
ボックスヒルがアトレに変わるのだそうです。
→ ボックスヒル取手
ここで言うボックスヒルは、取手駅の駅ビルのボックスヒル取手のことです。
私、実家が関東鉄道常総線の沿線に住んでいて、
ちょっと遊びに行くことがあれば、取手駅まで常総線を使ったり自転車で行ったりと、
取手駅にはお世話になっていました。
今は、最寄りの駅としては、藤代駅を使っていますので、
取手駅を使うことはほとんどなくなってしまいましたけれども、
やっぱり何となく、気になるもんでして。
アトレといえば、上野のイメージを持っている私ですが、
アトレのサイトを見てみたら、
恵比寿 目黒 品川 大井町 大森 川崎 大船 四谷 吉祥寺 上野 浦和 松戸 秋葉原 亀戸 新浦安 大塚 巣鴨 田端 五反田 信濃町 東中野 三鷹 PLAYatré TSUCHIURA ボックスヒル取手
にアトレがあるみたいです。
あら、土浦駅もなんか新しくなったって聞いていたのですが、
アトレだったんですね〜。
店舗の地名だけ見てみたら、取手はここに入っていいんですか?
ということも思ってしまいますけれども、
取手にアトレがある、ってのはちょっといいですね。
![]() | 価格:880円 |


にほんブログ村
エンタメランキングへ
--------------- おすすめのページ ---------------
セブン─イレブンのお届けサービス セブンミール

【イトーヨーカドーネット通販】

旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです

法人向け国内出張航空券予約システム「cbiz(シービズ)」

