、茨城の栗といえば、笠間の栗は知っていますが、

ししこの栗って?


なんて思って検索してみたら、

志士庫、という地区がかすみがうら市にあるの知りました。

この辺りの栗も有名なのかしらね?


さて、栗カレー、正直心惹かれないですかね。

カレーに栗を入れようと思ったことは無いし、味のイメージが付かない、

甘みのある栗が、カレースパイスを混ざって・・・。

どんな味なんでしょうかね。


そんな栗カレーですが、そのうち出会うことも、あるかな?

その時には、よろしくお願いいたします。

適度に熟した鉾田市産メロン使用 メロンカレー200g (箱入) 【全国こだわりご当地カレー】

新品価格
¥512から
(2020/7/21 21:22時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


ワンランク上の宮崎料理を食卓に【妻地鶏】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


お腹が空いたら"dデリバリー"




posted by shibaji at 21:24| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月06日

次にくる、

タブレット端末をいじっていたら、

次にくる名古屋めし8選、という文字が目につきました。

→ icotto

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

名古屋で食べたい100のもの (JTBのムック)
価格:990円(税込、送料無料) (2020/7/6時点)




ネクストブレイクな名古屋の食べ物はこれ♪次にくる名古屋めし8選

というタイトルで記事が書かれていました。


今週末に名古屋に行く予定なので、ちょっと気になりました。


1. ラーメン達磨食堂「台湾焼きラーメン」

2. 喫茶亀「鉄板どてスパ」

3. 気晴亭「しゃちほこ丼」

4. スパ金「でら白ミートソース」

5. まる芳本店「小倉クリームから揚げ」

6. 芳乃屋「極太きしめん」

7. とんかつキッチンカナン「フレンチとんかつ」

8. おでん&ワインカモシヤ「名古屋ハヤシ」


が紹介されていました。


へ〜っ、名古屋メシは日々進化したりしているのかしら?

名古屋に行ったら何を食べようかしら、

なんてことも考えているのですが、

有名どころは、並んでいるんですよね・・・。

私並ぶの嫌いなもんで、それほどいかないかな。


きしめんやカレーうどん味噌煮込みうどんも食べたいんですが、

アッツイですよね、彼ら。

なので、冷たいきしめんの、きしころ、を食べてみたいな〜、って思っています。


あとは、天気が良くない予報なんですよね。

なので、あっちの地下街こっちの地下街などをうろついて、

名古屋チェーン店で食事をしようかな〜、と思っています。

寿がきや 即席SUGAKIYAラーメン 111g×12個

新品価格
¥1,812から
(2020/7/6 19:15時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

納豆とキムチ。タマネギとDHAでサラサラ習慣【納豆キムチ】


スッキリな毎日を体感!【なっとう乳酸菌ナチュラ+】


整腸・腹部膨満感・軟便・便秘にのんで効く整腸薬


セブン─イレブンのお届けサービス セブンミール




posted by shibaji at 19:19| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月01日

半夏生に、

タブレット端末をいじっていたら、

半夏生に丸焼きサバ、という文字が目につきました。

→ 福井新聞




半夏生に丸焼きサバ、香ばしい匂い

福井県大野市、江戸時代から続く風習


というタイトルで記事が書かれていました。


半夏生の日には、タコ。

今日の折り込み広告にそんなことが書かれていたので、

半夏生はタコ、ということは知っていたのですが、

鯖の丸焼きを食べる地域もあるんですね〜。


さて、記事では季節感のあることを書くことが多いのですけれども、

実際には、それほど季節感のある食生活をしているわけではありません。

今日の晩御飯は、タコや鯖ではなく、メンチカツを食べました。

スーパーのお総菜売り場で、メンチカツを買ってきて、

スライサーで、キャベツをショリショリして、千キャベツにして食べました。

越前宝や 【冷凍】浜焼きさば(丸焼きサバ) 1尾 全長30cm前後 4尾入

新品価格
¥4,980から
(2020/7/1 19:25時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

はちみつリンゴとも呼ばれる幻の「光る」りんご


ゼリーのたらみの一食置換スムージー


【山形県産 ラ・フランス】


週刊現代(講談社)で紹介された商品をお取り寄せ!!




ラベル:ご当地 半夏生
posted by shibaji at 19:28| Comment(0) | ご当地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする