お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2022年10月11日

いばらきガパオ、

10月の、茨城県広報誌・ひばり、に載っていました。

いばらきガパオ


丸美屋 ガパオライス ごはん付き 6個


へ〜っ、こんな企画やっていたんだ〜、と思いその記事を読みました。

そして、いばらきガパオのサイトに行って見ました。

→ 観光いばらき


そのページには、いばらきガパオとは、というのが書いてあって、

「いばらきガパオ」とは、茨城が生産量トップを誇るれんこんや県産米、茨城産の鶏肉、鶏卵を使った、茨城の“味力”がたっぷり詰まった新料理です。

タイの国民食を日本人向けにアレンジした「ガパオライス」を想起させつつ、食材の豊かな茨城の恵みをふんだんに使用し、かつ県内それぞれの飲食店が独自の味わいで提供できる一品です。

ちょっぴりエスニック、でもどこか懐かしい味わいで、食べると楽しい気分になれるような名物料理を目指しています。


と書かれていました。


そして、いばらきガパオ、を提供しているお店も載っていました。

まだまだ少ない印象ですね。

これからどんどん普及していくんでしょうか。


私は、見た感じだけでは、もっと増えていきそうだな、と思っていますけれども。

マルコメ ダイズラボ 野菜と炒めるだけ ガパオライス 158g×20袋入×(2ケース)

新品価格
¥10,940から
(2022/10/11 20:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【TastyTable FOOD/テイスティーテーブルフード】


理想のカラダへ導くボディメイクフード「Muscle Deli」


完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット


美味しい、ヘルシー、調理が楽【クラフトカレーブラザーズ】




posted by shibaji at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月12日

山が出来ていた、

週末に出現していました。

山が出来ていました。


【ふるさと納税】【先行予約】【10月1日発送開始】令和4年産新米 茨城県産 ミルキークイーン 12kg(5kg×2袋、2kg×1袋)お米 米 白米 精米 おすすめ 人気 大人気 国産 茨城県 いばらき ランキング 単一米 ふっくら もちもち 固くならない 八千代町


茨城県南部に噴火があったり、土地の隆起があって、という山ではなく、

もみ殻の山が出来ていました。

そして、昨日観た山は、作業場から飛んでくるもみ殻で、さらなる成長をしていました。


稲刈り真っ盛りですね。

週末は、刈って運んで、もみ殻を飛ばし、という様子があちこちで見れました。

ざっと、5割くらいは稲刈りが終わったのかな〜、という印象かな。


そのうち、茨城県の新米がお店に並ぶんでしょうね。

今年のお米の出来はどうでしょうか。


最近は、観光地などに行っても、小分けにされたお米が売っていますよね。

ちょっと前に、青森県に行って、青天の霹靂2合が売っていたのですが、

買うの忘れちゃったんですよね・・・。


9月の3連休には、山形に行く予定があるので、

つや姫の小さいの買ってこようかな、多分、新米も出ているでしょうし。


皆さんはもう食べましたか、新米。

実りの秋を体感してみましょうね。

【精米】令和3年産 山形県産 つや姫【特別栽培米】2合 真空パック (2合×3パック(0.9kg))

新品価格
¥1,430から
(2022/9/12 19:11時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

かに通販専門マルゲン本店


タラバガニ/毛ガニ/ズワイガニなど蟹のグルメ通販サイト


【かにまみれ】北海道近海で獲れた海産物を全国へ直送


北海道の「幻の米」美唄産【雪蔵工房おぼろづき】




posted by shibaji at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

花笠音頭、

先日、テレビで見ました。

山形花笠音頭


花笠 菅笠 ひも・鈴付 直径約35cm 日本製【踊り用小道具】仮装・演劇・コスプレ・ハロウィン・コント・コスチューム・カラオケ 和装 花笠音頭 山形花笠 花笠おどり スゲ笠 すげ笠


私は小学生から高校まで、茨城県取手市に住んでいたのですが、

私にとって、花笠音頭とは、取手花笠音頭


と〜おおきょお〜、ちょいとでりゃ〜、とりでのまぁちぃよ〜。

とってもとりではよいところ〜。

しゃしゃんこしゃしゃんこ〜、なごや〜かに〜。



全部は歌えませんが、覚えている個所も多いです。

山形の山笠音頭を見ると、

私はこの、取手花笠音頭が頭の中でぐるいーんとリピートされます。


小学校では、運動会的な催しで踊りまして、

真面目な私は、それなりに頑張って踊りました。

だからでしょうか、今でもちょこっと覚えています。


あれって動画サイトに挙がっているのかしら?

と思って検索してみましたら、

三波春夫 取手花笠おどり、というタイトルがヒットしました。


三波春夫さんが歌っていたんでしたっけ・・・?

この取手花笠音頭は、それなりにお金をかけたプロジェクトだったのかしら、

なんて思ったのですが、どうだったのかな〜。

伝蔵 日除け笠(大) F288

新品価格
¥872から
(2022/8/21 15:50時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【激安ガチャガチャ通販専門店あミューズ】


オンラインでカプセルトイが回せる!colone(コロネ)


ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】


オリジナルうちわの作成・印刷お任せ【オリジナルうちわ製作所】




posted by shibaji at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月03日

セイミヤに、

今日は、

セイミヤに行って来ました。

→ フジテレビュー


【ふるさと納税】チーズチキンカツ 45g 80個 計3600g 土佐はちきん地鶏 四国産 冷凍 揚げる


タブレット端末を眺めていたら、上記のサイトに、

業務田スー子が感激!茨城の激安スーパー「セイミヤ」の秘密

というタイトルで記事が書かれていました。


フジテレビの番組で、こんな内容のことが放送されたみたいです。


そういえば、セイミヤってあそこにあったよね〜。

記事で紹介されていたのは、大洗店みたいですが、私が知っているお店は、

国道6号線を水戸方面に走っていると右手にあるお店。


今日の朝そこに向かって、国道6号線を北上していたら、セイコーマートにも行きたくなり、

まずは、セイコーマートに。

そこで買い物をして、その後、帰り路にあるっぽいセイミヤのお店に。


ナビさんに教えてもらいながら向かっていると、ああ、そうそう、ここにもありましたよね〜。

早速入ってみます。

おいしいご当地スーパーマーケット (ダイヤモンドビッグ選書)

新品価格
¥1,760から
(2022/7/3 19:37時点)





そこで買ったのは、

南高梅

小松菜

ピーマン

カボチャ

牛乳



チーズチキンカツ



肉や魚も買いたかったのですが、ちょっと距離が遠かったし、クーラーボックスもなかったので生ものは無し、ってことで。


印象としては、確かに安めの品ぞろえでしたね。

行ったことなかったのですが。何かの帰りに寄ってもいいですね。

和歌山県産 冷凍南高梅 2kg (2L〜4L)もりもとや特選 水洗いへタ処理済み 梅酒 ・ 梅シロップ ・ 梅ジュース

新品価格
¥4,980から
(2022/7/3 19:34時点)





梅は、7月中旬の青も旅行でも買おうかと思っていますが、

1kg580円は安いかな〜、と思いまして。

帰ってきて水に浸けて、ヘタのところをイジイジしまして、水気を取るためにざるにあけています。

これからジップロック的な袋に入れて、てんさい糖などに漬けて梅シロップを作ろうと思います。


ちょっと摘まむお惣菜も、今日のおススメ、と書いてあったチーズチキンカツを買いました。

これも、美味しかったですね。



レジをして貰っていたら、かごに何か入れています。

うん?、と思って見てみたら、おかき、が入っていました。

何かのキャンペーンだったのかな?


商品をエコバックに入れて、さて帰りましょう。

出入り口の辺りに置いてある、ガチャガチャが気になりました。

開運 古銭、的な文字が見えますね。

いっちょやってみっか。

300円入れて出てきたのは、1円黄銅銭・昭和24年発効。

う〜ん、これは・・・。ちょっと微妙でしたかね。

カラス 1銭黄銅貨 昭和13年 古銭

新品価格
¥880から
(2022/7/3 19:33時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【激安ガチャガチャ通販専門店あミューズ】


オンラインでカプセルトイが回せる!colone(コロネ)


ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】


古銭・記念硬貨の出張買取ならバイセル




posted by shibaji at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月09日

取手と守谷、

GWにウロウロしました。

取手と守谷に


都市再開発の法律・会計・税務・権利変換の評価 [ EY新日本有限責任監査法人 ]


時間はたくさんあったのもあり、

そういえば、と思って行ってみました。


取手駅前の再開発。

この話を聞いて、検索してみたら、→ 取手市

駅前交通広場の整備工事を行います

ってことで、工事しているみたいなので、ちょこっと見て来ました。


へ〜っ、こんな感じになるのかな。

広場っぽいのがあるのかな、これからもっと見えてくるんでしょうね。



取手イオンが出来るみたい。

ちょっと前に、取手 銭湯、で検索してみたら、知らない銭湯が出来ている・・・?

と思ったら、出来る予定みたいで、あの場所って何かあったかしら、

そんな風に検索していたら、取手イオンが出来る、との話がヒットしました。


ということで、その付近に行って来ました。

予定では、2025年開業、なので、そのかけらもなかったのですが、

この辺りに出来るんだ〜、イオン。

噂では、レイクタウンよりも大きい、とのことですが、

行って見てみた感じとしては、そんな土地あるの?、でしたが、

さて、どうなるんでしょうね。



守谷の方は、ヤクルトスワローズの2軍のこと。

どのあたりに出来るのかな〜、なんて思いそれっぽいところをウロウロしてみて、

ああ、そういえば、常総運動公園ってのがあったね。

液からはちょっと離れていますが、ここにお金をかけて、ってことなのかな〜。


こちらは、2026年に向かて協議をしている、でしたっけ。

さすがに、歓迎ヤクルトスワローズ、的な文字は見当たらず、でした。


どんな風になっていくのかな〜、と気にしていこうと思います。

東京ヤクルトスワローズ 2021 JERAセントラル・リーグ優勝記念オフィシャルDVD

新品価格
¥4,404から
(2022/5/9 19:02時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

おいしさに自信!しっかり芽の出た【発芽玄米の底力】


給食パン製造50年老舗オーマイパンが作る【低糖質ふすま粉パン】糖質88%カット


煎茶の成分が丸ごと摂れる。粉末煎茶「さらっと」


ココナラでイラストを発注




posted by shibaji at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月19日

なぜ茨城・守谷?、

タブレット端末をいじっていたら、

なぜ茨城・守谷?、という文字が目につきました。

→ ヤフーニュース


東京ヤクルトスワローズ50年史 1969-2019 (B.B.MOOK)


【ヤクルト】なぜ茨城・守谷? 2軍施設移転協議の経緯 発端は19年台風で戸田球場水没…球団が説明

というタイトルで記事が書かれていました。


私は、茨城県南部に住んでいるので、おっ、守谷にヤクルトの2軍が来るのかしら、

なんて思って記事を読みました。


うまくいけば、2026年くらいにヤクルトスワローズの2軍が来るんですね〜。

どのあたりに球場とか、それらの施設がつくられるんでしょうかね。

これから、どんな風に作られていくか、

時々チェックしてみていこうと思います。

【東京ヤクルトスワローズ】応援ミニチュア傘 ミニ傘(応燕花火)つば九郎 つばみ グッズ

新品価格
¥900から
(2022/4/19 18:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

地球一周の船旅【ピースボート】


ディズニー・クルーズラインへの旅


リバークルーズで行く世界遺産・古城巡り


肺トレーニングのエアロフィット




posted by shibaji at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月14日

水戸藩ラーメン、

先日放送していた、モヤモヤさまぁ〜ず2に、

水戸藩ラーメンが出てきました。

→ 水戸藩ラーメン


水戸黄門 葵ラーメン 納豆パウダー 醤油味 20食 ギフト ラーメンセット ラーメンスープ お取り寄せ グルメ インスタント ラーメン 変わり種 即席 ご当地ラーメン 水戸藩ラーメン 送料無料 変わり種 お祝い ギフト


茨城県のご当地ラーメンとして、たま〜にテレビに登場しますね、水戸藩ラーメン。

私は、茨城県に住んでいて、その存在を知っていますますので、

おっ、水戸藩ラーメンがテレビに出てる〜、なんて思って眺めていました。


レンコンを使った麺と、薬膳っぽい醬油味のスープが特徴だったかしら。

私も、数回食べたことありますけど、それなりに美味しかった記憶があります。

ただ、私、ラーメン自体をそれほど食べないので・・・。


ここ何年も食べていないので、気が向いたら食べに行こうと思います。

ラーメンWalker茨城2022 ラーメンウォーカームック

新品価格
¥990から
(2022/4/14 19:43時点)





この様なことを書くので、ちょっと検索したら上記のサイトがヒットしました。

その、観光いばらき、というサイトに、

茨城のご当地ラーメンとして、4種類紹介されていました。


スタミナラーメン

水戸藩ラーメン

下館ラーメン

豆腐味噌ラーメン



豆腐味噌ラーメンって、茨城のラーメン界にいたんですね。

茨城県北でのご当地ラーメンみたいですね。

へ〜っ、知りませんでした。


この4種類のご当地ラーメン、どれも気になりますが、

とりあえずは、機会を見つけて水戸藩ラーメンを食べに行こうかな〜。

水戸藩らーめん のぼり旗 チチ選べます(レギュラー60x180cm 右チチ)

新品価格
¥1,298から
(2022/4/14 19:41時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com


オリーブラーメン「庄八」


【低糖質唐辛子とんこつラーメン風】


絶品ラーメンをそのままご自宅にお取り寄せ【河京】




posted by shibaji at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月12日

北茨城の新名物グルメ、

テレビで放送していました。

北茨城の新名物グルメ


送料無料 プレゼント お誕生日 母の日 ギフト日本海・島根県浜田産 鍋用あんこう 4〜5人前 【 肝無し 】アンコウ鍋 セット 鮟鱇 鍋身は唐揚げ OK【 あん肝は付きません 】赤みそ仕立ての鍋つゆ付き ギフト 贈り物 プレゼント あす楽 水産加工


朝、NHKを眺めていたらこのようなことを放送していました。

へ〜っ、北茨城での新しいグルメを開発したんですね。

アンコウとイカを使ったメニューみたいです。


ちょっと気になって検索してみました。

→ 東京新聞



北茨城の新名物グルメに 地元産アンコウ、ヤリイカ使用 旅館・料理店主ら4品開発

とのタイトルで、そのグルメが載っていました。


「北茨城いかシューマイ」

「あん肝ステーキ」

「あんこうのブイヤベース」

「あんこう餃子(ギョーザ)」



私が気になったのは、あんこう餃子。

あんこうの胃の部分が使われているみたいです。

あんこうの胃、ですか〜。

どんな食感になるんでしょうかね〜。


北茨城は、茨城県南部に住んでいるとあんまり行かないですね。

結構遠いですからね。

ただ、アンコウとイカが待っていると思えば行ってみたいですね〜。

呼子萬坊 焼売 シュウマイ 呼子萬坊 めんたいいかしゅうまい8個入×1箱 お弁当 おかず ごはんのお供 お取り寄せグルメ 海鮮 中華 セット ギフト プレゼント お歳暮

新品価格
¥1,400から
(2022/4/12 19:15時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

菊芋に含まれるイヌリンが食後の血糖値上昇を抑える!


糖対策の決定版!医師推奨ドイツ産のイヌリン特濃サプリ!


【機能性表示食品】高純度・水溶性食物繊維・イヌリン 含有率94.7%


いくら/毛ガニ/筋子など北海道の上質な海産物をお届け【朝市赤レンガ】




posted by shibaji at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月02日

お寺ジム、

昨日の通勤時に出会いました。

お寺ジム


◆3年保証版◆【送料無料】ホームジム マルチホームジム パワーボディージム 【ウエイト 80kg】 ダンベル ベンチプレス トレーニングマシン 筋トレ マルチポジションベンチ ラットプル ウエイトトレーニング トレーニング 器具 マルチジム 健康器具 自宅 筋力トレーニング


前を走っているランボックスの後ろ部分に書いていました。

介護予防とリハビリスポーツ、という文字。


これから大事だよね〜、と思って眺めていると、

お寺ジム

という文字も書いてあるのが見て取れました。


お寺が、ジムを運営しているのかしら、と思って検索してみました。

→ お寺ジム

薬師寺って、国道6号線にある所かしら?


あそこの前をたまに通るのですが、

たまに、お寺の掲示板の言葉、をたまに読んで、うんうん、ってことがありますね。

その言葉が何であったか、は思い出せないのですけれども・・・。


私も体を動かすように、生活しているのですが、

なかなかね、1人で継続するのは大変ですよね。

何かしらのモチベーションを考えていかなくてはいけませんかね。


このお寺ジム、はもうちょっと年齢層高めの設定みたいですね。

かといってゴールドジムに行くのはハードル高そうだし。

まぁ、何か考えていきましょうかね。

Tarzan(ターザン) 2022年2月24日号 No.827[マット1枚のスペースでできる 1uエクササイズ]

新品価格
¥690から
(2022/4/2 19:34時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

<レンタルボックス>の種類・料金を見る


トランクルームならドッとあ〜るコンテナ


指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ


産婦人科医&管理栄養士のダブル監修【メルミー葉酸サプリ】




posted by shibaji at 19:38| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月06日

春一番、

吹きましたね、昨日。

春一番

→ NHK


ライムギ種 春一番(1kg)[雪印] らいむぎ ライ麦 栽培用


昨日の記事でちょこっと書いたのですが、吹きましたね。

昨日の朝の時点では、それほど風が強くなかったのですが、

お昼になっていくにつれて、風が強く吹いている音が聞こえてきて、

おっ、風が強いな、と思っていて、聞いていたラジオニュースで、

春一番を、という声が聞こえてきました。


そんな春一番。

定義があるみたいで、

立春から春分の日までの間に初めて吹く南寄りの強い風で、

関東地方では、風速8m/s以上。


ということみたいです。


もう春ですね。

なんて思いながら夕方にスーパーに行ったのですが、

ふっと目に付いた、貼るカイロ。

一応、10枚くらい買っておこうか、寒い日もあるでしょうし。

と、そんな、感情も春っぽいですね、なんて思ったりしたのでありました。

春一番

新品価格
¥250から
(2022/3/6 08:11時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

日本最大級の仏壇ポータルサイト「いい仏壇」


親身に寄り添うから1日限定1家族【東京葬儀】


想いをお花に込めて【ベルビーフルール】


MIXスタイルコーディネイトOandI




ラベル:春一番 気象
posted by shibaji at 08:14| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月17日

春野菜で、

今日入っていた、折り込み広告を眺めていると、

春野菜で時短メニュー、という文字が目につきました。

→ カスミチラシ



【ふるさと納税】先行予約 露地物アスパラ800g 2L〜3Lサイズ(2022年5月下旬〜発送開始予定)野菜 アスパラ アスパラガス グリーンアスパラ 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税


茨城県のスーパー、カスミのチラシに載っていました。

週末は何が安いのかな〜、と眺めていて、

おっ、春野菜、もう春野菜の季節なのか〜、なんて思いチラシを見ました。


アスパラガス

スナップエンドウ

新玉ねぎ


を使ったレシピが載っていました。


どれもいいですね。

アスパラを炒めて、

スナップエンドウは塩茹ででいいのかな。

新玉ねぎはスライスしてもいいな〜。

そんなことを思ったりしています。


春野菜ね〜、もっといろんなのが出てくると思うのですが、

これから春野菜を楽しみたいと思います。

玉ねぎ 大特価 熊本産 芦北の新たまねぎ 5kg 食品 国華園

新品価格
¥1,680から
(2022/2/17 21:50時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】




posted by shibaji at 21:54| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月10日

雪の様子は、

昨日書いた、今日の茨城県南部の、

雪の様子です。


期間限定 ポイント 5倍 搭載ショベル レッド 収納袋付ショベル 作業 道具( 雪かき スコップ 折りたたみ グッズ 除雪 車 雪対策 シャベル 雪かきスコップ 雪 軽量 スノー 除雪 雪下ろし スノー 雪用 ショベル 車載スコップ 折り畳みスコップ 積雪 雪害 雪おろし )


今日の朝、5時半にスマホのアラームが鳴って目を開けると、

庇に水の当たっている音が聞こえます。

この寒さ具合だと、雪ではなさそうだな、と思って外を見てみると、

弱い雨が降っていました。


では、いつも通りで大丈夫そうだな、と出勤の準備。

大体いつも通りにお弁当を作って、出発。

それほど強くない雨が降っている中、出勤して、作業中もそこそこの雨が降っていました。


そのまま、終業時間が近くなり、雨が強めになってきていますね。

終業時間になり、強めの雨に、クッと冷え込んできた感のある中、帰ります。


晩ご飯を食べて、あれ?、雨の音が聞こえなくなってきたような・・・。

と思って外を見てみたら、

あら、雪になっている〜。


街灯に映る固まりが落ちていく様子を眺めながら、

もうちょっと降りそうですね、この寒さなら雨にはならないかな、

現在はそんな感じです。


ただ、明日は休みなので、気持ち的にはゆっくりしたもんです。

昼間の時間には、明日には雨が上がるみたいなので、

何処かに行こうと思っていましたが、雪が残っていたら、ダラッとしそうですね。


明日朝から仕事の方は、気を付けてくださいね。

事故を起こしてしまったら面倒ですから。

アイゼン,靴底用滑り止めスパイク,5本爪

新品価格
¥1,899から
(2022/2/10 20:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

納豆とキムチ。タマネギとDHAでサラサラ習慣【納豆キムチ】


ナットウキンネットのナットウキナーゼDX


50代以上すべての皆さんへナットウキナーゼ


防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】




ラベル:茨城 雪対策
posted by shibaji at 20:53| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月08日

首位奪還ならず、

タブレット端末をいじっていたら、

水戸市、納豆購入額3位浮上も首位奪還ならず、という文字が目につきました。

→ 茨城新聞


納豆 水戸納豆 ナットウキナーゼ 茨城県産小粒納豆 パック45g×3×12個 送料無料 うまいもんどころ,スペルミジン


【速報】水戸市、納豆購入額3位浮上も首位奪還ならず 21年家計調査

というタイトルで記事が書かれていました。


【速報】・・・、なのか?、と思いながらもその短い記事を読んでみました。

2021年の総務省家計調査で、1世帯当たりの納豆購入額は発表されたみたいで、


1位は福島市で6157円

2位は山形市で6111円


に次いで、

3位、水戸市、6041円、となったみたいです。


納豆といえばのイメージがありますが、東北の方が沢山納豆を食べている、

というざっくりとしたイメージしか持っていませんが、

実際そうみたいですけれども、水戸市でもたくさん食べられているんですね、納豆。


さて、私は、健康にいいってことで、それなりに食べています、納豆。

週に、3個くらいは食べているかな〜。

安い、60円の3個アックのを買っているので、


60円×4週間、かけることの12か月で、

年間だと、2880円なのかな、それなりに食べていますね。


世帯ごとだから、おカーちゃんと子供とかいれば、大体6000円くらいっちゃそうなのかしら?

皆さんはどのくらい食べていますか、納豆。

個人的には、健康効果が無ければ、ほとんど食べないと思っていますけれども・・・。

水戸名産 天狗のほし納豆 国産大豆 200g

新品価格
¥899から
(2022/2/8 19:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です


《公式》本場博多の創業メーカー【味の明太子ふくや】


京都のおだしを使っためんたいこ【京のめんたい】


ナットウキナーゼと有機ゲルマニウム配合




ラベル:茨城 納豆 水戸市
posted by shibaji at 19:12| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月20日

大寒、

今日の1月20日は、

大寒、とのことです。


◆送料無料◆ ロウバイ 苗 【満月ロウバイ(まんげつろうばい)】 1.0m 根巻き苗 (ニーム小袋付き) 蝋梅 苗木 シンボルツリー 花苗 樹木 庭木 植木 花木 落葉樹 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。


今日の朝のニュースでそんなことを言っていて、

大寒といえば、大寒たまごですかね〜。

と思って、卵を買おうかと思ったのですが、

卵の在庫が20個あったので、まだ買わなくってもいいかなって、そんな朝でした。


同じ放送で、大寒の14日後には立春ですね。

って言っていて、そっか、春遠からじ、ってことなんですね。


そんな朝のニュースから、仕事に行って、休憩時間にこんな記事を目にしました。

早春告げる、甘い香り ロウバイ水戸で見頃

市固有の品種「日立紅寒桜」が開花 茨城 日立


こんなに寒いのに、花は咲いてくれるんですね。

週末には、ロウバイを求めて水戸に行こうかしら、なんて気になりますね。

日立の紅寒桜は、2月の下旬位まで見れるみたいなので、もうちょっと見ごろになってきたら行こうかしらね〜。


まだまだ寒くて、朝の車の窓は凍っていますが、

これからちょっとづつ暖かくなってくるんでしょうかね。

取手市の河津桜も楽しみだし、その後のソメイヨシノも楽しみですね〜。

ちょっと気が早いですけれども。

桜盆栽:一才桜(信楽焼小鉢)*(2022年春開花予定) 和 さくら お花見 ギフト 誕生日 祝 旭山桜 bonsai

新品価格
¥3,980から
(2022/1/20 19:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ガラス110番】ガラスの修理・交換を即日解決!


鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】


鍵と防犯グッズの卸売センター


温活サポートアイテム【アルポカ】




ラベル:茨城 大寒 立春
posted by shibaji at 19:21| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月12日

イーアスと、

今日の日曜日は、

イーアスつくばとイオンモールつくばに行って来ました。


百貨店・ショッピングセンターで働く人たち しごとの現場としくみがわかる! (しごと場見学!)[本/雑誌] / 浅野恵子/著


どちらも、何も買わなかったのですが、

ブラブラと店内を歩いてきました。


店頭にある、クリスマス商品を眺めたり、

イベント会場で、こんなことするんだ〜。

年末年始の予定はこうなっているんだ〜。


クリスマスイベントにはこんなことするんだ〜。

お正月にはこんなことするんだ〜。


そういえば、映画って何を上映しているのかしら?

年末年始に観たいのあったっけ?


おっ、柿渋麵って何かしら?

やっぱりチキンですかね、。今時期は。

ドーナツもミズドだけじゃないのもあるんですね。


あっちを見てこっちを見て、色々と楽しんできました。


さて、帰りにスーパーに寄ってきましょうか。

カスミやイオンといった、食品売り場は入っているのですが、

私がよったのは、いつもよく行くカスミ。


キャベツを買って〜、ナスを買って〜、きのこを買って〜。

イカの唐揚げを買ってきました。


そのイカの唐揚げと、お弁当の残りの野菜類をちょっと遅いお昼に食べました。

さて、まだ夕方までは時間がありますね。

ラジコを聞きながら、ウダウダッとしますかね。

マルハニチロ デリカDeムラサキいかのまるごと唐揚げ 1kg【冷凍】

新品価格
¥1,534から
(2021/12/12 15:31時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

和菓子で唯一の発酵食品、元祖くず餅【船橋屋】


年間売上1000万個突破「月化粧」


創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪


新鮮な地魚料理のセットを毎月お届け【サカナDIY】




posted by shibaji at 15:37| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月13日

茨城県民の日、

先日、11月13日は、

茨城県民の日


るるぶ茨城 水戸 大洗 笠間 ’22 (るるぶ情報版地域)


ってことを書きまして、

色んな施設が無料になったり割引になったりするそうです、ってことを書きました。


そんな私が行ったのは、

袋田の滝と竜神大吊橋

滝を見て、橋を渡ってきました。


今日の朝、3時に鳴ったアラーム。

最近、起きれないんですよね・・・。

気付いたら5時半でした。

ご当地 フォルム カード 郵便局 日本郵便 茨城県 袋田の滝

新品価格
¥1,498から
(2021/11/13 19:50時点)





そこから出発して、途中、高速道路に乗って辿り着きました、袋田の滝。

ちょっと離れた駐車場から歩くこと1400m。

歩道に、あと1200m、のように書いてあるので、あと少し〜、あと少し〜、

なんて思いながら着きました、観瀑台へのトンネルの入り口。


昨日検索して知っていたのですが、

トンネル内が、ライトアップというか、オサレな照明になっていて、

おお〜っ、と思いながらも、暗い中での暗めの照明に若干酔い気味。


そんな中、水が流れる音が近くなってきて、見えました〜。

この眼前に広がる滝の迫力、がこの観瀑台のいい所ですね〜。


帰りには、吊り橋のところを通ります。

通る人が多かったので、ワッサワッサと揺れてチョー怖かったです。

美しい春の森の滝 風景の写真 キャンバス印刷アートポスター(50cmx75cm)

新品価格
¥2,290から
(2021/11/13 19:50時点)





そこから、案内板に従って進みます、→ 竜神峡

坂を上って竜神峡に向かいます。

あれ、並んでる・・・。


しょうがない、第一駐車場は満杯ですね、ちょっと歩くけど、第二駐車場に停めましょう。

そこから、坂道を歩き、若いふりしてじーさんを追い抜くために早歩きをして、はひーはひーとなって到着。


吊り橋を渡ります。

風が強くないので心地よく、帽子が飛んでいく心配も少ないので快調に歩きます。


なん中辺りで、ちょっと人がたむろっています。

何かしら、と横眼で見てみると、バンジーの人みたいです。

ははぁ、ここから下に行って飛ぶのか〜。


橋から下を見ると、ひょえ〜、こんな高さから・・・、すげーなー。


橋を渡ったとこにある、東屋からロープが見えます。

あれが命綱ですね、何か揺れていますね。


わわわわわわーーーーーーっ、って声と共に落ちていく人影。

ちょっとして、ばいーん、って戻ってくる人影。

ばいーんばいーん、ってした後に、ウインチみたいので上がって行く人影。



7,8分後に、同じようなことが繰り返さて、4回くらいそんなことを眺めていました。

さって、戻りましょうか。

バンジージャンプする [DVD]

中古価格
¥430から
(2021/11/13 19:48時点)





そこから、日立の方に行ってかみね動物園に行ったり、

大洗の方にも、と、欲張りなことを考えていたのですが、

袋田の滝も、竜神大吊橋も、結構人が多く、時間的にも、もっと混雑しているかも・・・。

ってことで、茨城県民の日の無料特典ツアーはこれで終わりましょうか。


そこから、混み気味の国道6号線を南下して帰ってきました。


今日の朝は、途中にあった、セイコーマートで鮭おにぎりを買って食べました。

結構大きいおにぎりだったのでそれなりに腹持ちが良かったです。


帰る際に、チキンカツ弁当を買って、早い晩ごはんとして食べました。

そんな、茨城県民の日、なのでした。

おもしろTシャツ 選べる 47 都道府県民 ご当地 Tシャツ サイズXL 茨城県民

新品価格
¥3,000から
(2021/11/13 19:45時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

草刈り・芝刈り最短即日対応!【草刈り110番】


庭木1本から対応します【伐採110番】


あなたの暮らしの「困った」を解決する【生活110番】


当日便も申込OK!【NAVITIME Travel】




posted by shibaji at 19:53| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月01日

11月13日は、

11月13日は、

茨城県民の日です。


【日本の風景ポストカードAIR】茨城県大子町袋田3-9 袋田の滝のはがきハガキ葉書 撮影/kazukiatuko


今年の茨城県民の日は、土曜日です。

仕事休みの日なので、茨城県民の日で無料になったりする施設に行けますね。

→ 茨城県


博物館や美術館、かみね動物園も無料なんですね。

以前この日に、袋田の滝と竜神峡に行ったことがあり、

今年も、袋田の滝に行こうと思っていたのですが、ちょっと悩みますね。


無料の大洗マリンタワーに行って、割引の水族館に行くのもいいですかね。

ただ、大洗はちょっと混みそうなのでどうしましょうか・・・。


とりあえず、天気が良ければ、袋田の滝に。

天気が良くないようならば、どこか博物館に行こうかしら。

そんなことを考えています。


茨城県民の特典は、それなりに活用していこうと思います。

ゆるゆるサメ図鑑

新品価格
¥1,078から
(2021/11/1 19:57時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【ファンケル】1日中うるおいが続く肌を実感!無添加スキンケア


【ファンケル】通販限定!発芽米お試しセット780円!500g増量中!


無添加モイストリファインお試し


格安レンタカー予約 スカイチケットレンタカー




posted by shibaji at 20:03| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月31日

滝と蒟蒻のまち、

タブレット端末をいじっていたら、

滝と蒟蒻のまち大子、という文字が目につきました。

→ 魅力いっぱい茨城


茨城 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー [ ゆたり編集室 ]


私、茨城県に住んでいるもんで、茨城のことがネットで流れてくると、

何気なく見てしまいますね。

大子町は、茨城のメジャー観光スポットの袋田の滝があり、

その他にも月待の滝だったり、滝が沢山あるんですよね〜。


私個人的には、奥久慈シャモってのがあるので、大子町辺りで、

滝と○○っていったら、シャモ、をチョイスするかな〜、なんて思って見ていました。


さて、上記の、魅力いっぱい茨城、というサイトにって眺めてみたら、

〇×のまち(茨城の町)、というキャッチフレーズが目につきまして、

各市町村の特徴を使ったのが載っていました。


桜のまち 日立

梅と公園のまち水戸

パンとロボットの街つくば

空のあるまち常陸太田

花火とカレーのまち土浦

海浜公園と干し芋の街ひたちなか

鮟鱇のまち北茨城

渓谷と紅葉のまち高萩

原子力のむら東海 

向日葵のまち那珂

住まうまち守谷 

ガルパンのまち大洗

滝と蒟蒻のまち大子 

星空のまち常陸大宮

アートのまち取手 

歴史と花かおる街つくばみらい

みんなでつくるしあわせのまち常総

サッカーと工場のまち神栖

神宮とサッカーのまち鹿嶋

歴史と華があるまち古河

メロンのまち鉾田

ホロルのまち城里

看板建築と薔薇のまち石岡



う〜ん、うなずけるところもあるし、

ちょっとちょっと、って突っ込みたくなるところもあるし、

ただ、こんな言葉があると、イメージしやすいかもしれないですね。

茨城ってどこにあるんですか? 1巻 (まんがタイムコミックス)

新品価格
¥594から
(2021/10/31 07:48時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

家族を電気の使用状況で見守る【遠くても安心プラン】


犯罪を未然に防止するセキュリティー【防犯カメラ設置110番】


【スマートフォンで管理できる監視カメラ】


東京ガスの新電力サービス【ずっとも電気】




posted by shibaji at 07:53| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月10日

返り咲き、

タブレット端末をいじっていたら、

茨城県が最下位、という文字が目につきました。

→ 茨城新聞


茨城のトリセツ


民間調査会社のブランド総合研究所(東京)による「地域ブランド調査2021」が9日夜発表され、都道府県魅力度ランキングで茨城県は2年ぶりに最下位の47位となった。

とのことです。


おっ、私の住む茨城県、最下位に返り咲きましたね。

去年、最下位で話題となった、栃木県は41位、とのこと。

44位の群馬県と合わせて言われる、北関東3県、大体こんな位置ですね。


毎年、これがネタになって、話のタネになりますね。

ありがとうございます。


ランキングを眺めていて、

12位千葉県、45位埼玉県ですね。

千葉と埼玉は、なんか比較されることがあるみたいなのですが、

このランキングでは、ちょっと差が付いていますね。


同じ関東地方の、東京都と神奈川県は、上位ですね。

これについては、コメントなしですかね。


う〜ん、最下位ですか。

ただ、個人的には、いろんな県に色んな良さがあり、駄目さがあり、

色んな考えや見方があると思います。


下位にいるからといって、上位にいるからといって、どうということは無いですかね。

自分なりの尺度を持って、ある程度フラットに各県を見ていけばいいな〜、と思ったりもしましたね。

るるぶ茨城 水戸 大洗 笠間'22 (るるぶ情報版(国内))

新品価格
¥900から
(2021/10/10 07:58時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【神楽坂 ル コキヤージュ 鉄板手土産!テリーヌ ドゥ ショコラ】


抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】


オンライン限定商品有り!【ロッテ オンラインショップ】


【ホテルズコンバイン】




posted by shibaji at 08:03| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

十五夜です、

今日は、

十五夜です。


【 月見 飾り 置物 】季節模様 9月 お月見 [ ちりめん細工 ちりめん 飾り 縮緬 月見 十五夜 うさぎ ススキ 季節 四季 インテリア 和雑貨 和風 日本土産 夏 飾り 小物 うさぎ 雑貨 ]


数分前にそんな記事を見て、

家の窓から外を眺めました。


あったあった、キレイなお月さまが。

今年もキレイなお月さまを拝むことが出来ました。



3連休に、お月見団子を見て、

団子より月、にならなければいけない私。

勿論団子は買っていません。


お月見って、何となく、すすきとセットのイメージがありますが、

そこそこ暑かった週末の流れで、すすき感の無い今年のお月見です。


皆様の所からは、キレイなお月さま、見えますか?

私の住み茨城県南からは、キレイに見えていますよ〜。

めでたや遊び 月見だんご お月見 飾り 小さい 置物 和紙

新品価格
¥1,540から
(2021/9/21 18:52時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】


石垣島・沖縄の食材を使ったジュースやお肉をお届け【やえやまファーム】


北海道トンデンファームのベーコン


京都伏見稲荷 まるもち家




posted by shibaji at 18:55| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月11日

稲刈りの、

私の家の周りでは、

稲刈りの真っ最中でした。


【長野県発】 イセキ ハーベスター HMG600 脱穀機 稲刈り 整備済み 中古農機 農機具


今日、買い物に行こうと車を走らせていたら、

あっちこっちで稲刈りしている様子が見て取れました。


先週あたりから、おっ、稲刈りしたんだ〜、くらいだったのが、

こっちでもそっちでも、稲刈り機と運搬のトラック、もみ殻の山が出来ていました。


天候に左右されることなので、今週末に稲刈りしてしまおう、って農家さんが多いのかしら。

明日も同じ感じだったら、私の周りは、半分以上稲刈りが終わるくらいの感じかしらね。


これから、もみ殻山の噴火と干した稲があちらこちらで見れるようになりそうですね。


今年の出来はどうなんでしょうね。

今年も美味しいお米が出来たと思っています。

そのうち出てくる新米を楽しみにしています。

もみ殻 新米の籾殻 もみがら 5kg 兵庫県 たじま産

新品価格
¥3,300から
(2021/9/11 18:29時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルはMBR


セグウェイ式 KINTONE


試乗ができる、防犯登録もOKの自転車通販サイト。


北海道産天然インスリン『きくいも茶』をお届け




ラベル:稲刈り 茨城 新米
posted by shibaji at 18:34| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月20日

江戸崎かぼちゃ、

ラジオCMで聞こえてきました。

江戸崎かぼちゃ


お中元 ギフト 茨城県産(JA稲敷中部支店)江戸崎かぼちゃ(220_21夏)


かぼちゃって今時期が旬なんだったっけ、なんて思いながら聞いていて、

また、江戸崎かぼちゃなんだな、ってことも思いました。



と思ってちょっと検索してみて、→ JA稲敷

江戸崎かぼちゃの旬は、5月下旬から7月上旬くらい、みたいです。


そっか、今の時期が、江戸崎かぼちゃの旬なんですね。

かぼちゃは、ちょこちょこ食べるのですが、江戸崎かぼちゃはね、それなりなお値段なので・・・。


次の、江戸崎かぼちゃなんだな、ってことですが、

江戸崎市は合併して、稲敷市になっているんですよね、現在は。

勿論、江戸崎、で検索すれば、茨城県のこの辺り、ってことは分かるのでしょうけれども、


江戸崎市から稲敷市になったことで、色んな看板などで、江戸崎、の文字が減っている気がします。


話変わって、私の住んでいる場所、昔は、茎崎町って言っていたんですよ。

私が引っ越してきた時には、もうつくば市だったのですが、

つくば市の前は、稲敷郡茎崎町だったみたいです。


今は、つくば市があって、その東に牛久市、さらにその東が稲敷市なのですが、

そっか、稲敷郡だったのですね、茎崎。


脱線しまくりなのですが、茎崎って、あっちこっちにありそうな地名ですが、

茨城県つくば市のはずれの茎崎以外で、茎崎って地名、あるのかしら?


茎の崎って、どんな由来なんでしょうかね・・・。

そのうち調べてみたいと思います。

つくば市?茎崎町 (都市地図?茨城県)

中古価格
¥579から
(2021/6/20 18:14時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


21種類の九州産野菜をブレンド。完全無添加青汁




posted by shibaji at 18:20| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月14日

入りましたね、

ラジオで放送していました。

梅雨入りしたみたいです、関東甲信地方。


【梅雨入り特別価格!!】送料無料 軽量 レディースレインウェア 上下セット 全3色 ママ おしゃれ 細見え 可愛い 大人可愛い レインスーツ レインコート レインウェア 環境に優しい 防水 自転車 バイク 通勤通学 蒸れにくい 無地 M L LL 3L 裏メッシュ 雨具 カッパ 梅雨


6月14日の今日、そんなことを言っていました。

ついに梅雨入りですよ、皆さん!!


ちょっとテンション上げてみたのですが、

私、この時期、好きじゃないんですよね・・・。


湿気が纏わりつくみたいだし、その後の夏って何なの?

あっついのよ!!、食材も傷みやすくなるし。

カビは生えるし、庭の草もぐんぐん伸びちゃうし・・・。


まぁ、それでも、梅雨になって夏になって、と季節が変わっていき、

私の好きな、秋から冬へと向かって行きますね。


一応言っておきますけれども、夏にも良さがありますよね。

夏祭りに花火大会に、海でプールで、水風呂で。

そんなことも楽しめる夏、さて、今年も楽しみますよ〜。

と、ちょっとの皮肉を書いたりして。



昨日食べたんですよ、ガリガリ君うめ味

セブンイレブンで見つけて食べてみて、

やっぱりガリガリ君だわ〜。うん、なにこれ、チョーうめッ。

なんて、梅と、美味しいの、うめッ、をかけてみたりして。

いや、実際美味しかったので、気になっている方がいれば、食べてみたらいかがでしょうか。


そんな、ガリガリ君も楽しめる、夏。

これから夏になっていくみたいです。

赤城乳業 ガリガリ君 うめ 105ml×33本入(32本 1本おまけつき)

新品価格
¥3,800から
(2021/6/14 19:38時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

11色から選べる♪コンパクトで可愛いコンロ[HOWARO]


栗原はるみプロデュース【ゆとりの空間】


高級フライパンのお店 ruhru(ルール)


お口の恋人【ロッテ オンラインショップ】




posted by shibaji at 19:42| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月06日

こだますいか、

今日の朝、NHKで放送していました。

こだますいか


【ふるさと納税】こだますいか 4〜5玉


茨城県の筑西市で・・・、

うん、茨城県?、なになに?、準備の手を止めてテレビを眺めます。

筑西市で作られている、こだますいかの出荷が・・・。

筑西市のこだますいか、食べて下さ〜い!!


そんな感じの放送内容でした。


茨城県のあの辺りで、こだますかを沢山作っているって聞いたことはありますが、

今時期からが出荷時期なんですね。


こだまなので、冷蔵庫に入れやすい、ってことと、

皮ぎしまで甘い果肉が楽しめる、のだそうです。


今日スーパーに行ったら、大玉のスイカのカットが並んでいまして、

熊本産のスイカ、みたいです。


まだ、5月なのですが、スイカも並んでいるんですね。

個人的には、もうちょっとしないとスイカの時期、と感じないのですが、

週末辺りに、暑かったら買ってみようかしら、大玉のカットでもこだますいかでも。

ナント種苗 紅こだま(すいか)

新品価格
¥550から
(2021/5/6 21:36時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

冬の救世主「ショウガオール」サプリ


冷え性対策!血液サラサラ!【金時生姜プレミアム】


冷え性・便秘にお悩みの方向け<生姜発酵ドリンク>


スイカパワーで、パンパン・ギシギシケア【スイカプラス】




posted by shibaji at 21:39| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月28日

河津桜、

今日、買い物で車を走らせていたら、

河津桜に出会いました。


桜 苗木 【河津桜 (かわづざくら)】 1年生 接ぎ木苗 桜の木 桜の苗木 植木 花木 庭木 シンボルツリー 記念樹 落葉樹 高木


土手の道を走っていて、ピンクに色づいている木を発見。

ああ、そういえばこれ、早咲きの桜なんだよね〜。

もうちょっとかな。

なんて思いながら通りました。


その後買い物をして、河津桜といえばあそこにもあったよね。

と行ったのが、取手市役所。


ここの脇の駐車場に植えられているんですよね、河津桜。


おお、いい感じで咲いていますね。

まだ木は小さいのですが、花の咲き具合は良かったです。


さて、ソメイヨシノの方も気になります。

なになに、東京の開花予報は3月17日ですね。

例年よりちょっと早いのかしら?


そういえば、梅もまだ見に行っていないですね。

来週あたり、水戸の方に行ってみようかな〜。

鉄道にっぽん! 路線たび 鹿島臨海鉄道編 - 3DS

新品価格
¥5,800から
(2021/2/28 19:45時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

讃岐うどん「つるわ」コシの強さとのど越しをご堪能下さい


讃岐 おもてなし重 本舗


うどんだけじゃない、讃岐国三豊のおいしいもの


Outdoor Style サンデーマウンテン




posted by shibaji at 19:49| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月23日

解除しました、

今日の2月23日に、

茨城県独自の緊急事態宣言を解除した、とのことです。

→ 茨城県


コロナ禍の東京を駆ける 緊急事態宣言下の困窮者支援日記 [ 稲葉 剛 ]


何となくそんな流れですよね、緊急事態解除の。

関西の方も、2月いっぱいで国の緊急事態解除になりそう、って言っていましたね。


そうなのか、と思って調べてみると、

茨城県の新規感染者は、22日に14人、今日の23日に16人、出たみたいです。


全国的に見て、新規の感染者が出ていない県もあるし、

茨城県という、感染者の多い、東京千葉埼玉辺りと距離的に近いこともあるので、

緊急事態宣言は継続していた方がいいような気がしますけれども、

保障とかなんとかで大変なんでしょうね。


宣言は解除されても、私は変わらず生活していこうと思いますが、

解除されたんだし、って数か月前と同じになんないといいな、って思います。

別冊「呼吸器ジャーナル」COVID-19の病態・診断・治療 現場の知恵とこれからの羅針盤

新品価格
¥5,280から
(2021/2/23 17:39時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

病院と同じ精度の検査が自宅で簡単に出来る


血液サラサラ、世界が認めた白井田七


温めるだけでおいしいディナー!これでたったの400kcal♪


また働きたい派遣の声集まってます!テンプスタッフ




posted by shibaji at 17:44| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月21日

鹿島と息栖、

昨日の土曜日には、

鹿島神宮と息栖神社に行って来ました。


常陸の親鸞聖人 常陸国府から鹿島神宮へ (歴史を知り、親鸞を知る) [ 今井雅晴(歴史学) ]


先日行った日立の帰りに、常陸國の二宮と三宮に行ってきたので、

今日は、一宮である鹿島神宮に行って来ました。


出発して、まず行ったのが、息栖神社

日本三霊泉である、忍潮井を見て、参道を歩いていると、

あら、12人くらいの人がなんか集まっている。


へ〜っ、宮司さんなのかな、お話をされています。

参道を歩きながら、ちょこっとお話を聞いてきました。

うん、まぁ、確かに比較されるでしょうけれども・・・。


拝殿でパンパンってして、本殿をぐるっと回ってきました。

日本書紀に秘められた古社寺の謎──神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏

新品価格
¥1,430から
(2021/2/21 19:30時点)





次に行ったのが、鹿島神宮

ここの駐車場は・・・、無料ですね、止めさせてもらいましょう。


参道を歩いて、大きい鳥居をくぐり、楼門を抜け、

あら?、拝殿の周りをぐるりと4,50人くらいの人がいます。

カメラを構えた、報道、の人もいます。


拝殿から、スーツのにーちゃんたちが出てきました。

もしかして、アントラーズとか・・・?

違うか、アントラーズならもっと人でわっさりしていそうだし。


拝殿を通り、奥宮・要石・御手洗池と歩き、鹿を見てさざれ石を見て、

拝殿に戻ってきました。

おっ、人もいなくなりましたね。


拝殿にパンパンってしてきました。

茨城・栃木・群馬 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内

新品価格
¥1,703から
(2021/2/21 19:30時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

美しすぎるホットプレート「テーブルグリルピュア」


暮らしを自由に軽やかに「CLAS」


デロンギ公式オンラインストア


「タイムズカーレンタル」予約完了から出発まで最短30分!




posted by shibaji at 19:35| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月13日

日立で、

今回の

日立旅行で行ったところです。


茨城 ぶらり歴史探訪ルートガイド [ ジェイアクト ]


御岩神社

黒前神社

かみね公園

泉神社

村松虚空蔵



静神社

吉田神社



上の5カ所は、11日に。

下の2か所は、12日に行って来ました。

不思議と自分のまわりにいいことが次々に起こる神社ノート

新品価格
¥1,540から
(2021/2/13 15:04時点)





今回行きたかったところは、黒前神社

竪破山の頂上にあり、ちょっとした登山と色んな岩が見れる、というので行ってみました。

見たかったのが、太刀割り岩。


いいよ〜、って言うのを聞いて行ってみました。

登山としてはやさしい山でしょうけれども、私にとっては、結構な山でした。


登ってみると、この太刀割り岩の迫力と、螺旋階段の展望台は良かったです。


そのあと、かっぱ寿司に行ってお昼を食べ、かみね動物園に行こうと持ったのですが、

あら、臨時休業ですね。

そうですね、緊急事態宣言出されていますもんね・・・。


かみね公園、と書いたのは、日立について検索してみると、

日立紅寒桜、というのがあり、開花しましたよ、という記事を見たからです。

→ 日立市

うん、咲いていますけれども、もうちょっとですかね。

寒桜/雪涙 衆道霊異記

新品価格
¥111から
(2021/2/13 15:00時点)





日立に泊まって、翌日の帰り路に行ってみました。

常陸国の二の宮である、静神社

常陸国の三の宮である、吉田神社



白鳥が泳いでいる沼から鳥居をくぐり階段を上って行きました、静神社。

へ〜っ、立派な感じの神社でした。


吉田神社は、水戸の街からちょっと離れたところにありました。

色んな御朱印がありますよ〜、という商売っ気のある神社。


はは〜っ、砂利のこんな使い方もあるんですね。

砂利がハート形に集められていました、バレンタイン仕様?


この神社にあった、扇子型のおみくじというのがありましたので貰ってきました。(ちゃんとお金を入れましたよ)


その後は、さっさと家に戻り、DVDを見て、ダラッとしていました。

願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)

新品価格
¥1,430から
(2021/2/13 14:59時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

話題のマットレス、オクタスプリング


特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】


眠りを深化させる『エアキューブマットレス』


国内格安航空券を一括比較!




posted by shibaji at 15:09| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戻ってきました、

昨日の昼に戻ってきました。

日立から戻ってきました。


【ふるさと納税】B-1 日立市産 常陸牛切り落とし(300g)


一昨日の建国記念の日、昨日の金曜日に有休を取って、4連休にして、

日立に行って来ました。


4連休だから、もう1泊しようかと思っていたのですが、

あれ?、ということがありまして・・・。


それは、レンタルDVD。

ネットで注文して、家のポストに入っていて、郵便局のポストに入れて返却完了。

というのを利用しているのですが、

返却期間・・・。


あら、15日(月)までだ・・・。

日曜日って、配達するとかしないとか、ってあったよな。

よく分からないから、さっさと見て返しましょうかね。


って、早めに戻ってきました。


昨日は、さまぁ〜ずのとゴッドタンとルパン三世ザファーストをみて、

今日の朝、ちょっと郵便に行って、ポストに投函してきました。


なんだか、世間では日本らしい醜悪なことが起きているみたいですね。

もりもとさんからかわぶちさんと見せかけて・・・。

きやのんさん?


投票を棄権し続けている、おっさんの私たち世代のせいですね。

若い世代に申し訳ないですね・・・。

ルパン三世 THE FIRST

新品価格
¥2,500から
(2021/2/13 09:14時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

家族を電気の使用状況で見守る【遠くても安心プラン】


犯罪を未然に防止するセキュリティー【防犯カメラ設置110番】


【スマートフォンで管理できる監視カメラ】


今なら無料でお試し!「ゲオ宅配レンタル」




posted by shibaji at 08:37| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月06日

日立市に、

2月11日に、

日立市に行くことにしました。


【観光地ポストカード】「HITACHI」日立市の全景の葉書 ハガキ photo by MIRO


先日、12日に有休を取って4連休〜、という記事を書きました。→ 2月12日に、

その時点では、何も決めていなくて、そこからどうしようかな、と思っていました。


旅行サイトで、雪の恐れの少ないところがいいな、

となると、茨城から南、千葉、それとも伊豆・・・、

と思いながら検索していたら、


日立市のホテル日立プラザで茨城県民限定プランというのがあり、

価格もお手軽だったので予約しました。


以前のこのプランを利用して安く宿泊して、日立辺りを楽しんできたのですが、

今回も、日立辺りや、ちょっと足を延ばして、

いわき市の小名浜辺りや湯本あたりでも行ってみようかしら、って思っています。


日立といえば、の御岩神社は行きたいですね。

あとは、かみね動物園にもまた行ってみようかな〜。

日本の村・海をひらいた人々 (ちくま文庫)

新品価格
¥748から
(2021/2/6 08:50時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

11色から選べる♪コンパクトで可愛いコンロ[HOWARO]


栗原はるみプロデュース【ゆとりの空間】


高級フライパンのお店 ruhru(ルール)


[Klook公式サイト]




ラベル:茨城 旅行 日立市
posted by shibaji at 08:53| Comment(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする