お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2025年01月15日

しょーびきとトライアングル、

ラジオで放送していました。

しょーびきとトライアングル


【切れ目アリ】 杵つき のし餅 約800g みやこがね 送料無料 メール便 (代引き・お届け日指定不可)切り餅 切餅 ポッキリ ポイント消化 ポイント消費 お正月 雑煮 おしるこ ぜんざい 焼き餅


しょーびきは、しょーびき餅、名前を聞いたことはあります。

しかし、食べたこともないし、茨城のものであることも知りませんでした。

→ しょーびき餅


筑西市とその周辺地域の一部の家庭では、塩引鮭と切り餅を焼いて、一緒に食べるという風習が受け継がれています。

その料理を「しょーぴき餅」といい、お正月三が日に男手が支度(調理)します。

食べ方は、焼き鮭の身をほぐし焼き餅に、つけたり、のせたり、挟んだりして食べます。


と、上記のサイトに書かれていました。


これは、ラジオで、ジェーンスーさんが、凄く美味しかった、と言っていて、

そうなんだ〜、と思い、食べてみようかな、と思いました。



トライアングルは、石下トライアングル。

コレは知りませんでした。


ナイツのラジオで、やくみつるさんが話していてました。

石下にトライアングルがあり・・・、へ〜っ、そんなのがあるんだ〜、と思い聞いていました。

→ 石下トライアングル・太陽食堂



検索してみると、

石下三大中華トライアングル(くらた食堂、太陽食堂、寺田屋の3店舗)

と書いていました。


石下にこの3店舗が、近くに密集しているのだそうです。



この2つは、ラジオで話しているのを聞いたものです。

ラジオって何気なく聴いていることが多いので、あまり頭に残らないことが多いのですが、

茨城のことだと、それなりに頭に残りますね。


私の関係してきた、茨城・八戸・尾道・釧路、などのことは、

何となく頭に残りやすい気がします。

永徳 新潟 村上 塩引き鮭 切身 姿造り 漁獲時4kg前半

新品価格
¥14,300から
(2025/1/15 19:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

北海道よりジェラートをお届けGELATERIA GELABO


北海道・十勝 花畑牧場オンラインショップ


Bean to Barのチョコレート店 SOIL CHOCOLATE


PC上の画面録画、ゲームキャプチャ、録音ができる録画ソフト【Readygo Soft】




posted by shibaji at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月08日

落花生を、

今日の日曜日は、

落花生を買いに行ったりしました。


コーヒー豆 ブレンドコーヒー 500g 豆のまま 細挽き 中挽き 粗挽き 深煎り コーヒー 珈琲 珈琲豆 母の日 父の日 オリジナルブレンド KOTENブレンド【メール便送料無料】[M便 1/1]


さて、今日の日曜日は、何をしようかな。

まずは、モーニングでしょう、とオリーブの丘に行きました。

カスクートサンドとブレンドコーヒー、アイスティ、カベルネなどを楽しんできました。


そのあと行ったのは、イーアスつくば

ダイソーに行き、うまい棒などを買って、ロフトに行ってポチ袋を買い、

久世福商店に行って、だしパックを買ってきました。

【今村屋】銀のあごだし(7袋x2個)【国産魚類】

新品価格
¥896から
(2024/12/8 18:14時点)





映画館の前で、上映作品などをチェック。

孤独のグルメとはたらく細胞が推されているみたいな感じ。


孤独のグルメは、1月10日から公開みたいですね。

ここ何年か続いている、大みそかの放送とかってどうなっているのかしら、

これもチェックしておきたいですね。


フードコートはどうかしら。

ミクダーナルに丸亀製麺、幸楽苑あたりは行列、そうなんですね。

1階のレストラン街は、

とんQと大戸屋あたりは並んでいますね、人気なんですね。


そうそう、豚バラなんこつ、先日使ってしまったので、

買いに行きましょう、と守谷のジャパンミートにいきました。


早速精肉コーナーに。

広い精肉コーナーに、いろんなお肉が並んでいます。

ありました、豚バラなんこつ、しかし、お値段が少し、138円ですか・・・。

値引き価格のもないし、今回は見送りで。


行くと長くなるので、と思いましたが、少しジョイフル本田の方も歩いてきました。

国産豚バラ軟骨1kg冷凍 パイカ 煮込み ばらなんこつ 骨 ばら肉 バラ

新品価格
¥880から
(2024/12/8 18:13時点)





今日買っておきましょうかね、落花生。

私の家から近くにある、池辺食品に行ってきました。


筑波落花生と素煎り落花生を買ってきました。

筑波落花生は、高級品なので、親父向け、それと落花生の殻をパキッとすると指の運動になるみたいですし。

私とメイミちゃんに、と素煎りの落花生を買いました。

私も年に一回くらいは、少しお高めの落花生を食べたいですからね。


ジャパンミートにも、それなりのお値段の落花生があったのですが、千葉産と八街産のであったので、

茨城県産の池辺食品の落花生を買いました。


高校生のメイミちゃんへのプレゼントと親父への手土産もこんなもんですかね。

今日は少し買い物に行った、という話でした。

豆処生形 千葉県八街産落花生 Qなっつ 煎りざや落花生Qなっつ210g 契約農家のみ使用 自社工場製造 熟練職人の焙煎

新品価格
¥1,016から
(2024/12/8 18:12時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

車中泊釣行必須!!車中泊専用マットで釣果UP!


車種別専用設計!ブラインドシェード


話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!


もっと美味しいお酒に出会える日本酒通販サイト|矢島酒店




posted by shibaji at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

茨城美味しいもの巡り、

タブレット端末をいじっていたら、

茨城美味しいもの巡り、という文字が目につきました。

→ ローソン


\8%OFF! ブラックフライデー 11/27 01:59まで/ 茨城県産 殻付き 冷凍 和栗 焼き栗 1袋 150g 焼き栗 国産 栗 モンブラン 小分け あまぐり 夏休み おやつ 焼栗 甘栗 皮付き スイーツ 栗 くり 常備食 和菓子 ギフト お歳暮 お中元


11/19から第1弾茨城美味しいもの巡り 県産食材を使用した商品やご当地グルメなど5品発売!11/26から第2弾4品発売予定!

と、ローソンのサイトに書かれていました。


私は、茨城県に住んでいるもので、おっ茨城県、と気になりました。

そこに載っていたローソンの商品は、


牛乳パン(茨城県産イバラキング)

まるで大学いもみたいな味わい!ザクっとチュロッキー

茨城県港水揚げ しらすおにぎり

茨城県港水揚げしらすと水菜の和風パスタ

Uchi Café ツインシュー(茨城県笠間市産栗のクリーム&栗ホイップ)



おいものバウムクーヘン(茨城県産紅天使)

Uchi Café 厚焼きスフレ(奥久慈卵の卵黄入りカスタードクリーム)

まるで栗みたいなあんぱん(茨城県笠間市産栗の餡&栗のホイップ)

たまごの厚切りロール(奥久慈卵の全卵入)



茨城のしらす・サツマイモ・イバラキングメロン・栗・奥久慈卵、を使っているんですね。

うん、茨城が誇る食材を使っていますね〜。


週末には、ローソンに行ってこれらの商品を探してみようかしら。

【コストコ】茨城県産 紅天使 焼きいも 1kg 冷凍便

新品価格
¥2,380から
(2024/11/21 20:39時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

かに通販専門マルゲン本店


タラバガニ/毛ガニ/ズワイガニなど蟹のグルメ通販サイト


【かにまみれ】北海道近海で獲れた海産物を全国へ直送


ねっとり、濃厚な栗蒸し羊羹【みつ栗の月明かり】




posted by shibaji at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月06日

茨城けんちんそば、

週末に食べました。

茨城けんちんそば


【本州送料無料】ニュータッチ凄麺 茨城けんちんそば109g×12個北海道・四国・九州行きは追加送料220円かかります。


ニュータッチの凄麺シリーズの商品です。

その存在は知っていました。

私は茨城県南に住んでいるのですが、このあたりのスーパーでは、大体置いているんじゃないでしょうか。


茨城には、けんちんそばという食べ物がありまして、

けんちん汁にそばを入れた食べ物なのですが、

どちらかというと、県北の方の食べ物でして、県南の私は、ほとんど食べたことがなかったのです。


なので、本物を知らずに、カップ麵が先になるのは・・・。

と手を出していませんでした。


しかし、先日、こんな記事を目にしまして、→ ロケットニュース24

【悲報】水戸のスーパーで「茨城っぽいネタ」を探したら2個しかなかった … が、その2個があまりに強烈だった!!!

というタイトルで、記事が書かれていまして、

タイトルの2個、の一つが、ニュータッチの茨城けんちんそば、でして、気になって食べてみたのであります。


食べてみますと、確かに美味しい。

そばは言われなければインスタントと気づかない、って書かれていて、そんなに?、

と思ったのですが、確かに、麺のクオリティ高いですね。


具材も美味しかったのですが、いかんせん、かやくの量が少ないかな、とは思いました。

しかし、私は、安売りで、198円で買いましたので、うん、このお値段でこの味ならば。

そう思いました。


茨城では、新そば祭り、みたいのがありまして、時期的に開催していそうな気がします。

そんなのに惹かれて、けんちんそばも食べに行ってみたいかな〜、と思いました。

茨城のそば屋さん―常陸秋そば50店 (茨城グルメ本舗) (茨城グルメ本舗 9)

中古価格
¥385から
(2024/11/6 19:48時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪


レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー


全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」


名物つけ麺うどんが人気!京都銀閣寺【名代おめん】




posted by shibaji at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

月曜日は、

今日の月曜日は祝日です。

ひたちなかに行ってきました。


骨取り さば 三枚おろし 2kg (14〜20枚入) ノルウェー産 薄皮取 塩さばフィレ 鯖 サバ saba


目的があって行ってきたのではなく、

朝起きて、ウダウダっとして、8時くらいにとりあえず家を出ましょう。

と、国道6号線を北に向かって走らせます。


土浦を超えて石岡で、ひたちなかに行ってみましょうか、と思いました。

茨城県にある、オリーブの丘、でつくば市の店舗とひたちなか市の店舗で、

モーニングメニューを提供してる、ってことで。


モーニングの時間が、10時までなので、早めに行った方がいいかも。

千代田石岡インターから、常磐道に乗りまして、ひたちなかまで走らせまして、

1010円ですね、割引価格みたいです。


9時半くらいにオリーブの丘に到着して、自動チェックイン機を操作して、席に着き、

オープンカスクート トマト&ベーコン、を注文。

セットはミニサラダ。


アメリカンコーヒーを飲みながら、カスクートサンドを食べまして、

グランドメニューを眺め、

11月はホタテ、アップルパイは、塩キャラメル&ラズベリーですか〜。

なんて思ってきました。

天然生活 アップルパイ (5号) スイーツ りんご ケーキ ホール 誕生日 ギフト 手土産 冷凍

新品価格
¥2,480から
(2024/11/4 17:43時点)





その後に、那珂湊の魚市場に行ってみようかな。

と向かったのですが、あら・・・、並んでいますね・・・。


ならば、と大洗のセイミヤに行ってきました。

鯖があれば、といったのですが、ありました、298円、二枚に卸してありますね。

鯖と野菜とサンドイッチなどを買ってきました。


お惣菜のサンドイッチコーナーで、でっかいハンバーガーと洗車バーガーも見てきました。

魚をかたどったパンがあったり、チンアナゴチュロスもありました。



家に戻ってきて、さぁ、調理しましょうか。

鯖を茹でまして、鯖をほぐし骨を取ってフライパンで炒っていきます。

鯖フレークを作りました、ラップに入れて冷凍しています。

ご飯炊きの際に入れて食べようと思っています。


マイタケとしめじなどは、ブンブンチョッパーして、これも冷凍庫に。

ご飯炊きの際に入れて食べようと思っています。


豚ひき肉も買ってきていたのですが、

これは、練り練りして、エノキのブンブンチョッパーを混ぜて、

肉いなりにしようと思っています。

一応、油揚げは買っているのですが、詰めて煮ていくのが面倒になり、今のところ、冷蔵庫で休んでもらっています。


そんな、祝日の月曜日の楽しみ方でした。

現在の時間は、夕方なのですが、晩ご飯にどこかに行って食べようか、

と少し考えているのですが、なにか残っているのを食べようかな、となっています。

スマイルライフ 国産大豆昔あげ 2枚入






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】


ロイヤル・グランステージ 四季の華


オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊


記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!




posted by shibaji at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月27日

IBK44、

タブレット端末をいじっていたら、

IBK44アイスクリーム総選挙、という文字が目につきました。

→ トモヱ乳業


トモエ乳業 LATTE&京都宇治抹茶 280ml×6個 【冷蔵】


【IBK44アイスクリーム総選挙】とは?

2023年魅力度ランキング最下位の茨城県。

その茨城県にあるトモヱ乳業が、茨城県の魅力再発見 & 乳製品消費拡大を目的に
各市町村をイメージしたアイスクリームを作ります。

茨城県には44の市町村がありますが、すべてを商品化するのは難しい…
ということで、商品化してほしい市町村をX、Instagramの投票で決めたいと思います。

そして、いちばん投票数が多かった市町村のアイスを発売します!


と記事に書いていました。


ここ数日、ちょこちょことこの文字が目についたので気になりました。


さて、茨城県の各市町村の農産物などを使ったあいすななのかな?

と思って、上記のサイトに載っていた、エントリーリストを眺めてみますと・・・。


常総市いちご、笠間市栗、行方市さつまいも、うんうん。

水戸市納豆、八千代町漬け物、五霞町八ツ頭、うん・・・。

牛久市大仏、つくば市宇宙、日立市三本杉、うん?


などなど、エクストリームなものもある、リストが載っていました。


これは・・・、阿見町横綱、とか、どんなイメージなんだろう?

何がどうなっていくんでしょうかね。

無難な感じのする、古河市ミルク、とかにならないといいかな、そんなことも思ったり。


応募期間は、2024年5月13日(月)〜2024年6月2日(日)、とのこと。

ちょっと気にしていこうと思います。

トモエ乳業 北海道プレーンヨーグルト 400g×6個

新品価格
¥1,580から
(2024/5/27 20:30時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


次世代のスーパーフード昆虫食を販売【bugoom(バグーム)】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


ギネス世界記録!超高級アイス【Cellato】




posted by shibaji at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月07日

桜見物に、

今日の日曜日も、

桜見物に行ってきました。


ポストカード 福島市 平田 花木畑と吾妻の夕日 02 PST-100 桜 名所 風景 写真 お手紙 旅の思い出 メッセージ 暑中見舞い 寒中見舞い 礼状 挨拶状 プレゼント


昨日の土曜日は、上野公園と千鳥ヶ淵の桜だったのですが、

今日の日曜日は、茨城県南部の桜でした。



昨日は、日中も少し肌寒い感じでしたが、

今日は、暑い感じになった関係か、

イイカンジで満開の桜を見ることが出来ました。


朝方は、今日も肌寒いのかな、と思ったのですが、

買い物をして、お店から外に出たら、おわっ、あったかい、そんな気候でした。


茨城県南にも、それなりの桜の名所はあるのですが、

昨日の人の多さに酔ってしまった気がするので、

車から見れる桜の並木を通ってきました。


車が多くて・・・、と思ったら、路肩に駐車して桜を見ている車があって、

いつもよりゆっくり桜並木を眺めてきました。


関東地方辺りの桜は、今日の暖かさでかなりいい感じで咲いたんじゃないでしょうかね。

茨城県北の方だと、来週でもよさげに見れるんじゃないかな、と思っていたのですが、

どうなんでしょうかね。


そうそう、来週は、清水のちゅ〜るスタジアムで、

広島カープの2軍戦があり、行こうかどうしようか、ちょっと悩んでいるおっさんなのですが、

静岡の桜はどうなんでしょうか。


そんなこともありつつ、来週も桜を見に行こうかな、と思っています。

全国縦断!桜の名所案内

新品価格
¥7,794から
(2024/4/7 22:20時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ガソリン1年分プレゼントキャンペーン実施中【タイヤフッド】


タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】


『トランクルーム』収納スペース貸します!スペースプラス


夜行・高速バスの予約なら【エアトリ】




ラベル:茨城 茨城の桜
posted by shibaji at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月02日

桜が、

ピンク色が目につくようになってきました。

桜、咲いてきていますね。


さくら百景 名所を彩る美しい季節の魔法・新撮完全版 SAKURA-Cherry Blossom [ (趣味/教養) ]


金曜日に、東京で桜の開花宣言されたみたいですね。

私の住む茨城県南部も、似たような気候なので、

週末辺りに開花して、順調に咲き始めている、感じでしょうか。


週末も少し、近くの桜の場所を車で走ってきたのですが、

咲いているところもあるね、くらいだったのですが、

数日たった火曜日は、ピンク色が目につきますね。


ということで、週末はどこかに行って、桜を見に行こうかな、

そんな気分になってきまして、

やっぱり、上野かな〜、そこから、東京に行って千鳥ヶ淵辺りに、

なんてことを思ったりしています。


ただ、気になるのは、天気。

明日の水曜日は雨、木金と雨、土曜日が晴れのち曇り、日曜日曇り。

東京はそんな予報になっていますね。


週末までに、東京の桜情報と、神社、駅そば、その他のことを、

検索して、楽しむ準備をしようと思います。

東京23区 行ってみたくなるオモシロ神社: 東京オモシロ神社44選

新品価格
¥280から
(2024/4/2 19:35時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ブランド牛(和牛・国産牛)をお取り寄せ!牛肉専門の通販サイト【おろちょく】


全国のブランド牛・ギフト通販なら【Meats Town(ミーツタウン)】


馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチク」


国内旅行の格安予約なら【ビッグホリデー】




posted by shibaji at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月31日

コーチャンフォーに、

今日の日曜日に、

コーチャンフォーに行ってきました。


コーチャンフォーの社員が漫画を描いてみた!! [ さくらい ]


コーチャンフォーは、本屋さんと文具も売っていて、

文具を探しに行こうかな、と思いまして行ってきました。


文具と、財布も欲しいですね、小銭入れ。

私は、小銭入れにパンパンに小銭を入れているので、小銭入れが悲鳴を上げているみたいです。

うん、これいいな、と思ったのはあったのですが、お値段がちょっと・・・、でした。


ここでも、それなりに置いていまして、パンどろぼう。

パンどろぼうの作者の苗字が私と親近感があり、気になっていていて、

それが、結構、関連商品が並ぶようになっていて、ついつい見ちゃいますね。


つくばのコーチャンフォーには、北海道の商品が置いてあるお店が入っていまして、

そこでもいろんな商品を見てきました。


カズチーのコロッケ、ってのがあるんですね。

チーズのコロッケに数の子の食感が・・・、どうなんでしょうね。


くしろ茜サーモン、ってのもあるんですね。

最近地域の名前が付いた、サーモン、多いような気がしますが、養殖しやすいんでしょうか。


私はここで買い物をしまして、

いや、どうも

ノースマン 春

山親爺



いや、どうも、は、茨城のお菓子で、サツマイモを使ったお菓子。

受験に合格した甥っ子に、と思って買いました。


ノースマン 春、と、山親爺は、1個売りしていたので買ってみました。

ノースマン、久しぶりに食べました、美味しかったです。

山親爺は、明日にでもゆっくり食べようと思います。


私は、北海道の物を探しに、セイコーマートに行くことがあるのですが、

ここのコーチャンフォーのお店だと、もっとお土産的なのに特化していますね。

たまにこちらにも寄らせていただこうと思います。

千秋庵製菓 ノースマン 5個

新品価格
¥980から
(2024/3/31 22:03時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト


次世代のスーパーフード昆虫食を販売【bugoom(バグーム)】


WEBで和歌山県の熊野牛を変えるのはここだけ!


蟹専門店の北海道網走水産




posted by shibaji at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

道の駅・常総に、

今日の午前中に、

道の駅・常総に行ってきました。


[書籍] 関東のおいしい道の駅&SA・PA【10,000円以上送料無料】(カントウノオイシイミチノエキアンドサービスエリアパーキングエリ)


以前行った際にかなりの混雑で、さっさと帰ってきたのですが、

さて、現在はどうでしょう・・・、と思って行きました。


国道294号線を北上して行き、ここを右折・・・、並んでいますね。

と思いながら右折していき、さらに右折して・・・、並んでる・・・、

けど、ああ、手前のイチゴ屋さんですね。


グランベリー大地、ですね。

9時半くらいなのですが、かなりの行列。

10時開店とかなんでしょうか・・・。


その少し先の道の駅に行きますと、こっちもかなりの車が止まっています。

端っこの方にスペースがあったのでそこに止めました。


道の駅に行くと、行列。

こっちがつぼ焼き芋で、こっちがメロンパン、凄いですね〜。

店内に入って、かなりの混雑。

あれ、ここにも行列、その先には、大学芋のパネルが目につきます。


出口まで列が並んでいて、おお、と思っていたら、

係りの方が、芋けんぴの方はこちらが最後尾です、とのこと。


物販の建物は、混雑でもうお腹いっぱい。

せっかく来たんだし、本屋さんの方を眺めていこう。

本屋さんで、絵本や雑貨を眺め、そこにあったパン屋さんのソフトクリーム300円を購入しました。


ここのパン屋さんに、私が最近気になっている、パンどろぼう、のぬいぐるみが置いてあって、

おお、パン屋さんだけに、パンどろぼう、ですね。


道の駅常総は、場所がいいのか、商品がいいのか、混んでいますね。

ゆっくり茨城の商品を眺めたりしたいのですけれども、人が落ち着いたら、

そう思ったりしているのですが、まだまだ落ち着かない感じですね。

サン・アロー パンどろぼう 着脱式 ぬいぐるみ K-8374

新品価格
¥3,000から
(2024/3/31 19:33時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

美味しさと栄養バランスを追求!【こどもフルーツ青汁】


すっきりフルーツ青汁 公式サイトはこちらから


短時間でたっぷり搾れるスロージューサー


有機野菜をおいしく食べてフードロス削減♪




posted by shibaji at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

雨引観音に、

日曜日には、

雨引観音に行ってきました。

→ 雨引観音


ジグソーパズル 茨城県桜川市「雨引観音」 300ピース CUT-300-333 パズル Puzzle ギフト 誕生日 プレゼント あす楽対応


上記のサイトに、

雨引観音は雨引山楽法寺と申し、用明天皇2年(587年)梁の国人の法輪独守居士によって開かれた、厄除延命安産子育の霊験あらたかな延命観世音菩薩(国指定重要文化財)を本尊佛として、おまつり申し上げる坂東観音霊場第二十四番札所の名刹である。

と書かれていました。


茨城県桜川市の山の方にありまして、

クジャクが放し飼いにされている、面白いお寺さんです。


茨城県の名所ということもあって、茨城県に住んでいる私も、たまに行こうという気になることがあります。

日曜日もそんな気になりまして、山を登っていくと、あら、ピンクの花が咲いている木がチラホラ。

時期的に、このピンクの花の感じだと、河津桜かな。

それとも、早咲きの桜なのかな。


そんな風に思ってさらに上っていくと、参道の階段のところの駐車場の辺りは、

沢山桜が植えられていて、イイカンジに咲いていて、良かったです。


階段を上って、仁王門を過ぎて、そういえば、この階段の脇は、紫陽花だったっけ。

梅雨の時期にも来ましょうかね。


境内に参拝して、お線香を立てて、あっちを見てこっちも見て、

池の錦鯉に、ガチャガチャ100円を入れて買った餌を投げ入れてみます。

あら、反応薄いですね・・・。

場所によっては、アグレッシブな反応を見せてくれるのですけれども。


帰りに、こっちって何かあるのかな。

と階段とは反対の方に降りていくと、あれ、ジャックが羽を開いています。

何かの建物の上に乗っているクジャクが羽をブワッと開いて佇んでいます。


あら、これは観に行かなければ。

とその建物に近づいていくと、その建物は、鳥小屋で、

クジャクなど何種類かの鳥が飼育されていました。

こんなとこがあったんですね、しりませんでした。


戻って、階段を降りて帰りましょう。

そうそう、脇にある鐘楼の周りにアヒルがいたっけ、彼らも見ていきましょう。


雨引観音は何回か来ていましたが、河津桜がこんなにあったり、

鳥も色んな種類のが飼育されているとは、知りませんでした。


今度は、鯉の餌だけでなく、鳥の餌もガチャガチャしてあげてみようと思います。

タカラトミー アニア AS─16 クジャク (インドクジャク) 動物 恐竜 おもちゃ 3歳以上

新品価格
¥462から
(2024/2/27 20:31時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ぴったりの枕を自分で作る。睡眠DIYを追求した【アイメイドシリーズ】


オーダーメイド不要!あなたに合わせる枕テクノジェルコントアーピロー2


首ストレッチ機能付き!横向き寝まくら「YOKONE3(ヨコネ3)」


【Vegeetsコールドプレスジュース】




posted by shibaji at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月05日

雪の様子は、

2月5日、私の住む茨城県南部の、

今日の雪の様子です。


伊東深水 絵画  『吹雪』 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【変型特寸】


朝からお昼くらいまでは、曇っていたのですが、

午後の仕事で外に出たら、雨が降っていました。


さて、と思っていたら、14時くらいには雪が混じり、

だんだん大きな雪が降ってきました。


弱くなったりした時間もあったのですが、

それなりに雪は続きました。


しかし、アスファルトに雪が積もるほどではなく、

帰りの時間は雪は降っていましたが、積もってはいなく、事故無く帰ってこれました。


そこから、晩ご飯を食べたりして、現在の20時。

外を見たら、雪ではなく雨が降っています。


ラジオを聞いているのですが、予報的には21時くらいが降水量のピークみたいで、

この辺りから雪になってくると積もってしまうのかしら、という感じですかね。


ただ、雨または雪の予報は、明日の朝までみたいなので、

明日の出勤時は気を付けていかなくてはいけませんね。


明日は早く起きて外を見て、早めの時間に家を出ましょうかね。

路面凍結の事故は、自分だけではなく他人の車の状況にも大いに左右されることが多いので。


私の通勤経路では、牛久沼のとこの橋の前後の下りと上り、ですね。

あそこがすっと行ければ大丈夫そうな気がします。

雪 トラック 運転中 ゲーム 3D

新品価格
¥0から
(2024/2/5 20:51時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

美味しいお魚料理を食卓へお届け 【旬味百撰】/ショクブン


【サカナDIY 定期便】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け!


「さかなのわ」は福島県いわき市からこだわりの魚を毎月お届け


タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】




posted by shibaji at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月10日

御岩神社と、

テレビで放送していました。

御岩神社と鮟鱇ラーメン


【御岩神社極みのどら焼小倉(3個入)】御岩神社 パワースポット 神餞 どら焼き 茨城土産


2024年は、辰年ってことで、龍に所縁のある所がいいのだそうです。

御岩神社は、日立市の山の中にある神社で、

いろんな神様を祭っているみたいなのですが、

この社の天井の画と、拝殿の脇にある、八大龍王があるのだそうです。


私も何回か御岩神社に行ったことがあるので、

ああ、そうでしたね、ありましたありました。


今年も寄らせてもらおうと思います。



鮟鱇ラーメンは、北茨城市にあるお店のことが紹介されていました。

お店の名前は忘れてしまいましたが、

鮟鱇って、茨城県北の方で獲れるっていいますもんね。


鮟鱇は、魚編に安と魚編に康と書くことから、

安心と健康に通じる、のだそうで開運フードなのだそうです。


アンコウ、この冬にまだ食べていませんね。

そのうち那珂湊の市場に行って買いに行こうと思います。


御岩神社だけではなく、北茨城市の神社や大洗の神社も行きたいですね〜。

時間を見つけて、茨城県北をぶらっと巡ってこようと思います。

鍋-1グランプリ優勝! 日本一のあんこう鍋セット 2人前 あんこうの宿 まるみつ旅館

新品価格
¥6,800から
(2024/1/10 20:13時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

キャンプ道具を持っていないけど、キャンプに行ってみたい。


欲しかった"逸品"に出会える【hinataストア】


アウトドア用品【L-Breath】


平日の宿・ホテル予約が圧倒的お得! [ゆめやど]




posted by shibaji at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月08日

近場と年賀状、

今日の、3連休最後の日には、

近場をウロウロしていました。


御朱印でめぐる茨城の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方 御朱印シリーズ) [ 地球の歩き方編集室 ]


今日の朝、天気もいいし、ちょっと離れたところに、

と思ったのですが、少し行ったところで、富士山がキレイに見えまして、

新大利根橋からも見えていたっけ、と茨城側から千葉側に向かって車を走らせました。


おっ、見えるけど、あのマンションがちょっと邪魔かな・・・。

こんな感じだったっけ、まぁいいか、とこの近くにある布施弁天に行ってきました。


本殿に頭を下げてきました。

おみくじの前に人が並んでいますね、あっ、ここは巫女さんがくじを引いてくれるんですね、へ〜っ。

鐘撞堂とか三重塔とかを見てきました。


新大利根橋を引き返し、守谷の八坂神社に行ってきました。

拝殿にパンパンってしてきました。


この神社も、古い木があって、倒れてしまったりしているんですが、

大きい木が無くなってしまっていると、印象が変わってしまいますね。


次に、板橋不動尊に行ってきました。

ここも、本堂で頭を下げてきました。


鐘撞堂があって、ここは除夜の鐘をしているんですね。

案内板に書いていますが、寒い中待っているの、私はちょっと出来そうにないですね。


そのお隣の、八坂神社に行ってきました。

板橋不動尊は人がたくさん来ていますが、こっちはさみしいですね、お隣なので・・・。

と思ったりしてのですが、誰もいない拝殿にパンパンってしてきました。


その後は、筑波山を見たくなって、筑波山を上がって行って、

パープルラインをぶらっと走ってきまして、途中に梅っぽい花が咲いていました。

梅って、もう咲くんだったっけ?


そして、ちょっと遠回りして、スーパーセイミヤに寄って、

イワシやレンコンを買ってきました。


帰りの際に食べようと、ロースカツサンドも買ってきました。

ロースカツサンド、いろんな味があって、へ〜っ、と思っていたら手に取っていました。

中濃ソース味やねぎ塩味。トマト味とかスイートチリ味ってのもあったっけ、

あれ?、俺、何味食べたんだったっけ・・・。


そんなことをして、家に戻り、お雑煮の晩ご飯を食べたら、

そうそう、書かなくっちゃ、年賀状。

頂いた方には書くようにしています。


近況というは、どーでもいいことを書きました。

明日ポストに投函したいと思います。

とことん! とんかつ道 (中公新書ラクレ)

新品価格
¥1,100から
(2024/1/8 21:15時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!


毎日“考える・買う・作る"を時短に 【食材宅配「ショクブン」】


専門医・管理栄養士監修!Dr.つるかめキッチン


週刊現代(講談社)の公式ショッピングサイト!




posted by shibaji at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東国三社、

土曜日と日曜日で、

東国三社を巡ってきました。


Let’s Go! 開運ウォーキング 公共交通機関で巡る 首都圏日帰り33開運コース [ 高橋志保 ]


東国三社とは、

鹿島神宮・香取神宮・息栖神社の三社のことをいうそうです。



土曜日に、神栖市のホテルを予約して宿泊してきました。

ホテルのチェックイン前に、息栖神社に行ってきました。

駐車場は、程よく混雑していましたが、すぐに停められました。


並んでいたので、拝殿に頭を下げてきました。

あの、一人一人というか、一家族がお参りしていると、行儀よく待っているアレ、

何とかなりませんかね・・・。

こっちは、行儀いい人用、こっちは、行儀の悪い人用、とか分けれくれるといいと思うのですけれども。

特に、並ぶことのある神社では。


本殿をぐるっと回り、忍潮井を見てきました。

忍潮井もね、ちょっと囲いが出来てしまってね、日本人ってやですね。


翌日の日曜日に、朝の6時くらいに、鹿島神宮に行ってきました。

鹿島神宮のサイトによると、駐車場は8時から夕方くらいまで、とのこと。


せっかく近くにいるんだし、とこっちに来てみました、御手洗池近くの駐車場。

薄暗い中、懐中電灯の光が動いていて、朝の点検なのかしら。


御手洗池を見て、坂を上って奥宮でパンパンってしてきました。

寒かったのもあったのですが、こっちの駐車場の近くに、駐車料金800円、と書いた文字があって、

あまりゆっくりしていると、駐車料金を請求されるんでは、というのと、

人があまりいないところなので、車上荒らし的なのに遭わないとも・・・、と思いまして。

あまりに景気が悪くてね、日本人が貧しくなっていますからね。


そこから、7時くらいに、香取神宮に行きました。

ここも、一応ね、と、行くと並んでいる人がいなかったので、拝殿にパンパンってしてきました。


一応ね、と書いたのは、ここには、アベシンゾー氏の痕跡が残っているのでね。

ホントにね、これを置こうと決断した宮司さんが悪いのですが、

あんなバイコクヤロウの痕跡、とっとと撤去してくれないですかね、いい神社だと思うのですけれども。


なんか書いていて、日ごろの私の不満があふれてしまったのですが、

神社庁には、私が軽蔑する爺連中が名前を連ねていますからね・・・。

神社自体は、それほど嫌いではないのですけれども。


といった、東国三社ともう一か所神社に行ってきました。

竜ケ崎の八坂神社

拝殿にパンパンってして、本殿の周りをぐるっとしてきました。


あっ、ここも本殿の壁に彫刻がしていますね。

案内板もあって、うん、イイカンジの神社ですね、たまに来ようと思います。

日本書紀に秘められた古社寺の謎──神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏

新品価格
¥1,430から
(2024/1/8 16:46時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【大好評】配送無料の夕食.net(ヨシケイ)が贈る冷凍弁当★


【前日注文OK】簡単・便利!レシピ付夕食食材「ヨシケイ」


カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】


【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト




posted by shibaji at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月07日

神栖市に、

昨日の3連休初日には、

神栖市のホテルに泊まってきました。


ゲイラカイト あおぞら 凧揚げ タコ揚げ Gayla-Kite AOZORA


家でカボチャとお雑煮を食べ、10時ころ出発。

お昼くらいに、息栖神社に行って、頭を下げて、忍潮井を見て、

鹿島港の辺りをウロウロして、神栖の公園を散歩していました。


神栖の公園では、ファミリーで凧揚げしている方たちがいて、

おっ、凧揚げ、いいですね〜。


お昼過ぎに、はま寿司に行って、アンコウの天ぷらなどを食べてきました。

そんなことをして、ホテルのチェックインの時間になり、

16時ころにチェックイン。


お風呂に入って、ああ〜っ、となり、ベッドに横になったら、眠っていました。

あら、もう19時ですね。


外出して何か食べて、というのが面倒になり、

ホテルの1階にあった、自販機コーナーに。

220円のシーフードヌードルと170円のバニラワッフルコーンを買って部屋に戻り、

アイスを食べ、カップ麺をすすりました。


そこから、大久保さんと川村さんのテレビ番組を眺めて過ごしました。

ラジコの時間にしましょう、石塚院長が登場の面白い回だったのですが、

いつのまにか寝ていました・・・。

公衆浴場 サービスタオル 綿 薄手 ギフト 温泉 銭湯 サウナ お風呂 グッズ KY-TW1

新品価格
¥275から
(2024/1/7 16:38時点)





翌朝の今日は、朝の5時前に起きて、お風呂に入り、5時半にチェックアウト。

6時くらいに、鹿島神宮の奥宮

7時くらいに、香取神宮


に行ってきました。


そこから自宅の方に向かいましょう。

途中にあった、竜ケ崎の八坂神社に行ってきました。


先日書いた、ファミレスのモーニング、竜ケ崎にあったよね、びっくりドンキー。

泊まったホテルの辺りには、ガスト・コメダ・松屋・ココスなどいろんなチェーン店があったので、

どこかに、と思っていたのですが、朝早く起きたので、自宅から近めの竜ケ崎のお店に着ました。


ドンキースペシャルブレックファスト(スクランブルエッグ)プレーントースト、を注文。

あらふぃーのおっさんの私は、こういう、トーストに卵、ソーセージ類とサラダ、それにコーヒー。

そんなメニューに惹かれがち、なのです。


たま〜に行く、ロイヤルホストのモーニングで、オニオングラタンスープが付いたセットがあるのですが、

寒い朝だったので、温かいスープも欲しく感じました。


帰りしなに、スーパーに寄って、ちょこっと買い物、

お昼過ぎから、高校ラグビーの決勝戦を見て、今これを書いています。


3連休なので、明日も休みになっています。

明日は何しましょうかね。

びっくりドンキー デミグラスハヤシ 6箱セット レトルト Kunutonnオリジナルロゴ入りhウェットシート付

新品価格
¥5,980から
(2024/1/7 16:35時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

愛車に至高の艶を─。完全硬化型ガラスコーティング剤


ピカピカレインプレミアム【滑水性】


いま話題の高圧洗浄機!!【HK─1890】


リアルチケットの格安航空券




posted by shibaji at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月04日

笠間に、

土曜日には、

笠間に行ってきました。


【ふるさと納税】 “笑っちゃうほど美味しい”モンブラン(4個入)


笠間稲荷神社と道の駅笠間に行ってきました。

笠間稲荷神社の拝殿に、パンパンってして、

菊花祭りの撤収をしている様子と本殿の改修のネットが張られているのを眺めてきました。


改修の写真などが貼っていて、

キレイになったらどうなるのかな〜、なんて期待をして見ていました。


改修をしているのは、魚津社寺工務店、と書いていました。

→ 魚津社寺工務店


魚津ですか、富山からはるばる・・・、と思って検索してみたら、

名古屋の会社みたいです。

どっちにしてもはるばるお疲れ様です。



道の駅笠間、比較的新しい道の駅で、

人も多く、私的には見て回るのが面倒に感じました。


笠間は、栗の産地、ということで、

焼き栗とかモンブランとか、そんな文字が目につきますね。


おっ、笠間は焼き物でも有名で、その笠間焼のガチャガチャがありました。

小さいフクロウとかの置物や、箸置きなどが入っているみたいです。

う〜ん、1回500円か・・・。

躊躇してしまいました。



私の家から、笠間までの道中で、

G7 水戸12月8日〜10日 交通規制注意

という道路の案内が目につきました。


G7って、まだ何かやっていたんですね。

→ 水戸市

G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催(12月8日(金曜日)〜10(日曜日))に伴う交通混雑の緩和にご協力ください

上記のサイトに、こんな文字が載っていました。


週末に水戸の方に行く際は、気をつけてください。

笠間焼 魚拓大皿 レトロコレクション

新品価格
¥3,990から
(2023/12/4 19:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

京出汁が効いたあっさりまろやかをご家庭にお届け【京もつ鍋亀八】


【もつ鍋おおやま】お店の味をそのままご家庭に。


全国の有名店の鍋を味わえる、冷凍鍋自販機【鍋スル】


栗きんとん発祥の地 岐阜県中津川市の栗スイーツ【meet tree Cafe】




posted by shibaji at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月16日

「茨城をたべよう応援フェア」第2弾、

タブレット端末をいじっていたら、

「茨城をたべよう応援フェア」第2弾、という文字が目につきました。

→ 茨城をたべよう


【ふるさと納税】AD08_古河市産ローズポーク『詰め合わせ1.1kg』〈茨城県共通返礼品〉


【11/14(火)〜11/27(月)】県内セブンイレブン店舗で「茨城をたべよう応援フェア」第2弾 開催中!

というタイトルで記事が書かれていました。


『炭火焼きローズポークのおむすび』

『茨城県産レンコンとごぼうのおこわおむすび』

『茨城県産野菜使用のガパオライス』

『茨城限定 常陸秋そば粉使用けんちんそば』

『ローズポークの肉盛り中華そば』

『茨城県産 れんこん入りつくね卵黄ソース』

『茨城県産れんこん団子の味しみけんちん汁』

『ゆめかおり使用 将軍珈琲ホイップロール』

『ゆめかおり使用 将軍珈琲ホイップデニッシュ』

『茨城県産紅はるか使用 おいもんぶらん』


が茨城県内のセブンイレブンで売っているみたいです。


ローズポークにレンコンに蕎麦に紅はるか・・・、

ゆめかおり?、将軍珈琲・・・?


検索してみましょう。

「ゆめかおり」は、製パン適性が優れる硬質小麦である。

茨城県でよく作られている小麦なのかな?


「将軍珈琲」は、茨城県ひたちなか市に本店のあるサザコーヒーの商品。

そうだったんですね、ちょっと聞いたことあった気がする。


うん、茨城のものを原材料に使った商品なんでしょうね。


買うとしたら、おにぎりがお手軽かな〜。

ローズポークのとレンコンとごぼうの、あったら買ってみようと思います。

茨城レンコン音頭

新品価格
¥250から
(2023/11/16 19:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

DJIの最新ドローンの通販サイト


とても品揃えが豊富でお手頃価格な、ラジコンショップ!


家電のレンタルなら【モノカリ】


生産者さんから産地直送でお届け!スミフル産直通販サイト




posted by shibaji at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月19日

北茨城市、

テレビで放送していました。

北茨城市のこと。

→ TBS


【ふるさと納税】茨城県北茨城市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 200,000円分(RTC020)


「マニアックな旅が人気」意外な?場所に外国人客、70倍に増えた自治体も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

という動画で紹介されていました。


その動画で、訪日外国人数の伸び率、ということで、

1位・北海道当別町 チョコレート工場

2位・山形県高畠町 ワイナリー

3位・茨城県北茨城市 よくわかっていない

4位・秋田県能代市 バスケミュージアム


というパネルが紹介されていました。


伸び率のランキングとその目的地、が載っていまして、

北茨城市は、何で訪日外国人がたくさん来てくれているか、よくわかっていない、とのことでした。


そうなんですか・・・、茨城県南に住んでいる私としては、

北茨城市、いいですけれどもね。

魅力的な場所、結構ありますよ。


ただ、こういうのは、地元の人が多いであろう市役所の人とかが分析していることが多いので、

あんまり分からないんでしょうね。


そっか、訪日外国人に北茨城市の良さが知れてきたんですね、ええことですね。

なんて思いながらこの放送を眺めていました。


私も数年前に行ったきりなので、また行ってみましょうかね、北茨城市に。

紅葉のキレイな花園神社とかに行ってみようと思います。

大人の日帰り旅 首都圏 秋冬 2024 (JTBのMOOK)

新品価格
¥1,045から
(2023/10/19 19:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


平日の宿・ホテル予約が圧倒的お得! [ゆめやど]




posted by shibaji at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月03日

筑波山に、

今日の日曜日は、

筑波山の辺りをウロウロして来ました。


筑波山 徹底パーフェクトガイド この1冊で山歩きから観光まで! [ スタジオパラム ]


何となく、国道6号線を北上していたら、

筑波山の方に行ってから帰りましょうか、という気分になり、

→ 筑波山に沿って向かいました。


途中、観光バスが何台か、○○農園に入っていくのが見え、

今だと、柿とか栗は早い感じなので、ブドウなんでしょうかね。

道中の幟に、巨峰とかシャインマスカットとか書いてあったような。


果物の直売所みたいな所は、県外ナンバーの車が結構止まっていましたね、

ありがとうございます、茨城までお越しいただきまして。


こっちの方に行くとパープルラインに入るんだったっけ、

もうちょっと案内板があってもよさそうな気が、と思い、

所々、ゴツッゴツッと速度抑制の段差を越えてパープルラインに入ります。


筑波山の方に向かって走っていきます。

こっちの速度抑制の段差は、グワン、グワンという感じのですね。

昔の、ゴツッゴツッ、は、タイヤなどにダメージがありそうで、良くないですよね。


今日はなのか、いつもそうなのか、

飛ばしている車がそれなりにいたな〜、という感じでした。

私も、それなりに走っていたのですが、結構出ていましたよ、彼ら。


そこから、そういえば、この道ってめっちゃ狭くて・・・。

そうそう、こえー道だよね、なんてあっちの道こっちの道と筑波山のほっそい道を走ってきまして、


そこから、土浦北インターから、常磐道に入って、

谷田部東PAに寄り道して、茨城土産などを眺めてきました。


メロンとサツマイモのお菓子が多い印象ですね。

藁納豆もあるし、しらすのビン詰めとかもありますね。

ちょっと前によく食べていた、カレーせんもありますね。



そこから、いつものスーパーに寄って帰ってきました。

新作のお弁当、様なポップが貼っているお弁当などを買ってきました。

えび天むすびと肉巻きおにぎりのセット

おやつと晩ごはんに食べました。


肉巻きおにぎりって美味しいですね。

そんな日曜日なのでした。

種無し巨峰 4パック入り ぶどう 合わせ詰め 九州産

新品価格
¥3,980から
(2023/9/3 21:10時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【大好評】配送無料の夕食.net(ヨシケイ)が贈る冷凍弁当★


【前日注文OK】簡単・便利!レシピ付夕食食材「ヨシケイ」


カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】


アサイベリーなど4種の果実配合のクリアな毎日サポートサプリ




posted by shibaji at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月14日

雨が降ったり、

今日の茨城県の天気は、

雨が降ったり晴れたり、な一日でした。


【国内全数検品】防災ラジオ マルチレスキューライト2 | 多機能 ラジオライト 防災グッズ 災害グッズ ラジオ 防災 懐中電灯 ポータブルラジオ ワイドFM LEDライト スマホ充電 SOS リチウムイオン電池 USB充電 ソーラー充電 手回し充電 乾電池 災害 プレゼント 停電 台風


昨日と同じような天気だったかな。

晴れてきたな〜、と思ったら、モクモク雲が動いてきて、

サーッと降って、ザーッと降って、雨が上がって晴れてきて。

それの繰り返しのような天気でした。


皆さんの所はどんな天気でしたか?

和歌山とか奈良では、台風の進路になっているので雨風強くなっているみたいですね。

これから、関西圏や名古屋からその北部と、台風の進路になっていて、

かなりの雨風にさらされそうですね。


それと、昨日あたりからニュースで、岩手県の方でも大雨が降っていて、

土砂災害警戒情報が出ているみたいです。

これも、台風の影響もあるのかしら?


台風の進路的には、関東地方は逸れてくれたので、大丈夫なような気もしますが、

予報的には、あまり雨は降らない感じになりそうですが、

どうなるのかは分かりません。


台風はね、これからも発生して日本に雨や風をもたらして、

時には、大きな被害を受けるところもあると思います。

被害が無ければいいのですが、被害があっても少なければまだいいですよね。

何かしら対策が出来ればそれをして行こうと思います。

アイリスオーヤマ 【防災士監修】 防災グッズ 防災セット 防災リュック 33点 一次避難用 グレー BRS-33

新品価格
¥4,391から
(2023/8/14 19:59時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【神楽坂 ル コキヤージュ 鉄板手土産!テリーヌ ドゥ ショコラ】


抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】


2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】


もしもの時に備えて安心!蓄電池で電力確保【UPS搭載リチウム蓄電池セット】




posted by shibaji at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

暑い日ですね、

今日の土曜日も、

暑い日ですね。


超らくらく ヨーヨー セット(100入) { 子供会 くじ引き }{ 水ヨーヨーセット 水ヨーヨー釣り 水ヨーヨー ヨーヨー釣り セット ヨーヨー風船 風船 バルーン 縁日 お祭り イベント }[23G08][omkAA-00061omk]


お昼寝をしても、すぐに暑くて起きてしまいます。

起きて、水風呂に入り、テレビを眺めて、水風呂に入り、

そんな一日です。


先ほど、雷のような音が鳴っていて、これはひと雨来るか・・・。

そう思ったのですが、青空が広がっています。

日中に外に出た時には、モクモクッとした雲が浮かんでいたのですが、

それは、あっちの方に行ってしまったみたいです。


明日、夕方は雨が降ってくれる予報みたいですが、

さて、その影響でこの暑さはどうなってくるでしょうか。


今日は、取手の八坂さんの祇園祭があるみたいです。

今日と明日もあるのかな。

お時間ある方は、茨城県の取手市にお越しいただけたら。


祭りで言えば、昨日だったか、新聞の折り込み広告に、

まつりつくばのが入っていました。

8月26日と27日に開催されるみたいです。


まつりつくばといえば、ねぶたが来てくれていたのですが、

今回も来てくれるみたいです。

こちらも、茨城県のつくば市に来てくれる方はぜひ。


私の近くのスーパーやコンビニでは、取手の花火大会のポスターが貼っています。

8月12日に開催されるそうです。

これも併せてお願いいたします。


私は、取手の花火の時は、富山に行っている予定です。

12日の夜には、長野にいるか、群馬にいるか、まだ富山にいるか、それは分かりませんが、

多分、見れないかな、と思います。


花火大会も、年に1回くらいは見たいな〜、とは思っているのですが、

そうそう、毎年8月15日に、私の家の近くの千勝神社で花火大会をするのです。

規模的には程々なのですが、家から見えるのでそれは見れるかな。


夏真っ盛りで、祭りも花火も楽しみですね。

祭りではしゃいで楽しんで、

でもしかし、政(まつりごと)の方も少しは気にして行こうかな、と思っています。

花火サラウンド 自宅で愉しむ日本屈指の花火大会

新品価格
¥1,800から
(2023/8/5 17:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です


《公式》本場博多の創業メーカー【味の明太子ふくや】


ごお求めやすい価格でボリュームたっぷり!島本の切れ子辛子明太子


ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】




ラベル:雑記 日記 茨城
posted by shibaji at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月31日

霞ヶ浦トライアスロン、

新聞に掲載されていました。

第4回 霞ヶ浦トライアスロンフェスタ

→ 霞ヶ浦トライアスロンフェスタ


【ふるさと納税】第11回グリーンパークトライアスロン in 加西 出場権(1名分) 【チケット・個人出場権・大会・スポーツ】


2023年9月17日(日)に開催されるみたいです。

霞ケ浦でトライアスロンの大会をしていたんですね。

第4回なので、全3回開催しているってことですよね。

知っていたっけ・・・?


この霞ヶ浦トライアスロンのことを検索していたら、

泳げる霞ケ浦アピール 土浦でフェス 350人、鉄人レース挑戦、というタイトルで茨城新聞の記事がヒットしました。 → 茨城新聞


霞ケ浦で泳ぐってことを考えたことが無かったのですが、

水質的には泳げます、ってことなんでしょうかね。


霞ケ浦で泳ぎたい人や、トライアスロンをしている人、

よろしければ、茨城まで来て、泳いだり漕いだり走ったりしてみませんか?

色んなクラスがあって、距離の短いコースもあるみたいですよ。

ゼロから始めるトライアスロン入門

新品価格
¥1,287から
(2023/7/31 19:46時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルはMBR


セグウェイ式 KINTONE


試乗ができる、防犯登録もOKの自転車通販サイト。


ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト




posted by shibaji at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月23日

梅雨明け、

昨日の7月22日に、

梅雨明けしたみたいです。


ミニのぼり旗 W100×H280mm 梅雨明けセール


関東甲信と東北で梅雨明けしたのだそうです。

関東地方は、先週あたりからだったか7月に入ってからか、

梅雨っぽい天気ではなく、正直、梅雨明けていなかったんだ、という感じでした。


その関係で、今日から1週間の関東辺りの天気予報は晴れ。

最高気温も35℃、とかクレイジーな暑さが予想されています。


昨日の夜は、なんぼか涼しいような、と感じ、

眠りもイイカンジだった気がします。


今日の朝の今時間は、それほどでもない暑さですけれども、

夜中の気温の関係なのかな。


夜が暑いと、朝から暑さが籠っている感じで、体力が減っている感じがしますからね。

どこかしらで、体力回復させないといけませんね。


梅雨明け翌日の今日も天気が良く、暑くなりそうです。

さて、今日からどのように暑さ対策していきましょうかね。

そう思いながら今日も水風呂のお世話になろうと思っています。

白元アース アイスノン シャツミスト エキストラミントの香り 大容量つめかえ用 280mL 冷却スプレー 衣類用

新品価格
¥503から
(2023/7/23 06:46時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ダスキンのゴキブリ(害虫)駆除サービス


◆ダスキンレンタル商品◆お試しキャンペーン実施中!◆


ダスキンのエアコンクリーニング


炎天下でも日陰の様な涼しさ【ラディクール】




posted by shibaji at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

水戸の味、

タブレット端末をいじっていたら、

水戸の味、手軽においしく、という文字が目につきました。

→ 茨城新聞


納豆 国産 国産大豆 「お得なまとめ買い」ギフト 送料無料【納豆の本場・茨城名産品】】そぼろ納豆 140g×12パック お得用 ナットウキナーゼ 納豆キナーゼ 納豆菌 水戸納豆 ご飯のお供 たれ タレ ナットウ


水戸の味、手軽においしく セブン-イレブン 茨城県内でフェア

というタイトルで記事が書かれていました。


おっ、水戸の味ってどんな商品なんだろう?

と思って記事を読んでみたら、

「手巻寿司(ずし) そぼろ納豆巻」(税込み216円)

「ねばり丼 茨城県水揚げしらす使用」(同594円)

「ご当地の味 スタミナラーメン」(同604円)



が、6月21日〜7月3日の期間に販売されるそうです。


納豆巻ではなくて、そぼろ納豆巻なんですね。

切り干し大根を混ぜた納豆のそぼろ納豆。

私はあんまり食べなせんけれども、茨城以外ではあんまり見ないですね。


スタミナラーメンも、

レバー、キャベツ、カボチャ、ニンジン、ニラなどの食べ応え充分な具材を用い、強めのとろみをつけた醤油味の甘辛あんをかけたラーメン。

という説明をよく見ますが、いまだに何がスタミナなのか、分からない茨城県民です。

ただ、レバーとカボチャが乗ったラーメン、は珍しいかと思います。


セブンイレブンなら、何かのついでに寄ることもありますので、

明日からの期間に巡り合えましたら、試してみようかと思います。

たまたま茨城に来ていた、他県の方もよろしければ。

ラーメンWalker茨城2023 ラーメンウォーカームック

新品価格
¥990から
(2023/6/20 20:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

構想から1年かけて完成した渾身の生チョコマカロン


必要最低限の素材で作る、香り豊かなチョコレート 「Minimal」


クラフトチョコレート専門店の上質な味わいの【ガトーショコラ】


有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ




posted by shibaji at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

絶景のある街、

土曜日に、テレビ東京のアド街ック天国、という番組で、

茨城 絶景のある街


【ふるさと納税】茨城県内の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円 (クーポン15,000円)【旅行 トラベル 旅行券 宿泊券 予約 チケット ホテル 観光 楽天限定】


という内容で放送していました。

私は茨城県に住んでいますので、それなりに興味を持って眺めていました。


内容的には、→ アド街ック天国で。


絶景、ということで、県北の方がランキングに入っていた印象でした。

私は、県南の方に住んでいるからか、土浦市とつくば市のところが気になってみていました。

県南の、取手市守谷市牛久市辺りは、平坦な街なので絶景、という観点では入らなかったんですかね。


そういえば、県庁所在地の水戸市も入っていなかったですね。

仙波湖だったり、良さげなところもありそうですけどね。


袋田の滝、竜神大吊橋、五浦海岸、そして、ひたち海浜公園。

茨城を代表するスポットですね、この辺りは文句なし、でしたかね。


番組でも少し取り上げられていた、魅力度ランキング。

茨城を知らない人って、こういうのを見ていても、茨城って魅力度低いよね、という感想になるんでしょうかね。

茨城 ぶらり歴史探訪ルートガイド

新品価格
¥1,643から
(2023/5/29 19:55時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【格安国内旅行ならスカイパックツアーズ】


ロイヤル・グランステージ 四季の華


オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊


当日便も申込OK!【NAVITIME Travel】




posted by shibaji at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

「茨城をたべよう応援フェア」、

今日仕事帰りに寄った、セブンイレブンで、

「茨城をたべようフェア」、という文字が目につきました。

→ 茨城をたべよう


【石臼挽き】そば粉 常陸秋そば 送料無料 令和4年産 茨城県産 常陸大宮市産 450g 蕎麦 そば ざるそば けんちんそば


上記サイトには、

【4/11(火)〜4/24(月)】県内セブンイレブン店舗で「茨城をたべよう応援フェア」開催!

とのタイトルで記事が書かれていて、

茨城県内のセブンイレブンで、


『茨城限定 常陸秋そば粉使用 つけけんちんそば』
(税込価格 594円)

『茨城県水揚げしらすと菜飯のおむすび』
(税込価格 162円)

『茨城県産皮付きれんこんの南蛮漬け』
(税込価格 280円)

『シャキシャキ野菜とベーコンの旨塩パスタ』
(税込価格 529円)

『茨城県産べにまさりホイップのちぎりパン』
(税込価格 168円)


が販売されているみたいです。


県外の方は、分かりますかね?、べにまさり

サツマイモの品種ですね。


常陸秋そば、しらす、れんこん、と茨城といえば、の食材が使われていますね。


『シャキシャキ野菜とベーコンの旨塩パスタ』は・・・、

これは私も分かりませんが、多分野菜が茨城県産ってことなんでしょうかね。

茨城のベーコンだとか、茨城の塩?、茨城のパスタ・・・、ではないような気がしますけれども。


このキャンペーンは、茨城県内のセブンイレブンで、茨城の食材を使った、ってことなので、

たまたま茨城に来た他県の方、というより、茨城県住みの人に茨城の食材を食べて欲しい、ってことなんでしょうかね。

来週までですね、何かしら買ってみたいと思います。

茨城レンコン音頭

新品価格
¥250から
(2023/4/17 20:51時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

性病検査のエキスパート!さくら検査研究所


性病検査 STDチェッカー


性感染症検査キット


ダイエーオンラインマルシェ




posted by shibaji at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月09日

ネモフィラが、

ラジオで放送していました。

ひたち海浜公園のネモフィラの様子


【日本の風景ポストカードAIR】'茨城県日立市国営ひたち海浜公園'ネモフィラの丘のはがきハガキ葉書 撮影/kazukiatuko


ひたち海浜公園のネモフィラといえば、GWの印象が強くて、

ラジオを聞いていて、なんで今の時期、ひたち海浜公園なんだろう?

と思って聞いていたら、もう、ネモフィラは咲いているみたいです。


今日の中継では、7分咲き、と言っていました。

あと1週間くらいで満開になり、そこから1週間くらいは見ごろ、とのことです。

ってことは、来週末から再来週末くらいが見ごろ、ってことなんでしょうかね、ひたち海浜公園のネモフィラ。


今年は桜の開花も早かったのですが、ネモフィラも早いみたいで、

GW前にはちょうどいい時期になってしまうみたいですね。


同じく、GWの印象のある、お隣栃木県の、あしかがフラワーパークの藤はどうなんでしょうかね。

やっぱり早い開花になっているんでしょうかね。


茨城や栃木に、ネモフィラや藤を見に来る際には、

ちょっと早めに来たほうがいいみたいですよ。

あしかがフラワーパーク限定 ご当地モケケ 藤の花デザイン

新品価格
¥4,980から
(2023/4/9 19:52時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です


《公式》本場博多の創業メーカー【味の明太子ふくや】


ごお求めやすい価格でボリュームたっぷり!島本の切れ子辛子明太子


かわいいお花の定期便 &flower




posted by shibaji at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月31日

桜の、

今週は、

桜のポテンシャルを見くびっていました。


タペストリー 桜 狩宿下馬桜 三春滝桜 山高神代桜 名所 インテリア 壁面 おしゃれ 風景 景色 絶景 大判 大きい 癒し 部屋 飾り付け 季節 プレゼント 背景布 ファブリックポスター 壁 インスタ映え グッズ 小物 布 テレワーク 背景 zoom 映え 雑貨 グッズ 菜の花 黄色


21日に上野に桜を見にいって、もう少しな感じでしたが、

それなりに綺麗に咲いていて、

その辺りには、私の住む茨城県の桜もそれなりに咲いていて、


その週末の25日、26日。

結構咲いていますね、土日と雨だったのが残念だったな・・・。

と思っていました。


27日の月曜日から数日、少し気温が低いのかな、となり、

29日の木曜日に、思ったのですが、

あら、桜って徐々に咲いて行っていないかな。

週末から木曜日ににかけて、だんだん花が増えて行っている気がする。


今日の金曜日辺りは、天気も良く、気温も上がってきているので、

今日の仕事帰りは、散った桜の葉が道に目立ってきました。


これがマックスだったのかな。

今年の桜も、いい感じで楽しむことが出来ました。


先週末で、桜も終わりか・・・。

と思っていましたけれども、あと一週間楽しめましたね。

桜さん、まだまだ散るまで楽しませてもらいますよ。

桜(サクラ)苗木 染井吉野桜 接木1年生苗

新品価格
¥1,980から
(2023/3/31 19:02時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


新潟ラーメン専門お取り寄せ通販【宅配にいがた麺の市】


【王道家】のオリジナル調味料!選べる2点セットで販売中!


【&flowerのお花の定期便】




posted by shibaji at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月08日

ずるびきうどん、

タブレット端末をいじっていたら、

「いばらき乙女のずるびきうどん」、という文字が目につきました。

→ 茨城を食べよう


【茨城】奥久慈 味一番うどん ゴールド 250g 15袋 【奥久慈めん】【出産内祝い】【結婚式】【法事引き出物】【結婚内祝い】【快気祝い】【お返し】【香典返し】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【お中元】【お歳暮】


【3/1(水)〜3/31(金)※平日限定】「いばらき地酒バー」で 「いばらき乙女のずるびきうどん」を販売!

というタイトルで記事が書かれていました。


この度、新たな名物料理「いばらき乙女のずるびきうどん」を、水戸駅構内にある「いばらき地酒バー水戸」にて提供します。
滋味深くてオシャレな「つけうどん」をぜひご賞味ください!


と書かれていて、

茨城には、ずるびきうどん、という食べ物があるんだ・・・。

そんなことを思いました。


記事には、

「いばらき乙女のずるびきうどん」とは
【開発者】 山脇りこ/料理研究家
県内の小麦生産地域の家庭料理「ずるびきうどん」 の文化を現代に継承し、白菜、れんこんや豚肉などの具材を鮮やかに盛り付けた具沢山のつゆで食します。滋味深くてオシャレな「つけうどん」を本県の新たな名物料理として展開予定です。


特徴:
@麺には茨城県の地粉を使用
A県産ブランド豚肉「常陸の輝き」、県産の白菜、レンコンなどを具材に使用
Bいばらき地酒バー水戸特製の特製出汁を使用し、身体に優しい味わい
Cオリジナルの酒粕味噌や水戸の梅を使用した梅ダレで味変も楽しめます

と書かれていました。


ずる、だから、納豆っぽいのかと思ったのですが、

納豆の文字は載っていませんね。


けんちんつけうどん、っぽい印象を受けます、文字だけだと。

どんなのなんでしょうかね、行くことあれば、ためしてみたいと思います。

名勝・偕楽園で採れた 梅の梅酢を使用した茨城の味  梅うどん 12個セット 茨城県

新品価格
¥5,358から
(2023/3/8 19:43時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ぴったりの枕を自分で作る。睡眠DIYを追求した【アイメイドシリーズ】


オーダーメイド不要!あなたに合わせる枕テクノジェルコントアーピロー2


首ストレッチ機能付き!横向き寝まくら「YOKONE3(ヨコネ3)」


専門店と比べてください 本格冷凍麺工房武蔵野




posted by shibaji at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする