お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2023年09月03日

筑波山に、

今日の日曜日は、

筑波山の辺りをウロウロして来ました。


筑波山 徹底パーフェクトガイド この1冊で山歩きから観光まで! [ スタジオパラム ]


何となく、国道6号線を北上していたら、

筑波山の方に行ってから帰りましょうか、という気分になり、

→ 筑波山に沿って向かいました。


途中、観光バスが何台か、○○農園に入っていくのが見え、

今だと、柿とか栗は早い感じなので、ブドウなんでしょうかね。

道中の幟に、巨峰とかシャインマスカットとか書いてあったような。


果物の直売所みたいな所は、県外ナンバーの車が結構止まっていましたね、

ありがとうございます、茨城までお越しいただきまして。


こっちの方に行くとパープルラインに入るんだったっけ、

もうちょっと案内板があってもよさそうな気が、と思い、

所々、ゴツッゴツッと速度抑制の段差を越えてパープルラインに入ります。


筑波山の方に向かって走っていきます。

こっちの速度抑制の段差は、グワン、グワンという感じのですね。

昔の、ゴツッゴツッ、は、タイヤなどにダメージがありそうで、良くないですよね。


今日はなのか、いつもそうなのか、

飛ばしている車がそれなりにいたな〜、という感じでした。

私も、それなりに走っていたのですが、結構出ていましたよ、彼ら。


そこから、そういえば、この道ってめっちゃ狭くて・・・。

そうそう、こえー道だよね、なんてあっちの道こっちの道と筑波山のほっそい道を走ってきまして、


そこから、土浦北インターから、常磐道に入って、

谷田部東PAに寄り道して、茨城土産などを眺めてきました。


メロンとサツマイモのお菓子が多い印象ですね。

藁納豆もあるし、しらすのビン詰めとかもありますね。

ちょっと前によく食べていた、カレーせんもありますね。



そこから、いつものスーパーに寄って帰ってきました。

新作のお弁当、様なポップが貼っているお弁当などを買ってきました。

えび天むすびと肉巻きおにぎりのセット

おやつと晩ごはんに食べました。


肉巻きおにぎりって美味しいですね。

そんな日曜日なのでした。

種無し巨峰 4パック入り ぶどう 合わせ詰め 九州産

新品価格
¥3,980から
(2023/9/3 21:10時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【大好評】配送無料の夕食.net(ヨシケイ)が贈る冷凍弁当★


【前日注文OK】簡単・便利!レシピ付夕食食材「ヨシケイ」


カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】


アサイベリーなど4種の果実配合のクリアな毎日サポートサプリ




posted by shibaji at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月14日

雨が降ったり、

今日の茨城県の天気は、

雨が降ったり晴れたり、な一日でした。


【国内全数検品】防災ラジオ マルチレスキューライト2 | 多機能 ラジオライト 防災グッズ 災害グッズ ラジオ 防災 懐中電灯 ポータブルラジオ ワイドFM LEDライト スマホ充電 SOS リチウムイオン電池 USB充電 ソーラー充電 手回し充電 乾電池 災害 プレゼント 停電 台風


昨日と同じような天気だったかな。

晴れてきたな〜、と思ったら、モクモク雲が動いてきて、

サーッと降って、ザーッと降って、雨が上がって晴れてきて。

それの繰り返しのような天気でした。


皆さんの所はどんな天気でしたか?

和歌山とか奈良では、台風の進路になっているので雨風強くなっているみたいですね。

これから、関西圏や名古屋からその北部と、台風の進路になっていて、

かなりの雨風にさらされそうですね。


それと、昨日あたりからニュースで、岩手県の方でも大雨が降っていて、

土砂災害警戒情報が出ているみたいです。

これも、台風の影響もあるのかしら?


台風の進路的には、関東地方は逸れてくれたので、大丈夫なような気もしますが、

予報的には、あまり雨は降らない感じになりそうですが、

どうなるのかは分かりません。


台風はね、これからも発生して日本に雨や風をもたらして、

時には、大きな被害を受けるところもあると思います。

被害が無ければいいのですが、被害があっても少なければまだいいですよね。

何かしら対策が出来ればそれをして行こうと思います。

アイリスオーヤマ 【防災士監修】 防災グッズ 防災セット 防災リュック 33点 一次避難用 グレー BRS-33

新品価格
¥4,391から
(2023/8/14 19:59時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【神楽坂 ル コキヤージュ 鉄板手土産!テリーヌ ドゥ ショコラ】


抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】


2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】


もしもの時に備えて安心!蓄電池で電力確保【UPS搭載リチウム蓄電池セット】




posted by shibaji at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

暑い日ですね、

今日の土曜日も、

暑い日ですね。


超らくらく ヨーヨー セット(100入) { 子供会 くじ引き }{ 水ヨーヨーセット 水ヨーヨー釣り 水ヨーヨー ヨーヨー釣り セット ヨーヨー風船 風船 バルーン 縁日 お祭り イベント }[23G08][omkAA-00061omk]


お昼寝をしても、すぐに暑くて起きてしまいます。

起きて、水風呂に入り、テレビを眺めて、水風呂に入り、

そんな一日です。


先ほど、雷のような音が鳴っていて、これはひと雨来るか・・・。

そう思ったのですが、青空が広がっています。

日中に外に出た時には、モクモクッとした雲が浮かんでいたのですが、

それは、あっちの方に行ってしまったみたいです。


明日、夕方は雨が降ってくれる予報みたいですが、

さて、その影響でこの暑さはどうなってくるでしょうか。


今日は、取手の八坂さんの祇園祭があるみたいです。

今日と明日もあるのかな。

お時間ある方は、茨城県の取手市にお越しいただけたら。


祭りで言えば、昨日だったか、新聞の折り込み広告に、

まつりつくばのが入っていました。

8月26日と27日に開催されるみたいです。


まつりつくばといえば、ねぶたが来てくれていたのですが、

今回も来てくれるみたいです。

こちらも、茨城県のつくば市に来てくれる方はぜひ。


私の近くのスーパーやコンビニでは、取手の花火大会のポスターが貼っています。

8月12日に開催されるそうです。

これも併せてお願いいたします。


私は、取手の花火の時は、富山に行っている予定です。

12日の夜には、長野にいるか、群馬にいるか、まだ富山にいるか、それは分かりませんが、

多分、見れないかな、と思います。


花火大会も、年に1回くらいは見たいな〜、とは思っているのですが、

そうそう、毎年8月15日に、私の家の近くの千勝神社で花火大会をするのです。

規模的には程々なのですが、家から見えるのでそれは見れるかな。


夏真っ盛りで、祭りも花火も楽しみですね。

祭りではしゃいで楽しんで、

でもしかし、政(まつりごと)の方も少しは気にして行こうかな、と思っています。

花火サラウンド 自宅で愉しむ日本屈指の花火大会

新品価格
¥1,800から
(2023/8/5 17:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です


《公式》本場博多の創業メーカー【味の明太子ふくや】


ごお求めやすい価格でボリュームたっぷり!島本の切れ子辛子明太子


ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】




ラベル:雑記 日記 茨城
posted by shibaji at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月31日

霞ヶ浦トライアスロン、

新聞に掲載されていました。

第4回 霞ヶ浦トライアスロンフェスタ

→ 霞ヶ浦トライアスロンフェスタ


【ふるさと納税】第11回グリーンパークトライアスロン in 加西 出場権(1名分) 【チケット・個人出場権・大会・スポーツ】


2023年9月17日(日)に開催されるみたいです。

霞ケ浦でトライアスロンの大会をしていたんですね。

第4回なので、全3回開催しているってことですよね。

知っていたっけ・・・?


この霞ヶ浦トライアスロンのことを検索していたら、

泳げる霞ケ浦アピール 土浦でフェス 350人、鉄人レース挑戦、というタイトルで茨城新聞の記事がヒットしました。 → 茨城新聞


霞ケ浦で泳ぐってことを考えたことが無かったのですが、

水質的には泳げます、ってことなんでしょうかね。


霞ケ浦で泳ぎたい人や、トライアスロンをしている人、

よろしければ、茨城まで来て、泳いだり漕いだり走ったりしてみませんか?

色んなクラスがあって、距離の短いコースもあるみたいですよ。

ゼロから始めるトライアスロン入門

新品価格
¥1,287から
(2023/7/31 19:46時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルはMBR


セグウェイ式 KINTONE


試乗ができる、防犯登録もOKの自転車通販サイト。


ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト




posted by shibaji at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月23日

梅雨明け、

昨日の7月22日に、

梅雨明けしたみたいです。


ミニのぼり旗 W100×H280mm 梅雨明けセール


関東甲信と東北で梅雨明けしたのだそうです。

関東地方は、先週あたりからだったか7月に入ってからか、

梅雨っぽい天気ではなく、正直、梅雨明けていなかったんだ、という感じでした。


その関係で、今日から1週間の関東辺りの天気予報は晴れ。

最高気温も35℃、とかクレイジーな暑さが予想されています。


昨日の夜は、なんぼか涼しいような、と感じ、

眠りもイイカンジだった気がします。


今日の朝の今時間は、それほどでもない暑さですけれども、

夜中の気温の関係なのかな。


夜が暑いと、朝から暑さが籠っている感じで、体力が減っている感じがしますからね。

どこかしらで、体力回復させないといけませんね。


梅雨明け翌日の今日も天気が良く、暑くなりそうです。

さて、今日からどのように暑さ対策していきましょうかね。

そう思いながら今日も水風呂のお世話になろうと思っています。

白元アース アイスノン シャツミスト エキストラミントの香り 大容量つめかえ用 280mL 冷却スプレー 衣類用

新品価格
¥503から
(2023/7/23 06:46時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ダスキンのゴキブリ(害虫)駆除サービス


◆ダスキンレンタル商品◆お試しキャンペーン実施中!◆


ダスキンのエアコンクリーニング


炎天下でも日陰の様な涼しさ【ラディクール】




posted by shibaji at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

水戸の味、

タブレット端末をいじっていたら、

水戸の味、手軽においしく、という文字が目につきました。

→ 茨城新聞


納豆 国産 国産大豆 「お得なまとめ買い」ギフト 送料無料【納豆の本場・茨城名産品】】そぼろ納豆 140g×12パック お得用 ナットウキナーゼ 納豆キナーゼ 納豆菌 水戸納豆 ご飯のお供 たれ タレ ナットウ


水戸の味、手軽においしく セブン-イレブン 茨城県内でフェア

というタイトルで記事が書かれていました。


おっ、水戸の味ってどんな商品なんだろう?

と思って記事を読んでみたら、

「手巻寿司(ずし) そぼろ納豆巻」(税込み216円)

「ねばり丼 茨城県水揚げしらす使用」(同594円)

「ご当地の味 スタミナラーメン」(同604円)



が、6月21日〜7月3日の期間に販売されるそうです。


納豆巻ではなくて、そぼろ納豆巻なんですね。

切り干し大根を混ぜた納豆のそぼろ納豆。

私はあんまり食べなせんけれども、茨城以外ではあんまり見ないですね。


スタミナラーメンも、

レバー、キャベツ、カボチャ、ニンジン、ニラなどの食べ応え充分な具材を用い、強めのとろみをつけた醤油味の甘辛あんをかけたラーメン。

という説明をよく見ますが、いまだに何がスタミナなのか、分からない茨城県民です。

ただ、レバーとカボチャが乗ったラーメン、は珍しいかと思います。


セブンイレブンなら、何かのついでに寄ることもありますので、

明日からの期間に巡り合えましたら、試してみようかと思います。

たまたま茨城に来ていた、他県の方もよろしければ。

ラーメンWalker茨城2023 ラーメンウォーカームック

新品価格
¥990から
(2023/6/20 20:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

構想から1年かけて完成した渾身の生チョコマカロン


必要最低限の素材で作る、香り豊かなチョコレート 「Minimal」


クラフトチョコレート専門店の上質な味わいの【ガトーショコラ】


有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ




posted by shibaji at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

絶景のある街、

土曜日に、テレビ東京のアド街ック天国、という番組で、

茨城 絶景のある街


【ふるさと納税】茨城県内の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円 (クーポン15,000円)【旅行 トラベル 旅行券 宿泊券 予約 チケット ホテル 観光 楽天限定】


という内容で放送していました。

私は茨城県に住んでいますので、それなりに興味を持って眺めていました。


内容的には、→ アド街ック天国で。


絶景、ということで、県北の方がランキングに入っていた印象でした。

私は、県南の方に住んでいるからか、土浦市とつくば市のところが気になってみていました。

県南の、取手市守谷市牛久市辺りは、平坦な街なので絶景、という観点では入らなかったんですかね。


そういえば、県庁所在地の水戸市も入っていなかったですね。

仙波湖だったり、良さげなところもありそうですけどね。


袋田の滝、竜神大吊橋、五浦海岸、そして、ひたち海浜公園。

茨城を代表するスポットですね、この辺りは文句なし、でしたかね。


番組でも少し取り上げられていた、魅力度ランキング。

茨城を知らない人って、こういうのを見ていても、茨城って魅力度低いよね、という感想になるんでしょうかね。

茨城 ぶらり歴史探訪ルートガイド

新品価格
¥1,643から
(2023/5/29 19:55時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【格安国内旅行ならスカイパックツアーズ】


ロイヤル・グランステージ 四季の華


オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊


当日便も申込OK!【NAVITIME Travel】




posted by shibaji at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

「茨城をたべよう応援フェア」、

今日仕事帰りに寄った、セブンイレブンで、

「茨城をたべようフェア」、という文字が目につきました。

→ 茨城をたべよう


【石臼挽き】そば粉 常陸秋そば 送料無料 令和4年産 茨城県産 常陸大宮市産 450g 蕎麦 そば ざるそば けんちんそば


上記サイトには、

【4/11(火)〜4/24(月)】県内セブンイレブン店舗で「茨城をたべよう応援フェア」開催!

とのタイトルで記事が書かれていて、

茨城県内のセブンイレブンで、


『茨城限定 常陸秋そば粉使用 つけけんちんそば』
(税込価格 594円)

『茨城県水揚げしらすと菜飯のおむすび』
(税込価格 162円)

『茨城県産皮付きれんこんの南蛮漬け』
(税込価格 280円)

『シャキシャキ野菜とベーコンの旨塩パスタ』
(税込価格 529円)

『茨城県産べにまさりホイップのちぎりパン』
(税込価格 168円)


が販売されているみたいです。


県外の方は、分かりますかね?、べにまさり

サツマイモの品種ですね。


常陸秋そば、しらす、れんこん、と茨城といえば、の食材が使われていますね。


『シャキシャキ野菜とベーコンの旨塩パスタ』は・・・、

これは私も分かりませんが、多分野菜が茨城県産ってことなんでしょうかね。

茨城のベーコンだとか、茨城の塩?、茨城のパスタ・・・、ではないような気がしますけれども。


このキャンペーンは、茨城県内のセブンイレブンで、茨城の食材を使った、ってことなので、

たまたま茨城に来た他県の方、というより、茨城県住みの人に茨城の食材を食べて欲しい、ってことなんでしょうかね。

来週までですね、何かしら買ってみたいと思います。

茨城レンコン音頭

新品価格
¥250から
(2023/4/17 20:51時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

性病検査のエキスパート!さくら検査研究所


性病検査 STDチェッカー


性感染症検査キット


ダイエーオンラインマルシェ




posted by shibaji at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月09日

ネモフィラが、

ラジオで放送していました。

ひたち海浜公園のネモフィラの様子


【日本の風景ポストカードAIR】'茨城県日立市国営ひたち海浜公園'ネモフィラの丘のはがきハガキ葉書 撮影/kazukiatuko


ひたち海浜公園のネモフィラといえば、GWの印象が強くて、

ラジオを聞いていて、なんで今の時期、ひたち海浜公園なんだろう?

と思って聞いていたら、もう、ネモフィラは咲いているみたいです。


今日の中継では、7分咲き、と言っていました。

あと1週間くらいで満開になり、そこから1週間くらいは見ごろ、とのことです。

ってことは、来週末から再来週末くらいが見ごろ、ってことなんでしょうかね、ひたち海浜公園のネモフィラ。


今年は桜の開花も早かったのですが、ネモフィラも早いみたいで、

GW前にはちょうどいい時期になってしまうみたいですね。


同じく、GWの印象のある、お隣栃木県の、あしかがフラワーパークの藤はどうなんでしょうかね。

やっぱり早い開花になっているんでしょうかね。


茨城や栃木に、ネモフィラや藤を見に来る際には、

ちょっと早めに来たほうがいいみたいですよ。

あしかがフラワーパーク限定 ご当地モケケ 藤の花デザイン

新品価格
¥4,980から
(2023/4/9 19:52時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です


《公式》本場博多の創業メーカー【味の明太子ふくや】


ごお求めやすい価格でボリュームたっぷり!島本の切れ子辛子明太子


かわいいお花の定期便 &flower




posted by shibaji at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月31日

桜の、

今週は、

桜のポテンシャルを見くびっていました。


タペストリー 桜 狩宿下馬桜 三春滝桜 山高神代桜 名所 インテリア 壁面 おしゃれ 風景 景色 絶景 大判 大きい 癒し 部屋 飾り付け 季節 プレゼント 背景布 ファブリックポスター 壁 インスタ映え グッズ 小物 布 テレワーク 背景 zoom 映え 雑貨 グッズ 菜の花 黄色


21日に上野に桜を見にいって、もう少しな感じでしたが、

それなりに綺麗に咲いていて、

その辺りには、私の住む茨城県の桜もそれなりに咲いていて、


その週末の25日、26日。

結構咲いていますね、土日と雨だったのが残念だったな・・・。

と思っていました。


27日の月曜日から数日、少し気温が低いのかな、となり、

29日の木曜日に、思ったのですが、

あら、桜って徐々に咲いて行っていないかな。

週末から木曜日ににかけて、だんだん花が増えて行っている気がする。


今日の金曜日辺りは、天気も良く、気温も上がってきているので、

今日の仕事帰りは、散った桜の葉が道に目立ってきました。


これがマックスだったのかな。

今年の桜も、いい感じで楽しむことが出来ました。


先週末で、桜も終わりか・・・。

と思っていましたけれども、あと一週間楽しめましたね。

桜さん、まだまだ散るまで楽しませてもらいますよ。

桜(サクラ)苗木 染井吉野桜 接木1年生苗

新品価格
¥1,980から
(2023/3/31 19:02時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


新潟ラーメン専門お取り寄せ通販【宅配にいがた麺の市】


【王道家】のオリジナル調味料!選べる2点セットで販売中!


【&flowerのお花の定期便】




posted by shibaji at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月08日

ずるびきうどん、

タブレット端末をいじっていたら、

「いばらき乙女のずるびきうどん」、という文字が目につきました。

→ 茨城を食べよう


【茨城】奥久慈 味一番うどん ゴールド 250g 15袋 【奥久慈めん】【出産内祝い】【結婚式】【法事引き出物】【結婚内祝い】【快気祝い】【お返し】【香典返し】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【お中元】【お歳暮】


【3/1(水)〜3/31(金)※平日限定】「いばらき地酒バー」で 「いばらき乙女のずるびきうどん」を販売!

というタイトルで記事が書かれていました。


この度、新たな名物料理「いばらき乙女のずるびきうどん」を、水戸駅構内にある「いばらき地酒バー水戸」にて提供します。
滋味深くてオシャレな「つけうどん」をぜひご賞味ください!


と書かれていて、

茨城には、ずるびきうどん、という食べ物があるんだ・・・。

そんなことを思いました。


記事には、

「いばらき乙女のずるびきうどん」とは
【開発者】 山脇りこ/料理研究家
県内の小麦生産地域の家庭料理「ずるびきうどん」 の文化を現代に継承し、白菜、れんこんや豚肉などの具材を鮮やかに盛り付けた具沢山のつゆで食します。滋味深くてオシャレな「つけうどん」を本県の新たな名物料理として展開予定です。


特徴:
@麺には茨城県の地粉を使用
A県産ブランド豚肉「常陸の輝き」、県産の白菜、レンコンなどを具材に使用
Bいばらき地酒バー水戸特製の特製出汁を使用し、身体に優しい味わい
Cオリジナルの酒粕味噌や水戸の梅を使用した梅ダレで味変も楽しめます

と書かれていました。


ずる、だから、納豆っぽいのかと思ったのですが、

納豆の文字は載っていませんね。


けんちんつけうどん、っぽい印象を受けます、文字だけだと。

どんなのなんでしょうかね、行くことあれば、ためしてみたいと思います。

名勝・偕楽園で採れた 梅の梅酢を使用した茨城の味  梅うどん 12個セット 茨城県

新品価格
¥5,358から
(2023/3/8 19:43時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ぴったりの枕を自分で作る。睡眠DIYを追求した【アイメイドシリーズ】


オーダーメイド不要!あなたに合わせる枕テクノジェルコントアーピロー2


首ストレッチ機能付き!横向き寝まくら「YOKONE3(ヨコネ3)」


専門店と比べてください 本格冷凍麺工房武蔵野




posted by shibaji at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

河津桜、

今日は、

河津桜を見にいきました。


◆送料無料◆ 桜 苗木 【河津桜 (かわづざくら)】 1年生 接ぎ木苗 (ニーム小袋付き) 桜の木 桜の苗木 植木 花木 庭木 シンボルツリー 記念樹 落葉樹 高木 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。


いや〜、満開に近かったんじゃないでしょうか。

良かったですね〜。


うん、良かったですけれども、規模がね。

10本くらいでしたからね。


行ったのは、取手市役所脇。

多分、取手市役所の脇にある河津桜の存在を知っている人は、多くは無いでしょうけれども、

私の他に、2家族くらい人がいました。


こんなにきれいで、車を停める場所もあるのにな・・・。

とは思いました。


木曜日に、タイヨー藤代店に行って、藤代駅とその近くにある歩行者道に数本ある、ピンクの花が咲いている木が。

あれ?、梅っぽくない、桜っぽいけど早くない?

あっ、河津桜?

そんなことを思い、検索してみると河津桜みたいです。


そういえば、この辺りの河津桜といえば、と

取手市役所脇に行ってみた次第です。



こんなにいい感じに河津桜が咲いているってことは、もうそんな季節なんですね。

いよいよ、ソメイヨシノも楽しみになってきましたね。

と、季節の移り変わりを感じる、風流人を目指している私のなのでした。

花の絶景さんぽ旅2018 首都圏版

新品価格
¥612から
(2023/3/5 19:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

阪急阪神東宝グループのホップスモール


ニューヨーク生まれの濃厚ブラウニー専門店「Fat Witch Bakery Japan」


カタログギフト・内祝いの専門店 ソムリエアットギフト


世界的なデザイン賞受賞【花色百貨】




posted by shibaji at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月06日

常陸太田そばまつり、

タブレット端末をいじっていたら、

第25回常陸太田そばまつり〜冬のけんちんフェア〜、というタイトルが目につきました。

→ 茨城をたべよう


郷土料理 けんちんそば 2人前 常陸秋そば ( 生蕎麦 ) プチ ギフト 手打ち 野菜 根菜 蕎麦セット そばつゆ付 高級 生そば 手打ちそば 国産 二八蕎麦 ( 二八そば ) soba お取り寄せ 老舗 有名店 美味しい 贈答用 送料無料 茨城県 産地直送 ヘルシー 内祝 ご当地グルメ


【開催期間】2023年2月1日(水)〜2月28日(火)

【参加店舗】常陸太田市内そば店等 25店舗

【お問い合わせ先】(一社)常陸太田市観光物産協会 0294-72-8194


とのことです。


秋に収穫された玄そばは厳寒期のこの時季に熟成して、そば特有の甘みが増しおいしくなるといわれています。
熟成された常陸秋そばを使用し、郷土料理であるけんちんそばを各店でご提供いたします。


と書かれていました。


蕎麦まつりって、秋の時期に開催されている印象なので、

冬の今の時期の、蕎麦まつり、が気になりました。


新そばの時期から、寒くなって熟成されて甘みが増して美味しくなるんですね。

それに、けんちん汁を合わせて温まってもらいましょう、ってことでしょうかね。


今の時期には、袋田の滝が凍結する、氷瀑、を目当てに茨城県北に行くことがあるのです。

先日のより、さらに強烈な寒波が来ないと氷瀑は見れない感じですけれども、

けんちんそばを求めて、こっち方面に行こうかしら。

【茨城県産】石臼挽き 常陸秋そば 10食分/化粧箱入り【お蕎麦・おそば】

新品価格
¥5,290から
(2023/2/6 20:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

日本最大級の霊園・墓地検索サイト【お墓さがし】


全国海域対応,粉骨費用込み,追加費用なしの安心の葬送業者


想いをお花に込めて【ベルビーフルール】


熟練した職人が丹精こめて打ち上げる「雪村そば」




posted by shibaji at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

大洗周辺の、

今日の土曜日は、

大洗周辺の神社に行ってきました。


神社巡礼 マンガ・アニメで人気の「聖地」をめぐる [ 岡本健 ]


行ってきたのは、

大洗磯前神社

酒列磯前神社

堀出神社

ほしいも神社



国道6号線から国道51号線に入って、大洗磯前神社に。

人はまだまだいますね。

拝殿にパンパンってして、ガルパンの絵馬を見て三匹の蛙を見て、

摂社をぐるっと回って、鳥居から海を眺めてきました。


本殿の裏を歩いている時に、ふっとピンク色が目につき、

あっ、梅が咲いていますね。

拝殿の前にもある梅も少し咲いていました。


次に行ったのは、酒列磯前神社

海を眺めながらの道が、工事中で、自転車専用の道を作っていました。

確かに、海を見ながら自転車で、っていい感じだと思います。


細い道を通って駐車場に。

参道の亀さんを撫でてきました。

茨城県の金運の神社、で検索したらヒットしたので行きました。

確かに、この亀さん、宝くじが当たりました、とアピールしていますからね。


拝殿にパンパンってして、本殿をぐるりと回って、梅は・・・、見つけられなかったです。

さて、あら、こんなとこに焼き芋屋さんがありますね、あったかそうです。


ここも、海が見える場所があるんですよね。

と、参道の脇道を入ります。

うん、漁港が見える景色、いいですね。


そこからすぐ近くの、堀出神社に。

水戸光圀公ゆかりの神社みたいです。

拝殿にパンパンってして、本殿をぐるりと回り、脇にある、ほしいも神社に。

金色の鳥居をくぐって、社にパンパンってして、

金と銀の玉を撫で、鐘をコーンと叩いてきました。


その後、堀出神社の社務所の前にあった、ほしいもおみくじを買ってきました。


茨城県の金運神社、で検索してヒットしたのが、酒列磯前神社と大宝八幡宮。

大宝八幡宮の方は、下妻の方面なので、そっちに行くことがあればその時に行こうと思います。

39 御朱印でめぐる茨城の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方 御朱印シリーズ)

新品価格
¥1,430から
(2023/1/28 19:32時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

公式オンラインショップ【KALOS BEAUTY TECHNOLOGY】


暮らしを自由に軽やかに「CLAS」


デロンギ公式オンラインストア


【旅っくす】国内旅行・国内ツアーを探す




posted by shibaji at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月09日

休日出勤して、

3連休最後の今日は、

休日出勤して来ました。


機械のトラブルシューティング解説55事例 経の巻 経の巻 [ 技術士 金友正文 ]


朝早くに家を出て、いつもより早めに終わらせてきました。

現場に着き、さてどんなもんでしょう。

うん、ちょっと排水多めですね。

機械類はいつも通りに動いてくれますね。


あっちを点検こっちを点検してきました。

うん、大丈夫でしょう。



上がる前に、もう一回現場を見まわして、うん、大丈夫、多分。

どうせ明日出勤だし、とは思っていても、なんか気になるお年頃です。

最近ね、オンでもオフでも、あら、忘れてた、ってことが多くなってきましたからね。


その後、初詣めぐりに行って来ました。

板橋不動尊

板橋八坂神社

守谷八坂神社

布施弁天

星宮神社


と行って来ました。


今年もよろしくお願いいたします。

って言ってきました。


今年も生きて行けるでしょうか。


3連休も終わって、本格的に、正月は終わった、ですね。

早い所、お正月は終わったんだよ、って切り替えていかないといけませんね。

新春! お正月の音楽つめあわせ [コロムビアキッズ]

新品価格
¥1,350から
(2023/1/9 18:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】


石垣島・沖縄の食材を使ったジュースやお肉をお届け【やえやまファーム】


北海道トンデンファームのベーコン


『雲のやすらぎプレミアム』 マットレスタイプ




posted by shibaji at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

茨城を出て、

今日の土曜日は、

茨城を出てきました。


【ふるさと納税】【蓮根カレーパイ・れんこん最中】土浦銘菓詰合せ【1031505】


朝の8時半に家を出て、近くの千勝神社に行きました。

赤い袴の方がお守り売り場前でスタンバイする中、

猿田彦さん、山根彦さん、八栄根さん、とパンパンとして来ました。


さあ、ナイツのラジオが始まりますね、それを聞きながら、国道6号線を千葉県方面に進みます。

富士山を眺めに行きましょう、と思ったのですが、そっち方面は雲が多かったので、国道16号線に入り埼玉県に。


さて、どうしましょう、と進んでいき、ハタと思いつき、

国道4号線に入り北上、栃木県に入りました。

そこから、国道50号線に入り、群馬県に入りました。


そして、みどり市に入りツルヤに行って来ました。


買い物をした後、ダラッと群馬県を走り、茨城県古河市の方に行き、帰ってきました。

時間的に、もう夕方で、晩ごはんを作るのが面倒なので何かお弁当を、と探してみたら、

セリご飯弁当というのがあったのでそれを買って、先日作った、レンコンの肉詰めと一緒に食べました。


今日は、茨城県を越えて、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県とドライブして来ました。

という話でした。

るるぶ 北関東ベスト 群馬 栃木 茨城 (るるぶ情報版地域)

新品価格
¥1,045から
(2023/1/7 18:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


ワンランク上の宮崎料理を食卓に【妻地鶏】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


口コミやランキングなどうれしい機能も充実【楽天車検】




ラベル:茨城 群馬 栃木
posted by shibaji at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月03日

セイコーマートに、

今日は、2023年初の、

セイコーマートに行って来ました。


セイコーマート FANBOOK (TJMOOK) [ 株式会社セコマ ]


セイコーマートネタは、今年も書いていこうと思っています。

今日は朝から、筑波山に日の出を見にいって、そこからウロウロしてきたのですが、

その通りにあった、セイコーマートに2店舗寄ってきました。


買ったのは、

クロワッサン

昆布おにぎり

唐揚げ

日本一きびだんご

トマトジュース

セコマ缶コーヒー



筑波山のふもとにあるお店で、

クロワッサンと缶コーヒーを、

道の駅グランピア筑西で、

昆布おにぎり、唐揚げ、日本一きびだんご、トマトジュースを買いました。


茨城県にも沢山あります、セイコーマート。

今年もちょこちょこ寄って、新商品などがあれば試してみたいと思います。

セイコーマート Secoma 道産昆布だしうどん 12個入

価格:2,390円
(2023/1/3 17:41時点)
感想(18件)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

日本最大級の霊園・墓地検索サイト【お墓さがし】


全国海域対応,粉骨費用込み,追加費用なしの安心の葬送業者


想いをお花に込めて【ベルビーフルール】


ふわふわでもちもちの食感!ヴィーガンパンセット【タンバリン】




posted by shibaji at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

TX延伸計画に、

タブレット端末をいじっていたら、

TX延伸計画に熱視線、という記事が目につきました。

→ 毎日新聞


A4 クリアファイル (TX-3000系5編成ver)【つくばエクスプレス鉄道グッズ】【TX】電車 文房具 鉄道


TX延伸計画に熱視線 つくば市は「陸の孤島」から大きな成長

というタイトルで記事が書かれていました。


私のこの辺りに住んでいますので、延伸の計画は耳にすることもあるのですが、

どうなっていくんでしょうかね。

利便性を考えたら、常磐線とくっ付けばいいのかな、とは思っていますけれども。


記事に載っていた、TX延伸計画は、4方向あるみたいで、

つくば駅から筑波山

つくば駅から土浦駅

つくば駅から茨城空港

つくば駅から水戸駅


なのだそうです。


距離とか利便性から言えば、土浦なんでしょうかね。

次は、茨城空港で、その途中にある常磐線の駅と繋ぐ。

筑波山とは、つくば駅と筑波山の間に何かがあればいいのでしょうけれども。

水戸駅までは、距離的にそこまで延伸するメリットがあるのかしら。

そんな気がします。


筑波山と茨城空港は、どれだけの人がそっちに流れるのか、ってのがポイントなんでしょうかね。

ただ、TX沿線の、みどりの駅とかみらい平駅。

田んぼの中に駅を作っても、と思っていたのですが、

駅が出来れば、何かしらが出来て人が集まってくる、という驚愕の発展を見ている人間からすると、

作ろうとなれば、人が集まってくるのでは、なんてことも思っています。


長い目で見てみることが大事でしょうけれども、

なんだかんだ言って、出生率とか、そっちが不安定だと、ちょっと足踏みしそうかな。

どうなっていくのか、それを想像するのも楽しいですね。

つくばエクスプレス 秋葉原~つくば~秋葉原 全線往復(Blu-ray Disc)

新品価格
¥4,475から
(2023/1/1 17:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「タイムズカーレンタル」予約完了から出発まで最短30分!


格安レンタカー予約はEasyRentCars


全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」


【鉄道模型買取アローズ】




posted by shibaji at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

「空中イチゴ園」、

タブレット端末をいじっていたら、

「空中イチゴ園」、という文字が目につきました。

→ 産経新聞


【2023年発送】 茨城県産 鬼澤農園のこだわりいちご (ステビア栽培 栃乙女) 合計1キロ以上 (260g×4パック入り) 市場発送 苺 イチゴ 大田市場 送料無料


日本最大級の「空中イチゴ園」オープン 茨城・常総に

というタイトルで記事が書かれていました。


この記事で、常総市ってあそこ、なんか作っていたな〜、と思いまして、

圏央道の常総インターの辺りの国道294号線、あの辺り、そうですよね、あれだよね。

となりました。


へ〜っ、あれいちご園だったんですね、確かに大々的に作っていましたね。

日本最大級の・・・、うん、そうなんだ、今度まじまじと見てみましょう。


さて、もう1つ、気になるキーワード、「空中イチゴ園」

ハウス内でしゃがまずにイチゴを収穫できる「空中イチゴ園」という記述と、

イチゴの棚が地上約1〜4メートルを昇降し、という記述により、

ああ、あれが上がったり下がったりするんだ〜、へ〜っ。


こんなことが書いていました。

通路を栽培スペースとして生かせるため、面積あたり2倍の収穫が見込める。

これはイマイチピンと来ていません、どういう構造でそうなんでしょう・・・。

図解とか映像で見てみたいですね、どんな工夫なんでしょ?


また、

毎週金、土曜日と祝前日の午後7時から、事前予約制で約7200個のLEDでライトアップされた幻想的な「夜のいちご狩り」など、一味違った楽しみも用意されている。

みたいですよ。

良かったら茨城まで、イチゴを食べに来てくださいね。

【3枚セット】 のぼり 茨城県産いちご YN-6387 果物 苺 (受注生産) のぼり旗

新品価格
¥4,400から
(2022/12/25 22:00時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

天然アカシアはちみつ100%「花の露」


「ローヤルゼリー粒 ゴールド800」


マヌカハニーならeマヌカ.COM


【チュベ・ド・ショコラ onlineshop】




posted by shibaji at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月13日

郷土料理サイト、

タブレット端末をいじっていたら、

“郷土料理サイト”がめちゃ便利!、という文字が目につきました。

→ ヤフーニュース


【ふるさと納税】 つけけんちん そば 2人前セット 常陸 秋そば 茨城 郷土料理 蕎麦 けんちん汁


農林水産省の“郷土料理サイト”がめちゃ便利! 全国各地の郷土料理の歴史・ルーツ・レシピがまとめて見られる

というタイトルで記事が書かれていました。


へ〜っ、と思って行ってみました、農林水産省のサイトに。

→ 農林水産省


私の住む茨城県は、

しもつかれ/すみつかれ

わかさぎとれんこんの酢漬け

がりがりなます

つけけんちん

煮合い

紫錦梅

たがね餅

干しいも

すだれ麩のごま酢和え

こも豆腐

五目いなりずし

小倉れんこん

かぼちゃのいとこ煮

はまぐりごはん

いわしの卯の花漬け

うなぎの帆引き煮

ごさい漬け

鯉の唐揚げ

海藻よせ

赤餅

みつめのぼたもち

そぼろ納豆

柚子大根

ピーナッツ味噌

いもがらの炒め煮

れんこんのきんぴら

手作りさしみこんにゃく

凍みこんにゃく

あんこうの共酢

パイタ焼き


が載っていました。


かなり品数ありますね。


私の関係している県などを見てみて、

広島県はこんなのあるんだ〜、青森県はそうなんだ〜、北海道は、宮崎県は、

などと、各県の郷土料理を眺めていました。


年末年始は何かと郷土料理と言いますか、トラディショナルな食品が目につくことが多い印象です。

私は、年末年始を茨城で過ごそうと思っています。

載っていた茨城県の郷土料理に挑戦してみましょうかね。

茨城/郷土料理 のぼり旗 サイズ選べます(ジャンボ90x270cm 右チチ)

新品価格
¥2,480から
(2022/12/13 20:24時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

全国津々浦々ライブコマース【つつうら】


受け継がれた匠の技と味。日本ばし大増の折詰配送


旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです



調理不要で100%手作り無添加【新潟親心お届け便】




posted by shibaji at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「明太子のテーマパーク」、

タブレット端末をいじっていたら、

「明太子のテーマパーク」、という文字が目につきました。

→ デイリー新潮



【ふるさと納税】【12月10日決済確定分まで年内発送】かねふく 辛子 明太子 1.8kg 無着色 魚介類 からし めんたいこ めんたいパーク


「明太子のテーマパーク」が全国に大展開 年間来場者数“600万人”の人気を博す理由

というタイトルで記事が書かれていました。


明太子のテーマパークkといえば、私の住む茨城県の大洗にありますね。

めんたいパーク

最近、群馬の方にも出来たって記事で読みましたし、

群馬の辺りを車で走っている際に、案内板を見たことがあります。


記事には、

そのテーマパークを展開しているのは、人気辛子明太子ブランドの「かねふく」。

同社は「めんたいパーク」の名称で、開業順に大洗(茨城県)、とこなめ(愛知県)、神戸三田(兵庫県)、伊豆(静岡県)、びわ湖(滋賀県)、群馬(群馬県)の6ヵ所を営業している。

最初の大洗が開業したのは2009年。以降、3年ごとに1ヵ所ずつ増え、コロナ禍真っ只中の21、22年にびわ湖と群馬の2つがオープンした。


と書かれていました。


茨城県の観光地ランキングでも入っていることが多いですね、めんたいパーク。

6か所で、年間600万人も入場者がいるってことは、

1カ所で100万人くらいの集客力があるんですね〜。


みんな好きなんですね、明太子。


私はね、それほど好きではないですね。

焼いたたらこは好きなのですが、明太子って、ほら、焼くともったいない、みたいなことあるじゃないですか。

多分ですけれども、焼いた明太子も美味しいと思うんですけれどもね・・・。


今よりももっと、焼き明太子が普及してきたら、行ってみたいと思います、めんたいパーク。

かねふく 辛子明太子 切れ子 無着色 並並切 めんたいこ 1kg

新品価格
¥3,960から
(2022/12/13 19:39時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

阪急阪神東宝グループのホップスモール


人工甘味料一切不使用!百貨店クオリティのCBD MINTタブレット!【Karada cbd】


カタログギフト・内祝いの専門店 ソムリエアットギフト


《公式》味の明太子ふくや




posted by shibaji at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

茨城県の『難読地名』、

タブレット端末をいじっていたら、

茨城県の『難読地名』、という文字が目につきました。

→ ROCKET NEWS24



日本の地名おもしろ探訪記 (ちくま文庫) [ 今尾恵介 ]


【クイズ】読めないっぺ? 茨城県の『難読地名』10連発! 本日12月12日は「漢字の日」

というタイトルで記事が書かれていました。


その記事に載っていた、茨城県の難読地名は、

行方

常名

行里川

久地楽

大角豆

月出里

随分附

手子生

七五三場

木葉下



いかがですか?

茨城県民の私も、半分しか分かりませんね・・・。


答えは、


行方(なめがた) 行方市

常名(ひたな) 土浦市

行里川(なめりかわ) 石岡市

久地楽(くじら) 筑西市

大角豆(ささぎ) つくば市

月出里(すだち) 稲敷市

随分附(なむさんづけ) 笠間市

手子生(てごまる) つくば市

七五三場(しめば) 結城市

木葉下(あぼっけ) 水戸市


とのことです。


七五三場(しめば)と随分附(なむさんづけ)は、聞いたこともなかったですね。

茨城に住んでいても、茨城の地名について知らないこと、沢山ありそうですね。


そういえば、私が行っていた高校の近くに、狸穴って地区があったっけ。

分かります?、狸穴と書いて、まみあな、って読むのですけれども。

日本の地名 おもしろ雑学: 楽しみながら、雑談力も上がる本! (知的生きかた文庫 あ 45-2)

新品価格
¥781から
(2022/12/12 19:12時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】


シリーズ累計販売数60,000セット突破 防災セットSHELTERシリーズ


各方面のメディアに登場! おしゃれで高機能な防災セットLA・PITAシリーズ


家庭教師のがんば、無料体験レッスンお申込はコチラ




posted by shibaji at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月30日

常陸の輝き、

茨城県広報誌・ひばり、に載っていました。

常陸の輝き


【ふるさと納税】CS01_茨城の銘柄豚肉 常陸の輝き ロース・バラ詰め合わせ


今月号の表紙に、

至高のブランド豚肉

というコピーと共に、豚肉料理の写真が載っていました。

→ 茨城県広報誌・ひばり


茨城県では豚肉もたくさん生産しているみたいですからね。

茨城県のブランド豚といえば、ローズポークやキングポークとかは、私でも知っています。

その他には何か、と思って検索してみたら、→ 茨城をたべよう


いばらき美養豚・美明豚・梅山豚・蓮根豚などもあるのだそうです。


茨城の豚といえば、ピンクの印象がありますが・・・。

と思って記事を眺めていたら、交配表が載っていまして、

ランドレースと大ヨークシャーの母体にデュロックを掛け合わせているんですね。


これが、デュロックじゃなくって、バークシャーだと、黒豚になるんでしたっけ。


ちょこっと畜産の仕事もしていたので、

ああ、こんなことを教えてもらったっけ、なんて思いだしました。


年末ですしね、買っちゃおうかしら、常陸の輝き。

筑波ハム 茨城県産 常陸の輝き ベーコン 250g

新品価格
¥2,168から
(2022/11/30 19:35時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


ワンランク上の宮崎料理を食卓に【妻地鶏】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】




posted by shibaji at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月21日

落花生の、

先日、ポストに入っていました。

いけのべさんのDM


【送料無料】令和4年産千葉産落花生三種味比べセット!(Qなっつ、千葉半立、ナカテユタカ)各250g総重量750g 味比べ ギフト 国産 千葉県産 新品種 お中元 お歳暮


池辺食品、私の家の近くにある、落花生屋さん。

毎年この時期に、お歳暮に落花生を送りませんか、という感じでDMが届きます。


今年の親父と自分ように注文しましょうかね〜。

なんて思いながら、商品一覧を眺めます。

毎年、殻付きの落花生と素煎りの皮付きピーナッツを買っていますが、

今年もそれでいいかな。


落花生は、ちょこちょこと食べていますが、

いけのべさんの落花生は、美味しいんですよね。

まぁ、お値段もそれなりなんですけれども。


早めに注文して、ポリポリ食べて年末を感じたいと思います。

1kg さや付落花生

新品価格
¥1,000から
(2022/11/21 20:14時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

無添加の入浴剤【プレミアムホットタブ重炭酸湯BIO】


別府温泉入浴剤「るんるんの湯」


「さとふる」でふるさと納税!


高級プリンのお取り寄せ「プリン研究所」の通販サイトです




posted by shibaji at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月12日

コーチャンフォー、

昨日行って来ました。

コーチャンフォーつくば店

→ コーチャンフォー


文房具屋さん大賞2022【電子書籍】


病院でちょっと近くに来たのでついでに来てみました。

おお、広いですね〜。

本がたくさん並んでいて、文具がたくさん並んでいて、キャラクターグッズがたくさん並んでして、

北海道のお土産コーナーがあって、ドトールがあってと、

なかなかイイカンジのお店でした。


この規模の施設を作ってくれてありがとうございます。

私の個人的な感覚としては、この辺りの人間は、

この規模が継続k出来るほど文化レベルが高くない、と思っていますが、

いい意味で裏切られることを期待しています。


なんかちょっと変な表現ですが、

このお店が、この辺りの人間のそれなりのレベルが知れるバロメーターなのかな〜。

そんなことも感じました。


ツタヤ、とかワンダーグー、といった書店文具店が少なくなっている昨今ですが、

やっぱりね、本屋さんって楽しいですよね。

私もたまには使わせてもらいたいと思っています。

ただ、ネトウヨ本はね、程々にしてほしいと思います。

スマッシュ コーチャンフォー限定カラー軸 0.5mm Q1005-11CF バイオレット軸 バイオレット ぺんてる シャープペン

新品価格
¥2,780から
(2022/11/12 18:09時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

加齢臭を撃退! ボディーソープ「DEORA」のしくみ


デリケートゾーンのニオイや黒ずみ気にしない♪フェミデオ


におい、気になったら【クリアネオ】


あなたの人生は世界の名著で大きく変わる【最強読書アプリSMITH】




posted by shibaji at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

金曜日、

今日は、

金曜日ですね。


【Go In Eat】 セイコーマート 道産昆布だし うどん 12個入 カップ麺


晩ご飯は、カップ麺にしましょうかね、なんか作るの面倒だし。

お湯を沸かし、冷蔵庫を見てみると、残っていたお弁当用のおかず、

小松菜ときんぴらレンコンを食べましょう。

そうそう、りんごジャム寒天も作ったっけ、食べましょう。


先日セイコーマートで買ってきた、生姜醤油ラーメンを食べましょう。

うん、美味しいですね〜。


そういえば、今日の仕事帰りに見た、ほっそい月、キレイでしたね。

終業時は、もう暗いのですが、開けた田んぼの道の向こうがほんのりオレンジ。

その上にすっと輝くほっそい月。

うん、なんか一句読めそう・・・。


さて、楽しい楽しい週末ですね。

ちょっと今の暮らしを変えていきたいですね。

それは、なんか家が臭うんです・・・。


これは、私の加齢臭なのか、食品が部屋の片隅で腐っているのか、はたまた・・・。

なんにしても、部屋の掃除をしていかないと分からないかな。

そう、掃除をして、と思っています。


一応、家のあっちこっちに置いてある消臭ビーズ。

それがカピカピになっていたので、新しいのに入れ替えました。


それもいいのですが、根本的に、ってことで、もっとお掃除をしていきましょう。


さあ、週末。

それなりに楽しく生きていきましょうかね。

ハル・インダストリ 消臭剤 無香料 (消臭ビーズ 600g 2個セット / 本体) 部屋用 置き型 玄関 キッチン トイレ (約3〜4カ月) ペット臭 タバコ 匂い消し

新品価格
¥2,450から
(2022/10/28 19:20時点)







にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

珈琲器具からキッチン用品まで豊富に取り揃えています【HARIO NETSHOP】


人にも地球にもやさしい保存容器stasher(スタッシャー)


高級フライパンのお店 ruhru(ルール)


お引越し前後の空室清掃は、引越しハウスクリーニング専門店・ミガクる




posted by shibaji at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

いやどうも、とか、

週末には、

水戸旅行に行ってきました。


【ふるさと納税】ほっしぃ〜も 10個入り【1208461】


その際に買ってきたお土産です。

ほっしぃ〜も

いやどうも

炙りあんこう



ほっしぃ〜も、は、干し芋餡のパイなんでしょうか。

茨城県のお土産ランキングてみたいのでよく見る商品です。

水戸駅ビルのお土産のお店で、バラ売りのを2個買って来ました。

パイのふにゃっとした感じが美味しかったです。


いやどうも、は、少し前にこんなお菓子が発売されましたよ、

とネットニュースで見まして、あっ、と思ってバラ売りのを2個買ってみました。

スイートポテトっぽい感じの見た目で、うん、こんな味だよね・・・。

思ってたんとちょっと違うけど、と思って原材料を見てみたら、チョコレートが使われていますね。

バターの感じとちょっと違ったと思ったのですが、ホワイトチョコだったのかな?


炙りあんこう、は、セイコーマーとで見つけたもの。

珍味コーナーに並んでいた、アンコウの乾きもの。

この様な商品は、塩分控えめではない感じがして、あんまり食べていないのですが、

うん、味が来ますね、これが美味しいんですけれども・・・。

あんこう ロール 70g・酒の肴に最適!【クセになる珍味シリーズ】(ポスト便)

新品価格
¥598から
(2022/10/25 19:20時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

かに通販専門マルゲン本店


タラバガニ/毛ガニ/ズワイガニなど蟹のグルメ通販サイト


【かにまみれ】北海道近海で獲れた海産物を全国へ直送


お酒のお供に【函館・三海幸】



posted by shibaji at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月12日

今年は46位、

毎年恒例にになってきましたかね。

都道府県魅力度ランキング


【数量限定】《魅力度ランキング 最下位》 Tシャツ 茨城 方言 自虐 ドライ 手書き風 限定 個性的 面白い 涼しい 夏 通気性 イベント 飲食店 目立つ 地元愛 黒 白 激安 お土産 父の日


私の住む茨城県は、最下位を脱出して46位でした。

私の周りでは、ほとんど話題にも上らないのですが、

確かに、茨城、そうかもしれませんね。


住んでいる私にとっては、魅力度なんてどうでもいいし、

魅力がない方が、生活するうえでは、いい面も多い気がするので、

低くてもいいんですけれども。


私がこうなったらどうかな、と思うのが、

こんなランキングに異を唱える県知事さんですかね。

茨城県知事はそれほどなんじゃかんじゃと言っていない印象ですけど、

お隣さんとさらにそのお隣さんの県知事さんの醜悪な行動は、頂けない気がしますね。


私、茨城に住んでいて、いいことも悪いとこもそれなりに知っているつもりです。

茨城に来られる際には、悪いとこは目をつぶって、いいとこは楽しんで欲しいかな。

毎年こんな感じのことを考えます。


ただね、茨城が話題に上ることはいいんでしょうね。

ねばねば音頭

新品価格
¥1,196から
(2022/10/12 19:29時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

日本最大級の仏壇ポータルサイト「いい仏壇」


親身に寄り添うから1日限定1家族【東京葬儀】


想いをお花に込めて【ベルビーフルール】


貴方に寄り添う探偵社【うな探偵社】




posted by shibaji at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

いばらきガパオ、

10月の、茨城県広報誌・ひばり、に載っていました。

いばらきガパオ


丸美屋 ガパオライス ごはん付き 6個


へ〜っ、こんな企画やっていたんだ〜、と思いその記事を読みました。

そして、いばらきガパオのサイトに行って見ました。

→ 観光いばらき


そのページには、いばらきガパオとは、というのが書いてあって、

「いばらきガパオ」とは、茨城が生産量トップを誇るれんこんや県産米、茨城産の鶏肉、鶏卵を使った、茨城の“味力”がたっぷり詰まった新料理です。

タイの国民食を日本人向けにアレンジした「ガパオライス」を想起させつつ、食材の豊かな茨城の恵みをふんだんに使用し、かつ県内それぞれの飲食店が独自の味わいで提供できる一品です。

ちょっぴりエスニック、でもどこか懐かしい味わいで、食べると楽しい気分になれるような名物料理を目指しています。


と書かれていました。


そして、いばらきガパオ、を提供しているお店も載っていました。

まだまだ少ない印象ですね。

これからどんどん普及していくんでしょうか。


私は、見た感じだけでは、もっと増えていきそうだな、と思っていますけれども。

マルコメ ダイズラボ 野菜と炒めるだけ ガパオライス 158g×20袋入×(2ケース)

新品価格
¥10,940から
(2022/10/11 20:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】


理想のカラダへ導くボディメイクフード「Muscle Deli」


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット


美味しい、ヘルシー、調理が楽【クラフトカレーブラザーズ】




posted by shibaji at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月12日

山が出来ていた、

週末に出現していました。

山が出来ていました。


【ふるさと納税】【先行予約】【10月1日発送開始】令和4年産新米 茨城県産 ミルキークイーン 12kg(5kg×2袋、2kg×1袋)お米 米 白米 精米 おすすめ 人気 大人気 国産 茨城県 いばらき ランキング 単一米 ふっくら もちもち 固くならない 八千代町


茨城県南部に噴火があったり、土地の隆起があって、という山ではなく、

もみ殻の山が出来ていました。

そして、昨日観た山は、作業場から飛んでくるもみ殻で、さらなる成長をしていました。


稲刈り真っ盛りですね。

週末は、刈って運んで、もみ殻を飛ばし、という様子があちこちで見れました。

ざっと、5割くらいは稲刈りが終わったのかな〜、という印象かな。


そのうち、茨城県の新米がお店に並ぶんでしょうね。

今年のお米の出来はどうでしょうか。


最近は、観光地などに行っても、小分けにされたお米が売っていますよね。

ちょっと前に、青森県に行って、青天の霹靂2合が売っていたのですが、

買うの忘れちゃったんですよね・・・。


9月の3連休には、山形に行く予定があるので、

つや姫の小さいの買ってこようかな、多分、新米も出ているでしょうし。


皆さんはもう食べましたか、新米。

実りの秋を体感してみましょうね。

【精米】令和3年産 山形県産 つや姫【特別栽培米】2合 真空パック (2合×3パック(0.9kg))

新品価格
¥1,430から
(2022/9/12 19:11時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

かに通販専門マルゲン本店


タラバガニ/毛ガニ/ズワイガニなど蟹のグルメ通販サイト


【かにまみれ】北海道近海で獲れた海産物を全国へ直送


北海道の「幻の米」美唄産【雪蔵工房おぼろづき】




posted by shibaji at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
楽天市場のお買い得特集