お越しいただきまして、ありがとうございます。
こんな商品もありますよ、という情報を心からお待ちしています。

また、トラックバックも大歓迎です!!

今日のエンタメランキングは? ← こちらから

気になるキーワード

麺類うどんそばそうめんラーメンパスタ冷麺

フルーツスイカメロン和梨ぶどうさくらんぼマンゴー

書籍料理本生活の知識本恋愛本健康本風水本

家電生活家電季節家電美容家電キッチン家電住宅設備家電




私のブログのキーワードです、 ”タグ”で検索してみてください!

2023年10月24日

食事は、

日曜と月曜に、

宇都宮旅行に行ってきました。


宇都宮餃子 餃子 の街 宇都宮 名店38店舗から選べる餃子5店舗(10人前セット) 専用タレ・ラー油付き! 送料無料


その際に食べてきたものです。

日曜日の朝食は、ローソンの卵サンド

お昼ご飯には、いろり庵きらくで春菊天そば

晩ご飯には、かましんで買った、カキフライ弁当と唐揚げ


月曜日の朝食は、コメダ珈琲でコーヒーとゆで卵とミニサラダ

お昼ご飯には、串カツ田中で野菜カツ定食

晩ご飯には、とりせんで買った、魚フライバーガーと餃子

を食べてきました。



日曜日の朝は早くに出発したので、コンビニくらいですかね、開いているのは。

卵サンドと牛乳を買って食べました。


お昼くらいに、宇都宮駅東口から少し離れた駐車場に車を止めて、

駅周辺をウロウロして餃子屋さんを探したのですが、

どこも、人が並んでいたり混雑していて・・・。


うん、これは、卵サンドしか食べていない私は、ちょっと、もう、駅そばにしましょう。

となり、春菊天そばの写真に惹かれまして、注文、美味しく頂きました。


晩ご飯は、夕方ホテルにチェックインする前に少し時間があったので、

少し歩いたところにある、かましんに行って、スーパー調査でも。

と思って、店内を歩いていたら、カキフライ弁当498円、が目につき、

これでいいんじゃないでしょうかね。


カキフライ弁当と、いい匂いのする唐揚げと、北上牛乳、ゼリーを買って、

ホテルにチェックインして、食べました。

【兵庫県産】春菊 きくな 1束

新品価格
¥538から
(2023/10/24 20:55時点)





翌朝は、コメダ珈琲に行きました。

前日に、駅東口にあるウツノミヤテラス、にあるのをチェックしていまして、

朝7時に開店するんだね、明日行ってみよ、と思っていました。


7時半ころに入店すると、うん、空いていますね。

一人で、四人掛けのボックスに座り、ゆっくりとコーヒー、ゆで卵、トースト、ミニサラダを食べてきました。

ゆで卵、食卓塩が定番なんでしょうが、ゆで卵専用○○、という調味料があってもいいような気がするな〜。

なんて思ったりしました、ゆで卵専用醤油とか、ゆで卵専用ポン酢とか・・・。


11時ころに佐野市にいました。

平日だし、佐野ラーメンの有名店に、と思っていたのですが、

平日なのに配点してすぐに行列だったり、臨時休業だったり休業だったり・・・。


市内をぐるっと回っている際に、串カツ田中がありまして、

ちょっと前に、串カツ田中でお昼の定食を提供している店舗があるよ、という記事を読みまして、

電気がついていましたので入ってみました。


野菜カツ定食を食べてきました。

うん、ソースが特に美味しかったです。


以前ラジオで、串カツ田中では、子供が楽しめるお店になってきている、そうで、

私が入った、佐野店でも、駄菓子コーナーがあったり、手巻き串カツがあったり、じゃんけんがあったり、

うん、これは楽しそうですね、と思いました。


家が近くなってきて、なんか買って帰ろう、と、とりせんに寄りました。

そういえば、餃子、食べましょうか。

そうそう、とりせんのバーガー、なかなか美味しいんですよ、という記事を読んだことがあったっけ。

と思い出し、魚フライバーガーを買って食べました。


今、書いていて、春菊天にカキフライ、串カツに魚フライと揚げ物ばっかりな食事でしたね、と思いました。

串揚げ(串カツ)60本[6種類×各10本]セット[冷凍]

新品価格
¥4,200から
(2023/10/24 20:52時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

らでぃっしゅぼーやのおためしセット


【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】


大地宅配の「お試し野菜セット」が送料無料で1,980円から


毎日お得にお取り寄せグルメが楽しめる通販サイト




posted by shibaji at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月23日

戻ってきました、

ちょっと前に、

宇都宮旅行から戻ってきました。


【ふるさと納税】宇都宮 ライトレール 人気グッズ 3点セット | LRT 路面 電車 鉄道 トートバッグ タオル テープ※着日指定不可


日曜日の未明、3時半くらいに出発して、

4時からは、ラグビーを聞きながら宇都宮を越え日光に。

いろは坂を登って降りて来ました。


そこからぐるっと回って、宇都宮に。

お昼くらいには宇都宮に居まして、

そこから、歩いてあっちに行ったりこっちに行ったりしてきました。


夕方には、新しくできた、LRTにも乗ってきました。

夕方に乗って、乗っているうちに暗くなってきて、外の景色が見えなくなると、

上っているのか下っているのか、曲がっている・・・、のは多少わかりました。

全体的には、乗り心地が良かったです。

30年後にはどうなっているんでしょうかね。


今回泊まったのが、LRTのある、東口からほど近いホテルに泊まりました。

どちらかというと、西口の方が商圏として発展していたようで、

東口には、大きめの病院が2つくらいありました。


病院もね、駅に近い方がいいですよね。

東口の方をよく歩いたので、病院が目立った印象でした。


せっかく、宇都宮なので、行ってみようとは思いました、餃子屋さんに。

どこのお店も人が多かったですね。

私は並んでいればそのお店にはほとんど入らないのですが、

混んでいてもあまり入らないのです。


どこの餃子屋さんも行列があったり混雑していましたね。

変な時間も見てみたのですが、どの時間も人がいましたね。


先ほど、帰り前に寄ったスーパーのお惣菜の餃子を食べました。

それほど美味しくはなかったですかね・・・。


宇都宮は、そこまで遠くないので、

ちょっと時間があれば、なんて思い、ざっとしか行ったことがなかったのですね。

もうちょっと、面白そうなところにも行ってみればよかったかしら。

旅行に行くと、毎回そんなことを思うのですが、また行くこともあるでしょうし。

宇都宮本 (エイムック 2650)

新品価格
¥935から
(2023/10/23 17:49時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

ダイエットや冷えに!代謝アップの無添加生姜シロップ


売れてます!職人さんの手造りジンジャーシロップ


生姜エキスと粉末生姜のWパワー!で毎日ポカポカ『乳酸ジンジャー』


お店の中華料理をご家庭にお届け!【大阪王将公式通販】




ラベル:旅行 宇都宮 LRT
posted by shibaji at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月21日

ニュージーランドは、

始まりました。

ラグビーWorld Cup 準決勝


ラグビーニュージーランド代表 オールブラックス 2023 RWC ホーム 半袖レプリカユニフォーム 【adidas|アディダス】ラグビーナショナルチームレプリカウェアーdcf10-hz9776


アルゼンチンVSニュージーランド

結果は、44対6でニュージーランドが勝利しました。



得点は開いてしまいましたね。

あんなに強かったアルゼンチンをこんなにねじ伏せるなんて・・・。

すげーな、ニュージーランド。

そういう内容でした。


前半は、アルゼンチン、押されてはいましたけれども、

ところどころにいいアタックがあったりして、今日もいい試合になりそうだね。

と思っていたのですが、


前半の最後に、ニュージーランドのノッコンからアルゼンチンのチャンス。

だったのですが、アドバンテージオーバーからすぐに、アルゼンチンのノッコン。

そのスクラムで、ペナルティからトライを奪われ、

ちょっと集中力を欠いてしまった印象。


ただ、後半になればアルゼンチンも、と思ったのですが、

後半開始直後に、トライを許してしまい、どこか切れてしまった感じがしました。


そこからは、なんとも立て直せず、ずるずるとトライを許してしまっていきました。


アルゼンチンは、ウェールズの壁に向かって行って向かって行って向かって・・・。

そのラグビーができなかったような気がします。

ニュージーランドからすれば、出来ないようなディフェンスをした、のでしょうけれども。


衝撃的だったのは、スクラム。

圧倒的に、ニュージーランドが押し勝っていました。

こんなにも差があるもんかしら・・・。

今大会、日本のスクラムも比較的安定していたような気がしましたが、

まだまだってことなんでしょうかね。


日本的には、あの強かったアルゼンチンが、

あらゆる面でニュージーランドに力負けした。

上には上がいるもんだな〜、なんて思いながら見ていたのでありました。

ラグビージャージー、2019ワールドカップアルゼンチンホームラグビージャージ、ラグビーファンシャツ、メンズラグビートレーニングシャツ (Color : A, Size : 3XL)

新品価格
¥4,878から
(2023/10/21 16:43時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

作業実績20万件突破!☆やりたいお掃除を選べる☆激トク4時間パック


業界最安値に挑戦!【アールクリーニング】


3,000円で雨どい洗浄【すまサポ】


イオンカード(WAON一体型)




posted by shibaji at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CS・ファイナル、

3連敗でした。

CS・ファイナルの広島カープ


カープファン必見【広島東洋カープ グッズ】コリに快勝!剛球ツボ押し棒 ビクトリーレッド広島カープ ゴールド 足マッサージ ツボ押しローラー 足マッサージ機 ツボ押し グッズ 手のひら こりほぐし リンパマッサージ 肩 首 腰 ふくらはぎ マッサージ マッサージ器


私の応援する広島カープが、クライマックスシリーズで3連敗で敗退しました。

1戦目・4対1

2戦目・2対1

3戦目・4対2

という結果でした。


うん、これで今シーズンの日程は終了、でしょうかね。

私は、レギュラーシーズンが終わり、その後のクライマックスシリーズと日本シリーズは、

単なるお金稼ぎの興行の意味合いが強くなってきて、

それほど重要視していないのですが、

応援しているチームが負ければ負けたで・・・、悔しいです・・・。


さて、終わってしまったので興味は来年、になってしまいますね。

長いシーズンを戦ってお疲れでしょう。

ゆっくり疲れを取って、また来年も活躍してくれることを期待しています。


今年、大車輪の活躍だった、矢崎投手、島内投手、栗林投手。

来年も頼みます、と言いたいので、これから、ファンサービスのテレビ出演イベント出演とかは控えてほしいですね。


ちょっと残念なニュースもありました、中村選手。

広島カープには、何人かの中村選手がいるのでぼかすのですが、また出ちゃいました。

若い人の下半身のことはね、誰しもいろいろあると思いますが・・・。

日本には、プロフェッショナルな人もいますのでね。


来年に向けて、入ってくる選手、去っていく選手、まだこれからも出てくると思います。

また来年もカープの選手として活躍してほしいところもあるし、

かといって、人数に限りはあるみたいだし・・・。


まぁ、なんて言いますか、

今年一年お疲れさまでした、また来年も楽しみにしています。

[paldal] 広島東洋カープ ショルダーバッグ

新品価格
¥2,999から
(2023/10/21 07:39時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


たった1秒、一生輝くchocozap




posted by shibaji at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雲の多めの、

今日の土曜日は、

雲の多めの晴れ、茨城県南部です。


大與 和ろうそく - 春夏秋冬 各種 和蝋燭 仏具 四季 季節 カラフル おしゃれ キャンドル 米 和 ろうそく かわいい ロウソク 日本の四季 季節感 高級 仏具 ローソク 工芸品 お洒落 雑貨 インテリア モダン アジアン 小物 ナチュラル 女性 贈り物 プレゼント


今日は朝早めの起きまして、ラグビー観戦をしていまして、

その流れでこれを書いています。


私は、この週末は3連休です。

月曜日が休みになったので、嬉しい嬉しい3連休です。

予定としては、日曜日に宇都宮に泊まって、その周辺をウロウロとしてこようと思っています。


宿泊した翌日の月曜日は、平日、なので、空いているであろう所にいってみようかしら、

そんなことも思っています。


明日はね、朝早くに出発して、日光方面に行こうと思っていました。

ですが、ラグビーWorld Cupの準決勝が今日と同じ4時ころから始まるってことで、

どうしようか、と思っています。


朝早く出ないと、日光方面はこの時期、かなり混むので、

お目当てのあの店や道の駅など、空いていない時間になっちゃいますね。


ただ、紅葉ということで見に行くのですが、

空いている時間だと、いろは坂を駆け登ってしまうので、ほとんど見ないのですけれども・・・。


どうしましょうかね。

音声でラグビー観戦しながら行きましょうかね。


そうそう、3連休だから、今日もどっかに泊まって、

ということも考えたのですが、日曜日の宿泊は安いプランがあったのですが、

土曜日のプランは、それなりなお値段だったので・・・。


当日プランとか、ちょっと見てみようかしら。


そんなことも考えている土曜日の朝です。

通勤用に使っているバッグが、あっちこっちほつれてきたり擦れてきたり汚れてきたり、

寿命が近いかな、という感じになってきています。


今日でも、イオンとかアリオとかに行ってバッグを眺めてこようかしら、

それと、部屋着とかも欲しいかな。

ってことで、毎度のことですが、週末の定番のショッピングセンターですかね。

るるぶ日光 那須 鬼怒川 塩原'24 (るるぶ情報版)

新品価格
¥1,155から
(2023/10/21 06:43時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


エアコンクリーニング感謝キャンペーン実施中【アールクリーニング】


安心の定額制、引越しハウスクリーニング専門店・ミガクる


クラブツーリズム テーマ旅行




ラベル:雑記 日記 日光
posted by shibaji at 06:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月20日

準決勝、

始まりますね。

ラグビーWorld Cup 準決勝


マクロン メンズ レディース RWC 2023 FRANCE Tシャツ 57127005 57127008 macron 023フランス大会 オフィシャル記念 グッズ ラグビー ワールドカップ WORLD CUP


明日の朝早くと明後日の朝早くに開催される予定です。

いや〜っ、面白かったですね、準々決勝。

ベストエイト同士の戦い、素晴らしい4試合でした。


負けてしまった、ウェールズとアイルランド。

すごいラグビーをしていましたね。

あのディフェンス、生半可なアタックなら跳ね飛ばしてしまう、

確かに、壁、でしたね。


しかし、それを突破していくやつらがいたんですよ、アルゼンチンとニュージーランドに。

アルゼンチン、日本戦でもすげー奴ら、と思っていたのですが、

ウェールズの壁に何度もアタックし続けて、凄かったですね。


私が一押しで応援していた、フィジー。

イングランドの挑発だったのか、グレーなプレーだったのか、

いさかいが多くて、それはそれで楽しい試合でした。


シンビンで10分間退場になってしまった、フィジー代表14番。

良かったですね、彼の表情、やっちまった・・・、という。


南アフリカとフランスの対戦は、正直、これが決勝戦だったらよかったのに、

という戦いでした。


この試合でいいな、と思ったのが、

フランスSH・デュポン選手と、南アWTB・コルビ選手。

両者ともに、ヘッドキャップをかぶっていました。


いいですね、ヘッドキャップのスター選手って。


いや〜っ、こんな準々決勝を見てしまうと、

準決勝、3位決定戦、決勝とどんなすげー試合を見せてくれるんでしょうかね。

うん、期待しかない準決勝が明日明後日と行われます。

朝早いですけれども、ちゃんと起きて見たいと思います。

ラグビーと南アフリカ(ワールドカップ王者のたどった光と影)

新品価格
¥1,980から
(2023/10/20 19:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


ダスキンのエアコンクリーニング


エアコンクリーニングならライフハーツ


【最短翌日配送】スポーツデポの公式オンラインストア




posted by shibaji at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月19日

北茨城市、

テレビで放送していました。

北茨城市のこと。

→ TBS


【ふるさと納税】茨城県北茨城市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 200,000円分(RTC020)


「マニアックな旅が人気」意外な?場所に外国人客、70倍に増えた自治体も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

という動画で紹介されていました。


その動画で、訪日外国人数の伸び率、ということで、

1位・北海道当別町 チョコレート工場

2位・山形県高畠町 ワイナリー

3位・茨城県北茨城市 よくわかっていない

4位・秋田県能代市 バスケミュージアム


というパネルが紹介されていました。


伸び率のランキングとその目的地、が載っていまして、

北茨城市は、何で訪日外国人がたくさん来てくれているか、よくわかっていない、とのことでした。


そうなんですか・・・、茨城県南に住んでいる私としては、

北茨城市、いいですけれどもね。

魅力的な場所、結構ありますよ。


ただ、こういうのは、地元の人が多いであろう市役所の人とかが分析していることが多いので、

あんまり分からないんでしょうね。


そっか、訪日外国人に北茨城市の良さが知れてきたんですね、ええことですね。

なんて思いながらこの放送を眺めていました。


私も数年前に行ったきりなので、また行ってみましょうかね、北茨城市に。

紅葉のキレイな花園神社とかに行ってみようと思います。

大人の日帰り旅 首都圏 秋冬 2024 (JTBのMOOK)

新品価格
¥1,045から
(2023/10/19 19:17時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】


プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう【生活手帖】


プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ


平日の宿・ホテル予約が圧倒的お得! [ゆめやど]




posted by shibaji at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月18日

魚べいに、

今日のお昼には、

魚べいに行ってきました。


回転寿司からサカナが消える日 (扶桑社新書) [ 小平 桃郎 ]


宮城県産金華さば

霜降りにしん

あじ

いわし

いか天

いかげその唐揚げ

岩手県産生たこ


を食べてきました。


青魚を4種類食べまして、イカの揚げ物、

それに、おすすめのトップにあった、岩手県産の生たこ


タコと岩手って、私の中ではイメージが無いのですが、

岩手でもタコが取れるんですね。


午前中は病院に行く予定でして、

そのあとのご褒美が無くては病院に行く気が・・・、

なんて勝手に思いまして、

ご褒美には、回転寿司にしましょうか、と、

はま寿司・かっぱ寿司・魚べいとHPを見てみますと、


魚べいの現在開催中の、秋のおすすめメニュー、というのに、

毎回大好評!、と書いていまして、それが、霜降りにしん、でした。

うん、にしんがあるなら魚べいにしましょう、となり行ってみました。


ここ数年は、生サバとかサンマとかにしんとか、期間限定の青魚に惹かれることが多いですね。


今回も、青魚を4種食べました。

アジやイワシも期間限定になっているお店もありますね。


イカの揚げ物、これも美味しかったです。

イカ天は、サイズもでっかくて食べ応えがありました。


最後に、生たこを食べました。

茹でタコのような嚙み切れる感じではなく、

クニクニクニクニと食べてきました。


さて、お腹の状態はいいような、あと何か貝でも、と思ったのですが、

お会計額を見てみたら、丁度1000円になっていまして、

うん、キリがいいし、ということでこれでキリ上げました。

トロにしんレモンじめ JAPANマッチェス 4枚 3パック

新品価格
¥3,868から
(2023/10/18 21:08時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

【タスカジ】カリスマ家政婦でメディア話題沸騰


【ピナイ家政婦サービス】


【タスカジ】あなたにぴったりのハウスキーパーを探そう


日本初!地魚料理のサブスク【サカナDIY】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け♪




posted by shibaji at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

有休を取って、

今日の水曜日は、

有休を取りました。


記帳用ビジネススタンプ【有休】(ブラザー記帳印・簿記印・ネーム6[brother・name6]・インク内蔵・印面直径約6mm)・書体/枠有無/インク色の選択可能


眼科の病院に行きました。

魚べいに行ってお昼ご飯を食べました。

ベイシアに行って買い物をしました。

ホーマックに行って買い物をしました。

タイヨーに行って買い物をしました。



今日の10時の予約で、眼科の病院に行きました。

朝ちょっと時間があったので、洗濯をして、洗濯槽クリーナーを入れてタイマーをセットしてきました。


今日は比較的早めに終わって、11時半ころ終了しました。


そこから、竜ケ崎の魚べいに行って、

にしんやしめ鯖などを食べてきました。


週末に行こうと行ってみて、混雑していたので、平日の今日行ってみました、ベイシア。

阿見町という私の家から比較的近めの場所に新しくオープンしていまして、

その隣に、カインズホームもできてきているのですが、来週あたりにオープンみたいです。


オープン記念なのか、元々安いのか、お買い得な商品があったりして、

それを買ってきました。


それと、別海牛乳、別海牛乳と八天堂のコラボのくりーむパンとマフィンも買ってきました。



ホーマックに行って、靴下を買ってきました。

靴下は、最近ちょっとゴムが緩めのやつが増えてきまして、

3足398円のを色違いで2つ買ってきました。

黒や紺やグレーの、仕事用の靴下です。


そのほか、薄手のアウターとか、部屋着を買おうと思っていたのですが、

ちょっとよさげなのがなかったですね。


タイヨーにも行きました。

昨日入っていた折込チラシで、かぼちゃとトマトジュースが安かったっけ。

それと、お惣菜のヒレカツも美味しそうだったので買いました。


そして現在、CS中継を聞いています。

さて、どうなりますかね。

[QPANDA] 靴下 メンズ 【吸汗 防臭 綿】5足セット スポーツソックス 24-28cm AB糸 二重針縫い カジュアル ビジネスソックス

新品価格
¥2,080から
(2023/10/18 19:32時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

「MILESTO」公式オンラインストア


登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】


【フェフェオンラインショップ】


靴下専門オンラインストア Tabio(タビオ)




ラベル:雑記 日記 有休
posted by shibaji at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

眼科に、

今日の水曜日は有休を取って、

眼科の方に行く予定です。


最新 緑内障診療パーフェクトガイドー患者教育から最新の手術治療まで(第1巻) (眼科診療エクレール) [ 相原 一 ]


予約は、10時となっているのですが、

前回は、10時半に行ってお昼を過ぎて13時くらいになった記憶があります。

さて、どのくらい待たされるんでしょうかね。


前回は、瞳孔を開く目薬を差して奥まで見てもらわなかったので、

今回は、その目薬を差して、奥まで見てもらう予定です。

さて、どんな風になっているんでしょうかね、私の目の血管は。


それと、毎朝2種類の目薬を差しているのですが、

これは、緑内障の対処として、眼圧を下げる、ということが有効みたいで、

そのための目薬みたいです。


大体、20くらいだった眼圧が目薬を差して13前後くらいになっているみたいです。

今回はどうなっていますかね。

あっ、今日はまだ差していませんね、差しましょう差しましょう。


これがね、片方の方は、差すと、目の見え方が白っぽくなるんですよ、一分くらい。

これは、効いているからなんでしょうかね。

もう片方の方は、クリアに見える感じがしていいような気がするのですけれども。


病院の受診なんて早く終わるに越したことはないのですよね。

さっさと終わって、何か食べに行ったり買い物に行ったりとしたいのですけれども。

眼科医1年目の教科書 上巻: 外眼部・前眼部・緑内障編

新品価格
¥1,250から
(2023/10/18 07:14時点)






にほんブログ村

エンタメランキングへ

--------------- おすすめのページ ---------------

魅せたい部位にアプローチ【ビカラダ!】


24HRジム×パーソナル【STAR FIT】


パーソナルトレーニングなら【REVIAS】


レンズチャンピオン




posted by shibaji at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 白内障 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする